kalze の回答履歴

全1629件中101~120件表示
  • 初めてバイクに乗るので 教えてください!

    みなさんこんにちは、私は今度バイクに初めて乗る者です。 初めてなので何もわかりません。 ツーリングや街乗りがとっても楽しみなんですが、トラブルが不安で不安で・・・。 そこで経験者の方が味わったトラブルなんかを聞いて対策をしたいのです。 こんな事困った!!こんなのがあれば嬉しい!!などがあったらぜひ教えて頂きたいです。

  • 外部から自宅サーバにアクセス不能

    会社のLAN内から自宅サーバー(独自ドメイン)にアクセスできま せん。友達の家からもアクセスできません。 ただし、emobileのモバイルデータ通信を使うと外からアクセス できます。 会社のLAN内から、nslookupで調べてみると、自宅サーバーのIP アドレスを返さず、代わりに別のIPアドレスを返します。 nslookupでこのIPアドレス(22*.3*.19*.8*)を調べると、  softbank22*3*19*8*.bbtec.net という名前のサーバーのようです。 自宅のLANはemobileのADSLなのでYahooBB!とは関係ないですよね!? ウチの構成ですが、emobileのADSLモデムをBuffaroのルーターに つないで、ルーターにWebサーバー及びその他のパソコンをつなげて います。 なにか設定がおかしいのでしょうか? ヒントでもいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • SQLサーバーは有料なのでしょうか?

    現在ACCESSの勉強をしています。 SQLサーバーと言う存在を知って使ってみたいのですが 自分なりに調べても無料なのか有料なのかわかりません。 そもそもACCESSのように何かソフトを購入するのでしょうか? MySQL?やらSQLサーバーと混じって、マイクロソフトのHPを見てもどうすれば良いのかよくわかりません。 どなたか回答をいただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#150498
    • SQL Server
    • 回答数4
  • モニターと本体が合体したPCを新しい本体とそのPCをモニターとして使えるのか・・・

    ちょっとわからない事があるのですが、よろしいでしょうか? 今バイオのVGC-V203/V173シリーズを使用してるのですがこのPCはモニターと本体が合体してるPCでして、低スペックのために新しくハイスペックPCに買い換えようと考えています。 そこで、ハイスペックの本体だけ購入して今まで使用してたバイオのPCをモニターとして使えないかな~っと思ってるのですが、どうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 履歴書郵送なのに手渡し

    本当にやりたかったバイトに応募しようと思っています。 そこは公式ホームページに「履歴書郵送」と記載されています。 現在のバイト先の同僚(店長)に相談したところ「郵送って書いててもスーツ着て手渡ししろ。積極的に動け!」といわれました。 「積極的に動け」はわかりますが、いきなり訪問されて手渡されても向こうからしたら迷惑かつ、悪印象だと思います。 しかもそこのバイトは大人気で応募も半端ないと思います。 こういう場合でも採用されることってあるんですか?

  • オンラインゲームの動作環境

    syaiyaというオンラインゲームをしているんですが動作がかなりかくかくしていてなんとならないかなと思っています。 XP Home Edition version 2002 Celeron(R)CPU2.66Ghz 2.67Ghz 480NB RAM のmouse computer製の箱型をつかっています。原因と方法があればよろしくお願いします。

  • 借金を退職金で相殺!?

    中小企業に12年勤めています。 11月15日に退職が決まっており、退職金の支払いについてお聞きします。 弊社会長に個人的な借金(100万円)があり、退職金で相殺するというの です。 小さな会社なので総額でも200万円程度の退職金しかなく、そのうちの60% は保険会社から支払われるため(しかも破綻した大和生命!orz)会社から の退職金は事実上ゼロです。 しかし、個人的な借金を会社との契約上約束されている退職金で相殺する というのが納得いきません。 上記について法律上は問題ないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • red_fin
    • 転職
    • 回答数5
  • 仮免許で交通事故を起こした場合、保険は?

    私の子供が仮免許をとって私のクルマを運転する場合、 助手席に私が同乗した状態で運転するとします。 そして事故を起こすとします。 この場合、自動車保険は誰の保険が有効になるんでしょうか。 つまり、子供が仮免許をとった段階で 私の自動車保険に「子供特約」を入っておかなければ ダメなんでしょうか。 それとも「仮免許」では保険に入る権利もないのでしょうか。 (もしそうなら事故の責任は同乗者の私ですか?)

