rex55 の回答履歴

全388件中81~100件表示
  • バーコードプリンタについて

    どなたかお詳しい方がいらっしゃればご教授下さい。 現在利用中のバーコードプリンタが、 PCからの制御未対応の為、 PC制御対応のプリンタを探しています。 それに伴い、現在使用中のプリンタと 同社製のカセット型巻取機とハンドラベラーも 使用していますが、コストがかかる事もあり、 他社のプリンタを購入の場合でも、 出来れば巻取機とハンドラベラーを そのまま使用したいのですが、 可能なものでしょうか? バーコードプリンタ自体が高いので、 なるべくそのまま使いたいのです。 ご教授宜しくお願い致します。

  • 神田川、新宿区、豊島区、区境

    神田川に沿うようにして新宿区と、豊島区の区境があると思います。 川の北側、南側で区がわかれていればすっきりするのですが、 地図を見る限りでは、ギザギザと妙な区切りになっています。 これはどうしてこんなややこしいことになっているのでしょうか? カテ違いかもしれませんし、マニアックな質問ですが、 わかる方、よろしくお願いします。

  • 自己破産した人の収容施設はないの?

    犯罪を犯して捕まり有罪になると刑務所があります。 懲役になっても飯も食えるし、雨風もしのげます。 また病気になったら医療も受けられます。 介護したくない人のために老人を預けてしまう、老人ホームというのがあります。 家族にとってはとても便利な施設ですし入る老人側にとっても、一応安全です。 地震などの天災がおきたときは仮設住宅を造ります。 自己破産した人、金のない人の収容施設はありません。 ホームレス向けの一時的な収容施設?(社会復帰するため?)は少しあるようですけど。 なぜこのような施設がないのでしょうか? プライバシーとか人権問題があるからでしょうか? 人それぞれ様々な理由があるかとは思いますが、パチンコとかそういうもので 破産した人は債権者を守るため駄目な債務者を収容しておいたほうがいいかと思います。 もちろん闇金とか詐欺とかするのは刑務所行きで(出てこなくていいのに) 政府自体がそうなのですが金は返さなくてもいい。 借金で借金するなどといった事はまずいと思います。 中途半端に福祉とかいっているならこういうのもできないのでしょうか? こういう施設が税金の無駄というのであれば刑務所自体が無駄。 だと思うのですが。

  • 一週間前に

    前の彼氏に打たれました。はじめは、怒っていて、傷害罪で被害届を出すと言っていたのですが、よく考えて、医者代と治療費で示談をしようと思っていますが、私にも非があったので・・・で、肉体関係をもったので、同意の上ですが、性病の検査をしてといったのですが、それから連絡がありません。私がしていることは、脅迫罪になるのでしょうか?傷害罪になるのでしょうか? 打たれたときは、付き合っていたわけではないですが、 よりを戻そうとか言われて、いいことを言われて だまされたようなかんじです。 何人かの前で打たれて、惨めな思いはするし、 精神的にもまいって毎日眠れません。悔しくテ悲しくて 女としてのプライドを傷つけられました・・・・ 今後どうしたらいいでしょうか?

  • Power Pointでビデオ画像を貼り付けるには?

    Power Pointで動画を見れるようにしたいのですが、自分のPC上でやるとうまく画像が動くのですが、他のPCに送るとファイルがリンクできていないので、動画が見れません。 Power Point自体に画像データを埋め込んで、他のPCでも画像が見れるようにするにはどうしたらいいですか?

  • 拡張子datを解凍するにはどうしたらよいのでしょうか?

