aozou3 の回答履歴

全467件中201~220件表示
  • 「ブログランキングへのお誘いです」 というメール

    goo でブログをやっていますが、 最近、goo のメールアドレスに 「ブログランキングへのお誘いです」という件名のメールが届きました。 本文は ブログの名前+管理者様で始まっています。、 その後はざっと読んだといいますか、見ただけなのですが、 どうして私のメールアドレスが分かったのでしょうか? 自動作成のメールアドレスで手当たり次第に送るメールなら 本文も万人共通のはずですね? そんなメールは良くあるスパムメールで別に珍しくもなんとも無いのですが、、、、、 冒頭に ブログの名前+管理者様 が入っているのがどうも気になるのです。 念のためにブログを見てみましたが、 どこにもメールアドレスなど書いてありません。 どうしてメールが来たのか、お分かりになる方、 お教え願えませんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 冷めてるんでしょうか?

    8ヶ月付き合った彼女が冷めていると思うんですが、イマイチ確証がもてません メールや態度が雑になるのはある程度付き合えば当然あると思いますが ひと月くらい前から急にその傾向が現れました その頃から彼女は体調を悪くしてるんですが、仕事には出れるくらいの感じです 体調が悪くなった頃は負担をかけても悪いと思いあまり気にしないようにして なるべく合わせようと思いました しかし、一ヶ月たってその傾向はひどくなるばかりで、会いたがらないし、 メールは二日くらい放置されて、気がつかなかったとか 体がしんどくって寝てたとか、そんなことばかりです 私はハッキリしないのが嫌いなので、冷めたのならそう言って欲しいと伝えましたが 体調が悪いの一点張りで、そう言われたらそれ以上追求ができません せめて、気持ちは変わってない今でも好きというようなニュアンスがあれば 私も気にはならないのですが、そこをハッキリ言おうとしないのです みなさんはどう思いますか?

  • 療育センターの対応

    こんにちは。 市の療育センターに2歳の子供を通わせています。 その療育センターは、未満児から年長のこどもを預かる施設です。 その施設での先生とのやりとりで納得いかないことがあり、質問させていただきます。 最近子供が風邪をひきまして、土曜日に病院にかかりました。熱もなく、咳だけなのですが、その咳が昼間はあまりなくて夜中12時頃から少しずつひどくなり、起きてしまいます。起きると咳き込みながら1時間や2時間起きてしまいます。 それから寝ても朝までに何回も咳こんだりします。 病院で薬をもらい、治りかけてきたころから療育センターで、水遊びが始まりました。先生に、「まだ咳が出るのであまり濡れない程度に」とお願いしました。「わかりました」と返ってきたのですが、担任のリーダーの先生は、「でも、ぬれちゃうから。遊んじゃうから」と言うので、渋々「わかりました」と言って帰ってきました。 その日の夜中、かなり咳込んで、3時間も起きられました。また病院に行って薬をもらい、療育センターでもう一度、「咳がぶり返して、夜中起きてしまうので水遊びはあまりさせたくないんですけど」と伝えましたが、やはり水遊びをして帰ってきました。やはり咳が長引いてしまいました。 最終的に担任のリーダーの先生は、「お母さん、ここは療育センターだから、療育が優先されるんです」 と言われたので、私の中で納得いかないながらも、「水遊びをしてしまうとなかなか治らないので、月曜日はお休みさせます」と言って今日は休ませました。 かなり納得が行きません。この施設は一応保育園になっています。昼間の程度の咳であれば普通は登園させると思います。 でなければ、完治するまで通園できない状態です。 その日に水遊びしなくても他の事での療育はあるはずです。方法が1つしか無いなんて何て融通がきかないの?と私は思います。 些細な質問ですが、私の中では納得がいかなくて、この質問を読んでくださった方はどう思うか聞かせてください。療育センターに勤務されている方などいらっしゃいましたら、具体的な方法があれば教えて頂けたらと思います。 因みに子供は言い聞かせる事が出来るほどの理解力には欠けます。 明日、登園するかどうか迷っていますので、早めの回答お願いします。

  • ベタベタの湿性耳垢さんに質問です。

    湿性耳垢さんに質問です。 私も湿性耳垢なのですが、朝起きて耳掃除すると湿っているのですが、朝掃除した後は時間おいて掃除してもベタベタに湿ってっいる形跡は無いんです。 湿ってる?って感じなんです。 同じような方いますか?

  • どの様な印象ですか

    見事なてっぺん禿

  • 誰にでも結婚し、子孫を繁栄させる権利があるのか?

