takepon256 の回答履歴

全1533件中181~200件表示
  • オシロスコープの自作

    プローブからの電圧をA/Dコンバータで読み込み、それをパソコンに出力するタイプのオシロスコープの自作を試みています。 マイコンには、現在、開発環境の整っている3694FかSH7144を使用したいと思うのですが、これらのマイコンに搭載されているA/Dコンバータはスキャン速度が遅く、最大でも分解能3kHz程度のオシロしかできないと考えています。 理想的には10MHz程度までの信号を計測したいのですが、何か安価な方法は無いでしょうか。

  • パソコンが立ち上がりません

    パソコンを立ち上げようとすると写真のような画面が出て立ち上がりません。 どなたか解決方法が分かる方はいらっしゃいますか

  • 助けて!トラブル多発です。

    私は、パソコン初心者です。 パソコン構成は、下記の通りです。 CPU=AMD社Opteron 2210×2個 マザーボード=Tyan社(Thunder n6650W・S2915A2NRF-E) メモリ=Transcend社(TS128MQR72V6J・ECC Registeredメモリ1GB×4枚) ハードディスク=SEAGATE社(ST373455SS・73G 15000 SAS)×2台 RAIDカード=Adaptec社(RAID3405ハードウェアカード)にてRAID0を組んでます。 光学ドライブ=パイオニア社(DVR-112BK/MP ) グラフィックボード= NVIDIA社(Quadro NVS 440 PCI-E x16) サウンド=オンボード 電源=OCZ社(Silencer 750 Quad ・Black・ 750 W) OS=Windows XP Professional(32bit) 「私は、パソコン初心者です。」と言いながら、将来において、いろんな事をパソコンでやりたく思い、OSの進化にも、ある程度耐えれるように、このパソコンをお店の人と随分相談して、組んでもらい、使用しています。・・・以下質問です。 使っていると、短くて1週間、長くて半年ほどで、エラー音が鳴り、パソコンがおかしくなります。自分で何度RAIDから設定し直したか分かりません。 今度も、3日程前に、エラー音(ピィーと鳴りっぱなしでした。) が鳴り、またか・・と思い、本体の電源スイッチでエラー音を消して(こうしなければ、エラー音が消えませんでした。)RAIDの設定からしなおしている最中です。 ただ、気持ちも「またか・・」とムシャクシャしていたので、エラーの表示をメモしていませんでした。その後、本体のスイッチONで、トラブル直後の状態を確認する事なく、RAIDの再設定から行ってしまいました。 (自分の記憶が曖昧で、申し訳ないのですが、過去のトラブル発生時も、エラー音が鳴りっぱなしだった時が多かったと思います。その後も、確か・・OSが見つからないの表示が多かった記憶があります。・・・すいません、記憶が曖昧で・・・) 知人に聞いたところ、RAIDが壊れたから、OSが見つけられないのでは?と言われましたが、いったい何が原因で、どのような対策を行えばよいのでしょうか? このパソコンでの、自分の使い方は、24時間、常時稼働で、複数のアプリケーションソフトを常時動かしている状態でした。

  • オシロスコープの自作

    プローブからの電圧をA/Dコンバータで読み込み、それをパソコンに出力するタイプのオシロスコープの自作を試みています。 マイコンには、現在、開発環境の整っている3694FかSH7144を使用したいと思うのですが、これらのマイコンに搭載されているA/Dコンバータはスキャン速度が遅く、最大でも分解能3kHz程度のオシロしかできないと考えています。 理想的には10MHz程度までの信号を計測したいのですが、何か安価な方法は無いでしょうか。

  • トリマーコンデンサーのcoldとhotって何でしょうか

    トリマーコンデンサーのことで質問があります。端子の属性というか性質なんでしょうか、coldとかhotという表現をするらしいのですがこれはどういう意味なのでしょうか?アンバランスによる極性の話なのでしょうか?