    拡張子がdatというファイルを解凍しなくてはならないのですが、開けません。 こちらの解凍方法を教えていただけないでしょうか? マシンはWindowsを使用してます。 よろしくお願いします。

  • ワードの新規作成(トップページ)が白紙にならない

    XPでword2003なんですが、wordを開くと以前書き込んだ文がでてきます、新規作成でも同じ文が出てきます。白紙になりません。ファイルがあるみたいなんですがクリックするとエラーが出て消去できません。パソコン初心者でwordh開き適当にクリックしていたのでこうなったと反省しています。どうすればいいんでしょうか?よろしくお願いします。 

  • 泣き寝入りするしか・・・

    はじめまて。すごく困っています。ある人におもちゃを作ってくるといいので(チョロQ)100万円入金しましたが、約30万円分しか納品してもらえず残りの70万円分をつってもらえませんでした。どうしようもないので、代金を返して欲しいと簡易裁判所に申し立てをしたところ相手方と裁判になり毎月10万円ずつ返済するという和解を結びましたが2ヶ月以上入金してもらえてません。 こちらとしては、土地、建物、銀行口座を差し押さえたいのですが、その人個人の持ち物かわかりません。 このまま泣き寝入りするしかないでしょうか?正式に裁判に持ち込めないのでしょうか? 非常に困ってます。ご意見お待ちしています。助けてください。

  • 略称について

    配管材などで略称が使われることがあるのですが どうもよくわかりません。 HI→耐衝撃性塩化ビニール VP→硬質塩化ビニール というのは聞いたのですが、 よくわかりません。 そのようなことが載っているサイトがありましたら 教えていただけませんか? 商品と名前がまったくわからないのに、データ打ちを していて、大変困っています。

  • 天井につける棒状乾燥機

    はじめて質問させていただきます。 浴室か洗面所の天井に設置する、突っ張り棒状の衣類乾燥機のようなものを昔TVのCMで見たような気がするのですが、衣類乾燥機で検索してもヒットしないのです。もう売っていないのでしょうか? どなたかご存知でしたら、商品名と現在も販売中であるか、また使用したことがあるという方がいらっしゃいましたら使用感などおしえていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • トイレの水かさについて

    引っ越したマンションのトイレなんですが、 便器にたまっている水かさが明らかに多すぎるんです。 ふちのすれすれまできているんですが、どうやったら低くできるんでしょう?? タンクを開けてみたのですが、どこをいじればようのやら。。。 水の量を変えるやり方をご存知の方、同じような経験をされた方、宜しくお願いします!!

  • ヘッドクリーニング時のインクの減りかた

    こんにちは 昨日、印刷しようとしたらどうも目詰まりしてるようなので ヘッドクリーニングをしました。 4~5回行ってみても直らず かなりの回数(覚えてませんが20回ぐらい?)やり目詰まりは直りましたが ヘッドクリーニングと目詰まりチェックの印刷だけで 新品のインクがなくなってしまいました。 インクカートリッジを振ってみるとチャポチャポ音がする気がしたので メーカーに問い合わせると、そもそもクリーニングは4~5回が目安だそうです。 それはそうだとしても、ヘッドクリーニングだけで新品のインクがなくなるのか? 問いただしても答えは「YES」でした。 しかしカートリッジには残液があるような気が・・・ メーカーにはうまくあしらわれてしまい、どうも納得がいきません。 インクってこんなに減るものなのでしょうか? プリンターはエプソンPMG800です。 ここの他の質問見てもあまり評判が良くないような気がしますねエプソンは。。。 インク代、かえしてほしいですよ。。。

  • 通信エラーが出ます

    Norton AntiVirus 2003を使用していましたが更新期限が切れたためアンインストールし、Norton AntiVirus 2005をBIGLOBEのソフトプラザにてダウンロード購入しました。 setup.exeをダブルクリック後に「開始」をクリックするとインストールが始まると説明がありますが、開始をクリックすると以下のメッセージが出ます。 「通信エラー。サーバーが指定したコンテンツ長が0でした。ファイルはすでにダウンロード済みの可能性があります。」 ファイルサイズは24.0MBと書いてありますが、setup.exeのプロパティを見ると108KBしかありません。何度ダウンロードし直してもダメです。 考えられる原因は何でしょうか。アドバイスお願い致します。 OS:windows XP SP2

