ht218 の回答履歴

全1066件中61~80件表示
  • 電動歯ブラシ ソニッケア

    6,7年前に購入したソニッケアーですが、Webを見ても同じような機種がないのですが、替え歯ブラシもないということでしょうか? 当時1万以上も出して購入して半年から1年使用してやめました。 ブラシは、替えたばかりの状態で置いておいたものです。 最近また使用を始めたのですが、数ヵ月後には替えブラシを買おうと思ってるのですが、こういうものはいつまでもなんとか使用できるように、替えブラシはあるものなのでしょうか?

  • つわりに理解がない友人

    今、妊娠6週の初妊婦です。 つわりが先週から始まってきて、日に日に辛くなっている状況です。 吐いたりするほどではなく、何か食べていないと気持ちが悪く、胃は常にムカムカ…という感じです。 昨日、昔からの友人たちで集まるというので、朝から気持ちが悪く少し不安だったのですが、せっかくだからと行って来ました。 天気も良く、水族館や広い公園でゆっくりできたので、だいぶ気が紛れ、ちょこちょこお腹にものを入れるようにしていたのもあり、何とか大丈夫でした。 帰りに、「たまにはこうやってお出かけするのもいいね、リフレッシュしたよ」とひとりの友人に話しました。友達は私がつわりで調子があまり良くないと知っているんですが、初期ということもあり、そんな具合が悪く見えないから気のせいでしょ?と思っている感じが伝わってきて…。 「でしょ?私だって休みの日に1日家でぼーっとしてたら気持ち悪くなるよ。そういうもんだよね。」と言われちゃいました…。 私は専業主婦なので家にいることは多いですが、1日ぼーっとしていることなんてありません。 なんだか、独身の人に「つわりなんて思い込み、1日ゴロゴロしてるから具合悪いんだよ」と言われているようで少し腹が立ちました。 まだ初期だし無理はしたくないのですが、雨の日にディズニーランドに誘ってきたりするし…。 料理教室も一緒に行っていたのですが、今はわざわざ食事のにおいがプンプンする所に行きたくないので、しばらく休みたいと言っているのに、「あーそうだよね。じゃあ体と相談してってことで!で、いつにする?」 と全然わかってくれません…。 なんか、彼女が妊娠するまで理解を得られないんじゃないかと思いますが…これから関係を続けて行けるか不安になりました。 人に会う時は、多少は無理して元気にふるまっていましたが、それが誤解を生む原因でしょうか…? どうしたら、友人とうまくやっていけるでしょうか…?

  • 地デジになってから

    地デジになってから 突然急に画面がジラジラと荒れてきて 終いには 電波がどうしたこうした って表示され真っ暗になります。 チャンネルを変えると他は普通に映ってます。 放置しておくと、しばらくすれば、また普通に映るんですが… アナログの時は 天気が荒れてる時などには ありましたが 地デジになってからは天気は関係ないようです。 原因は何なんでしょうか? 楽しみにしていた番組の時に そうなると腹はたつは泣きそうになるわで(涙)

  • 太った美人

    私の友人は仲間ゆきえ似の超美人です。 でもホルモン系の病気でかなり15キロ位太ってしまいました。 痩せるのは薬もあり、なかなか難しい様です。 しかし顔はそのままなんです! そんな彼女を励ましたい!と思っているのですが、 皆さん、彼女をどう思いますか?

  • オリラジ中田敦彦って結婚してお笑いの腕が良くなった

    吉本興業所属のお笑いコンビ オリエンタルラジオ中田敦彦(血液型O型)は、 結婚してお笑いの腕が良くなったと思いませんか? 奥さんの福田 萌(血液型A型)がアゲマンなのでしょうか?

  • 銀行口座凍結解除についての必要書類について

    ご教授願います。銀行から口座が凍結(死去の為)されているので遺産相続用書類の提出を求められました。その際に出生から死亡までの連続した戸籍謄本または除籍謄本といわれました。 相続人に関しての書類はわかったのですが、非相続人の書類についてはよくわかりません。 被相続人は大正生まれで、昭和20年代に一回目の引越し、平成5年前後に二回目の引越しをしました。引越しのたびに本籍を移動しました。 出生地を含めたすべての引越し先での、戸籍謄本と除籍謄本が必要なのでしょうか。また、改製原戸籍謄本も必要なのでしょうか。他に必要な書類がありましたらご教授願います。

  • 専門医院への紹介状、再度書いて貰うのは可能か?