  • 件名から[Spam]の文字を消したいのですが

    spamメールでないメールの件名に付いてしまった[Spam]の文字を消すことはできますか? メールに返信するときは自分でdeleteキーで件名から[Spam]の文字を消してますが、 返信とかではなくて、受信したメールをそのまま印刷して人に渡したい時に、spamの文字を削除してから印刷したいのですが、消すことは可能ですか? ウイルスバスターを使っています。

  • 割り算の問題ですが。

    某サイトで目にした問題なのですが         □7□□□     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □□□  □□□□□□□□           □□□□     ------------        □□□        □□□     ------------ (1):     □□□□          □□□     ------------          □□□□          □□□□     ------------              0   (1)の部分がわかりません。0代入しちゃったら意味ない気もするし。 ひつ算でこんな状態になった覚えないんですが。 どうやって解くんでしょう? (1)がなければ、力づくでもすぐ解ける問題だと思うんですが。 □、がずれてわかりにくい場合があるので、画像も貼っておきますね。

  • 割り算の問題ですが。

    某サイトで目にした問題なのですが         □7□□□     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □□□  □□□□□□□□           □□□□     ------------        □□□        □□□     ------------ (1):     □□□□          □□□     ------------          □□□□          □□□□     ------------              0   (1)の部分がわかりません。0代入しちゃったら意味ない気もするし。 ひつ算でこんな状態になった覚えないんですが。 どうやって解くんでしょう? (1)がなければ、力づくでもすぐ解ける問題だと思うんですが。 □、がずれてわかりにくい場合があるので、画像も貼っておきますね。

  • おすすめのテキストエディタ教えて

    おすすめのテキストエディタを教えてください。今使用しているのがいまいちで他のソフトに変えようと考えています。OSはXPです。1行の文字数を指定した仕事を頼まれることが多いので、変更が簡単にできるソフトがいいです。

  • DXFファイル形式って?

    .dwgのファイルを開くには保存しなおす必要があると書いてあるんですが、それって どういう意味なんですか? .dxf形式に変換などとも書いてあるんですが、よく解からないです。 まったくの初心者で申し訳ないのですが、どなたか解かり易く 教えて いただけませんか?

  • aviファイルの分割

    1つのaviファイルを分割しようとしていろいろ調べてみて 「aviutl」というソフトを使ってみようと思い、 ダウンロードしてみたのですが、aviファイルを開くと 「ファイルの読み込みに失敗しました」 このファイル形式には対応していないか、対応するコーデックや プラグインが登録されていない可能性があります。 と出ます・・・・プラグインを入れようと思い http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/ ↑これの出力プラグイン「AVI出力(マルチスレッド) version0.01」 を入れてみたのですが変わりませんでした。 どなたかわかるかたやもっといいソフトがあったら 教えてください。お願いします>< パソコンはVistaで プロセッサー:Intel(R)Core(TM)2Duo CPU:E4600@2.40GHz メモリ:2.00GB です。

  • ブラウザで次ページへのショートカットは無いですか?

    Yahoo!オークションなどで欲しい物を検索した結果 数百ページ分の結果が出てくることがありますよね。 その際「次の50ページ」という箇所をその都度クリックするのは 面倒(微妙に位置がずれている場合マウスを動かす必要もあるし) なので、キーボードで操作出来るショートカットキーがあれば 便利なのに。。。と思い質問させて頂きました。 (ショートカットがあればマウスボタンに割り当ても出来るし) 横着と思われるかもしれませんが、本当に欲しいのです(汗 何方かご存じの方いらっしゃれば 教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • SSD こういう使い方はOK?

    今使ってるOS入りのHDDをそのまま外してSSDをつけて同じCDでOSをインストールしてHDDをつないでるときはSSDを外す。SSDをつけてるときはHDDを外すという使い方ってOKなんでしょうか?

  • フォーマットせずに撮影してしまったのですが・・・

    タイトルの通り、新しく買ったSDカードをフォーマットせずにデジカメに入れて撮影してしまいました。後日、PCで見ようと思ったのですが、読み取りが出来ず、「フォーマットしますか?」と表示がでました あまりPCに詳しくはないのですが、フォーマットせずにオロオロとしています。どこかで「フォーマットすると中身が消える」と聞いたような気がしたので・・・。 撮影したのが友人の結婚式での写真なので、どうしても消えないで、且つ、見る方法はないのでしょうか? どなたか詳しい方、解決方法をご存知であれば教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • これ以上省略することは出来ないですか?

