kalze の回答履歴

全1629件中161~180件表示
  • 陸上のトラックについて

    陸上のトラックで200m、300mなどのトレーニングを行ないたいのですが、距離がよくわかりません。知っている方教えてください。また、トラックの説明をしているサイトなどがありましたら教えてください。

  • 曲がらないバイク

    先日DS250(04年式)からDS4(00年式)に乗り換えたのですが、ぶっちゃけコーナ速度がDS250の半分位に落ちました。 緩やかなカーブだとあまり問題ないのですが、山道などになると遅い軽自動車についていくのもやっとです。 具体的に言いますと、DS250では50km/h程度で難なく曲がれたカーブも、DS4では低速(30km/h以下)まで減速して、かつステップを擦りつつ曲がっているような状態です。 アメリカンバイクが速度を求める車種じゃないのは分かっていますが、山道では渋滞メーカーにならないように必死で走っているような現状で、ツーリングのルーティングの際もカーブの多い道を避けるようになりました。 00年式DS4、メーター距離2万弱、完全にノーマル状態のバイクです。 近所のショップで購入しました。 購入後1000km走りましたが、エンジン周りに不具合はなさそうです。 アメリカンは曲がりにくいとは聞きますがDS250に比べてあまりに曲がらないので、いつか事故を起こすのではないかと不安を感じています・・・。 峠や街中で優雅に走っているアメリカンを見る度に・・・自分の腕が悪いのか、自分のマシンが悪いのか・・・はたまた両方なのか・・・バイクの買い替え含めて検討している所です。 いつかはハーレー!と思ってましたが、車重のあるアメリカンがここまで乗りにくい車両だと考えてしまいます。 よろしければ車重のあるバイク乗りの方の山道走行のインプレッションなどをお聞かせいただけないでしょうか。

  • バイクの車検

    まだバイクの免許さえ持っていない初心者です。 今後普通二輪の免許を取って250ccか400ccのバイクに乗ろうかと考えているのですが、250cc以上は2年に1度の車検が必要ですよね。 業者に車検を頼んだら7,8万はかかると聞きましたが、自分で行えば3万円程度でできるとも聞きました。 そこで、 この自分で車検を行うとはどういうことをすることなのでしょう? 誰でも簡単にできるものなのでしょうか? これから必要になってくるので具体的に教えてください。(金がないので安く済ませたいんです。) また、普通自分で車検の一部をすれば2年で7,8万かかるのが、3万程度でできるならみんな自分でしようとすると思うのですが、なぜ車検に出している人が多いのかも気になります。(専門家にやってもらえば安心というのもあるとは思いますが。)

  • 会社を辞めるのは、どのくらい早く告げることができますか。

    こんばんは。 現在契約社員として働いているものです。 仕事は、上下水道のメンテナンスで、 責任は重い仕事です。 自動更新で、6年目になります。 今年いっぱい(12月31日)くらいで、 会社を辞めようと思っています。 これを、どのくらい早く、 会社に告げることができるか、 教えてください(よく、どのくらい 前につげれば良いか、という 質問がありますが、その逆です)。 早く告げたい理由は、いくつかありますが、 1、有給をなるべく消費したい(辞める、と 言ってあった方が、使いやすいです)。 2、ある程度、責任の重い仕事は、 任されたくない(もう集中力が ないので、会社のためにも、自分の ためにもです)。 これらが理由です。 辞めるつもりで、数年前から、 いろいろ準備はしてきました。 まわりは、正社員ですが、 会社が厳しくなり、契約社員への 風当たりは、ひどくなる一方です。 それでは、よろしくお願いします。

