aozou3 の回答履歴

全467件中361~380件表示
  • おねしょの処理

    19歳♂です おねしょの処理に ついて至急教えてください!! 小6の妹が先程、 おねしょをしてしまいました うちの親はおねしょに厳しく 私が同じくらいの年齢でした時にはかなり怒られましたし 妹が一年前にした時もかなり 妹を怒っていました。 自分としては、自分も大きくなるまでおねしょしてたし、 妹はこの一年失敗してなかったので何とかして親バレせずに 処理してあげたいです。 幸いにも両親とも夜勤で明日の朝まで帰ってこないので、 時間はあるのですが 今まで布団とかを自分で処理したことがないので方法がわかりません。 とりあえず妹を今風呂に入らせています。 最近は失敗してなかったので 水分量を気にしていなかった(現に今日もがぶ飲みはしてませんが風呂上がりにお茶を数杯のんでました)みたいで 大量に漏らしてしまっています(布団まで完全に濡れてます) とりあえず、下着とパジャマ、シーツはバケツにつけてます。 布団や毛布などはどうしたらいいでしょうか? それと前述の通り 私は 19歳の♂なのですが やはり兄弟といえでも 女の子はおねしょの処理を 兄にされるのは嫌なんでしょうか? しないほうが良かったりしますか?

  • 付き合ったばかりなのに

    こんにちは。 社会人三年目の女です。 いままで好意を持たれた男性に心を開けず、お付き合いをしたことがなかったのですが、 3ヶ月前に出会った男性に猛アタックを受け、私も不思議と彼といると心を開けて楽しくて好きになり一ヶ月ちょっと前からお付き合いし始めました。 私は男性とお付き合いしたことがないので、普通がよくわからないのですが、告白されてオッケーした後に、『近いうちにおれの家族(遠方)に会いに行こう』『おれ貯金苦手だったけど、先月から積み立て預金始めてちゃんとお金貯めるから』と言われ、ご両親に会いに行くくらいならと思って軽く『行こう』と言ったのですが、先日、『年に数回の一族の集まりがあって、結婚したいとこが奥さん連れてきてて…』という話をしてきて、『今度はお前(彼氏)の番だねって言われて、次の集まりには彼女連れてきてって両親にも言われてる』と言われました。 が、ご両親だけでなく、数世帯の集まりに付き合って間もない恋人は参加したりするものなんですか⁇ まだ手をつないだだけで、キスもハグもHも求められていないのですが、誠実アピールをしてHしようとかそういうのなんでしょうか⁇彼には、付き合ったのが初めてとは付き合う前に話してます。男性に慣れてないもので、わからないのですが、毎日メールをくれて誰と会うとか今日は何したとかこちらから聞いてないのに話してくれたり、私は煙草が苦手なので煙草吸うひととは付き合えないと言ったら外来に行って辞めてくれたり、払うと言ってもデート代をいつも出してくれたり、荷物をいつももってくれたり、とても優しくしてくれるので男性に対する警戒心の強い私はかえって勘ぐってしまいます。 宜しくお願いします。

  • 社員の意識を変えるお薦めの本を教えて下さい

    会社の二人の先輩に本をプレゼントしたいと考えています。 それぞれに合う本(文庫本希望)がありましたら教えて下さい。 こうなってほしい、こう考えてほしいという願いを込めてプレゼントします。 (1)今後、リーダーとして後輩たちに自分の背中を見せて見本とならなければ!と   改めて思わせられるような本。   リーダーとしての自覚を目覚めされられるような本。     (営業成績は良い先輩ですが、自分の仕事が忙しすぎる方です) (2)社員の意識を変えるには何が必要かをわかりやすく考えられる本。   自分の時代と今の若者は考え方が違うので、それを受け入れ、改革しようと   思わせてくれる本。   (仕事も良く出来、人格も申し分ない先輩ですが、今の若者との考え方のギャップを    どう埋めていくべきか、どうしたら前向きに仕事に取り組んでくれるか、仕事は結果を    残さなければならないのにわかってもらえない…などの悩みがあります)     抽象的ですみませんが、上記のような本がありましたら教えて下さい。 上記の先輩方と一緒に会社を盛り上げていきたいと考えています。 ビジネス書、小説、エッセーなどは何でも構いませんので宜しくお願いします。