  • ファイルの表示名のことで

    ファイルなどの表示で C:\Documents and Settings\○○○\Application Data... って表示されるときの○○○に自分の名前が入っているんですが、これは変えられますか? 最初の設定のときに名前を入れました。 あと、もし変えたとして、参照さしてあるファイル名も自動的に変わりますか? よろしくお願いします。

  • 知らない人に路上で「お金を貸して」といわれたら

    先ほど買い物帰りの路上で知らない人に声を掛けられました。 「電話ボックスに財布を忘れ、取りに戻ったが中身をすられた。交番に行ったがおまわりさんがいつまでも戻らないので困っている。電車賃を貸してください」といわれました。 かなり怪しいと思いましたが、つい貸してしまいました。(そこは交番から結構離れたところで、駅が近くにありました。) 後でお金を郵送するということで、こちらの住所と名前を教え、相手の住所と名前を教えてもらいました。 が、帰ってから調べたところそんな住所はありませんでした。 まあ、最初から帰ってこないものと思って貸したのでそれはいいのですが、 そういう場合ではどういう対応をとればよかったのでしょうか?「持ち合わせがない」とか「駅で借りて欲しい」といった方が良かったですか? それとも名紙や身分証をコピーさせてもらえばよかったでしょうか? あんまりこういう経験がないので困ってます。

  • Webページを右端切れることなく印刷するには

    Webページを印刷する時に、ページの横幅が大きいとA-4用紙に収まりきれずに右端が切れてしまいます。 プリンターはHP(ヒューレッドパッカー)のPSC-1210を使用しています。 他のプリンタメーカーではこの問題に対処するように各ホームページより以下のソフトを無料提供しています。 ・EPSON Web-To-Print ・Canon Easy-WebPrint しかし、このいずれのソフトをダウンロードしてもHPのプリンターでは使用できませんでした。 このEPSONまたはCANONのソフトをHPのプリンターでも使用できる方法をご存知ないでしょうか? または、HPのプリンターで同様の効果(Webページでページの横幅が大ききても右端が切れることなく印刷できること)がある方法やソフトはないでしょうか? どなたか適切なアドバイス宜しくお願いします。

  • pop peeper で、無料@hotmail.co.jpを受信できますか

    お願い致します ёё ● pop peeper(メールチェッカ)というフリーソフトで、   最近(去年11月19日以降)の hotmail.co.jpドメインの、無料アカウトに届いたメールを、   受信できますか。 ● pop peeper で hotmailを受信すると、   30日に一度はサインインしなければいけないというhotmailの規定をパスできますか。 どうか、よろしくお願いします ёё  

  • スリープランプが消えず起動できません・・・。

    Windows98を使っている者です。 電源を入れると同時にスリープランプが点灯し 何をやっても消えない為、起動せず、画面に何も映りません。 今迄こんな事はありませんでした。 サポートセンターに問い合わせをし、本体から全ての線を外したり 放電?したりしましたが何をやっても電源を入れるとスリープランプが 同時に点灯します。修理に出さなければだめでしょうか? 新しいPCを買ったのでもう使わないのですが、今までのデータが見たいのです・・。 このままではデータを移す事もできませんか? 全くの素人がいじるのは危険でしょか・・・。 どなたかアドバイスを御願い致します。

  • SMTPサーバ

    現在使っているSMTPサーバは何なのかを 知るにはどうしたらいいのでしょうか。

  • この言葉の意味の、ビジネス用語をお教え下さいませんか?

    ビジネス用語が思い出せず困っております。 工場などで生産性の高い仕事の手法のことを、アルファベット4文字でなんとか..、と言ったと思うのですが、何という言葉でしょうか。生産性の高いその手法の内容とは、ある工場生産ラインで、作業員1人1人が(1)~(5)という最後までの組み立てを行うのではなく、ある1人は(1)という仕事だけ、ある1人は(2)という仕事だけ、という、1人が同じ作業を繰り返すことで生産性を高めることだったのですが..。ぜひよろしくお願いいたします!!