  • うつ病なのに辞められません。

    初めて質問させていただきます。 私は某企業で、アルバイトとして事務の仕事をしていました。 ですが、どうしても合わない女性がいたため、あるときからそれが引き金となりうつ病になってしまいました。 体調が悪化する一方で、会社に行くこともできなくなり(電車に乗ると吐いてしまう) 仕事を辞めようと思い、無断欠勤をしてしまいました。(うちの会社は無断欠勤したら即クビなので、そうしよう思いました) 会社からの電話も一切出ずにいたら、上司がうちまできて、その場で話し合いになってしまいました。 うつ病ということ以外は話し、体調が悪くもう続けられそうにないと伝えたら、 「じゃあAさん(私が苦手だった人)を辞めさせるよ、だから続けてほしい」と言われ、 さらには「他にも何か悩みがあったら全部言ってほしい、改善するから辞めないでくれ」と言われました。 翌日本当にAさんはクビになり(もともと仕事に対してかなりいい加減だったからだと思います)、 私は一番上の責任者と話し合いをしました。 そこで「うちは無断欠勤したら即クビなんだよ。 でもきみには絶対辞めてほしくないから、私は本社に連絡せずこういう形をとった。 これがばれたら私はクビになるが、それにも変えられないくらい君が必要だ」と言われました。 ですがそれがさらにプレッシャーとなり、精神的に追い込まれ、 どうすればいいか分からなくなりました。 そして、「明日からはAさんいないから来れるよね?」と言われたのですが、 相変わらず電車も乗れないし、夜も眠れないし、こんな状態で会社には行けないと言いました。 そしたら、「明日とりあえずきて。もし無理なら連絡して」と言われ、その日は終わりました。 もちろん次の日、行くことができず連絡したのですが、「ふーん...じゃあ明日また連絡して」と言われてしまいました。 そこで質問です。 辞めるためにはどうすればいいですか? 本当にもう辛くて、嫌です。 電話に出なければうちにきてしまいます。 うちは実家で、親には病気のことは一切話していません。(心配かけたくないので) なのでうちに来られるのがとても怖いです。 車の音がうちの前でするだけで情けないですが震えが止まりません。 退職届を提出して無理にでも辞めたいのですが、 2週間は出勤しなければならないと労基法には書いてありました。 行きたくてもどうしても行けない状態なのに、 どんなに体調が悪くても通わなければいけないでしょうか? 長々と下手な文章を読んでくれてありがとうございます。 回答お願いします。

  • 大家さんの対応

    弟が借りているアパートの合鍵がほしいのです。 理由は私は別のところに居るのですが住民税とか書類を届けています。 弟の保証人が誰なのか 知りたいのですが 日ごろからこの大家さんは電話も切りマナーが無くfaxを送っても何も回答してくれません。 お伺いしても冷たく近くの管理会社にして貰ってと遠方からきているのに返され 管理会社に行けば大家にとたらい回しです。 当方高齢で足も悪いのにこうゆうことを繰り返しています。 大家さんに内容証明を送るのですか? 私は弟に連絡がつきません。 電報をいれてもだめです。 電話は無いのと同じ状態で引きこもりの弟はドアもあけないしカウンセラー等もだめでした。 要は私の書類等私書箱はだめなので。。。。 同居がしつようなので。身内が私と弟のたった2人なので同居として無いと困る点が有るからです。 大家さんに合鍵がほしいのです。といえる身内なのですがまた冷たく 追い返されてしまわないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? お願いいたします。   

  • 無免許運転と人身事故 過失割合への影響

    長文になります。 先日バイク(私・西から東へ進行中)と車(相手・北から南へ進行中)が交差点で衝突事故をしました。 南から交差点に入る道はちゃんと一旦停止ラインがあり、また北側から交差点に入る道はガードレールがあり、西から進んでいた私には南側のラインしか見えない状態でした。 私は南側に一旦停止ラインが見えていたため、こちらが優先だと思いこみ少しブレーキする程度で進行しました。相手からすると自分側にも一旦停止はない、と思って進入したのだと思います。 それ以外の条件としては、 ・相手が無免許(元々ない訳ではなく期限内に未更新) ・私が左方 ・相手の車はバンパー破損程度 ・私のバイクは全損扱い ・車の正面が私の側面に衝突 ・私は目立つ箇所に全部で30針近くの傷、その他もろもろの傷 ・1か月経って私はまだ通院でリハビリ中、相手からの詫びは1度もなし こんな状況で保険会社からの過失割合の提示が30%-70%でした。 無免許の人に大けがを負わされて本当は 0だ! と言いたいところですが、確かに南にあるから北にもと思いこんだ私にも多少非はあると思い、気持ち的には10%しか認めてませんが20%と言われるならしょうがない、、と思っていました(提示されるまで)。でもまさか30%も過失があるなんて思っていなくて、そう伝えられた時に「でも相手は無免許ですよ?運転しちゃダメな人ですよ?」と伝えると、「いや、過失割合に免許の有無は関係ないんです」の一点張り。え、、あなたは私側の交渉人でしょ!?と思ってしまうような態度&発言、、。 これからこの人が私の担当で代わりに交渉するのだと思うと本当に大丈夫かな、と不安な毎日です。今後私がすればよい行動・言動等、誰かよいアドバイスがあれば教えてください、お願いします。