  • ゲーム会社の仕事に関して

    こんばんは。 任天堂のゲームにフリークという会社の名前があります。 ゲームは任天堂だけで作っていると思っていたのですが、違うということを始めて知りました^^そこでいくつか質問があります。 Q ゲームプランナーやゲームのバランス調整などをしたいと思っているのですが、こういった仕事は後者のフリークのような会社が行っているものなのでしょうか? Q 理工学部でなくても、文型でもプランナー、バランス調整などはできるでしょうか?(一応一個見た限り、プランナーは文理問わずと書いてあったのですが) Q任天堂やナムコ、コナミなどよく聞く企業はその会社自体ではゲームを開発していないのでしょうか?(全部フリークなどの会社にまかしているのですか?) Qプランナーなど企画したりゲームバランスをとったりしている会社を探すにはどうすればいいでしょうか?(何業界とかあるんですかね・・?) たくさん質問してしまいすみません。もし詳しい方がいたら、教えてください。

  • 一般道でバイクの転倒を目撃しました

    教えてください。 現在教習所で大型2輪取得を目指す♀です。 昨日初めて一般道でバイクの転倒を目撃しました。 教習所では日常茶飯事なので慣れました。(わたしもコケましたから・・・) 明らかに暴走族のバイクが20台以上集結して郊外の道の駅のような大型ロードサイド店から集団で一般道に出る時にジズザグ走行や逆走やらやりたい放題でした。 暴走族同士が渋滞状態で1台が突っ込んで転倒しました。 郊外のお店のお客さんは誰も助けません。(わたしも怖いので近寄れない) 救急車も誰も呼ぶ様子も無くバイクを捨てて3人乗りで逃げて行きました。 警察や救急をやはりすぐに呼ぶべきだったのでしょうか。 それからついでなので・・・ 暴走族や旧車会(最近知りましたし見ました)は何で群れるんでしょう。 孤高の一匹狼じゃなくて野良犬集団になりたがるのでしょう。

  • バイクについての様々な疑問

    今度初めてバイク(今回は原付、将来的にビクスク)を買います。 そこで気になった点がいくつかあったので可能な限り教えてください。 (1)都心(新宿、池袋等)まで利用すると思うのですが、都心では駐車ってどうしてるんですか?よく新宿なら歌舞伎町の道脇に自転車と一緒に止まってるけど、これじゃ路駐っていうか違反だろうし。 だからと言って車の駐車場は見かけるものの、バイクの駐輪場はあまりみかけません。 車の駐車場に止めたら問題ありますか? みなさんはバイクを(定期でなく単発で)どこに止めていますか? (2)今度、バイクを使ったデリバリーの仕事を始めます。 保険等(任意保険や強制保険)ってこちらで入らなくても企業側が用意してるものですよね?企業は一部上場の大企業です。 この前採用されたばかりで、あんまり込み入った質問は担当者も忙しそうだったのでできなかったので。 ただ、そこの担当者いわく、「保険代は自己負担ですか?」と聞いたら、「そこは大丈夫だよ~」とのことでした。 (3)将来、ビクスクを買ったら音楽を聴きたいので、雨のことを考え防水スピーカーと思ってたのですが、防水だと音が悪いとの意見が多数でした。 では、街中で見かけるバイクは非防水のものをみなさんは使用しているのでしょうか? その場合って雨に濡れたらもうおしまいってことですか? 自分んちのマンションの駐輪所は雨よけがありません…。 まだバイクを買ったことがないので、そいうった音楽スピーカーの取り付けもよくわかりませんが、パーツはよくヤフオク等で売っているのを見かけます。 基本はパーツを自前で用意して、自分で取り付けなのでしょうか? 機械には詳しい方なので素人でも簡単なら取り付けも自分でやりますが、工具もないし、失敗したら嫌なので業者に頼もうかと思ってます。 この場合、費用はいかほどで、持込のパーツでも問題ないのでしょうか? スピーカーの取り付け方法が詳しく載ってる雑誌があると聞いて、昨日書店へ足を運びましたが、見当たりませんでした。 オススメの雑誌名を教えていただけますか? 音楽はiPodで聞くつもりですが、どこに接続してるのですか? 人のバイクを一見しましたが、どこにも音源が見つかりませんでした。 タンクの中にアンプ等と一緒に入れっぱなしとか?? (4)この板にも多数意見があるように、周りへの配慮も忘れずに音楽の使用をするつもりです。 しかし、そういった音楽スピーカーをつけているだけ、ビクスクに乗ってるだけで、悪い輩やいわゆるヤクザ、チンピラ等に絡まれると聞いたのですが、これはどう思いますか? 自分の外見だけ言えば、そこらにいるヤンキーや悪そうなタイプではなくいたって普通の学生です。 質問が多くなってしまいましたが、聞くに聞けないけど気になっていたので教えてください。

