aozou3 の回答履歴

全467件中281~300件表示
  • インフルエンザ 感染について

    お世話になります。妊婦15週目です。インフルエンザや感染のかぜにびくびくしてます。そこでお聞きしたいのですが 日曜日に友人がインフルエンザAになりました。今は熱もなく元気だということですが家からでていないみたいです。今日 子供の幼稚園での行事があり 友人の子供がパパと参加予定だと言っています。子供は熱がないからと言ってますが まだ潜伏期間ですよね?うちのことその子は仲がよく 必ず接触があります。インフルがうつってないならいいですが まだわからない状況で 接触しても大丈夫なんでしょうか?子供もそうですが 私にうつされると ちょうっと困ります。8時30分には 行かなきゃ行けないのですが 本当に行くか悩んでます。 子供も楽しみにしてます。今のなってない状況での参加はいかがですか?

    • ベストアンサー
    • jy3117
    • 育児
    • 回答数4
  • 勘違いでした!バカです!助けて下さい!

    いつも居酒屋の店員さんの件で相談させてもらってます! http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q7321492.htm 私は彼にチョコを買って、彼に「チョコ買ったけど、やっぱり店じゃ渡しにくい」とメールしました。すると「さっと来て、これみんなで食べて下さいー!っち感じの方が簡単やし、お返しもやりやすいと思いますが!」 と返事が来ました。 私はバカです。彼からのメールに有頂天になり彼だけに買ってしまいました。彼は全然、軽い気持ちだったんです。本当、バカです。自分が恥ずかしいです。それから「すごい、言いにくいけど言っていい?」と送り、「なん?」と来てそれからどん引きされ、「受け取れない」と言われるのが怖くて返せません。自分がいい年してバカで勘違いの恥ずかしい女と言うのは分かってます。今からでも、みんなの分を買い渡した方がいいですか?どうしたらいいか分かりません。ただ自分が情けないです。

  • オムライスはラーメンに勝てないのか?

    オムライスってとても魅力的な食べ物だと思います。 でも、店舗数も少ないし、オムライスが超ブーム!ってなったのを知りません。 それに対してラーメンってのはすごいですね。 なぜオムライスはラーメンのようにブームにならないんでしょうか? ただ単純に好きな人が少ないから… なんてことはないでしょう。 オムライス好き?と10人にきけば どちらかというと好きを含めて8人はいるんじゃないかと推測します。 いったいなんでなんでしょうね?

  • 相手を探す時(女性にお聞きします)

    話をしてて合う、素の自分が出せる以外に、 趣味・音楽・味覚など、何か一つでも合う・共通する部分が ある人の方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#161795
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 色つきの日焼け止めについて

    こんにちは。 もうすぐ入学式シーズンですね。 色々あって、私も入学する人です。 新しい学校、ドキドキわくわくです。 が、校則で「化粧はしないこと」となっています。 学校で化粧をしてはいけないのは分かってます。常識の範囲ですよね。 でも、私は色つきの日焼け止めをいつも塗っています。 これって、化粧に入るのでしょうか。 化粧に入るのなら、新しい日焼け止めにしますが・・・ 回答待ってます。

  • これって強要されてる?

    彼氏が私に対して色々変ってほしいところがあるそうなのですが 「強要はしない。 ただお前が変わらないのなら別れる 別れたくないなら変われ」 といわれます。 これって強要されているのでしょうか?

  • 耳の後ろ

    耳の後ろ指でこすった後臭いをかぐと臭いんですがなぜですか? やった事ない人はやってみて感想下さい

  • 個人情報が流出して困ること

    なにがありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#149651
    • アンケート
    • 回答数5
  • メールを返さないことを謝る心理

    タイトル通りなのですが。 好きな人がいるんですが、元々メールがめんどくさいと言っていました。 が、最初の頃は返事をくれていました。 でも最近は返信がなくても平気だろうメールには返信ありません。 最初は返信ないことがちょっと悲しかったですが、元々メールをめんどくさいと言っていたので、返信がないことを想定して、伝えたいことを1通につめこんでおり、長文になっているので余計に返すのが面倒になっているだろう思います。だから返って来なくても、気にしなくなりました。 伝えたいことがあれば返信してくるだろうから、いっかと。笑 また、返信がほしいことを伝えたらきちんと返信もしてくれますし。 が、先日、実際に会った時、返信しないことを謝られました。 仲いいので、軽~くですが、この前返さなくてごめん。こう思ってたんだけどね~、とか。 彼は結構気遣い屋さんなので、返信しなくてもいいような内容で送るようにしてるつもりなのですが、それが裏目に出ているんでしょうか?苦笑 彼のようにメールめんどくさいを公言してる人が、返信しないことを謝るのはなぜでしょうか? ちなみに必要な時にしか送っていません。 よろしくお願いしますm(__)m

