ht218 の回答履歴

全1066件中121~140件表示
  • 再就職した際

    再就職先の企業が年金や社会保険等の手続きをする際に,本人が以前勤めていた企業名がわかる事はありますか? また国民年金加入期間がわかったりしますか? ちなみに手元にある年金手帳は真っ白でなにも記入されていません。

  • このコメント

    http://minna.cert.yahoo.co.jp/cmrek/388819#comment 検定合格者の人のコメントに、 「全問正解で合格(∀)!あまり覚えていなかったのでびっくりしましたw」 とあったのですが、この文おかしいとおもいませんか? 全問正解したのだから、それなりに覚えていたはずでは? と思うのですが。。。。 もうちょっと他の言い方はないのでしょうか????

  • 保険屋との、交渉

    先日、車対車の交通事故で、ぶつけられ、過失は自分が0で相手が10でした。 左にぶつけられたので、修理箇所が左のフェンダー、ライトカバーとバンパーでした。 そこで、質問です。 左のライトカバーが新品になり、右のライトカバーが8年乗っている車なので、かなりくすんでいるのですが、保険屋に言ったところ そこは、壊れた場所じゃないので、直せないと言われ、納得がいかなかったので話しをしていたら、裁判しますか、と言われました。 どのように、交渉すれば、保険屋が、払ってくれるのですか?

  • 〇〇方 封筒

    〇〇方とはなんでしょうか? 相手に送る物があり、教えられた名前を封筒に書こうとしたんですが。 名前の後に〇〇方とあります。 方の前の〇〇は、たぶん苗字だと思うんですが… 名前は例です↓ 山田太郎 鈴木方 苗字の違う方と同居してるとかなんですかね。 この場合、 ①山田太郎様 鈴木方 ②山田太郎 鈴木方 様 どちらのように書けばいいんですか? どちらも違いますか? 書き方を教えて下さい。

  • 学校の先生って人を殺してもいいの?

    一昨年の夏に私の祖母が自動車を運転していた静岡県立の某高校の教師に轢かれてなくなりました。 現場で呆然としているところに警察が来て事情を聞いたそうなんですが 「当たるまでわからなかった。ボーっと前を見ていた」と言ったそうです。 にも拘らず不起訴処分になってしまいました。(罰金刑もありませんでした) ボーっとしながら運転しておいてまったくお咎めなしなんて・・・・。 教師が「聖職」と呼ばれるゆえんなのでしょうか・・・。 人をひき殺しておいて「当たるまで分からなかった」で片付くとは・・・。これって安全義務違反だし、それ以前に横断歩道前でスピードも緩めず、一旦停止もしないなんて・・。 この事故を起こした先生はいまだ高校の教壇に立っているそうです。 こんなことっておかしくないですか? ゆとり教育がどうのこうのというのはしょっちゅう問題になっているのに教壇に立っている人がこれでは・・・・。 私も多少は悪いこともしましたが、人に危害を加えるなんて・・・。 小学生でも相手にケガさせれば治療費は払うというのに・・・・・。 「先生」と一括りにするのはいけないでしょうが、テレビを見ても大麻だ痴漢だというニュースばかり目立ちます。 教育現場がこんなことでいいんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#29219
    • 教育問題
    • 回答数10
  • パキシルの減薬・離脱症状の期間についてアドバイスをお願いします。

    3年前からうつ病でパキシルを10mg服用しています。 現在は、線維筋痛症になり、痛みを止めるため、他にトレドミン、デパス、ノイロトロピン、リボトリールという色々な薬を服用しています。 他の薬との兼ね合いもあってか、最近パキシルを飲むと、だるさがひどいため、そろそろ減らしていきたいと 主治医にお願いしました。 了解を得て、1回目の減薬。目を動かすとビリッとするし、フラフラして立てなくなったり、船に乗ってるようなゆらゆらした感じとか、頭の中で音が(表現しにくいです)したり・・ そこでパキシルを飲むと楽になり、減薬失敗。 色々調べて、離脱症状のようなので、医師に話したら、離脱症状ということを認めてくれませんでした。それでも辛いと訴えたところ、 「じゃあ、2日に1回飲むとか、適当に自分で調節して。そんなのすぐにおさまるから」とのこと。 早速やってますが、2日に1回から3日に1回に減らしたところで、もう苦しくて、音さえも吐き気がしてきます。 なんだかとってもひどい・・ これは、どのくらい続くのでしょうか。個人差はあると思いますが、大体の目安がわかれば、何とか耐えることができるかと思い、こちらで質問することにしました。 お盆の帰省までには、何とかおさまってくれれば良いのですが・・ 長々とすみません。何か、良いアドバイス、対処法などありましたらよろしくお願い致します。

