kalze の回答履歴

全1629件中181~200件表示
  • テレビ

    こんばんは。 テレビに関する現在のみなさんの状況を教えてください。 (1)アナログor地デジですか? (2)何インチですか? (3)ブラウン管or液晶orプラズマですか? (4)家に何台所有されてますか? (5)CS,BSなど衛星放送は視聴されてますか? (6)1日のテレビの平均視聴時間(だいたいで結構です) (7)リアルタイムですか?or希望番組を録画後に視聴ですか? 後者は、HDDなどに録画してCMや面白くないシーンを早送りする要領です (8)良く視聴するジャンル、あまり視聴しないジャンル (9)最後にあなたの優先順位をお願いします A.テレビ B.パソコン(テレビチューナーなし) C.携帯電話(テレビチューナーなし) D.車(テレビなし) どうもありがとうございました。 ご参考までに私(18才男、学生)は (1)アナログ (2)29インチ (3)ブラウン管 (4)5台 (5)過去にスカパー、現在はなし (6)だいたい1時間 (7)見たい番組はすべてHDDに録画して CM、面白くないシーンは早送りするので1時間番組が約20分で終了の省エネです (8)良く見るのがお笑い番組とスポーツニュースで あまり見ないジャンルがそれら以外です。 2月ぐらいに終了しましたがNHKアーカイブスが好きでした。 (9) パソコン>携帯>テレビ>車 やっぱりパソコンがないと生活できません。 携帯はPCほどでもないけど約束や待ち合わせに不便です。 テレビはなければ見ない程度の存在になりました。 車は免許を持ってないのでどうしても最後ですね。

    • ベストアンサー
    • noname#64143
    • アンケート
    • 回答数12
  • 不倫相手の奥様から慰謝料請求されました

    以前私は、結婚しておりました。結婚時代、主人に探偵をつけられ不倫が発覚。相手の方にも、奥様がいらっしゃいました。発覚後、私は夫から離婚をつげられ即離婚。その後、主人は相手に損害賠償を求める裁判を起こしておりました。私のほうは、離婚後一切連絡を絶ちその後の裁判の結果もわかりません。それから、2年半後の現在、私の所に奥様から、訴訟申し立ての知らせが届きました。内容は、仕事が忙しいにもかかわらず積極的に夫を誘った。。。で、200万支払えというものです。奥様には、弁護士がついております。そこで、質問なのですが、 期日までに、答弁書を送り裁判所へ出頭します。私は、奥様に対して謝罪の気持ちはあります。しかし、私もこの件で離婚に至り人生も変わりました。しかも、私のほうが積極的に誘惑したなんて。。。ひどい。200万は、高額すぎて支払えません。私としては、和解の方向で進めたいのですが、弁護士さん頼むのも金額が高くて今の経済状況では悩むところです。そこで、私一人でこのまま出頭して和解までたどり着けるものなのでしょうか・・・?出来たら50万くらいで。。やはり100万円は覚悟なのでしょうか?

  • 社長を退任に追い込むには

    社長を合法的に退任に追い込む方法をご教授下さい。 【背景】 ・従業員の意見を聞こうとするも結果、必ずトップダウン。 ・頑張っている従業員に対しても、自分の好き嫌いだけでしか評価しない。 ・全従業員のモチベーションがダウン ・退職者の90%の退職理由が社長の存在 ・社長の存在があるからこその売上や利益は殆どない(10%未満) ・取引先との重鎮の付き合いが、ない(むしろ人見知りする) ・経営能力がなく財務諸表もみられない ・技術屋出身ながら、会社の伝統を支えた経緯はない (会社の未来を創った開発経験などは皆無) ・そもそも社長選出された理由は、社歴のみ(就任から1年) (創始者(先代社長)は、若くして他界した為) ・持株については、従業員持株よりも低く全株式の10%未満(第5位) ・同族輩出でなく「たたき上げ」である。(その為会社が危機に 瀕した時は、早々に逃げ出す腹づもりが言葉の片鱗に見え隠れ) ・小心者で責任を取らなければならないケースになると謝罪でしか 解決できない無能ぶり ・従業員が主役となりうる会社行事でも口出しを欠かさない。要は、”任せる”という事を 絶対にしない、させない。(要は、社長の器でなくいわゆる営業部長的タイプで懐の深さがない) 【情報】 ・業種は、IT 従業員は、80名 資本金は5000万円 以上の背景と情報より退任に追い込む方法をご教授願います。