  • これが消えたら一緒に消える

    みなさんの生活の中で、これが世界中から消えてしまったら恐らく自分も一緒に消えるというものはありますか?カレカノは無しでお願いします(-u-)

  • 風呂に入らない最長記録を教えて下さい

    4月に出張で2週間ほど会社の寮に宿泊を命じられていますが、 そこが廃屋とよんでもいいような物件です。 とてもトイレや風呂に入る気がしないので銭湯を探していますが 地図検索をしても何故かアレ系ばかりかかります。 そこで最悪風呂に入らないことも考えてるわけですが、 1週間我慢すれば帰省で何とかする積もりです。 それで変な質問ですが、次の2点にお答え下さい。 その1 風呂に入らなかった最長記録を教えて下さい。 その2 何日ぐらい入らないと臭うと思いますか。

    • ベストアンサー
    • noname#150333
    • アンケート
    • 回答数10
  • これから寝ますか?もう起きましたか?

    おはようございます、おやすみなさい、どちらですか?

  • メール便の代金をナナコで支払った場合のポイント

    セブンイレブンでお買い物をすると、100円につき1ポイント加算されますが、 メール便を送付したときも、ポイントがもらえます。 先日メール便を4通送り、ナナコで400円支払ったら、ポイントが3Pもらえました。 細かい話ですが、100円で1ポイントなら、4Pなのではないでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • なぜあなたは不幸なのですか?

    私は自分は幸福だと思っています。 理由は簡単で人生上の諸問題を一つ一つ解決してきたからです。 問題が発生しなければ人はというかこの地上に生きるすべての生き物は自動的に幸福になるようにできています。 ですから私も自動的に幸福です。 そこでお聞きします。 貴方はなぜ不幸なのですか?

  • 人間が一人も登場しないアニメを教えてください

     通行人や足だけなどでもアウトとします。  

  • ポテトの太さってどれがいいですか?

     ・マクドナルドのように細いタイプ  ・ローソン・ファミマ・ケンタッキーのようにやや太めのタイプ  ・ステーキの付け合せのような皮付き  どれが一番お好みですか?    

  • 親がモンペです。妹を助けたいです。

    大学生の女です。 私の母親はモンスターペアレントです。 モンペと言っても、クレーマーではなくて、被害妄想が激しくて超理論でヒステリーを起こしているタイプです。 親は私の事を超理論で罵り、殴って育てました。 私には年の離れた妹がおり、親は妹を猫可愛がりしていました。 妹はいつも親から私の愚痴(妄想)や父の愚痴を聞かされてカウンセラー役になっていました。 「あのキチガイ(私)と違ってあなたは本当に可愛いわね。あなたは私の生き甲斐よ。あなたがいなくなったら私も死ぬからね。ずっと一緒にいましょう」と妹はいつも言い聞かされていました。 我が家では、親の理想の子供像と違う事をすると、ヒステリーを起こしだすので、理想の子供を演じなければなりませんでした。 たまに反論すると何時間も暴言と暴力を撒き散らしながら怒り狂いだします。 父親は張りついた笑顔でニコニコしている私達を見て「我が家はとても幸せだなぁ」とよく言っていました。 時間はかかりましたが、私は自分の受けていたのは虐待だと気付き、ほぼ立ち直る事ができました。 ですが、妹はまだ高1なので後2年もあの家にいなければなりません。 何とか妹を助けたいです。 以前父親に母から殴られていることを相談した時には、母は泣きながら私に誠心誠意謝りましたが、父がいなくなってから「あんたのせいで怒られたじゃない!」と首をしめられた事があります。 なので、下手に第三者を介入させると逆上させる恐れがあるので、まずは母に積極的にカウンセリングを受けようという気持ちになってもらうのが一番かなと思います。 そこで、母に「最近イライラしている風に見えるからカウセリングに行って悩みを聞いてもらったら楽になるんじゃない?」と言おうと思います。 また、母を守らなきゃと罪悪感でがんじがらめになっている妹に「我が家はおかしい」と言い、機能不全家族の子供向けの「毒になる親」という本を渡そうと思います。 妹の心の安定を最優先に考えたいです。 私の今住んでいる所は実家から離れているので、私が付きっきりで家にいる事はできません。 春休みに数日だけ帰省するので、その時に作戦を実行しようと思います。 以上の策の穴や、他にやった方がいいと思う対策があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • コロッケは何つけて食す? PART2