  • バイクについての様々な疑問

    今度初めてバイク(今回は原付、将来的にビクスク)を買います。 そこで気になった点がいくつかあったので可能な限り教えてください。 (1)都心(新宿、池袋等)まで利用すると思うのですが、都心では駐車ってどうしてるんですか?よく新宿なら歌舞伎町の道脇に自転車と一緒に止まってるけど、これじゃ路駐っていうか違反だろうし。 だからと言って車の駐車場は見かけるものの、バイクの駐輪場はあまりみかけません。 車の駐車場に止めたら問題ありますか? みなさんはバイクを(定期でなく単発で)どこに止めていますか? (2)今度、バイクを使ったデリバリーの仕事を始めます。 保険等(任意保険や強制保険)ってこちらで入らなくても企業側が用意してるものですよね?企業は一部上場の大企業です。 この前採用されたばかりで、あんまり込み入った質問は担当者も忙しそうだったのでできなかったので。 ただ、そこの担当者いわく、「保険代は自己負担ですか?」と聞いたら、「そこは大丈夫だよ~」とのことでした。 (3)将来、ビクスクを買ったら音楽を聴きたいので、雨のことを考え防水スピーカーと思ってたのですが、防水だと音が悪いとの意見が多数でした。 では、街中で見かけるバイクは非防水のものをみなさんは使用しているのでしょうか? その場合って雨に濡れたらもうおしまいってことですか? 自分んちのマンションの駐輪所は雨よけがありません…。 まだバイクを買ったことがないので、そいうった音楽スピーカーの取り付けもよくわかりませんが、パーツはよくヤフオク等で売っているのを見かけます。 基本はパーツを自前で用意して、自分で取り付けなのでしょうか? 機械には詳しい方なので素人でも簡単なら取り付けも自分でやりますが、工具もないし、失敗したら嫌なので業者に頼もうかと思ってます。 この場合、費用はいかほどで、持込のパーツでも問題ないのでしょうか? スピーカーの取り付け方法が詳しく載ってる雑誌があると聞いて、昨日書店へ足を運びましたが、見当たりませんでした。 オススメの雑誌名を教えていただけますか? 音楽はiPodで聞くつもりですが、どこに接続してるのですか? 人のバイクを一見しましたが、どこにも音源が見つかりませんでした。 タンクの中にアンプ等と一緒に入れっぱなしとか?? (4)この板にも多数意見があるように、周りへの配慮も忘れずに音楽の使用をするつもりです。 しかし、そういった音楽スピーカーをつけているだけ、ビクスクに乗ってるだけで、悪い輩やいわゆるヤクザ、チンピラ等に絡まれると聞いたのですが、これはどう思いますか? 自分の外見だけ言えば、そこらにいるヤンキーや悪そうなタイプではなくいたって普通の学生です。 質問が多くなってしまいましたが、聞くに聞けないけど気になっていたので教えてください。

  • バイク乗りの先輩に、色々と質問があります

    こんばんは。質問したく投稿しました。 どうぞよろしくお願いします。 私は、YAMAHAのドラッグスタークラシック400(DSC)というバイクに一目ぼれし これにどうしても乗りたいと思い、30歳手前にして教習所通いを始めた サラリーマンです。 免許が取れたらスグにでも乗りたいなぁと思っています。 しかし、バイクのことは本当に初心者なので分からないことがたくさんあります。 今日は次の5つのことにをお聞きしたく思っています。 お答えできるものだけで構いませんので、ご回答いただければ幸いです。 ・DSC400は、私ぐらいの年齢・体格の人が乗っても違和感のないバイクでしょうか?  ちなみに身長は175cmで、ガッシリ体系です。  教習所の400ccバイクは、ちょっと重いかなぐらいに感じました。  想像よりも小さく、足つきはよかったです。 ・バイクは新車で購入予定です。バイクにも年式があると思いますが  購入する際、その年式は意識するべきでしょうか?  具体的には最新(2008年発売)のものを購入したほうがよいのでしょうか。  (それとも古いものは、そもそも販売していないのか等) ・バイクを購入するお店を近所で探していますが、あまりないように思えます。都内在住です  HONDAやSUZUKIのバイクを扱っていると思われるお店の看板はあったのですが  YAMAHAがありません。  YAHAMAのバイクは、どこに行けば購入できるのでしょうか?  http://www.yamaha-motor.jp/mc/shop-search/  ここに掲載のあるマークのあるお店を探すしかないでしょうか? ・バイク車庫が用意できれば、免許取得前に購入できますか?  納車までには一般的にどれぐらいの期間がかかるのでしょうか。 ・購入するお店や店員、購入時のアドバイスなど  いただけますと大変ありがたいです。

