hironosuke04 の回答履歴

全183件中81~100件表示
  • 夜中の酔っぱらい

    真夜中に家の前で騒ぐ酔っぱらいの集団 1時間近く騒ぎ続けたので通報しようとしましたがどこに?と考えてしまいました 結局最寄りの交番の番号を調べてかけたけど留守 そして静かになりました こういう時はどこに通報するのが確実ですか?

  • 社長が売上金を持ち夜逃げ

    社長が売上金を持って夜逃げしました。社会保険も会社は払ってませんでした。雇用保険もたぶんないと思います。やはり警察に届けた方が良いでしょうか?これからまず何からすればいいでしょうか?ショックで落ち込んでます。

  • 執着のわけは?

    最近転職してきたその人は、年齢は上で,経験もあります。ミスはありますが仕事が速いです。 ただ、まだ入って数ヶ月なのに、色々と私の小さなあらを探しては、『ここはおかしいですよね?こうして下さい!』とどうでもよい些細なことでつっかかってきます。 それに加えて、ここ数日、私の役割だった仕事を、いきなり先回りしてやりだしました。親切というのではなく、 正に『私がやる!』とでしゃばる感じです。 また、私が教えた情報を、先に上に伝えて、手柄を自分のものにします。 私が何をしてるかも気になるらしく、私の机の周りをうろうろ…。 何故こんなに私に執着してくるのか…、 私はどう対応すべきか…、 私は以前、物腰がやわらかいなどの『人格』をかってもらえて、会社での地位があがりました。でも、今はその後輩のあからさまな態度に、こちらも、やわらかくいられなくなりそうで、、、 私を以前かってくれていた上司も、(相手は、上にはいい顔をするので) 今はその人の味方。 …今、辛いです…

  • ほのぼの・癒し・ギャグアニメ探してます。

    上記の様な単語で検索すると必ず萌え系アニメばかり検索されます。 人によっては萌え=癒しだとは思うんですが、私は萌え系が異常に苦手です。私が探しているのは“しろくまカフェ”や“ぼのぼの”といったものです。人キャラが嫌いなわけではないんですが最近のアニメは極端に男性向け・女性向けにかたよっていてなんだか嫌悪感を感じます。あと殴ったり虫を殺したり下ネタが多くて気分が悪くなります。こんなのばかり見てたらそりゃ心がとぼしくなりますよね…こういったものが苦手なので優しいタッチの絵柄がいいですね。

  • \(^o^)/の質問

    就職したいところは一次面接やESで全部落ちました、たくさん落ちたせいでモチベが全くでなくなり 行きたい企業もなくなったので就職活動は4月半ば当たりからストップしてます。 更に自己PRも学生時代に学んだ事もぼっちだったので根拠を示せる活動が0でどうしようもありません この状況で就職活動をしても成功する気がしないのですが、どのような事をすれば 自信が取り戻せて就活を再開できるのでしょうか?

  • 納得できません!

    聞いてください! 私は24歳の女で、自慢ではないですが、人からよくカワイイねといわれます。 事務職の経験もありますし、簿記やPCの資格もあります。 先日のことなのですが、病院の総務事務の求人に応募しました。 それで最終選考に私ともうひとり30代くらいの男性の方が残りました。 待合室でたまたまお話した時も男性の方は物静かなで地味めな方で、私が話して彼は静かに聴いてるだけでした。 最終面接でも院長があなたで決まりでしょう。みたいな事を言ってて和やかムードでした。 家族にも前祝みたいなことをしてもらったんです。 しかし、今日、不採用通知が届きました。ハローワークで聞いてみると、3○歳の男性が採用になってますねと言われました・・・。 おそらく、あの男性が採用されたんだと思います・・・信じられません。 ハロワ職員さんには管理職候補みたいな人が欲しかったのかもねといわれましたが、給与的にも低く、10歳も年齢差がある男性が採用とかコネ!? とか勘繰ってしまいます。皆さんどう思われますか??