    うす味のコロッケで、何んか選ぶとするなら …モグモグ…

  • 親がモンペです。妹を助けたいです。

    大学生の女です。 私の母親はモンスターペアレントです。 モンペと言っても、クレーマーではなくて、被害妄想が激しくて超理論でヒステリーを起こしているタイプです。 親は私の事を超理論で罵り、殴って育てました。 私には年の離れた妹がおり、親は妹を猫可愛がりしていました。 妹はいつも親から私の愚痴(妄想)や父の愚痴を聞かされてカウンセラー役になっていました。 「あのキチガイ(私)と違ってあなたは本当に可愛いわね。あなたは私の生き甲斐よ。あなたがいなくなったら私も死ぬからね。ずっと一緒にいましょう」と妹はいつも言い聞かされていました。 我が家では、親の理想の子供像と違う事をすると、ヒステリーを起こしだすので、理想の子供を演じなければなりませんでした。 たまに反論すると何時間も暴言と暴力を撒き散らしながら怒り狂いだします。 父親は張りついた笑顔でニコニコしている私達を見て「我が家はとても幸せだなぁ」とよく言っていました。 時間はかかりましたが、私は自分の受けていたのは虐待だと気付き、ほぼ立ち直る事ができました。 ですが、妹はまだ高1なので後2年もあの家にいなければなりません。 何とか妹を助けたいです。 以前父親に母から殴られていることを相談した時には、母は泣きながら私に誠心誠意謝りましたが、父がいなくなってから「あんたのせいで怒られたじゃない!」と首をしめられた事があります。 なので、下手に第三者を介入させると逆上させる恐れがあるので、まずは母に積極的にカウンセリングを受けようという気持ちになってもらうのが一番かなと思います。 そこで、母に「最近イライラしている風に見えるからカウセリングに行って悩みを聞いてもらったら楽になるんじゃない?」と言おうと思います。 また、母を守らなきゃと罪悪感でがんじがらめになっている妹に「我が家はおかしい」と言い、機能不全家族の子供向けの「毒になる親」という本を渡そうと思います。 妹の心の安定を最優先に考えたいです。 私の今住んでいる所は実家から離れているので、私が付きっきりで家にいる事はできません。 春休みに数日だけ帰省するので、その時に作戦を実行しようと思います。 以上の策の穴や、他にやった方がいいと思う対策があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • なぜ、市販の自動車は法定速度以上の速度を出せる?

    市販されている自動車(バイク含む)は、 何故、法定速度以上のスピードが出せる様になっているのでしょうか? たしか、高速道路でも時速100キロまでが限度でしたよね。 なのに軽自動車でさえも、場所さえあれば時速140キロまで簡単に出せてしまいます。 普通自動車の場合は更に、時速180キロや、時速240キロまで出せる車が殆どですよね。 これって、単純におかしいと思うんですが。 というのも、 毎日必ずと言っていい程、速度違反で警察のお世話になる方達は沢山いますよね。 それだけでは済まず、速度の出し過ぎに因って物損事故や人身事故を起こしたり、 その事故に因って身体的な障害を負う人もいるし、人や動物が死に至る事も珍しくない。 法定速度以上の速度が出ないように自動車を作れば、 世の中もう少し安全で平和になる事は子供でも分かる事なんじゃないか?と思うのですが。 そんな、あまりにも単純で簡単な事を何処のメーカーも実行していない事について、 俺としては非常に倫理的な問題がある様に感じます。 そして、そういった事はメーカーだけの責任ではなく警察や政治家にもあると思うんです。 もっと言ってしまえば全ての国民がそれに疑問を抱かず、ある意味黙認している訳ですよね。 以前、交通省と、ある二つの自動車メーカーさんに、 この件について訊ねたんですが、まともに納得出来る答えが返ってきませんでした。 いかにも理屈に合っているかの様な感じで丁寧に説明して下さるんですが、どうもおかしい。 「その説明されている理屈はおかしくないですか?」と、 何度かしつこく問い質してもやはりまともな答えは返ってきません。 (その際、交通省とメーカーさんには、それぞれの立場で規制して欲しいと意見しました)。 一般人が触れてはならない不都合な真実が、ここにも在るんですかね? こういった明らかにおかしい事実は、 ツイッターなどネットで騒ぎ立てて社会全体の話題にすれば改革されそうな気もしますが。 もし、そういった事を多くの国民が騒ぎ出しても、変わっていく性格のものではないのかな? こういった話についても、もし詳しい方がいらっしゃいましたら何かしらご回答願います。 以上です。