    関連する内容では、複数の視点から、何回か質問してます。 私は、以前… 「かかりつけ内科医院側の院長先生に、同じ自宅近くにある胃腸外科医院(胃腸科と外科がメインで、内科も対応可能な専門医院)側の院長先生へ、「患ってる逆流性食道炎(胃腸の病気)で、胃カメラ検査しても良いので、専門医としての診断と助言、願いたい」と言う内容による、紹介状を書いて貰って、胃カメラ検査受けた」経験が、約半年前の4月19日(木曜日)にあります。 (紹介先の胃腸外科医院では、翌日の4月20日(金曜日)に腹部への触診と問診で受診し、翌週の4月24日(火曜日)に胃カメラ検査、受けてます。) そこで、「胃の具合が、再度気になった」為、改めて質問したいのは… 「かかりつけ内科医院側の院長先生に、紹介して貰って以前、特定の病気で専門医院で受診した。 その病気が、再発と言うか悪くなって、不安になった。 その為、「専門医院側の院長先生に、専門医として、再度診断と助言、仰ぎたい」事を理由に、かかりつけ内科医院側の院長先生に相談すれば、同じ専門医院側の院長先生への紹介状、書いて貰うのは可能と言えば可能か?」に、なります。 つまり、今回の場合… 「私の自宅からは、同じ徒歩圏内にある。 かかりつけ内科医院側の院長先生に、胃腸外科医院側の院長先生への紹介状、「再発か悪化が心配で、専門医としての診断と助言、仰ぎたい」事を理由に、書いて貰うのは可能と言えば可能か?」に、なります。 それでは、「かかりつけ内科医院か、専門医院に勤務してる」看護師さん等、紹介状に詳しい方、お願い致します…。

  • 専門医院への紹介状、再度書いて貰うのは可能か?

    関連する内容では、複数の視点から、何回か質問してます。 私は、以前… 「かかりつけ内科医院側の院長先生に、同じ自宅近くにある胃腸外科医院(胃腸科と外科がメインで、内科も対応可能な専門医院)側の院長先生へ、「患ってる逆流性食道炎(胃腸の病気)で、胃カメラ検査しても良いので、専門医としての診断と助言、願いたい」と言う内容による、紹介状を書いて貰って、胃カメラ検査受けた」経験が、約半年前の4月19日(木曜日)にあります。 (紹介先の胃腸外科医院では、翌日の4月20日(金曜日)に腹部への触診と問診で受診し、翌週の4月24日(火曜日)に胃カメラ検査、受けてます。) そこで、「胃の具合が、再度気になった」為、改めて質問したいのは… 「かかりつけ内科医院側の院長先生に、紹介して貰って以前、特定の病気で専門医院で受診した。 その病気が、再発と言うか悪くなって、不安になった。 その為、「専門医院側の院長先生に、専門医として、再度診断と助言、仰ぎたい」事を理由に、かかりつけ内科医院側の院長先生に相談すれば、同じ専門医院側の院長先生への紹介状、書いて貰うのは可能と言えば可能か?」に、なります。 つまり、今回の場合… 「私の自宅からは、同じ徒歩圏内にある。 かかりつけ内科医院側の院長先生に、胃腸外科医院側の院長先生への紹介状、「再発か悪化が心配で、専門医としての診断と助言、仰ぎたい」事を理由に、書いて貰うのは可能と言えば可能か?」に、なります。 それでは、「かかりつけ内科医院か、専門医院に勤務してる」看護師さん等、紹介状に詳しい方、お願い致します…。

  • すれ違い事故について

    先日、狭い道で対向車とのすれ違いの際、相手の車が全くすれ違えない様な場所で停止していたので、こちらもどうしようかととりあえず停止していた所、対向車が前進してきて、その際にミラーをぶつけられました。 そして、その後さらに前進してきて車の後部をこすられ、結構な傷がつきました。 慌てて車を降り、相手の運転手にその事を伝えた所、あなたがバックしないから悪いと文句いわれました。 その後、私が警察に電話をし、お互い保険会社に届けをだしたのですが、こちらとしては、下がるスペースがなかった事と、私は全く動いておらず、完全にぶつけられた側なので、過失はなかったものと思っています。 その事を保険会社に伝えたのですが、保険を使う気がないのなら、手助けはできないと言われました。そして、私の方で相手の保険会社とのやりとりを全てやって欲しいと言われ、困っています。 と言うのも、相手の方が、ミラーは私がぶつけてきたと嘘を言っているのです。 こちらとしては、完全にぶつけられたので0:10だと思っていますが、間違っていますでしょうか? そして、こういうケースでは、相手の保険会社との交渉は、私側の保険会社は何もタッチしてくれないのは、当然なのですか? どなたかご存知の方がいらっしゃったら、ご意見いただけると、助かります。 宜しくお願い致します。

  • 課題作文の書き方について

    高校生の女子です。 私は専門学校へ進もうとしています。 そこで、入試に必要な課題作文があるのですが、どう書いたら一番良いのか教えて頂けませんでしょうか?? その課題作文はテーマが決まっています。(この学校で実現したい事。です) このテーマの場合、箇条書き的な感じで書いたらいいのでしょうか?(1つめは…。2つ目は…。な感じの) でもそれでは何というか、小学生みたいな文になると思うんです… 出だしからもう分からなくなってる状況なので、アドバイスよろしくお願いします…! 乱文、失礼しました。

  • トイレに新聞を持って行く

    アリですか?それともナシ?