    IF文をvbaで記載しているのですが もっと省略できないか?と思っています。 配列は0から14まで格納済みです。 下記のコードは正常に動きます。(一部のみの記載ですが) 置換 = _ IIf(文字列 Like "*" & A配列(0) & "*", "" & B配列(0) & "", _ IIf(文字列 Like "*" & A配列(1) & "*", "" & B配列(1) & "", _ IIf(文字列 Like "*" & A配列(2) & "*", "" & B配列(3) & "", _ IIf(文字列 Like "*" & A配列(3) & "*", "" & B配列(3) & "", _ IIf(文字列 Like "*" & A配列(4) & "*", "" & B配列(4) & "", _ IIf(文字列 Like "*" & A配列(5) & "*", "" & B配列(5) & "", _ IIf(文字列 Like "*" & A配列(6) & "*", "" & B配列(6) & "", _ IIf(文字列 Like "*" & A配列(7) & "*", "" & B配列(7) & "", _ IIf(文字列 Like "*" & A配列(8) & "*", "" & B配列(8) & "", _ IIf(文字列 Like "*" & A配列(9) & "*", "" & B配列(9) & "", _ IIf(文字列 Like "*" & A配列(10) & "*", "" & B配列(10) & "", _ IIf(文字列 Like "*" & A配列(11) & "*", "" & B配列(11) & "", _ IIf(文字列 Like "*" & A配列(12) & "*", "" & B配列(12) & "", _ IIf(文字列 Like "*" & A配列(13) & "*", "" & B配列(13) & "", _ IIf(文字列 Like "*" & A配列(14) & "*", "" & B配列(14) & "", _ ""))))))))))))))) 規則としては配列(i)を1つづつ増やすだけなので どうにか省略できないでしょうか? (withステートメントみたいに) よろしくお願いします。

  • 高速USBホストコントローラ導入で

    私のXPノートPCは高速USBホストコントローラを導入する必要があります。特に外付けハードディスクを繋いでからはそういえます。しかし、これに変わるものとして「USB2.0ハブACアダプタ付」なら高速USBホストコントローラを導入する必要はなくハードディスクがすぐに機能するようにならないでしょうか?

  • ダイオード 逆方向

    シリコン、ゲルマニウムダイオードに逆方向電圧をかけたら、無視できるようなほんの微小の電流が電圧と比例的に流れたんですが、これはなぜですか?? ツェナ―効果ではないし、考えてもわかりません よろしくおねがいします。

  • Linux用のウイルスソフトってあるんですか?

    Linux用のウイルスソフトってあるんでしょうか? 例えば、今流行のubuntu用に何かありますか? あるとすれば有償それとも無償であるのですか? その他Linuxをされてる方はウイルス対策はどうされてますか? よろしく。

  • フォルダ名と同じファイル名が作れません

    例えば同一ディレクトリ内にTESTというフォルダがあったとき、 TESTというテキスト文書を作ろうとすると重複のエラーが発生します。 確かMS-DOSの頃はこれができていたと思います。 私もずっとその認識でいて、XPやVISTAでもできると思いこんでいました。 そこで質問はいつから上記のことができなくなったかです。 一応手元のパソコンでWindows98まで重複のエラーを確認できましたが、 それから昔は古すぎて遡ることができませんでした。 もう15年以上も昔のことなので私の記憶違いかもしれませんが、 何となく釈然としないのでご存じの方がいたら教えて下さい。 一応、私が当時使っていたのはPC9801搭載のMD-DOS3.30Aです。

  • Windows 負荷が100%

    負荷が100%になって、PCが極度に遅い状態になってしまいました。 (HDDにずっとアクセスし続けているよう) 状況: 1) 何らかのトラブルでCPUがフリーズ 2) 電源を長押しで強制的に切った 3) その後CPU負荷が気がついたら100%に。  HDDを常時アクセスしている。 4) Task Managerでみると「System」の負荷がほぼ100%に近い状態 5) Safe Modeで立ち上げ、数日前(普通に動いていた日)の状態に戻してみたが、状況変化せず。 解決の手段、あるでしょうか・・・? (やはり、リカバリCD使う以外にない?)