    誰でも結婚し、子孫を残す権利があるのでしょうか? 劣等な人間が子孫を残せば、それが原因で劣等な人間が増えていってしまうおそれがあります。 よってぼくのような劣等の人間は結婚など考えないほうが良いのだろうか? と疑問に思い絶望しているため、皆様の考えを聞きたく質問させて頂きました。 ------以下、独り言 ぼくは劣等種族です。 なぜなら28にもなって、仕事も勉強も遊びも恋愛もできないからです。 これらは人間が努力して取り組むべきことであり、 それらのどれか一つにでもに努力しない人間は多分ダメなのです。 ですからぼくは道を外れた外道であるのです。 なぜ努力しないのかと言うと、努力ができないからです。 努力がなんなのかもわからないのです。 もはや救いはなく、死んで天国に行くか、 頭を使わず、努力しなくていい仕事について、 一生を終えるかのどちらかしかないかと絶望している次第です。 全てに絶望しているのです。

  • こんなのあったらいいな。

    日々の生活で、困っていることや、こんなサービスがあれば便利だと思うことありますか? 将来、そうした世間のニーズを満たすビジネスをしたいと考えています。 参考までにご意見ください。 生活の中のほんの些細なことでもOKです。 よろしくお願いします。

  • 分かれない口語

    下の分です。漫画の部分。 そんなほうに途中半端な気持ちで「先生やってる奴が担任なんて*」 教えられる生徒だって迷惑だと思うよ! *の意味は分かりません。「先生(先生の仕事)する奴が担任として」と言う意味ですか?  お願いします。

  • 彼氏の有無について

    恋愛対象外の人に彼氏の有無を聞かれたら「(彼氏は)います」と言う人が多いようですね。 好きな人も近くで聞こえる位置にいても「(彼氏は)います」と答えるものなのでしょうか?

  • 私、稼いでいます。言う人

    年収、500万円くらいで稼いでいますってお金持ち? タクシーに、乗った時に、聞いた話ですが、タクシーの運転手は、稼いでいても、500万円くらいですって。 歩合制なのに。 これって、稼いでいるのでしょうか?

  • アウトレットに小型犬を連れてくる人

    あれはおしゃれをアピールしてるんでしょうか?  こういう大型連休になると、そういう人が結構います。  足元をチョロチョロ動くので、結構ジャマだと思うのですが。    どうして連れて行くのだと思いますか?  私はきっと、「おしゃれでしょ~」アピールに違いないと思ってしまいます。はっきり言うと鬱陶しいです。動物の苦手な人もいるでしょう。  私は犬は好きですが、わざわざ連れて来る意味は分かりません。  第一、排便はちゃんと処理してくれるんでしょうか。  スコップ持ってる感じでもなさそうですが。

  • 和風と洋風の結婚式あなたならどっち?

    芸能界でも和婚が流行っていますが、皆様は和婚に興味がどのくらいありますか?また良い事も悪い事も含めて和婚にどんなイメージを持っていますか?洋風派!和風派問わずいろんな意見をお聞かせ下さい。

  • 23歳になる娘が頑なになっています。 昨年、老人福祉の施設で仕事を、9ヶ月程しましたが、それから潔癖性が酷くなりました。 その前は、生活の上で、さほど目立った事は無かったのですが、今は、少しでも汚いなと思う物に触れると、洗濯やら、手洗いが長いなど、水道代も前より高くなりました。 どこにでも、嫌な人や、意地悪な人が居て、忘れられない嫌な思い出など有りますが、親としては、そんな事をいつまでも気にせず、若々しくはつらつとしてほしいです。 免疫力が少ないのか、真面目すぎるのか、どうしたら前向きに逞しくなってくれるでしょう? 宜しくお願いします。

  • 太っている人は恋愛対象外?そもそも関わらない?

    カテ 迷ったんですがアンケートにしました。 タイトルどおりです。 あなたは相手が太ってても気にせずお付き合いしますか? 恋愛対象になりますか? 太り具合にもよると思いますが、ここでは主観的に見て明らかに「太りすぎ」な人を指すことにします。 ちなみに私の場合は、太っていようが痩せていようが気にせず仲良くはなれますが、 恋愛対象としては「無し」だと思ってます。

