Cottonwool の回答履歴

全802件中101~120件表示
  • 焼きそばと餃子

    焼きそばと餃子を作りたいのですが、フライパンが一つしかありません。 同時に温かく頂ける調理方法を教えて下さい。(電子レンジ、オーブン、片手なべ二つ、コンロは4つあります)

  • コーヒーメーカーのペーパーレスフィルターの上手な洗い方は???

    最近新しく発売されたデロンギ社製コーヒーメーカー(CMB6)を購入しました。 http://www.delonghi.co.jp//index.html このコーヒーメーカーはペーパーレスフィルターを使用しています。 ペーパー代がいらないことや、手間ヒマの軽減は有難いんですが、 実際に使ってみるとこれはどうなんだろう?って思う事も。。。 具体的には後片付けの事なんですが、このコーヒーメーカーに限らず、 ペーパーレスフィルターのお手入れって、みなさんどうしていますか? 我が家では、生ゴミ入れにに捨てるんですが、その性質上、100%粉のかすを取り去ることはできませんよね? で、仕方なくシンクで水洗いするわけですが、細かいかすが無数に排水溝に流れて行きます。 最初に念入りに取り除いたとしても、毎日コーヒーを飲めばチリも積もって結構な量のかすが年間を通して排水溝に流れていくように思います。 何かうまい方法はないでしょうか? かみさんは「ある程度乾燥させてから生ゴミ入れに『トントン』ってやると一気に落ちるよ」と言いますが、 真冬の暖房を利かせた室内ならともかく、最近はすぐには乾燥できずその時間を待つことができません(休みのときは1日数杯飲みます)。 なにかうまいやり方はないでしょうか? 皆さんはどう処理していますか? 補足 説明書には「ペーパーレスフィルターは水洗いできます」という程度しか書いてありません。

  • 梅酒について

    最近梅酒にはまりました。 と、いっても自宅で漬けている物(1年もの)をソーダ割りで飲んでいます。 しかし、もっと梅!!という梅酒が飲んでみたいと思って市販のものを買ったりしていますが、ピンとこない… 濃厚でとろみがあり、梅!!というものを飲んでみたいのですが、そんな梅酒はありますか?梅酒に詳しい方教えて下さい。

  • コーヒー好きにオススメな本

    私はとてもコーヒーが好きなのですが、最近飲むだけでなく知識的にコーヒーのことがもっと知りたいと感じるようになりました。 コーヒーに関する読み物として面白い本や、知識が増える本などオススメの本があれば教えていただけないでしょうか? できればタイトルのみではなく、内容にも触れている方が参考にしやすいです。 よろしくお願いします。

  • 高野豆腐の不思議

    高野豆腐を揚げるとどうしてトロトロになるんですか? 重曹がどういう働きをするんでしょうか?

  • 美味しくて皮がとろ~りしている水餃子レシピ

    こんばんは。 皮から手作りして水餃子を何度か作りましたが、皮がとろーり柔らかくなりません。ゆで時間が不足しているのでしょうか?小麦粉の配合が悪いのでしょうか?皮がもっちりとなるコツを教えてください。よろしくお願いします。

  • 強力粉の使い道

    何を思ったのか、いろいろ世話になっている人が地元産の美味しいらしい小麦(強力粉と書いてあります)を1kg持ってきてくれました。 ただ、料理は下手か素人の集まりのこの事務所で、こんなものどうすることも出来ず、かなり困っています。できれば素人がたいした手間をかけずに上手に使い切る方法を教えていただけないでしょうか。 もちろん捨てるというのもアリでしょうが、くれた相手がエライ人なので「○○を作って皆で美味しくいただきました」という答えが返せると助かります。 ちなみに環境は、ナベ、フライパン、レンジで蒸し物を作る容器、ミキサー、レンジ、ガス台程度で、牛乳や油が必要なら近所のコンビニで買えると思います。 よろしくお願いします。

  • ホワイトシチューに入れる肉は?

    ホワイトシチューに鶏肉以外の肉類を入れるとしたら何を入れますか?牛?豚?

  • 豚足の調理方法

    お肌に良いと聞き、豚足(冷凍)を購入しました。 明日調理して食べる予定なのですが、ネットでレシピを調べたら、色々でてきましたので迷っています。 お勧めの調理方法を教えて下さい。

  • かた~いクッキーを焼きたい

    硬いクッキーを焼きたくて 色々なレシピで試してみたのですが どうしてもサクサクしてしまって 硬いクッキーを焼くことができません。 今まで試したこと ○140度で50分~90分焼く ○生地をよく練る ○強力粉を混ぜる 等、色んな事を試し、分量もかなりのレシピで作りました。 ザクではなくカキンというような硬いものが良いのですが 分量や焼き方などアドバイスがありましたら 是非教えてください。

  • パウンドケーキ、失敗

    バターケーキ(パウンドケーキ、共立て)が ・ボソボソ、パサパサ ・膨らみが悪い のは、なにかいけなかったのでしょうか? 可能性として考えられることを教えてください。 <配合> バター100g 卵L2個 砂糖80g 小麦粉120g BP小匙3分の2

  • インドカレーに使う寸胴鍋はどれが?

