atsuro の回答履歴

全518件中501~518件表示
  • 東京近郊で買える、移動販売のメロンパン

    メロンパンが大好きで、パン屋さん・スーパー・コンビニで売られているメロンパンをよく食べています。 大阪の方で、ワゴンにオーブンを積んで、焼きたてのメロンパンを販売していて、どこも大行列だというニュースをきき、こりゃ行かねばと思いました。が、うちの近くでは見かけません。 うちは、川崎市なのですが、神奈川・東京でそのようにメロンパンを売られている場所をご存知の方、お教えください。よろしくお願いします。

  • 探してます。

    髪の長いサッカー選手が、プレイしやすいように頭につけている細いゴムのようなものって何ですか?? また、どこで購入できますか?? よろしくお願いします。m(_ _)m

  • はっきりとお願いします

    ぼくは太ももとか、その裏からお尻にかけてと、下半身にぎっしり毛が生えています。こんな男は女性から見ていやですか?はっきりと言って下さい。あとできれば年齢もお願いします。

  • 客観的な意見を聞かせてください。

    学生時代の同級生と飲み仲間でずっと仲良しで、飲みすぎた日は彼の家に泊まることもありました。肉体関係はキスのみです。 先日酔った勢いからか、彼から指輪をもらい、よくわからないうちに花火大会へ行く約束、泊まりの旅行の約束、とトントンと友達以上の関係?よくわからない関係になってしまいました。(私から行きたいと言ったのですが、きちんと実行してくれる模様。本人も行きたがる素振りあり。) 彼はひどい寂しがりやなので、私が帰るのを嫌い、離してくれないことも多々ありました。 一緒にいるときは優しすぎなくらい優しくしてくれます。 問題は泊まりの旅行。 友達と泊まりの旅行なんて行きますか? 肉体関係は持たない宣言をしましたが彼は「どうだかね」ってハッキリ「しない」とは言いません。 もしも都合のいい女扱いされているなら許せません。 つきあうのならつきあうできちんとして欲しいのです。 でも、勘違いかもしれません。相手には付き合ったりする気はないのかもしれません。 客観的な意見を聞かせてください。

  • ボリュームアップするマスカラ☆

    私のまつげは量が少ないので、ボリュームアップするマスカラを探しています。 大げさなくらい量が増えるような感じでもイイので(笑)、良いマスカラを知っていましたら教えていただけると嬉しいです^^ ・・ちなみに、高校生なので、そんなに高くない値段(~2000円位)でお願いします^^

  • 点数つけたらいかほど?

    現在共働きで収入は私の方が少し多いぐらい。妻と私のお小遣いは合わせて5万円ぐらいです。現在家事はお互いができるときにすると言う約束になっています。そこで家事を点数制にしてより家事をした方が小遣いをもらえるようにしようと思います。そこで家事に点数をつけるならどれぐらいですか? 一応基準は『晩御飯の用意>10点』とします 1、朝ご飯の用意  2、昼ごはんの用意 3、洗い物 4、洗濯 5、洗濯物たたむ 6、掃除(1週間に1回) 7、アイロンがけ 8、風呂掃除 こんなもんですか? 例えば、妻が200点 私が300点なら妻が2万円 私が3万円てな感じで、点数制にしようと思っています。これなら小遣い欲しさに家事をお互い頑張ると思うので…。

  • 友人の結婚式・披露宴の出欠について

    こんにちは。僕は東京在住28歳の既婚者です。 結婚式は昨年2月にイタリアで妻と2人だけで行ないました。 帰国後に両家の親戚とお披露目代わりに食事会をして、親しい友人には メールとHPで結婚報告と披露宴やパーティーを行なわない旨を伝えました。 その中の一人が気を利かせてくれて僕達のために飲み会を開いてくれました。 ここからが本題で、先日友人から結婚式・披露宴の招待状が届きました。 上記の飲み会には参加していない友人ですが、親しい間柄です。 これに参加するか否か悩んでいます。 友人同士の間で「祝儀はいくつになっても3万」という取り決めがあるのですが 僕の場合、厚意で開いて貰った飲み会のみで特に「お祝い」を貰っていません。 勿論こちらも何も催すつもりもないし、その旨を伝えてあるのでので「祝儀」と 同等のものは望んでいませんが、何かがあっても良かったように思えます。 僕としては祝福する気持ちはあるものの、結婚式・披露宴・2次会とフルコースで 参加するのは釈然としない思いがあります。 今回は欠席して2次会のみ、もしくは1万円程度のカタログギフトで祝福の気持ちを表そうと思っています。(結構良い物選べますよ。) 今後、飲み会を開いてくれた友人や参加してくれた友人の結婚式・披露宴が行なわれても同じ対応を検討しています。 同等の負担だし僕なりの誠意の表しかたなのですが、考えがセコイでしょうか? また、対応として非常識でしょうか? ご意見宜しくお願い致します。