  • 子供の服が西松屋ばかり

    子供の服が(生後7か月)ほぼ8割西松屋が多いですが、少し恥ずかしいでしょうか? 理由・ 安い、品質は悪いものもあるが、ザブザブ洗っていらなくなったら気兼ねなく捨てれるもの(趣味は断捨離です) 単純なデザインが多い(凝ったものだとコーディネートを考えるのがしんどい) 子供に記憶のないうちは安くあげて、将来のために貯金してあげたい(進学はもちろん医療費など先は何が起こるかわからないので) 質のいいブランドもよいのですが、流行もあるし第二子の予定もまだ未定(性別や季節違えばサイズアウトで使えないと踏んでいる) また、高級な物を買ってもオークションで売るなどマメさがない、丁寧に着て譲りたいほど友達も多くない。 ただ近頃お洒落なママさんも多いので『西松屋って(笑)』と馬鹿にされる風潮はあります。 ミセスになってからは私もしまむらやユニクロ、ジーユーなどが多く、服にお金をかけるくらいなら今晩のおかずに野菜を1品増やしたい、と思うようになりました。 というわけで堂々と西松屋を着ていますが(たま~にお下がりやプレゼントのちょっと高めの服も着てますが) やっぱりちょっと恥ずかしいでしょうか? ちなみに知人宅(ママはお金に困り内職中)の幼児はブランド服にチョコレートをいっぱいつけて新築の友人宅のお部屋をチョコレートまみれにして、母親は『また綺麗にシミ抜きしなきゃ…』とうんざりしていました。 せっかく良い服を着てても、服の価値がわからない年齢にブランドを着せるのはなんだかなーと思いますし、(そもそも内職しながらも持ちたいものではないような気がしてる。海外ではブランドを持つ=電車にものらないセレブというイメージがあるのは私的には納得) いちいち都度シミ抜きして洗うのも腹立つしそんなことよりも私なら躾をちゃんとしたいなぁと思いました。 西松屋の回し者でもなんでもないのですが(同価格帯ならザラスやユニクロ、アカチャンホンポも買います) 汚れ、サイズアウト、ベビーや子供の服は趣味もあるしあんまり使いまわせないということで安い!に越したことはない!と思ってるママさんは私だけでしょうか? (ほかにも 『センスは幼い頃から磨かれるし、小さいうちは親の好きなように着せ替えしないとね』と高いブランド服をバンバンリボ払いしてる親も周囲にいて、そうなのか~でも将来の貯蓄のほうが大事じゃないかな?と邪推してしまいます…)

  • 方向音痴な方

    用があってどこか新しい場所へでかけなかればならないとき、うまくだとりつけますか? 私は極度の方向音痴でタクシーにでものらなければ駅から目的の建物へとたどりつくまでにいつもかなりの時間を消費してしまっております。商業施設やオフィスビル、単なる個人宅など様々な場合があります。googleマップや携帯のナビなどを利用していても、まず大きな通りがどういった方角に流れていっているのかを確かめるのも一苦労です。人の二倍の時間はかかっているような気がします。周りに方向音痴な方がいる方、どうして方向音痴な人は道に迷うのか、見ていて感じることはありませんか。。。みんな本当は事前に下見などしているのでしょうか。方向音痴じゃなくなりたいです。

  • 家族限定時の保険料について

    自動車保険について質問です。 現在の状況が…… 私の等級 6 親(同居)の等級 20 で、それぞれ自動車を所有しています。 この場合、それぞれが自分の自動車で保険に加入するのが通常だと思うのですが、 親が2台とも保険に加入して、家族限定にすれば、実質私も20等級での保険料で車に乗れる、 という認識は間違っているでしょうか? あまりに都合良すぎてこれは無理だろうとは思うのですが……。 根本的な考え方がずれているような気もしていますが、 いかんせん保険の仕組み自体が複雑で悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 乾燥&ニキビ&敏感肌、どうしたらいいでしょうか?

    最近、すごく肌が乾燥しています。 頬からあごの皮がけっこう深くむけて、鱗みたいになり痛いです。 同時に軽いながらニキビも進行中で、洗顔料で顔を洗うと乾燥し水で洗うとニキビが悪化します orz 対処法を調べたら化粧水や乳液が良いと書いてありました。 でもそういったものは肌がヒリヒリするので、使ったことがありません(汗) 乳液や化粧水以外に良い対処法がないか知りたいです。 それ以外にも、何かおススメや経験など、教えていただければありがたいですm(_ _)m よろしくお願いいたします!

    • ベストアンサー
    • noname#158849
    • スキンケア
    • 回答数4
  • 彼氏との距離の取り方

    こんにちは。 今私には付き合って5年の彼氏がいます。 先日彼氏から私の悪い所を指摘され、少し気持ちがさめてきたことを伝えられました。 ただ彼氏もまだ別れたくはないので二人の関係を良くする為に期限を設けず距離を置こうという結論に至りました。私は彼氏の事が大好きで別れたくありません。 ただ現在学校で同じクラスの為、毎日顔を合わせます。なので連絡をとらない、二人で遊ぶことはしない、といった距離の置き方をしています。 その中で、普通に話すべきなのかあまり話さず距離をとるべきなのかがわからず悩んでいます。 彼氏は普通に私に話しかけてくるので、それもとまどっている点の一つです。 彼氏に確認したところ、普通に話してくれる方がいいと言われたのですが、この場合どちらの態度をとったほうが良いのでしょうか。 またこの場合彼氏は一体何を考えてこのような行動をとるのでしょうか。 回答お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 主婦のみなさんに質問です!

    主婦のみなさんに質問です。 自分の持っているスキルを活かして何か出店をするとしたらどんなことがしたいですか? イメージはフリマのような出店ブースがあって、お客さんは主婦のみなさんです。 たとえばネイリストの方とか、アクセサリーが趣味の方とか。 そんなイベントを考えていて、アイディアやこんなことしたい!という意見があれば教えてほしいです。 よろしくおねがいします!