  • 31歳男性、異業種への転職

    31歳男性。現在製薬会社の研究職として働いていますが、 (1)もっと直接人の役にたつような仕事をしたくなったこと(身内がけがをしてその世話をしている内に)、 (2)今の会社に入社して2年が経ちますがあまり責任のある仕事を任されずこのままでは  ただ年齢を重ねていくだけになっていること(これに関しては自分の能力不足が原因と考えています)、 以上2つの理由から転職を考えています。 直接人の役にたつような仕事で興味のある仕事としてドラッグストアやスーパーなどでの接客を 考えています。 その場合はこれまでの経歴を捨ててほぼ1からのスタートとなりますが、 30歳過ぎという年齢、研究職のみの経験を考えると異業種転職は無謀でしょうか? また、今自分が何がしたいかがあまり分からなくなってきており、これまでの経歴を活かしつつ直接人の役にたつような仕事はありますでしょうか? ちなみにこれまでの経歴としては、 理系大学院修士卒、研究職専門の派遣会社4年、転職して製薬会社2年(在職中)です。

    • ベストアンサー
    • horman
    • 転職
    • 回答数4
  • 職場の嫌いな人

    職場で嫌な人がいます、スーパーで私より後に入って来て凄く無愛想で太ってて約100キロ(失礼でしたらすみません)少しも笑いません。仕事に関する事で話かけても[はー]、という返事日頃から他の人にも嫌われてます。前にミスを年下で上司でもないのに俺を怒らせるとどうなると思ってるんだと言われますます嫌いになりました。その時はそっちこそ私敵に回すなら覚えてろと言ったら謝ってきました。会いたくなくても仕事で会わないといけないから困ってます。勤務時間が同じなのでなるべく会わない様に時間ずらしたり目が合わないようにとか避けてます。最低2年は我慢してますが最近は給料安いのも手伝って転職したい気持ちが大きいです、つい3日前私が休みの日に名指しで彼にクレームが入り大ごとだったそうです、元々他の担当(レジ)だったけどクレームが多くて裏方のここに来たそうです。何回か私から手伝いを名乗って仲良く試みたけど改善されませんでした、毎回仕事行く度憂うつなので本気で転職考えたがいいでしょうか?

  • 生活保護について

    生活保護でお金が受給される制度ですが、この制度は個人で自分でお金がまッたくなく食べ物などろくに食べられない人はもらえるのでしょうか?何か細かい基準はあるのでしょうか?

  • パートの面接で…

    今日、ある店の面接に行ったのですが、本気でやる気があるならば一週間以内にレポートを提出してくれと言われました。その際、題名?を言われたのですが緊張していたのもあり、面接が終わり気が緩み一部忘れてしまいました。どうしても思いだせません。レポートの内容は大体こんな事を書く、というのは覚えています。こういう場合、電話などでもう一度お伺いしてもよいのでしょうか?

  • バイト探しo(^^)o♪

    定時高1のものです☆ 現在、 ホテルルーム清掃の バイトを しているのですが、 GWを過ぎてから 仕事が減り 平日ゎ ほとんど休みです↓↓ 全然稼げないので 掛け持ちを 考えています(´・∀・`) コンビニの 求人出している所など 探し周りましたが、 どこも 間に合っていました↓↓ モーニングコールでも 何でもします!!! 何かいい仕事ゎ ありませんか? 因みに、 北海道の室蘭から 登別辺りで お願いしますッ☆

