atsuro の回答履歴

全518件中141~160件表示
  • 60代女性へのプレゼント

    近いうちに知り合いの60代の女性の誕生日があり、いつもお世話になっているのでプレゼントをあげたいと思うのですが、どういった物が喜ばれるでしょうか?ちなみにその人は、元気が良く、今でも家業の仕事をバリバリしているので、お金はもっています。なので、立派な物というよりも気持ちが伝わるような、そんな物があげたいのですが。宜しくお願いします。

  • ひやご飯での調理・・・

    いつもお世話になっております。 ひやご飯(←私の家系だけでしょうか、残ったご飯、捨てれずに冷凍とか)、どう使ってますか? 料理にバリエーションのない私は、チャーハンか、おかゆ(病気の時)にしてますが、 みなさんはどう調理してますか? 簡単な料理でしたら、教えていただけませんか? 私の母方がお米を作ってるせいか、1粒でも粗末にできないんです。(当たり前ですよね) 他に何か美味しくできないかなぁって、質問しました。 よかったら、教えてください。(すみません、初心者です。) お願いします。

  • 健康的に体重を増やしたい。

    過去ログなどいろいろ検索したり本を探したりしたのですが、なかなかうまくいかないので皆様のアドバイスをいただけたらと思い質問させていただきます(><) 私は17歳の女で、身長166cm、体重46kg、体脂肪率18.0です。 努力の甲斐あってアバラは浮かなくなりました。 ですが、胸と太ももの脂肪が、理想値よりかなり不足しています; ちょうど雑誌のモデルのようなスラッとした体型なので、見た目的にはOKなのだとは思うのですが・・・ どうも体力があまりなく、わりと疲れやすいのです。 一度だけ、50kgまで増えたことがあるのですが、そのときものすごく体調が良くて、「これが健康ってことなんだ!」ととても嬉しかった覚えがあります。 もう一度、あのときのような健康を味わいたいのですが、あのときどうして体重が増えたのか、自分でもさっぱりわからないのです。 でも、暴飲暴食をしたわけでもなく一度健康的に太れたということは、私は多分太れない体質ではないと思います。 なにかいい方法はありますでしょうか? 経験者の方でなくても歓迎です。 どうぞご回答よろしくお願い致します^^

  • バイトの自給について...

    高2の男です。一つ自給の事で分からない事があります。。。 例えば自給700円のバイトをするとします。給料は1ヶ月ごとに貰えるとします。そこでなんですが、1ヶ月(30日)ある中の1日しか働かなかった場合は1ヶ月分の給料が700円になってしまうんですか? それとも1日しかバイトに行ってなくても700円×30日でちゃんと2万円はもらえる事になるんですか? 説明不足かもしれませんが、是非教えて下さい!

  • ドラム式洗濯機

    洗濯機の買い替えを考えてます。 やはり、斜めドラムと思ってました。 東芝と松下の斜めドラムです。 カタログを熟読したところ、 ある事に気付きました。 乾燥時に莫大な量の水を使う事にです! 通常の洗濯時には75Lと、 普通の洗濯機よりもかなり少ない水量を謳い文句にしています。 そして、全自動で朝起きればフンワリ乾燥も終了です! などと書いていますが、 乾燥時に使う水量は洗濯時と同じ75L! 乾燥時に莫大な量の水を使う事が書いてあったのは、 仕様欄の中に小さく書いてありました。 これは重要事項の告知違反にならないでしょうか? と言いますか、 皆様この事は当たり前の事で、 私が世の中を知らないのでしょうか? それでも、斜めドラムは素晴らしいでしょうか?

  • 毎日パン食です。気をつけることありますか?

    私は胃が弱くてご飯ではモタれてしまうのと、 単にパンが大好きなので 最近は、朝昼晩すべてパンを食べるようになりました。 フランスパンや食パンで、菓子パンではありません。 というと、だいたいの人に心配されます。 欧米人では普通ですよね。 おかずは、和食中心で気をつけているつもりですが、 「ごはんでなくて、パンだから」という点で、 栄養素他、何か気をつけることはありますか? もしご存知でしたら教えて下さい。 参考にさせていただきます!

  • おこわを作りたいのですが、もち米の吸水は一晩?