  • 量販店の駐車場管理不足による車両事故

    初めて行ったある量販点で、買い物を終えた後、事故を起こしました。出口の案内板に沿って走行している途中に、出口と思わせる様なところがあり、その場所から出ました。 するとそこは、20cmほどの段差で、車が「ガン」と落ちて、動かなくなってしまいました。店側の管理不足で出口と思わせる様な幅でチェーンが一部切れていたのです。また、交通量も多かったことから、無理に車を動かし、その場から脱出しました。 結局、車の下まわりとRrバンパーに傷が付きました。ディーラーでの修理の見積もりは、23万円ほどでした。 事故が発生した直後に、店員は、そのチェーンを修理しており、少し話をしましたが、駐車場内での事故には一切責任を負いかねますとのことでした。 チェーンを修理するということは店側にも危険があると認識していることなのではないでしょうか?これは、私だけの責任なのでしょうか?チェーンが切れてさえいなければ、事故にはならなかったのに・・・、どうしても納得できません。この場合、店側に責任を取ってもらうことは可能なのでしょうか?もし、可能であるならば、その方法を教えて頂けますでしょうか?

  • 欠勤控除について

    6月末日にて会社を退職いたしました。家の事情とうつ病発症のためです。会社は月給制で、給与は末日締めの当月25日払いです。欠勤や残業代等は、翌月の給与に反映される形です。6月に関しては、7月の給与に反映されることはないためまとめて欠勤控除がされていました。 給与明細を見ると、支給額のところに5月度と6月度の遅刻早退欠勤の欄に-361442円となっており、健康保険料、介護保険料、厚生年金の控除が79464円で、差し引き支給額が-137286円となっていました。社会保険料は2か月分控除になっているようです。総支給額は303620円でした。支給合計額が-57822円となっているので、控除額との合計で-137286円ということでしょうか。 とにかく、金額が大きくて驚いています。これは計算上間違いないのか、素人も私にはよくわかりません。詳しい方、問題ないのか教えていただけないでしょうか?傷病手当金の申請はする予定ですが、それにしてもそれでこの金額で間に合うかどうか・・・。 5月分の給与は貰っているので、5月分の欠勤分がマイナスになるのはわかるのですが、6月分は給与を貰っていないのにゼロならわかるのですがマイナスというのがよくわからないのですが。 素人で全くよくわかりませんので、支払義務があるのか、その他問題点はないのか詳しいかた、よろしくお願いいたします。労働基準監督署に相談に行ったほうが良いのでしょうか?

  • L/200円になっても趣味でバイクに乗りますか

    現実問題としてL/200円に迫ろうかというガソリン価格ですが大型バイクやクルマを趣味にしている人は辛いはずです。 その点、カブ90なら燃費いいし耐久性有るし80キロ以上スピード出るし、トータル的にみると一番経済的で便利なバイクはカブ90なのではないでしょうか。 L/200円になっても趣味でバイクに乗りますか。 それとも生活費を切りつめたり子供へ与える小遣いを減らしてでも乗り続けるのでしょうか。

  • JR新宿駅から京王高速バスターミナルへの近道は

    新宿駅の西口のヨドバシカメラ西口本店前に中央高速道を利用するバスターミナルがあります。JR一番線から降りて、このターミナルまでの近道を教えてください。 南口から廻る方法は、ありましたが、地下通路を使うと、ターミナルのビルのすぐ傍に上がり口が二つあったので、ここへ出る道順がわかれば、早いと思ったのです。 バスの発車までの時間が限られていますので、まごつかずにたどり着ける方法をよろしくお願いいたします。