  • コンビニ夜勤について

    コンビニの夜勤について質問さ せていただきます。 今、大学三年生で就活間近の者 です。 私は普段、平日(17時から24時) 、休日(9時から18時)のシフトで 仕事をしています。 しかし、昨日、店長 から夜勤(24 時から9時まで)を週の三回ペー スで手伝ってほしいと言われて 、考えておきます。という返事 をしました。 ちなみに三年生の 間だけの契約。 学校の日程は10時半から16時ま でというのがほとんどです。 な ので、仕事が終わったら、寝な いで学校へ行き、学校終了後16 時から22時まで睡眠してバイト という形になるとおもいます。 ここで夜間勤務経験者の方に質 問させていただきます。 1、大学三年生で上記の夜勤は厳 しいと思いますか? 2、大学生の場合やっぱり授業中 、寝てしまいますか? 3、夜勤のせいで必修科目単位落 とす、または選択科目単位落と す、または留年などをしてしま った人いますか? 4、就活中に夜間勤務やってた方 いましたら、就活にどのような 影響があったか教えていただき たいです。 5、他にデメリットあったら教え ていただきたいです。 同じ職場の夜間勤務のかたは仕 事内容は楽だといっておりまし たが、学生がいないので、あま り参考にならなかったので質問 させていただきます。 お手数おかけしますが回答よろ しくお願いいたします

  • 社会に出るのが怖いです。

    私は、今春に卒業したばかりの公立大学経済学科(1留)23歳です。 現在は土日のピッキングのアルバイトだけをやっています。 民間の就職活動にことごとく全敗し 4年の時、休学して留年期間中、公務員の予備校に通っていたのですが 自分の実力の無さと大学を卒業できるのかという不安に 押しつぶされ、全般性不安障害にかかってしまいました。 予備校に通っていても、体が重くて動かず 不安が次々と襲ってきました。通えなくなっていました。 そして、公務員の予備校をやめてしまいました。 親に60万円出してもらったのにもかかわらずです。 申し訳なくて、滝のような涙が出ました。 毎日、布団の中で涙をこらえていました。 わんわん家の中でずっと泣いていました。 就職活動をしようと何とか頑張ってみたのですが 「この企業に入ったら大丈夫なんだろうか?」 「応募したら、毎日続けられるだろうか?」 とか不安が邪魔をして、体が動けませんでした。 ある面接会で、「このままだと就職できないよ」と 言われ、さらに社会が怖くなりました。 大学は発作に苦しみながらも何とか卒業することが出来ました。 でも、今周りの友達はみんな正社員として働いているのに 自分はフリーター暮らし。正社員登用のアルバイトや紹介予定派遣の 仕事に踏み切りたいのですが 「失敗したらどうしよう?」「職歴なし期間を長くするのでは?」 といつもびくびくおびえています。 朝起きるときにも、「なんでもっと資格取らなかったの?」 「大学時代何やっていたの?」「このばか野郎め!」 と際限なく自分を責める声で朝の1時~2時に目を覚ましてしまいます。 考えすぎていて、動けなくなっています。 自分の今までの(今の)状態を聞かれるのが怖くて 親戚に会うことも、友達に会うことも出来ないんです。 不安障害で苦しんでいる方、悩んでいる方 よろしければアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 職歴について

    大手スーパーのレジで採用して頂いたのですが、将来は正社員に転職したいと考えています。 そこで、疑問に思っているのですがレジ業務は長年続けるとキャリアとして評価して頂けるものなのでしょうか?

  • あなたの小さな勲章は?

    タイトル通りです。 あなたの小さな勲章を教えてください。 私は、5年程フルートを練習した頃バンドに入れて貰い ライヴに出た後、知らない人に 「さっきのフルート良かったです」と言われたことです。 5年間練習して良かったと思いました。

  • 態度の悪い親子がバイトにきています。

    私がバイトをしている場所は親子でバイトに来ている人が居て母親とその子供なのですが、態度が非常に悪くて困っています。ちなみにこの母親も変わっていて、男のバイトが15人程度居る場所に1人だけ女で働きにきています。少しでも自分が気に食わないことがあれば社員の人に言いつけたり、直接ではなくて親子でぶつぶつと悪口を言ったりします。この親子が嫌いで、バイトを辞めた人も居ます。他の社員よりも一番キツい言い方で、親子で言ったり、社員に言ったりするので困ります。 このような親子でバイトに来ていて、態度が悪い人にはどのように接すればいいですか? 無視をしたり、悪口を言い返したりするのは簡単ですが、出来るだけ私もバイトを続けたいので喧嘩は避けたいというのが本音です。今までは我慢してきたのですが、自分勝手な言い分が過ぎるので、何か良い解決法があればお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#155657
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 会社に連絡をいれず休んでしまいました。