    近々にインドカレーに使う寸胴鍋の購入するのですが、 どのようなものが良いか是非アドバイスをお願いします。 下記に出来るだけ希望を絞ってみました。 ●約15リットルの寸胴鍋(現在ステンレスの5L) ●毎週インドカレーを大量に作るので、使いやすく、作りがしっかりしたもの(国産?) ●非常に油が多く、香辛料を沢山使います。(アルミは大丈夫?) ●出来るだけ短時間で作りたい。(3層?) ●予算は2万円前後 シルバーアロー モリブデン寸胴鍋・耐酸鋼27cm http://www.fukuji.net/nabe/zunndou/0012-01.htm 赤川器物製 18-8ステンレス、鉄 3層構造(日本製) http://store.shopping.yahoo.co.jp/hikari-chyubo/983.html 遠藤商事 18-8ステンレス、鉄 3層構造(日本製) http://www.nikko-factory.co.jp/shop/azv75.html アカオアルミ アルミDON寸胴鍋 http://www.fukuji.net/nabe/zunndou/17-1don.htm

  • オリーブオイルを使った料理

    先日スペイン料理店で食べた「牡蠣のオリーブオイル煮」が美味しかったので自宅でトライしてみるとほとんど自炊をしない私でも結構美味しくできました。使ったオリーブオイルもバター代りにフランスパンにつけて食べるとまたこれがイケる味。 そろそろ牡蠣の季節も終わりなので何か他にオリーブオイルを使った料理(できれば海産物、野菜類で)があれば教えてください。「かんたん、美味い、酒がすすむ」男の料理があればベターです。

  • コーヒー フレンチプレス式について教えて下さい

    今は、手動のドリップ方式で入れていますが、フレンチプレス式を試してみようと思います。 抽出時間や器具、豆の事や歴史など、なんでも教えて頂ければうれしいです。 器具について、調べてもボダムばかり出てきますが、それ以外にもないのかなと思っています。 よろしくお願いします。

  • 首都圏で世界の料理を楽しめるお店

    年に何度か、女性同士6人程で飲みに行っています。 新宿・渋谷を中心に世界の料理が楽しめるお店に行くことが多いのですが、 自分で調べるにも限界がありますので、どこか美味しい世界の料理が楽しめるお店はないかなと探しています。 今まで行ったのは、トルコ・スペイン・イタリア(メジャーですけど)などで、 せっかく首都圏に住んでいるのだから、世界の料理が楽しめるお店を色々と巡れたらいいなぁと思っています。 どこかお勧めのお店はありませんか? 出来ればそのお店のサイトなどを教えていただけると助かります。

  • モンブランの美味しいお店(沿線限定)

    こんばんは。 まだ先ですが、母の日前後に実家(東京都区内)に出産のために帰省する予定で、母の好きなモンブランを買って帰ろうと思います。 私は大船近辺に住んでいて、大船駅から東京駅まで 横須賀線か東海道線、もしくは京浜東北・根岸線で帰るのですが、 これらの沿線で美味しいモンブランを売っているお店はありますか? 「栗の味がしっかり出ていて、あっさりした甘味」のモンブランが一番良いのですが、時期が違うので難しいですよね… こってりしていても結構ですので、美味しいと評判のお店を教えてください。駅ナカや駅隣接のデパ地下でも構いません。

  • 粉ゼラチンについて

    今日ムースケーキを作ろうと初めてゼラチンを使いました。 潰してイチゴピューレ状になったものにちょっとずつ粉ゼラチンを混ぜ生クリームと混ぜて、型に入れてたのですが、その後「あれ?ゼラチンて加熱して溶かさないと固まらないんじゃ………」と気付きました。 今冷蔵庫に寝かしてあるムースケーキは失敗なのかと心配です。 やはり加熱で溶かさないと固まらないものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#93266
    • 料理レシピ
    • 回答数3
  • アンチョビペーストは加熱しなくてもOK?!

    今、料理中なのですが…。 アンチョビペーストでドレッシングを作ったら、やっぱりちょっと臭みがありました。 アンチョビペーストって、加熱しなくても良いのでしょうか? 箱はもう捨ててしまったので、イタリア語と英語だけの説明(?)がチューブに書かれてあるけれども、読めません。 大丈夫だと思うんだけど、心配なので一応…誰か知ってたら教えて下さい。

  • キリコグラス

    友人の結婚祝いを、友人一同で渡すために代表で買いに行きました。 そこで「キリコグラス」というとてもきれいなグラスを見つけたので、 ただ「きれい!!おしゃれ!」という理由でペアで買いました。 後日その友人グループの一人に 「キリコグラスってのを買ったよ」 と伝えたら、 「キリコいいよね~。でもあの子お酒飲むっけ??」 っと言われました。 私は全くお酒を飲まないので無知なのですが、キリコグラスってお酒飲むものなんですか? そもそもキリコグラスってなんですか? けっこうなお値段したのに、何もわからず買ってしまいお恥ずかしいです・・・。 どなたか教えてください!!

  • 栄養素について

    はじめまして! ここ1年くらい体を鍛えていて、タンパク質を摂るように しているのですが、1人暮らしで大した料理が出来ないので、 今までは鶏のササミからタンパク質を摂っていました。 でも訳があり少しの間、ササミが食べれそうにありません。 代わりとなる低脂質で高タンパク質な食材があれば教えて下さい。 また、例えばタンパク質20gを鶏のササミから取るのと、 プロテインなどで20g取るのでは同じ効果になるのでしょうか?