senpuukisimau の回答履歴

全145件中101~120件表示
  • なんで女の子って二十歳過ぎると老けてくるの?

    女性は結婚するまでは魅力を最大限に引き出さなきゃならないのに、なんで20歳過ぎると老けてくるのでしょうか?高校生頃が一番肌も髪も張りがあって女としてのピーク時期ですよね。しかし、20過ぎると肌が荒れてきたり、髪もつやがなくなってきたり、胸も垂れてきますよね。生物学的な話になりますが、男を引き寄せ最終的に結婚して子孫を増やすために魅力を引き出しているのに、なぜ30歳くらいまで保っていられないのでしょうか?

  • 結婚を意識してるのでしょうか??

    彼氏がエッチの後に、「俺の子供が生まれたら絶対やんちゃな子だよ」とか、「男の子だったら野球やって欲しいな」とか、将来子供が生まれた時の話をするんですが、その後に話の流れで、「俺に似たら絶対うるさいから奥さんは大変だろーな」って言います。 「奥さん」て言葉を聞くと、彼氏の子供を産む相手は自分じゃないのかな?とか思って寂しい気持ちになります。 私との結婚を意識してくれてるのでしょうか?

  • 前田敦子さんが1位の理由

    前田敦子さんって、かわいいですよね(^^) 前田敦子さんって、なぜ1位なんでしょうか? 私は個人的に、前田敦子さんより、柏木由紀さんとか、渡辺麻友さんや、小嶋陽菜さんの方が美人だと思うんですが。 何か、前田敦子さんには、誰にも負けない魅力があるのでしょうか? ぜひ教えてほしいです。 ルックスだけ見れば、他の子のほうが、かわいいと思ったので、疑問です。 あと、中傷してるわけではないですが、そういう印象を与えたら、すみません。 出きるだけ、批判や中傷は避けた質問をお願いします。

  • 看護学校を辞めるか

    専門学校の一年生です。 7月あたりから人間関係で悩んでいました。 そのときは「3年我慢して 結果的に看護師になれればいい」と考えていました。 今はクラスで普通に話をする人はいます。 でも常に一緒に行動したり 悩みや本音を言える友達はいません。 最近になって本当に看護師に なりたいのかが分からなくなってしまい 学校にいることが辛くなり 授業中に泣いてしまいました。 辞めたいとも思いますが 現実を考えればお金の面で 親にも迷惑がかかるし 学校を辞めて何をしたいのか 聞かれても自分でもわかりません。 休学という道もありますが 休みすぎると1年やり直しになってしまいます。 やり直すのに抵抗はありませんが やはりお金の事を考えると 親に話せない状況にいます。 昨日先生に相談し とりあえず2、3日休むことにしました。 あたしはどうしたらいいでしょうか?

  • 彼とお泊まりデートの時

    おはようございます。 彼との泊まりでデートの時の事で悩みが有ります。 彼とは長い付き合いで10年程になります。 一年程前から彼の転勤で遠距離になってしまい、それからは会う時は泊まりになってしまいます。 ですが、泊まりの時に変な話ですが熟睡しないように気を付けてしまいます。 理由としては、いびきなんです。 以前、彼に可愛い「いびき」をちょっとしてたよ。 と言われてしまいました(汗) その前の彼には少しだけ歯ぎしりしてたよ。 と言われていたので泊まりが嫌で嫌で仕方なく、以前の彼も今の彼もとても良い人なので傷つけないように「少しだけ…」とか「可愛い…」とか付けて言ってくれてるんだと思いますし、それが原因で幻滅したって事も言われず 2人共、言う時はにこやかに優しい表情で教えてくれたのですが… もう最悪だと思うのですがどうする事も出来ず、今の彼とは10年の付き合いの中で初めて言われました。 ショックと恥ずかしさも有りますが、遠距離で日帰りで会う事は時間的にきついです。 もう泊まりは嫌なのですが会う時は仕方なく、熟睡しないように気を付けてますが、やはり途中で熟睡してしまった時にはハッと目が覚めます。 何だか落ち着いて眠れないし、明くる日も体がしんどくて… 他の女性の方でこんな経験や対処方とか有ったら教えて頂きたいです。 また男性の方も彼女の経験談なんかも聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 女性に質問です

    初めてのデートで海に行って砂浜を歩いているときにスカートが捲れてその後彼氏と目があったら何て言いますか?