    急に思い立って、おこわを作ることにしたのですが、 もち米もさっき買ってきたばかりです。 吸水はどのくらい必要ですか? 今から今夜のご飯には間に合わないですか? それと、おこわって100%もち米なんですか? うるち米と半々でも良いのでしょうか? おいしい割合や、コツなどあったら教えてください。 初歩的な質問ですみません。

  • ◆東京一おいしいケーキ◆

    明日、地元から親が東京に遊びに来ます。 そこで、甘いものが好きな母に おいしいケーキを食べさせてあげたいのですが、 みなさんが東京一おいしいと思うケーキのお店を 教えてくれませんか(^v^)?? どうかよろしくおねがいいたします!

  • マンションの1階に住んでいる方、布団干しどうしていますか。

    年末にマンションの1階に引っ越してきました。 ベランダの外が専用庭ではないのですが緑がいっぱいのところが気に入って入居したのですが、塀の湿気や蟻が 気になって塀には布団を干す気になれません。備え付けの塀と同じ高さの物干に干したりしていますが、下にこすってよごれてしまいます。奥行きもあまりないので、 たてかけるタイプも無理です。1階に住んでいる、みなさんどうされていますか?

  • 新潟市内の観光地

    今週末に新潟市内へ日帰りで行きます。 昼過ぎまで時間があるのですが どこへ行ったら良いのかわかりません。 新潟市内周辺で ここはおすすめ!というところは ありませんか? 美味しいお店でも良いです。 教えてください★

  • マンションの1階に住んでいる方、布団干しどうしていますか。

    年末にマンションの1階に引っ越してきました。 ベランダの外が専用庭ではないのですが緑がいっぱいのところが気に入って入居したのですが、塀の湿気や蟻が 気になって塀には布団を干す気になれません。備え付けの塀と同じ高さの物干に干したりしていますが、下にこすってよごれてしまいます。奥行きもあまりないので、 たてかけるタイプも無理です。1階に住んでいる、みなさんどうされていますか?

  • 好きな人が太りだしたら嫌?

    お笑いのネタで好きな人が太りだした、というのがあったのですが、好きな人が太りだしたら恋愛感情が無くなってしまうのですか? 何kgくらい太るのなら許せるのでしょうか? 確かに好きな人が太ってくると見た目も変わってしまってショックかもしれませんが、それって外見で判断して好きだという事なのでしょうか? 太る事以外でも、好きになった時と外見の何が変わったら好きではなくなるのでしょうか?

  • おもちゃの思い出

    40代男の場合。 小さい頃、ゴムをくるくる回して飛ばすヒコーキが 1番のおもちゃでした、アレ今でもあるのかな。 アメリカンヨーヨーやアメリカンクラッカー… (何でもアメリカン言うてましたね~、すすんでる感じだったんでしょうか) 息子はゲームキューブに夢中、時代を感じます。 皆様が夢中になった子供の頃のおもちゃは何ですか? 広い世代からの回答あればと思いました、 お手数ですが宜しくお願いいたします。

  • 汚れが取れない

    以前、事務所に使っていた建物のトイレの事です。今度、作業所にするので掃除をしたのですが、トイレの水受け(手を洗うところ)の汚れが取れません。色々な洗剤を試したのですがうまくいきません。良い方法を教えてください。

  • 夏時期のお弁当について

    こんにちは。 最近、お昼をお弁当派にしました。 いかにうまい弁当を安く作るか試行錯誤しています。 質問なのですが、これから梅雨~夏にかけて お弁当派のかたがたはどのように対策していますか? 食中毒とかでやすい時期ですからね。 質問(1) この時期でもお弁当持参しますか? 質問(2) 持参するとしたらどのような工夫がありますか? ※前日夜におかずとご飯をつめて冷蔵庫で保管。  翌朝電子レンジで温めて持参しています。  電子レンジにかけるのは朝6時頃。  食べ始めるのは12時半頃です。 経験者からのお答えをお待ちしています。

  • 大きいな、と思うダイヤの大きさは?