  • 手数料

    現在東京三菱銀行にお金を預けてるのですが、貯金が10万円をきると手数料を取られてしまいます。またコンビニからお金を引き出すと同様に手数料を取られてしまいます。どこか10万円をきっても手数料を取らない、またはコンビニからお金を引き出すときも手数料を取らない親切な銀行なんてありますでしょうか。

  • リンパのはれ

    頭の付け根の中心よりやや左にこぶがあります。たまに痛いのですが脳外科では皮下のリンパだから関係ないと言われました。このままで平気でしょうか。また何科に行けば良いでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#73628
    • 病気
    • 回答数2
  • 日本の五大私学といえばどこですか?

    日本の三大私学といえば、歴史的には早稲田・慶應・同志社、最近の受験のくくりでは早稲田・慶應・上智などが言われてますが、 三大ではなく五大としたとき、どこの大学が当てはまると思いますか?

  • ブーツの色と服の色合わせについて

    黒色の服が好きで、普段はよく黒色のトップスに 白やベージュのボトムス、黒のタイツを身に着けています。 新しく買おうと思っているブーツには2つの色があって 黒か茶色(こげ茶に近い)のどちらかになるんですが、 普段着る服の配色だとどちらが合わせやすいのか悩んでいます。 黒だとタイツと被って地味になるかな・・・と思いつつ、 茶色だとそこだけ浮いてしまうのでは、などなど。 自分で履いて見てみただけではなんとも判断がつきませんでした。 ご意見伺えれば嬉しいです。

  • 睡眠障害治療中ですが、会社の始業時間まで寝てしまう日があります・・・。治るでしょうか?

    すみません、質問といいますがご相談させてください。 (最近質問ばかりしてしまっていてすみません、いつもお世話になっております) 【前提】 自分は今、睡眠障害(なかなか寝付けない、夜中何度も起きてしまう)と、情緒不安定(突然泣きたくなる)などで心療内科に通っています。 お薬は毎食後にリーゼ5mg、ドグマチール50mg。 夜にパキシル10mg、寝る前にハルシオン0.25mg、ワイパックス0.5を処方されてます。 以前はワイパックス→デパスだったのですがデパスでフラフラするのと朝寝過ごしてしまうので、ワイパックスという薬に変わりました。 ちなみに目覚ましは携帯電話を使って、朝6時半(仮眠状態にするために1度起きる)→7時(確実に起床)→8時(遅刻予防)→8時半(出勤時間)という4段階でセットしてあります。 【現状】 デパスの時は途中覚醒がなかったのですが、ワイパックスになってから0時に寝て、3~4時に覚醒→5時に覚醒7時起床→8時半出勤となっています。 最初は3~4時はどうせトイレに行くし、5時は家族が起きて出勤する時間なので、病院で報告はしていなかったのですが。 先日、家族が休みで誰も起きていないのにトイレにもいきたくないのに3時に起きて、5時に起きるという同様の事象がおきています・・・。 これは、ワイパックスになってから3週間ほど続いています。(薬を飲む前とほぼ同じ状態で目が覚める、デパスの時には無かった) 【質問】 デパスを飲んでるときは寝る時間が2時などになっていたせいもあり、始業時間(9時)まで寝てしまい、遅刻を1週間に3回ぐらいしてしまいました。 それでフラつきもあったのでワイパックスに変えてもらって、しばらくは途中で覚醒しても寝起きもよく、寝坊しても「遅刻」にまで至らなかったので良かったのですが。 先日、また遅刻をしてしまいました。(始業時間に電話を貰っておきる) 幸い上司などは理解してくれているのですが(不眠症の話をしました)、それだけに会社に申し訳なくて消えたくなります。 会社を辞めてしまうのが一番だと思いつつも、働き口がなければ病院にも行けず、会社に甘えて今にいたります。 今年はすでに10回近く始業時間を過ぎてからの起床をしてしまってます。 これは薬を変えたら、もしくは睡眠障害が治れば治ることなのでしょうか? それともただのだらけでしょうか? 不規則な生活を直そうと、0時前には就寝して、7時には起きてるのですが、どうしても途中で寝てしまったり、そのまま寝過ごしてしまいます。 土日も平日と同じリズムで生活しようと、同じように早寝・早起きを実践しているのですが、始業時間まで寝てしまいます・・・。 同じような状況で治った方など、ご意見頂ければ嬉しいです。 会社を辞めたほうがいいのではとか、解雇になるんじゃ(派遣なので)と毎日辛いし、夜寝るのも怖いです。 (薬のおかげで寝れてはいるのですが・・・) 今年の夏までは何時に寝ても、朝は寝坊してもギリギリ起きていられて。遅刻もしてませんでした。 以前のように戻りたいです・・・。

