aozou3 の回答履歴

全467件中381~400件表示
  • 好きな焼き鳥

    好きな焼き鳥を教えてください

  • リフレッシュ

    彼女とのささいな喧嘩なのですが、自分が溜め込む性格なのでずっと苛立ちをためてしまい今にも殴りかかりそうなぐらい苛立っています。 だれしもこうゆう経験をしたことがあるとは限りませんが経験したことあるひとはその時どうやって苛立ちを解消させましたか? 参考までによろしくお願いします。

  • 女性に質問

    昨日みんなで居酒屋さんに飲みに行った時の事です 座敷で飲んでいた時に別に五人ぐらい女の子のグループいてその中一人が酔っていたのかけっこう大きな声でストッキングが連れてるとか言うたあと人前でスカートを上げてストッキングを直していたんです同姓から見ても赤面しました みなさんは人前で似たような事をしたことありますか?

  • タイトル不明、切符をなくす話

    10年ほど前に、国語の問題集で読んだ話についての質問です。 一部しか載ってなかったので、 今でもたまに結末が気になります。 大まかな内容は、記憶頼みなので間違ってる可能性もありますが ・舞台は恐らく昭和(初期~中期)、もしかしたら大正 ・主人公の少年が、一人で電車(汽車?)に乗る ・「切符を絶対になくさないように」と母から注意されていた ・切符をなくし、改札(自動ではない)の駅員をごまかすことを 考えるが、前の人がそうしようとして捕まる 前回の質問で出ましたが、 「キップをなくして」ではないようです。 タイトルか結末をご存知の方、よろしくお願いします。

  • リア充といわれる人はなぜおしゃれをしたがるのですか

    俺は理由は男性と女性で別々で 男性:女性に金持ちだということをアピールしたいから(ブランドの良い服って高いでしょ?「俺は金持ってるんだぞこら、俺にお@@こ突き出しな!!」って感じ?) 女性:より財力のある男性に高値で買い取ってほしいから(女性はみんな意識していないだけで無意識に男性に買収してもらいたいと思ってるんじゃないかな?) まぁ、そう思うわけだ 皆さんはなぜおしゃれをするのだと思いますか?

  • 保険に入るタイミング

    33歳独身です。 会社の労災の保険に入っています。 一月1300円の生命保険です。 最近、特に民間の保険の勧誘がすごくて。 そこで保険について改めて考えることに。 しっかりした保険に入る年齢っていつがベストでしょうか。 結婚して家族ができてからでもいいのでしょうか。 その場合、40歳前くらいになると思いますが。 独身でも30歳半ばくらいに入っといたほうがいいのでしょうか。

  • 仕事中の携帯電話は

    どうされていますか。 数日参加した派遣先では離れた場所においておりました。 珍しい経験でございましたため、ふと質問させて頂きました^^。

  • 着ぐるみ…

    着ぐるみの中に入ってみたい人、入ったことがある人…。 どんな着ぐるみに入ってみたいか、入ったことがあるか。 着ぐるみのイメージ などなど…。 書いていってください。お願いします。

  • 高度障害の認定基準について

    父が脳卒中で身体が不自由になり、数年が経過しました。 現状が高度障害に該当するのではないかと、 保険会社に問い合わせたのですが、契約が平成6年頃なので その頃の認定基準だと難しいと言われました。 今の基準だといいそうです。 高度障害の基準は契約時点毎で違うものなのでしょうか。 お教え頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 暇つぶしがてら回答してください~

    パチンコに、まーったく興味がない人(自分は絶対賭け事なんてしないしハマる事なんて無いと言っている人)が友達に誘われてパチンコに行って、ビギナーズラックというもので大当たりしたら、その後その人がパチンコにハマる確率は何パーセントだと思いますか? 私は現在29歳です。小さい子供がいるので、パチンコに行く機会が無いのですが、行ける事なら毎日でも行きたいくらい好きです。 そんな私も22歳くらいまではパチンコなんて興味がなかったのに誘われて行ったらハマッてしまった一員です。  さて、何パーセントでしょうか。 暇つぶしに回答ヨロシクお願いします。( ^ω^ )