  • 彼女の気持ち

    付き合って1年になる彼女の気持ちがわからないです。 彼女は31歳でキャリアウーマン。 彼女の誕生日に怒らせてしまったり旅行の計画を自分が練らなかったことに対して旅行中ずっと怒ってたりして別れる寸前までいきました。それでも何とかやり直してくれて現在に至ります。 最近彼女からの連絡が少なくなり、会う回数も減り、久しぶりに会っても頻繁に誰かとメールしてたり、疲れてるからと寝てしまう状況です。 クリスマスイブは自分が仕事で会わなかったんですが、その後に家に行った時には2セットの食器が流わない状態で流しにおいてあって聞いたら友達が何人かきてパーティーをしたという返事でした。彼女を信用していたのでそれ以上は聞きませんでしたが、その後たまたま寝室のゴミ箱にコンドームが捨ててあるのをみてしまい愕然としました。自分にも至らないところがあるとわかっているので今回だけは流そうと決めたんですが…。 さっぱりした性格で過去もこの男はないと思ったらさっさと別れてきた彼女なんですが、こんな状況でも向こうから初詣に一緒に行こうと言ってくれたり、プレゼントのおねだりをしてきたりします(高価なものではなく自分でも買える程度のものです)。 別れたいと思っているのか、付き合っていきたいと思ってくれているのかわからないです。 こういう時の女心ってどういうものなんでしょうか? この状況はどうすれば打開できるんでしょうか? 教えて頂きたいです。お願いします。 自分は彼女を心から愛していて、彼女もその事はわかってくれています。

  • 父と離れて暮らす方法

    父と離れて暮らす方法を探してます。 長年父の機嫌をうかがいながら生活してきました。 亭主関白で自己中心な父は、怒ると家族の誰も反抗できず言われるがままです。 1言い返せば10倍になって言い返されるのが分かっているため、ここ最近は私も母も諦めて 父の機嫌が収まるよう、父の言うとおりに謝り、うなづき、時が過ぎるのを待ちます。 父の機嫌で空気が左右される我が家に、父が何をしてくれているかといえば 家のローンと学費と光熱費・水道費を払っているだけです。 食費や私と弟のお小遣い、定期代、医療費などはすべて母が出します。 そのくせ自分の趣味には何十万も平気で使います。 家や私たちのためには使わないのに…と思い、「そんな高いもの買いすぎないでよ」と言うと 「俺はもう自分のためだけに生きていくんだ~」とのたまうようになりました。 だったらもう家族じゃなくていいじゃん…と思いつつ何も言い返せませんでした。 食事のときもくつろいでいるときも自分では動かず、人にやらせます。 気に障ることをしてしまうともう手が付けられません。 怒られている間は「お前は間違っている」「俺が正しい」と言われ続けている感じです。 「お父さんが間違ってるよ」とも怖くて言えず 何年も耐えてきました。 暴力があるわけではないので、DVとは言わないのでしょうが もうこんな風に父に抑圧された生活に耐えられません。 母も父には苦しんでいますが、離婚を言い出せばどんなことになるかは目に見えている、そんな労力はないと言って諦めています。 一人暮らしをしようにも大学はとても近く、その理由が見つかりません。 バイトはしてますがお金もありません。 何かこの生活から逃れる方法はないでしょうか。 母に相談しようにも、「そんな思いをさせてごめんね。お母さんが悪いの」と泣くので 辛くてできません。 何かあったらおいでと言ってくれた遠方に住む祖母も最近倒れてしまいました。 こちらに相談させてください。 まとまりなく稚拙な文で、愚痴にもなってしまいました。 ですがどうかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#209276
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 人からもらうプレゼント、品物よりも現金の方がいい?

    今日、ある人とそういう話になって、その人曰く、“もうすぐ誕生日だけど、人から品物をもらっても好き嫌いがあるから、それなら現金の方がいいわ!”なんだそうです。 さてそこで、もし皆さんがもらう立場だったら、本音で言えば、品物よりも現金の方がいいですか? それとも現金は無味乾燥的で嫌ですか? 形が残る品物の方が、思い出として価値がありますか?

  • 人の心理

    結婚して 嫁がしんどいのに 自分が傷つきたくない と自分優先してしまう旦那は どういう人なんでしょうか? 励ますことができない人だった。 弱いのか? 自己中なのか? 昔何かあったのか? どういう性格なのでしょうか? 私は 自分が傷付くのが嫌だからそれをしない という発想はないのでわかりません。

    • ベストアンサー
    • noname#152723
    • 夫婦・家族
    • 回答数2
  • 生保と病院

    不本意ながら、どうにもならない状態になり、今年の夏より生保でお世話になり、社会復帰を目指しております。以前から、身体の不具合を感じ、昨年、会社の休みを利用して、内科で検査、整形外科でも検査しましたが、異常ないと言われ、又7月頃以前より不具合が強く感じるようになり、友人に相談した処、今度は神経内科に行ってみました。そこで不具合の理由が解りました。難病指定の病気でした。しばらくは、シヨック毎日恐怖を感じパニック状態でしたが2ヶ月過ぎた頃より、少しづつ冷静を取り戻し、ふと思ったのですが、検査を受けた精神内科、先生は初期だから、まだ薬はいらないし今は良い薬あるから大丈夫!運動に心掛けるようだけ言われ、2、3ヶ月に一度病院に電話を入れて予約してとだけで、治療はスタートしてません!病気病院と調べてたら、専門外来があることを知り、又専門外来があれば専門外来に通うこと、専門医がいる病院に通うことが良いと知りました!生保は一回行ったら病院変えることは出来ないと聞きました!専門外来に変えてこれから先治療受けたいと思ってますが、絶対病院変えることは不可なのですか?詳しいこと知ってる方ぜひ教えて下さい。まだまた働きたく強く思っておりまし、病気への不安を無くして、早く自立したいと思っております!どうぞ宜しくお願いします!