    • ベストアンサー
    • noname#161273
    • アンケート
    • 回答数11
  • ソフトテニスと硬式テニスの両立について

    僕は中2のソフトテニス部 最近ソフトテニスよりも硬式テニスの方が楽しくなってきました でも今のソフトテニス部は硬式テニス反対派が多くソフトテニス部の中に一人硬式テニスを遊びでしている人がいてその人はバッシングを受けていました なのでこっそり僕は硬式テニスをしています でも僕的には硬式テニスとソフトテニスの両立はできる気がするんですが どう思いますか なるべく多くの人の意見が聞きたいので すこしでもいいのでアドバイスをください

  • 日本年金機構から最終催告状が届きました。

    訳があり収入が少なかった為、年金を払えず滞納していました。 最終催告状が届き「期限までに支払わなければ延滞金が課せられる他、あなたの財産が差し押さえられる場合がある」と記載されておりますが、これは本当に実行される事なのでしょうか?それとも単なる脅しなのでしょうか?2年間、支払えなかった間も通知がきても払えなかったので無視をしていたのですが、さすがに今回は「最終」という事でいよいよヤバいのかな、と少し危機感を感じています。実際に差し押さえられた事のある方っているのでしょうか?どなたか教えて頂けたら幸いです。

  • 小論文のコツを教えてください。

    入試で小論文が必要になりました。 あまり小論文を書くのが得意ではないので「今日本の課題について」というテーマで教えてください。

  • 学校で習ったけど、あまり生活で役に立っていないなぁ

    小学校、中学校、高校でいろんなことを学んできたと思います。 そして卒業して、何年か何十年か経っているかと思います。 そこで、学校で必死に習って憶えたけど、生活の中であまり役に立っていないことって、何がありますか? ほとんどそうですか?

  • 無口な人は嫌いですか。邪魔なのでしょうか。

    無口な人は嫌いですか。邪魔なのでしょうか。

  • 病気お見舞いの金銭の渡し方の常識について 

    親しい友人が病気で入院してしまいました。お見舞いとして金銭を渡したいと思っています。 五千円、白い封筒にいれて渡そうと思っているのですが、五千円札一枚と千円札五枚、どちらの方 のが常識なのか、些細なことかもしれませんが教えてください、初めての質問なので至らないところがあると思いますが、どうか宜しくお願いします。

  • 当て逃げ犯を探しています

    9月16日午後8時頃沼津、清水町辺りの国道1号線を西に向かって逆走していた車の情報を知っている方教えて下さい  多分色はシルバーで軽自動車若葉マークを後ろのガラス右上に貼ってました運転手は多分おばあちゃんです右前か運転席側に 黒い車とぶつかり擦った跡があるはずです。事故当時かなり目立っていて逆走していったので見た方多いと思います わかる方居ましたら教えて下さいお願いします  

  • 田舎の一軒家の葬儀。

    先週、先々週と立て続けに近くの親戚で不幸が重なりました。その時ですが、お坊さんが正面玄関からは入って来ず、庭を通り、直接仏壇のある部屋に隣接している廊下から入って来ました。そう言えば、うちの父親の時もそうだったと思い出し、「ひょっとして坊さんは最短距離で来るのか?」たまたま当方宅、親戚両家とも庭があり、入って来れるようになっていたので良かったものの、ひょっとして坊さんは玄関からは来ないのでは?だとすると、これから家を建て直す場合、考慮しなければならないのか?と悩んでおります。中庭がなければ、坊さんは玄関から入ってもらい、最悪居間を通り、来て頂いても良いのでしょうか?おそらく、当方がたまたまで、庭の無い家も町内には沢山あるはずです。一体どうなんでしょうか?

  • 根抵当権

    債権者Aが債務者Bの土地に極度額1億円の根抵当権を設定 しており、現在AのBに対する債権額が2億円とした場合 Bの土地を競売にかけて1億円以上だったとしてもAが回収 できる債権は極度額の1億円までなのでしょうか。抵当権者 がAだけなので、競売での1億円を超える部分も回収できる でしょうか。また債権額が極度額を超えているので根抵当権 の確定元本も極度額の1億円なのでしょうか。