  • 質問の締め切り方

    少し前に、近い質問もありましたが、 自分も気になったので質問させて下さい。 ・「ありがとうございました」のコピペのお礼を回答者全員にして、ベストアンサーを選ぶ。 ・回答者全員に、それぞれ一人一人違う文章で、すごく丁寧にお礼はするが、ベストアンサーを決めずに締め切り。 どっちがいいですか。 ベストアンサーを決めない質問者だとわかっても(いつもそう)、 また回答しますか。 (なお、この質問のお礼は大変遅くなると思います。申しわけございません。)

  • 自動車保険、同棲中の場合

    去年、新車を購入しました。 今年から彼女と同棲しており、まだ結婚していませんが、 彼女もよく運転するので、保険は2人とも入らなくてはいけないですよね? 2人同時に入れる保険ってあるのでしょうか? 個別に支払わないといけないんですかね? 自分はゴールドですが、彼女はゴールドではありません。 車は通勤では使っていません。 自動車保険を見直さなければいけないと思いますが、 いろいろありすぎてどこがいいのかわかりません。 自分達の条件にあった自動車保険を検索できるサイトとか あったらいいなと思うんですが、そういうのってありますか? 詳しい方教えてください。

  • スーパーの買い物カート(独身女性に質問)

    こんにちは。20代前半女性です。 今日の仕事帰りにスーパーに行って主に食料品を買っていたのですが、買わないといけないものが多くてカゴが重くなったので、必要に迫られて初めて買い物カートを使いました。 だけど周囲を見てみると、お子様連れの主婦の方などはカートを使われている人がほとんどですが、いかにも一人暮らし風の若い年代の女性でカートを使用している人はいませんでした(^_^;) 独身女性皆さんはスーパーの買い物カートを使ったことはありますか? 普段からよく使っていますか? 今まであまり気に留めていなかったのですか、皆さんはどうかなぁと素朴な疑問です。 よろしくお願いします。

  • 最初の一言女の子に質問

    彼氏にパンチラを見られたななんて言いますか? 俺の彼女はキヤーエッチしか言いません みんなだったらなんて言いますか?

  • 暑い夏が苦手な彼と寒い冬が苦手な私

    こういう真逆なカップルって 上手くいかないんですかね? 彼がものすごい暑がりで、仕事も外が多いため いま暑いのと仕事の疲れでダブルパンチっぽいです。 いつも私の部屋で会うのですが(彼は実家)二階なため熱気がこもっているから 余計暑くてクーラーと扇風機つけていくら涼しくしても、とってもダルそうで ずっと横たわっています。 一緒にいる私はおもしろくないですが、そっとしておいてます。 こんなときどんな言葉をかけて気遣ったりしてあげればいいですかね?