  • ベージュと相性のいい色(洋服編)

    ベージュ×グレーと、ベージュ×紺では、どちらの方が相性がいいか。

  • ミクシィで、仲良くない男性から言われて困ってます

    ミクシィの日記に仲良くない(と思ってる)マイミクの男性から 「あたまなでなでしてあげる」というコメントがついて 他のマイミクさんも見てるし、嫌だったので その日記を非公開にしました。 私のマイミクさんには、その男性よりも仲の良い男性がいて その人に、そのコメントを見られるのが嫌だったので非公開にしました。 そういうコメントがつくと、そのコメントくれた人と、変な誤解がうまれる のではないかと思いました。 コメントした男性に、日記のコメントを削除した理由を言いたいのですが 相手を傷つけないように、今後そのようなコメントしてほしくないと 言うにはどう言ったらいいと思いますか?

  • 首が振れる原因は何が考えられるでしょうか

    私の妻は、普段は何でもないのですが何かを注視するとき首が左右に小刻みに振れます。注意しても、無意識のうちに動いているようで何ともならないと言っています。還暦を迎えましたが、これといった病気をしたこともなく、このまま放っておいてよいものか迷っています。どなたか原因を教えて頂けませんか。

    • ベストアンサー
    • noname#214009
    • 病気
    • 回答数2
  • 持ち金無くなり家まで歩いて帰った自慢!

     今晩は。今年一年を振り返る意味も含め、持って来た資金を使い果たして、交通費まで無くなり、アパートまで歩いて帰った事のある方の体験談をお聞きしたいと思います。  私は、もう10何年だか前に、都内JR蒲田駅西口のH店で、大晦日に、使った金額は忘れましたが(恐らく、2万は行かなかったような…)、お金ほとんど全部使って、無くなり、18時頃で、ATM閉まってしまい、歩いて川崎市の登戸(のぼりと)まで帰った事があります。風呂無しだったからそのまま寝たような…