  • 鬱なうえに家事ができない、もうどうすればいいですか

    みなさん、こんばんは。 私は新婚半年ほどの専業主婦です。 結婚前から鬱を患っており、たまのバイトしか出来ない状態です。 結婚して、夫の地元に引っ越してきたのですが、 専業主婦として最低なぐらい何もできずひどい主婦です。 朝早く出る夫に牛乳と少し具を乗せた食パンを用意して送り出してからは ベッドに戻って悶々と昼まで倒れこむ日々。 狭い1Kなのに掃除機も1日おきしかせず、料理もひどくて夫が家で食べる週3程度。 ネットを見ていたら、まして専業なら毎日掃除と料理は当たり前、 それもできないなら食べるな、生きるなという感じのご意見が多くて、 本当に自己嫌悪で毎日生きていていいのか悩みます。 それでも夫は、 「掃除なんてどうにでもなるし、料理できなければ牛丼でもファストフードでもどうでもなる。 そんなことで弱るなら、何もしなくて良いから笑って玄関で待っていてほしい」 と言います。 それがさらに申し訳なくて情けなくて、もうたまりません。 毎日掃除もたいしてできず、夫を送り出したらベッドで倒れこんでしまい、 へたくそな料理を何時間もかけて夫が家で食べる週2ぐらい用意してへばっている私は この先、どうすればいいのでしょうか。 未来はあるのでしょうか。 なんだか、先が見えなくてわらをもつかむ思いで投稿しているので 変な文章だったら申し訳ございません。

  • かかとの荒れ対策

    かかとが凄くあれており、ポリポリと皮がむける始末… 綺麗に剥き取りたいのですが、虫喰い状態に… 多分、かかとの乾燥なんかが原因だと思うんですけど… どうすればかかとすべすべになります。 というか、この皮を綺麗に取り除きたいです。

  • 腋臭の自己診断について

    着た後の服が臭くなく、耳垢が乾いていれば腋臭ではありませんか? それと季節によって腋臭の臭いがする、しないというのは変わるものでしょうか? 夏は当然臭うと思いますが、冬は臭わないイメージがあります。 でもやっぱり冬でも臭いますか? 最近友達に冗談っぽく(?)「臭い」と言われる事が多いので心配になり、 このような質問をさせていただきました。 回答よろしくお願いします

  • あなたはどれ派?

    みなさんは、 ・アップルティー ・レモンティー ・ミルクティー どれが1番好きですか? 私はミルクティーです。甘くてふわぁ~とした気分になれるからです♪

  • 振り込め詐欺に会う人は、息子の声を聞いていない人?

    振り込め詐欺に会う人は、普段から息子や孫の声を聞いていない人・・・ そういう広告を見ました。 そして、その広告が言いたいことは、“だから、電話や会う機会を設けて声を聞かせてあげましょう。それが振り込め詐欺の防止に役立ちます”ということらしいです。 そういわれれば、振り込め詐欺がなかなか減らないのは、普段からそういうコミュニケーションがない、減ってしまったのも原因のひとつ?と考えてしまいますが、どうなのでしょうか? 確かに、めったに連絡が来ない息子から久しぶりに電話が来て困った様子でいたら、何とかしてあげたいというのは親の情として当然でしょうね。 振り込め詐欺に会う人は、普段から息子や孫の声を聞いていない人だと思いますか?

  • スノボ・スキー初心者。この中なら。。。

    今度スノボとスキーを滑りに2回行くのですが、 どちらも初心者同士で泊まりで行きます。 色々調べた結果、↓のが上がってます。 赤倉温泉 妙高池の平温泉 妙高杉ノ原 栂池高原 この中で、初心者でも滑りやすい、または、 おススメだというのがあれば教えてください。