    婚約指輪のダイヤの大きさは、本当に様々だと思いますが、みなさんが見て、「このダイヤ大きいな」と思う大きさは何カラットくらいですか? 驚くほど大きい!とかではなくて、このくらいなら大きい方だと思う、という大きさを教えてもらえますか? 「私だったらこのくらいかな~」というお話聞かせてください♪ もちろん人それぞれ感覚が違うと思うのですが、みんなどれくらいの感覚なのか、知りたいなと思いました。 たくさんのご意見よろしくお願いします。

  • 秋田駅周辺に宿泊するなら

    秋田駅から遠くても車で5分程度の場所にあり、 郷土料理のおいしい旅館またはホテルを御存知ないでしょうか? フルムーンで九州から両親が旅行に行きます。どうかお勧めの宿を教えて下さい!。

  • 会費制結婚式の欠席、お祝いはどうしますか?

    20代後半主婦です。 知人から結婚祝賀会の案内状が届きました。祝賀会は会費制(11,000円)です。 以前の仕事の関係で付き合いがあった方で、友人というほど仲が良いわけでなく、 お付き合いしていた男性がいたことも、結婚することも全く知らず、 この度の案内状で初めて知り、驚いていたところです。 個人的に付き合いがあるわけではありませんが、 仕事つながりでは親しくさせていただいていましたし、 楽しくお付き合いしていました。 現在、私は遠方に住んでいること(行けないこともないのですが)や、 友人の結婚式がたて続けに予定されていることもあり、 夫とも相談して、今回は欠席するつもりです。 せっかくのお招きですが、残念ながら都合がつかないので伺うことができません… といった内容を書き添え、返信ハガキを出そうと思っていますが、 ハガキの前に一言出席できない旨を伝えた方がよいでしょうか? このような欠席の場合、皆さんはどのように対応されていますでしょうか? お祝いについても、当日電報だけ送ろうか、5,000円ほど現金を書留で送ろうか、 何かプレゼントを選んで贈ってあげようか…などなど、どうしようか悩んでいます。 どんな形であれ、おめでとうの気持ちを伝えられる何かをしたいのです。 プレゼントも何がいい?と聞くほど親しくないので、選ぶとしたら私の判断でと思っています。 それなら現金の方がいいとか、5,000円程度なら送らない方がいい、とか 電報+プレゼントがいいとか、いろいろなご意見があるかと思います。 何分、今までに欠席の経験がなかったので、少々戸惑っております。 いろいろなお話を聞かせていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 隠し事ありますか?

    こんにちは。 皆さんは付き合っている相手、又は結婚相手に対して隠し事ってありますか? してはいけないと言われている事をしている、 あるいは、言わないでいる事がある時がある(内緒にしとく)等。 出来たらどんな事を隠しているとかも参考に御聞きしたいです。 それとも、相手の言う事は守っている、相手に疾しい事は何もないでしょうか。 聞いたからには自分の事も書きますが、 私はたばこを吸ってはいけないと言われていますが、 ほんとにまれにですが吸う時があります。 飲みにいって一本もらったりするときがあります。 旦那に「もらって吸ってんだろ」と感ずかれていますが、吸っていないと答えています(^_^; でも三ヶ月から半年に一本位です。 これくらいなら嘘ついてもいいかな‥なんて思ったりしちゃっています。 皆さんはどうでしょうか。教えて下さい。 宜しく御願いします(*^.^*)

  • 公共の場での赤ちゃん

    9ヶ月の男の子がいます。 好奇心旺盛で、早くからハイハイも始めました。 時々、児童館やイベントなどに行くのですが、 他の赤ちゃんにも興味深々で、 近づいて顔をつかんだりすることもあります。 児童館などでは、少し上のお兄ちゃんが遊んでるおもちゃに興味を持って近づいて行って取ろうとします。 男の子なので汽車のおもちゃや動くものにすぐに近づきます。 大きいお兄ちゃん(3歳くらい)は せっかく自分が作ったレールとか壊されたくないので 「ダメ」とか言ってうちの子を押したりすることもあります。 そういう時、うちの子には「ダメよ」って言って 離します。 なぜなら、顔をつかむと相手の赤ちゃんが泣くし、 レールを壊されるとお兄ちゃんも怒るし その子たちのお母さんもむっとしているからです。 だけど、本人はまだ赤ちゃん、悪気なくやってることです。 まだ言葉もわからないのだから しつけとしても意味がないような気がします。 そういうところで遊ばせるには早すぎるということでしょうか? 「ダメダメ」で窮屈な思いをさせるなら 今は家で遊ばせるのがいいのでしょうか?