  • 鬱です。空気を読んで退職したほうがいいでしょうか。

    過去5年ほど鬱病を患い、今年の四月に職場に復帰した者です。 鬱の後遺症なのか、舌がもつれて喋れなくなったり、慌てると頭が真っ白になってパニックになったり、要領を得ないことを口走ってしまうことがあります。 当然、仕事の効率は悪く、普通の人の6~7割しか働けません。 周囲に迷惑をかけているのが申し訳なく、ほとんど毎日サービス残業や、持ち帰り仕事、休日出勤をするのですが、それらも周囲から見ると、「無駄に残業して・・・」「無駄に休日に来て・・・」と映るようです(残業代も休日出勤代も、気持ち的にとても申請などできないので、無償で行っています) どうにも、私の判断が悪く、上司に仕事の指示を仰ぐと鬱陶しがられ、自分で仕事を進めると勝手だと怒られてしまいます。ミスが多いので信用もないのでしょう、何かあると、私が行ったとみなされますが、「わたしがやったんじゃありません」というのも、大人げない気がして、「すみません」と謝ってしまいます。 また、マイナス思考の発言をすると、周囲が不快だと思い、ほとんど口にせず(基本マイナス思考なので、そうすると8割がた喋ることもなくなってしまうのですが・・・)必死の思いで平静であることを取り繕っているばかりに「鬱病?大丈夫なんじゃない?」「嘘なんじゃない?」と言われているようです。 出社拒否の症状が出ていて、通勤中に車の中で嘔吐したり、更衣室で嘔吐したり(もう嘔吐することはわかりきっているので、持参したビニール袋に吐いています。わたしが嘔吐していることは誰も知りません。)情緒不安定で、涙が止まらなくなったり、大きな鬱病の揺り返しが来て、つらいです。人生なんてもう早く終わって欲しいと思います。たぶん、こんな話を聞かされたら迷惑に違いがないので、会社の上司や、同僚にも、相談できません。 だれも私の状態を知りません。 もうすぐ職場の契約更新の時期になります。 「来期はどうされますか。」と聞かれたらどう答えればいいのか、わかりません。 こんな私を雇ってくださってありがとうございます、迷惑をかけたことは自覚しておりますと・・・・空気を読んで辞めるべきでしょうか。

  • 鬱です。空気を読んで退職したほうがいいでしょうか。

    過去5年ほど鬱病を患い、今年の四月に職場に復帰した者です。 鬱の後遺症なのか、舌がもつれて喋れなくなったり、慌てると頭が真っ白になってパニックになったり、要領を得ないことを口走ってしまうことがあります。 当然、仕事の効率は悪く、普通の人の6~7割しか働けません。 周囲に迷惑をかけているのが申し訳なく、ほとんど毎日サービス残業や、持ち帰り仕事、休日出勤をするのですが、それらも周囲から見ると、「無駄に残業して・・・」「無駄に休日に来て・・・」と映るようです(残業代も休日出勤代も、気持ち的にとても申請などできないので、無償で行っています) どうにも、私の判断が悪く、上司に仕事の指示を仰ぐと鬱陶しがられ、自分で仕事を進めると勝手だと怒られてしまいます。ミスが多いので信用もないのでしょう、何かあると、私が行ったとみなされますが、「わたしがやったんじゃありません」というのも、大人げない気がして、「すみません」と謝ってしまいます。 また、マイナス思考の発言をすると、周囲が不快だと思い、ほとんど口にせず(基本マイナス思考なので、そうすると8割がた喋ることもなくなってしまうのですが・・・)必死の思いで平静であることを取り繕っているばかりに「鬱病?大丈夫なんじゃない?」「嘘なんじゃない?」と言われているようです。 出社拒否の症状が出ていて、通勤中に車の中で嘔吐したり、更衣室で嘔吐したり(もう嘔吐することはわかりきっているので、持参したビニール袋に吐いています。わたしが嘔吐していることは誰も知りません。)情緒不安定で、涙が止まらなくなったり、大きな鬱病の揺り返しが来て、つらいです。人生なんてもう早く終わって欲しいと思います。たぶん、こんな話を聞かされたら迷惑に違いがないので、会社の上司や、同僚にも、相談できません。 だれも私の状態を知りません。 もうすぐ職場の契約更新の時期になります。 「来期はどうされますか。」と聞かれたらどう答えればいいのか、わかりません。 こんな私を雇ってくださってありがとうございます、迷惑をかけたことは自覚しておりますと・・・・空気を読んで辞めるべきでしょうか。

  • 凄いクレーマーです

    私は凄いクレーマーです。どうしてもクレーム言わないどこうと思うけどいってしまいます。他人から見てもクレーマーっぽく見えるらしいです。クレーマーっぽく見える人ってどんな人でしょうか?又クレーマーを治すにはどうしたら良いでしょうか?どうしてもイライラしてどなってしまいます。教えて下さい宜しくお願いします。

  • 無職うつの就職と就業(長文)