  • まったく結婚知識ゼロの者です。結婚式の情報が欲しい。

     まったく結婚情報がゼロの者です。彼女との結婚を準備したいのですが、結婚に関する情報がまったくありません。  いろんな式場や結婚式のパターン、それにかかる料金などを参考にしたいので、そういった情報が載っている雑誌ってありませんか?。

  • もう無理でしょうか?

    半年くらい付き合った彼がいます。 彼とははじめ遊びのような感覚で付き合い始めたのですが お互いが本気?になって、今はちゃんとつきあっています。 でも彼はなんとなく勘ですが浮気をしたりしているような・・男の人は女の人が好きなのでわかるのですが、 やっぱり、結婚とか考えているので不安になります。 それに彼のよさが見出せない。 一緒にいてとても楽しいし、好きな感情はあります。 でもいつか裏切られて傷つけられたらと思うと・・・ 素直にもなれません。飽きられたらどうしようとか・・ スリルのある恋愛のほうが長続きするといいます。 なぞのあるほうがいつもこっちをきにしてくれます。 でも私はもっと仲良くしたい。。 どうしたらいいのかわからなくなってきました 私の気持ちを聞いてどう思いますか?

  • どちらかに・・。

    仕事が忙しすぎて会えない彼(A君)と別れて7ヶ月ほど経ちます。 4ヶ月前、時間が空いたら食事行きたい。という私の誘いに、近いうち時間空いたら会おう。と約束しましたが、相変わらず忙しいA君は連絡も途切れがち。A君の都合最優先で連絡をとりあっています。 連絡が途切れるくらい忙しいのだろうと、こちらから忙しいなら食事しなくてもいい。とメールをすると、その時はきちんと返事がきて、もう少し待て。っていうやりとりが4ヶ月ほど続いている状態です。 しばらく待っては、待ちきれずメールする・・。 そうこうしているうちに最近親密になった友達B君とつきあう話が浮上。 花火大会や水族館など、普通に連れていってくれる時間のあるとても優しい人です。一緒にいると心があったかくなります。 私の家に友達として遊びにきたこともあり、家族とも上手に接してくれていました。本当に私にはもったいないくらいの人です。 でも、正直言うとモト彼のA君との約束が気になっています。どちらが好きかと聞かれるとわからないです。 もう、どうしたらいいのかわかりません。 ご意見お聞かせください。

  • 友達?

    友達(a)が2・3ヶ月前に振られ、ごたごたした元交際相手(b)から連絡があった場合皆さん(c)ならどう対処しますか? (a)に(b)から連絡があった事を耳に入れますか? 具体的には(a)や(c)が住んでいるところを今度(b)とその友達が訪れるけど、その時(a)はよそにいっていないので(c)に案内?してくれというものです。 (b)と(c)は友達といっても(a)を介して知り合い、それほど長い付き合いではありません。

  • 転勤になりました。勤務先が霞ヶ関です。

    東京近郊は通勤が大変だと聞いています。 霞ヶ関まで約一時間から一時間半ぐらいで 通勤ができ、帰省するのに少しでも東名高速に 近いところで住むのに、ここが最適という 子供の環境など含めた、おすすめの地域ってありますか。

  • 招待客ゼロの彼と、少しくらい人を呼びたい私。どうすればいい?