    • 締切済み
    • noname#142303
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 私の妻を 私の実母の養子にできますか。

    私の実母は 資産家ですので 相続対策を考えてます。 私の妻を 私の実母の養子に できますでしょうか。 もし できると すれば どのように 手続きを すれば よいでしょうか。

  • 原発廃止に付いて

    原発は地球温暖化を防ぐ手段とされてきましたが、原発を止めても自然エネルギー発電は本格的に稼動せず当分火力発電が主力の発電方となるようです。日本は世界に約束した25%CO2削減は出来るのでしょうか。

  • 蛍光灯が1つつかない

    居間の蛍光灯で、32W/30Wの2つの円形蛍光灯をつける照明器具があるのですが、通常、ひもを引っ張ることによって、2つを同時につける場合と1つだけをつける場合の切り替えが可能なタイプです。 先日、2つ同時につける場合に1つ(下)しかつかず、1つだけをつける場合はその1つ(下)はつく、という状態になってしまいました。 点灯管も蛍光灯もともに新品に換えたてみたのですが、同じ状況です。 これは何が原因でどのように対応すればよいでしょうか、詳しい方ご教示願います。

  • 食品表示のナトリウムって何で必要なの

    食品表示には殆どにナトリウム表示があります。 (1)なぜ必要なのでしょうか。 (2)塩以外のナトリウムを含む食品原料は何なんでしょうか。

  • 婚約指輪って必要ですか?

    この前彼氏に「プロポーズする時に婚約指輪はいる?」と言われました。その時は遠慮して「いいよ別に」といいました。お金かかるし、お返しとかしなきゃと思ったからです。 でもよくよく考えるとやっぱり貰った方が記念になるのかなと思いました。 ☆婚約指輪を貰う理由 ☆婚約指輪の利用シーン があれば教えて下さい。 あと婚約指輪ってプロポーズする時に渡すものですか? 映画みたいにケースをパカっと開けて「結婚して下さい」と言いながら渡すものでしょうか? 

  • これは正しい日本語ですか?

    「私も参加させてもらってもいいですか?」 は正しい日本語ですか? 意味としては「私も参加してもいいですか」です。 「させて」「もらって」が何か不自然に感じます。 よろしくお願い致します。

  • 今年が寒い?去年が暑い?どちらですか?

    青森に住んでいます。 今年は去年と比べて寒いなーと思いました。 そういうワケで質問。 去年は暑かったです。 11月半ばまで、コチラの日中の気温は20℃超え、夜も10℃以上ありました。 雪に至っては、クリスマスの時期でも積ってなかったです。 そのくらい暑かったです。 対象的に今年は、もはや初雪が降ってもおかしくない感じです。 あと1ヶ月もせず、雪が降るでしょう。 ただ、この時期にしては寒すぎる印象です。 最近、夜は晴れて風もほとんどなく、放射冷却が進んでるのが実感されます。 そんな折に、今年はすごく寒いけど、去年はすごく暑かったな。と思いました。 それで疑問。 今年が寒いのでしょうか?それとも、去年が暑かったのでしょうか? 地域によって異なるのでしょうが、皆さんのお住まいの地域はどんなかんじですか? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 義母のことで相談です。

    現在旦那の実家から20分くらいのところで家族3人アパート暮らししています。子どもは今1歳7ヶ月です。 最近ふとしたときに言う義母の言葉が妙に心に引っかかってしまうというか、もやもやしてしまうんです。きっと悪気はないんだと思うんです。なのに被害妄想なのか、悪く受け取ってしまうんです。 例えば、子どもが旦那に似てるってことを何度も言われるのがすごく傷つくんです。あとは、私と娘が普段二人っきりでいるから寂しい思いをしているとか。娘がご飯をあまり食べないので悩んでいるのと義母に話していたのですが、(実家にいるとき)義母が「皆で食べたほうがおいしいよね」とか娘に話しているのを聞くと、すごく疎外感があって辛くなります。 私なりに、週何回か子育てサロンに娘を連れて行ったり、毎週末実家にも娘を連れて行きます。義理父はすごく娘を可愛がってくれるので逢わせてあげたくて連れて行ってます。母子密着になりすぎないように気を付けているのですが、やはり義母は私の子育てに何か不満があって直接言えないから遠まわしにそういうサインを送っているのでしょうか。 私自身初めての育児で本当にいっぱいいっぱいなのもあります。ただの考え過ぎなんでしょうか。

  • 精神障害者って、やっぱり、へんな人?