  • 車の運転について

    僕は21歳男ですよろしくお願いします。初めに断っておきますが自分は精神疾患を持っているので病気の特徴として強い口調に弱いです。その点を配慮したうえでご回答お願いします。 僕は19歳の時に自動車の免許を取りました。しかし、いまだに父親が左に乗った状態でないと運転させてもらえません。 確かに第二段階では19時間乗れば卒検受けられるのですが、僕の場合39時間乗りました。つまり20時間オーバーの超劣等生でした。教習中も何度もブレーキ踏まれたし・・・。 しかし、そんな僕もついにおととし免許を獲得しました!ところが卒業して一カ月とかたたないうちに20時間ペーパードライバー講習を受けさせられました。さすがにそこではブレーキ踏まれませんでした。 そして自分の家の車でのドライブ生活が始まりました。 しかし、2年たった今でも父親が左に乗らないと運転させてくれません。理由はあぶないからです。その考えはてこでも動かせません・・・。現在父親は69歳来年の大台を迎えます。父親が死んだら嫌でも一人で運転しなきゃなりません。それに備えて一人で運転できるようになりたいという意思が日に日に強くなるばかりなので「安全運転の御約束条項」というレジメを自分一人で作成しました。つまり自分の思いついたことのみ、他人からの意見は一切入っていません。交差点の手前では加速をやめ、ブレーキの上に足を乗せるとか対向車線側のコンビニには入らないとか対向車線が渋滞している時は右からの横断者に注意するとかA4の紙2枚分パソコンで打ちました。 しかしそれを見せてもなかなか首を縦に振ってくれません。主治医にも見せました。「これに書いてあることが頭に入っていれば十分だと思いますけどね~」と言ってくれました。病院は電車で行くと不便なところにあるので車で行きます。その時にお約束条項を頭に入れて運転し何度となく父親に安全運転をアピールしています。ところが、なかなか首を縦に振ってくれません。 「おまえはずいぶん安全に関する考え方が身について来てるんだぞ、もう少し。」と言ってくれました。しかしそれは半年ぐらい前から耳タコです。 どうしたら父親を説得できるでしょうか?回答お願いします。

  • 目上の者を敬うことと嘗めることの違い

    僕は目上の方に対してでも間違っていることは間違っていると言うタイプの人間です。 しかし、僕の友達は「極端な間違い以外なら肯定していいんじゃない?立ててあげることも大切。この人は知らないんだ。と思ってればいいと思う」と言います。 僕はこの意見に対しては反対で、 それは目上の者を嘗めてると思います。 例えば、僕自身は、年下の者に気を使われて、僕の間違いをスル―(肯定)されたり、遠慮されたりするのが大嫌いです。こんなの子供に対する接し方ではありませんか? 年下ならバンバンぶつかってきてほしいです。 気を使われた時点で嘗められてると思います。(気を使わなくていいという意味ではない) みなさんはどう思われますか? 僕が適当に周りの人(2人)に聞いたところ、僕の意見は僕だけでした。 ちなみにこの話は、親しい人の間での問題です。 なので会社の上司とかの話ではないです。(この場合は、僕も極端に間違いでない限りスル―します) 親や親しい先輩なんかを想像して答えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 人事の方に質問。夏なのにブレザー着用の就活。

    明日、企業訪問(会社説明会)に行くのですが、学校側の事前指導では「あくまでもブレザー着用」と指示されました。 確かに、フォーマルな儀式の際にスーツならば着ますが、この時期に「ブレザー」なんか着用して会社に行くものですか? 着ろと言われれば甘んじて着用しますが、節電などが呼びかけられているこのご時世に暑苦しい姿を見せつけるのは私はスマートだとは思いません。 暑いのが嫌なだけでなく、いわゆる多汗症なので、以前Yシャツが軽く絞ったぞうきんのようにビショビショにぬれた事があります。 それでも構わないから、長袖シャツ+ブレザー着用だと言うのであれば、甘んじて着ますが、もし私が何らかの形で将来、上の立場になるのならば、暑苦しい姿を晒されるのはかえって見苦しいです。 この質問は校則云々というよりは、企業側からの見方、あるいはこのナンセンスな“しきたり”をどう思うのかについて回答が欲しいです。 平均気温34度なのに、半袖Yシャツでは「論外」だと一蹴されるのでしょうか。私は解せないです。 ちなみに、高校生です。

  • 僕の顔って女性から見たらアリですか?ナシですか?

    僕は中学・高校と男子校で自分の顔が女性からどのように見えるのか、よく分かりません。 僕の顔を下記リンク先に貼ったので感想を聞かせて下さい。 僕の顔って女性からみたらアリですか?ナシですか? http://imepic.jp/20110811/740701

    • 締切済み
    • noname#138353
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 胡麻豆腐(ごまとうふ)は好きですか?

    胡麻豆腐(ごまとうふ)は好きですか?