  • バイクブーツとウエア

    普通自動二輪、初心者の51歳の親父です。 ビッグスクーターに乗ります。 ビッグスクーターにバイクブーツは大げさですか? 足つきも良くなるし購入したいと考えてます。 バイクウェアも欲しいです。 これもビッグスクーターには大げさですか? もし、そえでなければ51歳の親父に似合いそうなお勧めはありりませんか? 質問ばかりでごめんなさい。

  • 山梨県中巨摩郡昭和町から神奈川県相模原市まで

    自動車で土曜日の午前中に山梨県中巨摩郡昭和町から神奈川県相模原市まで国道20号で走行するとどれぐらいの時間がかかり距離はどれぐらいになるのでしょうか? わかる方いたら教えて下さい。

  • ペーパーライダーの大型二輪取得

    10年以上前に普通二輪免許を取得しましたが、取得直後に数回友人のバイクを借りて乗った事しかないペーパーライダーです。(当時、普通二輪はストレートで取得できました。それと原チャリは長年乗っています。) そして今となっては、ギアチェンジの方法もはっきり思い浮かばないレベルです。 この様な状態で、大型二輪免許を教習場で取得したいと考えていますが無理なく取得できるものでしょうか? 無理があるなら、中型二輪を購入してからの取得も考えています。 ご助言いただきたくよろしくお願いします。

  • アメリカンバイク(ドラッグスタークラシック400)の荷物の積み方・・・

     現在YMAHAのドラッグスタークラシック400に乗っています。一人で乗る分には荷物は後部座席にくくりつけています。またサイドバックの購入も予定しています。  ただ、二人乗りで荷物を載せる場合サイドバックだけでは荷物の積載量が減ってしまうので、どのようにしたらいいかと迷っています。以前、高速道路で二人乗りしたアメリカンタイプのバイク(多分ハーレー…)を見るとかなり荷物を積んでいたことがありました。後部座席の後ろ側、背もたれの後ろ側につけていたのかもしれませんが、落ちてしまうことなどはないのでしょうか。  荷物の積み方を知っている方、もしくは紹介しているサイトなど教えていただければと思います。

  • 真っ白なテレビって売ってますか?

    部屋のインテリア上、できれば黒やシルバーベースでは無い、白いテレビを探しているのですが、どこかのメーカーから出ているか教えて頂けますでしょうか? 大きさは小さいもの(15インチ以下)と大きいもの(40インチ程度)のもの両方を探していますが、デザインによっては大きさも考えなおすので、とにかく真っ白なテレビの情報でしたら大きさ問わず知りたいです。

  • バイクにのりたい → 入校手続きしました。

    前回多くの回答者さんに回答を頂きありがとうございました。 本日、入校手続きをしてきました。 実際に乗るのは来週からです。 バイク経験ゼロ(スクーターもゼロ)ですが挑戦します。 http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa4304403.html 教本も買ってみたけど、やはり実際にバイクに乗ってる方の意見が聞きたく質問させていただきます。 教習について聞きたい事はありますが、実は何から質問して良いのか分からないです。 そこで教習についてアドバイスをお願いします。 たぶん書き出せば山のようにあると思います。 回答者さんが「これだけは言いたい!」と言うアドバイスを『1つだけ』お願いします。 心得、課題、試験、ウエアなどなんでも結構です。 それからヘルメットは自動車学校で借りれるそうですが「スゴク臭い」そうです。 やっぱり新品を買ったほうが良いでしょうか? 教習中のグローブはホームセンターで売っている作業用の皮手袋でも十分と言われましたがそれで良いでしょうか?

  • 【PHP】ログを新しい順に表示するにはどうしたらよいでしょうか?

    すいません、色々と調べましたがどうしてもわかりませんでしたので、皆様のお力をお借りできますでしょうか? たとえば、 1.リンゴ 2.バナナ 3.ミカン 4.スイカ 5.ブドウ のようなログがあった場合、普通に1→5という表示はできたのですが、逆に5→1というように新着順に表示するにはどのようにしたらよろしいでしょうか? 掲示板のようなものを新しい書き込み順に並び替えたいのです。 レベルの低い質問で申し訳ございませんがどなたかご教授いただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • kaniika
    • PHP
    • 回答数3