  • 30代の女性のクリスマスプレゼントは

    30代の女性のクリスマスプレゼント(誕生日も合同)は 何が妥当でしょうか? 私は 32の女ですが 付き合って 3年目の彼(42)に クリスマスと誕生日が 近いので 合同で 何が欲しい?と聞かれましたが 正直 何が欲しいとか 分かりません。 1回目の クリスマスと誕生日で 指輪をもらい 2回目は バッグをもらいました。 (両方とも 結構 高価な物です) いらない、というのは 感じ悪くはないでしょうか? ただ、彼に おめでとう、って 言ってもらえれば 良いよ、と言ったら ちょっと不満そうに「ふ~ん」と言われてしまい どうしようか、と思っています。 彼は 想定外の出費が重なり 資金的にもキツイだろう、と思ってるので 特に いらない、と思うんですが。。。 花が欲しい、とか ケーキで良いよ、と言って 感じが悪くないでしょうか。。。 ちなみに彼に私は 物欲が普通にある、と思われているので 花とか ケーキでは 感じが悪くないか 心配なんです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#154428
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 片耳ピアス

    旦那が新しいピアスをつけて帰ってきました。 片方だけで誕生石のピアスです。仲のいい男の連れからもらったといいます。 先日寝ている間にとれてしまったようで連れに怒られるからさがしとけと言われました。 なんで片方だけくれたの?と聞くと高くて買えなかったから片方だけと言われました。 片方だけでピアスって売ってるか疑問なのでわかる方教えて下さい。 お願いします。

  • 客だから、と言って大きな態度は

    客だからと言って大きな態度をとっている人がいるけど、人生を損していると思います。 客だから何?

  • 引きこもりから立ち直るには?

    17歳の息子は、5年前から登校拒否になりそれでもなんとか通信高校に通っていましたが、この春から再び不登校になりその後ほとんど外にでていません。高校で気持ち悪いと同級生に言われたことで深く傷つき対人恐怖症となったことが原因です。身体醜形症状も出現し、時に暴力を振るうこともあります。自分でもこの状況から抜け出たいと思い大学受験の勉強をするつもりで参考書を購入しましたが、外に出る恐怖心で受験もやめたと言い出しました。生来何をやってもなかなか続かない性格でもありこのままでは、将来がとても不安です。身体醜形症状については、顔は、むしろ良いほうですがうけいれません。心療内科受診も拒みます。よいアドバイスをお願いいたします。

  • 国民年金加入について(夫婦でもめています)

    30代主婦です。 主人は自営業で、お恥ずかしい話、結婚してから2人分の国民年金が未納です。 ですが、最近は、少し余裕がでてきたので、自分(主人)の分だけ払おうかなという話をしておりました。 私自身、仕事があればアルバイトで働いているのですが、最近は仕事もほとんどない状態です。 私としては、主人の分を払うより、将来万が一、独り身になった際に心配なので、できれば私の方を優先して支払って欲しいのですが、主人は、家業の蓄えがあるから大丈夫とだけなげやりに言うだけです。 確かに、家業の蓄えはあるのかもしれませんが、全くタッチしていない分、どれだけの収入が入るのか全く分かりません。 この話をするといつも平行線ですごい剣幕で怒って終わりです。 私としては、老後が心配で、ただ、保障が欲しいだけなのですが、オレが大丈夫と言ってるんだから、何も言わなくていいんだよ。と言われると、本当に嫌になってしまいます。 余裕ができたら、勿論2人分支払いたいのですが、もし1人分しか払えないとしたら、主人か私かどちらを優先して支払うべきでしょうか? 私自身、無知で申し訳ありませんが、皆様のご意見や知恵を貸していただけたら、助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • お世辞って使うと失礼に当たりますか

    ご近所のお付き合いなのですが、お世辞って使うと失礼でしょうか? 「これ作ったの」と見せられたものを 「すごい!器用ね」と褒めたとします。 「簡単だから教えてあげるわよ」と言われて「いやいや私は不器用だから~(手芸は嫌いなの)」と断ったつもりが 「作り方本当に簡単だからまたあなたの家のポストに入れておくわね」と言われたりします。 また 「キャンプに行ってきたの」 「まぁ素敵いいわね~」 「あなたの家は行かないの?」 「うちはそういうグッズもないし料理も下手だから(要するに興味ないの…)」 「だったら貸してあげるわ」 「いいのよ、本当に私冷え症だし」 「毛布と寝袋で大丈夫!じゃあ一緒にいきましょ」と言う流れになってしまいます。 1回目の会話で 「キャンプ?あぁうち興味ないのよね~でもお土産はもらっとくよ」なんてことは勿論言えるわけもないので、 「わぁすごいね、楽しそうでよかったね」と言うわけなのですが この方にはいつも貴女も誘われたいのね?と勘違いされてしまい最終的にはいつも逃げ場がなくなり付き合うハメになります。(ものすごい悪い人ではないのですが、押し付けが強くてたまにしんどくなります) 一般的にこのようなお世辞を使う自分が性格悪いのか?悩んでます。 おバカな質問で申し訳ありませんが対応策をお教え頂ければお願いします。