  • 賃貸の火災保険で

    過去ログで検索したんですがわからなかったので教えて下さい 今度賃貸アパートに加入することになり火災保険の加入をしました。 内容は説明していただきほぼ理解できたんですがパンフレットを見てて1点わからなくなりました。 借家人賠償というのがついてて火災や爆発で大家さんに法律上の賠償責任が発生した時に支払うと書いてあります。それと同時に修理費用というのがついててこちらは火災や爆発のほかに台風や雷でも修理費用を私が払えば支払う内容になってます。 ということは台風や雷で建物が壊れた場合には大家さんに法律上の賠償責任が発生するわけではないのでしょうか?不動産屋さんからは契約上出る時には元通りにしないといけないからその時のための借家人保険だよと言われたのでもし台風や雷の時は関係ないのなら修理費用をはずして少しでも安くしたいというのもあります。 よろしくお願いします

  • メールを返信しない人って何なんですか?

    メールを送っても返信しない人って、どういう神経してるんでしょうか?と、いうのも私はメールが着たら即返信します。そして返信が来るまでワクワクドキドキしながら待っています。(これは、相手が彼氏でも友人でもです。)そんな時に返信が来なかったり、2、3日経ったりすると、裏切られたような失望感を感じてしまうのです。もしかして私の頭の方がおかしいのかと、必死に冷静を装ってみますがショックを隠せません。

  • Movabletypeでのサイト構築

    MTを使ってサイト構築予定なのですが、基本的な部分が理解できていないので教えてください。 ・静的ページ作成 ブログ(記事)生成以外に、静的ページを作成/リンクしたい場合は、リンク先、リンク元で通常のhtml同様にaタグを都度追加するしかないのでしょうか? ・一括配信 メルマガ配信(メーリングリスト)及びRSS配信し、その内容をバックナンバーとして自動的にページ生成することはできますか? ・ログ解析 Google Analyticsを利用するつもりですが、全ページに一つずつタグ貼り付け以外に方法ありますか? よろしくお願いします。

  • 離婚するか迷っています

    結婚して半年になる主婦です。 1年つきあって結婚したのですが、結婚生活がうまくいかず、いっその事離婚したほうがいいのか、とても悩んでいます。 夫はつきあい当初から優しく、仕事も真面目で、浮気やギャンブルなどは、一切ありません。私は専業主婦ですが、日々家事も手伝ってくれる様な人です。 私も、夫のそういう面を好きになって、つきあい、結婚しました。 が、結婚と同時に、地元を離れ、引っ越したためか、 結婚2ヶ月後辺りから、軽いうつ病になってしまいました。 頼れる人は夫だけ、でもその夫は仕事でほとんど毎日いない、という生活をしているうちに、そうなってしまった気がします。 夫は、日々元気がなくなっていく私を見て、心配して、 休みの日には「ご飯食べいこうよ」とか「遊びに行こうよ」と言って誘い出し、私が喜ぶ様な事をしたり、仕事中もまめにメールをくれたり、色々と努力してくれましたが、 その場しのぎで元気が出ず、だめでした。 日に日に、情緒不安定の様になり、夫に当たる事が増え、ひどい時は暴言を吐いて物を投げたりもしてしまい、 常に気が立っている様な状態になり、そんな私に、夫もどうしてあげたらいいかわからない、と悩んでいました。 何をしても、面白くなくなってしまい、最初は毎日お弁当を作ってあげたり、凝った夕御飯を作ったりしていたのに、 最近は家事をするのにも、鬱々してしまう様になりました。 この前、夜に、些細な事で私が夫に目くじらを立ててしまい、言い合いになってしまい、また物に当たってしまいました。 幸せな結婚生活を想像していたので、こんなふうになってしまうとは、思いませんでした。 実家の母からも、心配され、静養を勧められたので、今は実家に戻っているので、夫とは別居しています。 夫は、私を支えてあげたいけれど、度重なる喧嘩の度に、私が物を投げたりして手をつけられなくなるので、どう接していいのかわからない様です。 それでも、夫は「離婚はしたくない。出来るならやり直したい」と言います。 でも私は、もうこのまま離婚したほうがいいのでは、と毎日悩んでいます。 私も離婚してバツイチにはなりたくないのですが、結婚生活に自信をなくしてしまいました。 地元を離れる事は、結婚前から決まっていたので、 新しい土地でやっていけるのか、と最初から不安でした。 今は、実家に帰っているので、少しは精神的に落ち着いていますが、今後の事を考えると、どうすべきかわかりません。 夫は、落ち着いたらいつでも帰って来てほしいそうなのですが、 帰ってまた情緒不安定になったら、と思うとなかなか帰る気になれません。 また、自分が原因で喧嘩になるのも怖いです。 考えても考えても答えが出ません。 離婚したほうがいいのか、とも思う一方で、離婚後の生活の事などを考えると、決断が鈍ります。 なにより、今まで恋人と長続きしなかった私が、初めて長続きした相手が今の夫で、今後夫の様な人と出会えるのか、とか、離婚して後悔しないか、とか考えると、自信がありません。 バツイチになるという事が、どのくらい大変なのかも、今は養ってもらっている身なので、正直わかりません。 バツイチになるという事は、やはり大変なのでしょうか? 親は「今すぐ答えを出さなくても」と言うのですが、1か月も2か月も別居しているわけにもいかないし・・・。 何かアドバイスなどありましたら、お願いします。 夫:33歳 私:28歳