    22歳女、都内在住、一人暮らしです。 私は、新卒入社した会社を5月に退職しました。 退職の原因は、ずっと我慢していた人間関係が、3月に爆発したからです。先輩にパワハラのようなものを受け、その日のうちに退職を願い出ました。4月に先輩は辞めましたが、それまで何をしていても先輩の言葉が頭をぐるぐる回り、どこでも泣き、動悸、死にたいなど思いました。 5月末から無職ですが、働いていないと世間に申し訳なく感じ、1か月程の休養の後、知人にアドバイスをもらい、身につけた技術でフリーで働くために、営業用のファイルを作り始めました。 7月・8月はアドバイスをもらったり紹介で自宅で働いていました。 自己都合退職なので9月~11月は雇用保険の失業給付を受けており、給付が終わるまでにファイルを持って仕事を取ってくるぞと決めていました。 突然10月ころから、ぱったりやる気がなくなり、例えば週末に遊ぶことを決めてそれを支えに頑張るとかもできなくて、机に向かってもすぐに携帯を触り始めたりしてしまいました。あの時何をして生きていたのか、覚えていません。急にものすごく寝るようになりました。夜の12時から昼の1時までとか、その上昼寝もしたり。 12月4日が最後の認定日でした。それまでには仕事をゲットしなきゃと思っていたのに、危機感もあるし、このままでは色々な人に顔向けできないと思っているのに全然動けませんでした。 その前後、ちょっと嫌なことを言われて手が震えたり(退職のきっかけになった3月の日以来の症状)、 アドバイスをくれた人にまだファイルが出来上がってないのがバレて、何で4か月も経ったのにまだ出来てないの!?ありえない!!と言われ、本当にそうだ、と情けなくなり、その人が周りに「この子は頑張ってるから」と私を紹介してくれるのが、さらに「私は頑張ってないのに…」と申し訳なく情けなくいっぱいになって、 認定日が終わったので4日に短期派遣を入れて午後から働いたのですが、私は周りに迷惑をかけているんじゃないかという思いでいっぱいになって、 以上の事で急速に絶望感、不安感に襲われ、自殺の方法をネットで検索し始めました。 死にたいと思ったのは何年も前からで、車にひかれればいいのに、と思っていましたが、自殺の方法を調べたのは初めてでした。 今も、失業給付が終わったのですぐに働かなくてはいけないのに、短期派遣で計8時間くらい働いただけです。 早くファイルを完成させて会社を訪問してまわるか(特殊な仕事なので訪問できる会社の数は限られています)、バイトを決めるとかしなければいけないのに。 今日も昼過ぎまで寝て、昼寝もしてしまいました。 食器も洗えずに随分たまっています。 ささいなことで怒ったり、泣きだして、世界は私に嫌がらせをしているんじゃないかと思ってしまいます。 友達のことを、私のことなんてどうでもいいと思ってるんじゃないかと疑ってしまう自分が嫌いです。 会社勤めの時親友が私の愚痴に疲れて去って行ったので、また友達を失うのが怖いです。 仕事をはじめてもまた会社勤めの時のように怒られるんじゃないか、と思い怖いです。 会社を辞めてから持病の片頭痛もなくなっていたのに、最近考えだすと頭痛がします。 泣いても頭痛がします。 8日に初めて心療内科に行ってきました。まだ何かの病気とは言われておらず、よく眠れて不安を取り除く薬をもらいました。 診察室に入るなり泣いてしまって、めんどうくさい重い患者だと思われたかもしれないと思うと、来週も行くのが怖いです。 もし、何かの病気だとしても、そんなこと言ってられずバイトを決めるか就職しなければいけません。 でも、働くのが怖いです。 裕福ではないのに私立の高校と短大にまで行かせてもらったので、絶対に親から自立してやるという気持ちがあり、過去に父にトラウマになることを言われたりしたことで、実家には帰りたくありません。やはり働かなくてはいけません。 でも、そう思っているのにバイトを探すことさえせずに寝ている。 私は、救いようのない怠け者なのでしょうか? このまま考えるばかりで頭痛がするなら死んでしまいたいと思います。 どうしたら働けるようになりますか?

  • 絶対音階とは?

    絶対音階を調べたのですが、音楽を全く知らないので分かりませんでした。 「こんにちは」を「ドレミ」で当てはめることが出来るのでしょうか。