    ちょうど携帯が壊れていて連絡が取れないまま休んでしまいました。来週会社に行って退社の手続きをすると連絡を入れましたが、丁度人事の方から連絡が来ていたのでそのまま 退社しようかと思っています。私が会社に行くこと自体、上司からしたら嫌だと思うんです。 このまま人事の方と退社の手続きをしていいでしょうか。

  • 私の自己prを添削していただけないでしょうか

    私の長所は、相手の立場や気持ちを理解した上で行動や発言が出来る点が長所です。私が3年前に知り合った知人に知的障害を抱えた知人がおります。当初私は、いままで障害を抱えた方が周りに居なかったため、どのように彼に接したらよいのかよくわからなかったのですが、知り合いになったため彼のことをよく理解したいと思い、まず知的障害を抱えた方の気持ちを知りたいと思い、知的障害に関する情報をインターネットで調べることや、知的障害に関するテレビ番組や動画を視聴し、その情報をもとに私なりに深く考えた結果、配慮することは配慮して、それ以外は普通に接することが大切であると分かり、それからは積極的に彼に話しかけるなどした結果彼と友人となることができ、今まであった苦労話をしてくれるなどしました。またいろいろと話を聞くなかで、特に印象に残ったのが、列車を乗り換えができず、列車のホームを見つけようとしても、頭がパニックになるなど、皆が当たり前にできることができないといったことでした。このような話を聞き、素直に大変だなといったことを私自身感じましたが、彼は障害を抱えていてもそのことで殻に閉じこもったりせず、前向きに生きているので彼は強い人間であると思いましたし、私自信彼の前向きさを見習う必要があると思いました。これらの経験から、人と接するときは相手の立場や気持ちを理解した上で接する必要があるとより感じましたし、社会人になってもお客様の気持ちになり、お客様にわからない点があればその点を丁寧に説明し解決するなどして仕事をしていきたいと思います。

  • バイトのお給料について

    先月コンビニのアルバイトに入ったのですが、私はまだ通帳を持っていなかったので、店長に「通帳作ったらまた持って来てね」と言われました。 ですが今までそのことをすっかり忘れていて、今月の30日にお給料が入るのですが、まだ通帳を作っていません。 土日は銀行が休みなので、月曜日に作って持って行こうと思うのですが、間に合うと思いますか? お給料の振り込みがどういう仕組みなのかまったくわからないので困っています。 もし間に合わなかったら、今月のお給料は貰えないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 私は税金を払うために生きているように思います

    アルバイト稼いだ金から厳選徴収を受け給料から2万円近く引かれてしまいます。 自動車税やたばこ税に消費税も払っています。自分で火星だ金なのに自分で使う分がちっともありませ。これだけ頑張っても使える金が僅かならば働くのをやめようとも思いますがそれは両親が許しません公務員の下僕働き蜂としても余りにも過酷ではありませんか?これだけ所得が少なければ国からのカツ上げは減らしてくれないものですかね?同級生と比べても暮らしのレベルには差が開いています 月7~8万円のバイト代(20代後半でこの給与額はかわいそうではありませんか?)から税金を3万円近く払っているのは何かの間違いではないのですか?3~4倍の収入のある友達と大差ない金額です!税金負担が本当に辛いです、辛いどころか払えません!!!!払えなければ利息を付けると脅し借金が膨れ上がって債務奴隷になってしまいます!!両親から相続する財産も最終的に国に奪われると思います収入のほとんどを国に撮られていると思います!私は税金を払い過ぎていると思っています!月収をいくらまでに抑えれば税金ぼったくりの被害にあわなくてよいのですか?