    ここで、見ると、精神障害者の多いこと。 ストレスが原因だとは思いますが、 やはり、自己管理責任もあると思います。 何かを理由して、回避しょうと言うのは、甘いと思う。

  • 電気を使わない 物を動かす仕組み

    電気を使わない物を動かす仕組みについて とても興味を持ちました。 板バネ スターリングエンジン等・・・ 他に電気を使わない物を動かす仕組みがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人の言葉に対して考えすぎでしょうか?

    新婚半年を過ごしている主婦です。 先日、夫の友人夫婦と食事をしたときのことです。 友人夫婦が夫に対して「痩せた」と言うのです。 結婚後、痩せたというよりむしろ夫の体重は増えました。 なのに夫も痩せたと言います。 私と夫が出会う前の昔のぽっちゃりしている姿を知っている友人夫婦ですので その頃と比べて痩せたと言っているのかと思えば、 「結婚指輪もガバガバやん!」と結婚後に痩せたと言う意味でした。 (結婚指輪は元々大きいものでした。) 旦那さんは結婚式にも招待しているので式の夫の姿はみているはずです。 私1人「え?太ったよね?」と言ってもみんな無視です。 ただ、否定すればするほど「やつれた」と言わんばかりの言い方をしてきます。 少しトゲのある言い方に悲しい気分になりました。 夫の友人の奥さんは私よりも10歳年上で、同じ女性としてもう少し気遣いがあっても良いのではないかと感じました。(奥さんは式に招待していないので私とは初対面です。) 夫に友人の悪口は言いたくないので、友人夫婦と別れた後で軽く 「夫に痩せた?」と聞くと「結婚後、だいぶ太った後に少し痩せたよ」と友人夫婦の会話とは少し違う回答が返ってきました。 私は傷ついたと話すと「気にしすぎだ」と言います。 今後も付き合いがあると思います。 もし、私が気にしすぎであれば、今後もっと心の幅を広げていかねばと反省します。 もし、ちょっと嫌味なご夫婦であれば今後の対策を考えたいと思います。 夫も普段はとても優しいのですが、第三者がいると、いつも私に対してひどく冷たくなります。 やはり私の考えすぎなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#144690
    • 夫婦・家族
    • 回答数11
  • IHクッキングヒータついて

    IHクッキングヒータにしようかと検討中なのですが、契約電力量が、30Aでも設置できるのでしょうか?教えてください、お願いします。

  • 兄に出ていってもらうのですが・・

    兄と母は一軒家で二人暮らしをしてました 父は他界してます 兄は30歳独身です 私は2年前に結婚して出ました。 母が長期の入院,その後施設にいくことになりましたが入院資金がないため兄に出ていってもらい家と土地を売ることになりました 大体1500万円くらいになりそうです これから母の通帳は私が管理していくことになりました そこで突然家を出ていくことになった兄にはいくらか渡すべきなのでしょうか? 私はもちろん母が無くなるまでもらうつもりはありません 兄は金遣いが荒く毎月お酒とキャバクラ三昧なため私としては渡したくないですが突然出ていくことになったからにはわたすべきなのでしょうか? *土地はすべて母の名義です よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#142673
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 結婚を考えているのですが・・・

    初めまして34歳の会社員です。以前にここで18歳のキャバ嬢と29歳の元風俗嬢(バツイチ子持ち) のどちらを選ぶかで相談させていただいた者です。覚えていてくれている方がいれば幸いです。 私は29歳の女性と付き合うことにしました。 相手方の事情もあり現在は同棲中なのですが、子供が2歳5か月ということもありかなり子育てに奮闘している日々です。彼女を見ていると頑張っているなと思いますし、家事なんかも完璧にこなしてくれて、文句は全然ないのですが、彼女の元旦那が現在、失踪中でまだ離婚届を提出出来ていないとのことで離婚裁判を提訴しなければならないという少し複雑な状況です。 彼女は離婚裁判の準備が面倒な感じであまり自ら進んで解決しようとしてくれなくて、私的には非常にもどかしいです。 私の給料では月の食費&雑費で5万くらいで何とかしてほしいのですが、半月で4万消費してしまい金銭的な管理もあまり期待できそうもない状態です。 お金も考えて使ってねみたいな話を先日したら私に内緒でまた風俗でバイトしようとしていました。 何とかそれは防げたのですが今後、彼女は本気で私と結婚する気があるのかどうかわからなくなってきてしまいました。 話し合いをしようといってもいちいち細かいことうるさく言うから話したくないと言って話し合いもあまりできない感じです。 私は彼女がやりたいようにやらせて見守るのが一番なのでしょうか? 頭の中が完全に整理できていないので読みづらいとは思いますがアドバイスよろしくお願いします。