    結婚式には誰も呼ばず、本人とお互いの両親だけで結婚式を挙げたい彼と、数少ない友達数人や、小さい頃可愛がってくれた伯父さん・叔母さんたちには晴れ姿を見てもらいたい私の希望があわず、悩んでいます。 式はホテルではなく教会で挙げるつもりなので結婚式だけ出席してもらう事も考えたのですが、遠い所までわざわざ来てもらうのにその後食事も出さずに帰ってもらうのも悪いので、披露宴というほど堅苦しくなくても皆で食事くらいしたいと思うのですが、そうすると彼の招待客は一人もおらず、私の関係者だけが20人位の食事会となってしまいます。 友人は「結婚式は女性が主役なんだからお嫁さんの我儘を通せばいい」と言いますが、私の関係者だけしか集まらない式・食事会では、やはり彼や彼の両親は気まずい思いをするだろうし、でも一生に一度の花嫁姿をどうしても中のいい友達くらいには見てもらいたいとも思うし、どうしていいのか・・・。あと、食事会が実現したとしてもいわゆる結婚式でのイベント(ケーキカット・キャンドルサービス・両親への手紙など)はしないつもりで、私の友達は小・中・高・大・職場とそれぞれ一人ずつしかいない為友達同士の会話も弾まず、食事をする約2時間は皆退屈で気まずいだろうなと、それはそれで悩みです。皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 汗っかき

    私とっても汗っかきなんです。 体は我慢するとしても、顔にかくので 夏は顔がべたべたしてすごく不快です。 それに化粧は取れてしまうし、毛穴も開いて 目立つし。。。。汗は止められないと思いますが、 化粧品が悪いのでしょうか。 今使っているのは、コーセーのRutina〈ルティーナ} です。このベタベタ感をなんとかしたいし、 毛穴を目立たなくしたいっ、と思ってます。 なにかいい方法がありませんか。

  • 通信で体育の教員になれるのでしょうか?

    私は日本大学経済学部の4年です。就職活動をしており、日本大学職員から内定をもらえそうなのですが、昔からの夢の体育の教員になりたいという気持ちをおさえられなくなり、ここで質問させていただきます。  私は教職課程をとっていません。日大の職員をやりながら通信で体育教員の勉強をして、資格をとれば教員になれるのでしょうか?

  • 「賃貸」廊下部分に開かれているドアについて。

    はじめまして。 私は自営業でマンションの一部を賃貸として借りています。 そのマンションは3階までが事務所などがはいってるマンションです。 長い廊下があり一列に部屋が並んでいる状態の部屋です。 5部屋あり私は奥から2番目の部屋です。 その真中に部屋は「塾」として営業しています。 この部屋のドア(玄関?)がいつも開けっ放しなのです。 それもしまらないように椅子をおいてあります。 広い廊下なら問題ないのですが狭い廊下で椅子で固定してある状態なので普通に歩けば歩けるのにそのドアのせいで「横歩き」しないと通れないのです。 私の隣の一番奥の人はどう思ってるかわかりませんがこれって非常識ですよね?廊下はたしか共有部分だと思います。 出入りする時だけなので我慢すればいいのでしょうが大きなカバンやゴミなどを持ってその前を通ると小さくなってとおるしかありません。 匿名でポストに手紙でもいれようと思いましたが匿名にしてもたぶん私と認識されそうです。 管理人さんもいませんしうまくやってくには私が我慢するしかないでしょうか? ちなみに電気代の節約かクーラーはつけないようで冬場はこのようなドアが開けっ放しということはありません。 よろしくお願いいたします。

  • クラシックのコンサ-トについて

    この間、大阪のザ・シンフォニ-フォ-ルで大阪フィルハ-モニ-管弦楽団の演奏会に初めて聴きに行ったのですが、人数が半分?25人くらいだったせいかちょっと期待はずれでした。というのは、それなりの設備が整っているシンフォニ-フォ-ルだから「音」が身体で感じるくらいになるのかな~って思ってたからです。これって、オ-ディオのスピ-カ-で聞き慣れているからなのでしょうか?それとも、もっと大勢(フル)での演奏会だったらもっと迫力があるのでしょうか?どなたか教えてください。それと、もしよかったら、他の会場の方が音が良くて(大阪・神戸)それも人数が多い演奏会をご存知であれば教えてください。宜しくお願い致します。

  • 冷蔵庫の大きさ

    一応結婚生活の準備と言うことでここで質問を立てました。 9月に挙式予定の30代後半♂です。 今、彼女は一人暮らしで200リッター程度の冷蔵庫を持っていますが、彼女いわく、「二人でくらすなら冷蔵庫は400リッターぐらい必要」とのこと。 義母も僕の母も同じように言うのですが、どうも納得できません。 必要ならもちろん買いますが、たかだか二人で暮らすのにそんなに必要なのか?と思います。 いま持っている200リットルかせいぜい300リットルくらいで充分だと思うのですが、最近結婚された方々はどのくらいの容量の冷蔵庫を買いましたか? もしくは、これから結婚予定のかた、二人で400リットルの容量必要だと思いますか?