  • amazonは自由に退会できるのでしょうか?

    ネットショッピングのアマゾンに登録した後で、退会したいと思ったら自由に退会できるのでしょうか? 退会に関する項目が見つからなかったので質問させてください。 また退会の際に退会費用は発生するのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#65771
    • ネット通販
    • 回答数2
  • ハゲやヅラを笑わないですか

    先日、仕事で取引先の方と話していたところ風が吹いてきてその方のカツラがずれました。 その場では笑いませんでしたが彼が去った後、先輩と不覚にも大爆笑しました。 これは失礼な行為なのでしょうか。 ではみなさんにお聞きします。ズバリお聞きします。 こういった場合あなたは全く話題にすらしませんか。心の中で笑いすらしませんか。 それとも私達みたいにやっぱりハゲやヅラを笑いますか。 私は悪いと思いつつもハゲの人を気にします。 例えば名前を覚えるときにも特徴にしています。もちろん声には出しませんが心のどこかで笑っているのは確かです。

  • 善意の第三者使い方間違っていますか?

    交際してた恋人に実は夫がいた場合ですが 友人との会話で 善意の第三者だから旦那が怒鳴り込んできても問題にはならない そんな話をしてました 友人が言うには善意の第三者の使い方が間違ってるんじゃない?って事でしたが その時は気にしませんでした、今になってどこが間違ってるの気になりまして・・・ 私的認識では「自分の知らない所に事実がある事」って感じで捕らえてましたが 使い方間違っていますか?

  • 恋愛対象の年齢は

    私は18歳の女です。 今、年上の方に恋をしています。 昔、同じくらい歳の離れた方を好きになったときはその方に「好きだけじゃ付き合えれない」と言われ、お互い想い合っているのに付き合うことはできませんでした。 今恋をしている方は、32歳なんですが、昔と同じようになりそうで踏み切ることが怖いです。 男性の32歳からみて18歳の女の子は恋愛対象に入りますか? やっぱり歳が離れていると無理なのでしょうか?

  • Excel2007でこんな事出来ますか?

    あるフォルダーにa.xlsx,b.xlsx等多数のファイルがあります。 このファイル一つずつにグラフの元になる表があり数字が入っています。 今ある理由があってこの数字のFONTを変えようとしています。 ファイル一つずつやっていくのは時間と労力が大変なのですが フォルダーの中にあるファイルのFONTをいっぺんに変える方法は何かあるでしょうか。たぶん無理と思うのですがお尋ねします。