  • 夫の個人年金について

    現在、結婚2年目です。 夫が私と知り合う4年程前から 自分で個人年金2口と生命保険をかけています。 生命保険の受取人は、夫の父親です。 全くの無知で恥ずかしいのですが 個人年金て、夫がもし受取り開始の60歳以前に 亡くなったり、離婚なんて事になったら 私には、1円ももらえる資格はないと言う事ですよね? 個人年金って厚生年金などと違って かけてる本人だけがもらえる物で 本人が亡くなったりしたらそれで終わりなんでしょうか? 夫に聞けば早いのでしょうけど もし死んだらとか離婚したらなどの話はしにくくて・・・。 宜しくお願いします。

  • 父が亡くなった時の法定相続人について質問です

    父が亡くなった時の相続についての質問です。現在、父、母、わたし(次女)、わたしの子供(父の孫)、亡くなった姉の長男(父の孫)という家族構成です。近所の人に、父が亡くなったら、母、わたし、そして二人の孫が遺産を分けることになると聞きました。本当に少ない財産なのですが、実際に父が亡くなったら、法定相続人に孫も入るのか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • どうしてバイクは、うるさいの?

    どうしてうるさいバイクが多いのでしょうか? 乗っている人は、うるさいと思わないんでしょうか? どうしたら うるさいバイクが、なくなるのでしょうか?

  • オートマからミッションの免許に切り替えるには

    こんにちは。 今までオートマ(AT)の免許を持ち運転してきましたが、転職を機にミッション(MT)にして欲しいということになりました。 切り替えるにあたって、 (1)練習はMT使用者に見てもらうのでも良いのか (2)切り替えるには当初免許を取得した都道府県にある運転免許センターでテストを受けるのか? (3)切り替え料はいくらか? (4)練習は専門の免許取得専門学校で有料の場合いくらか? (5)有料の専門学校で練習する場合、何日程度で習得できるのか? (6)個人で練習する場合何日程度かかるのか? ご経験のある方のご意見、アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • NTTの光の勧誘について

    よくNTTから「インターネットを光に変えませんか?」と勧誘の電話が掛かってくる。 しかしこちらはそんな勧誘をしてもらうの為に電話の契約をして無い!なのに勝手に個人情報を使って電話勧誘は違法ではないのでしょうか? 何回も断っても又掛かってくる。 皆さんはどう思いますか?

  • 「目(視力)が悪いと何に苦労します?」

    近視、遠視、乱視の方にアンケートさせてください。 視力が悪いとどんなことに苦労しますか?またはどんなことは嫌ですか? 私の考えれられることはこれだけです。 ・毎回コンタクトを買わないといけない。 ・メガネをかけるのが嫌だ。 ・メガネを外すと何も見えない。 ・目つきが悪くなる。 他に何かありましたら、よろしくお願いします。

  • 加害者が損害賠償請求!!!人身事故、交通事故、訴訟

    先日、交通事故がおきました。私は自転車に乗っていたのですが、交 差点で対向車線から右折してきた自動車にはねられれました。私のけがは大したことがなく、打撲程度で幸いだったのですが、自動車側の相手は風俗関係の人で、女を斡旋する業者の人でした。後部座席には女の人が乗っていて、仕事中でした。ぶつかった時は治療費と自転車を弁償す ると言いい、会社に請求してくれと言われました。しかし、その会社に 電話したら、「人身事故にしたら事故で営業できなかった分と自動車の修理代と診察代(相手・けがもしてないのに)を払えと損害賠償請求する。」と言い出しました。人身事故にしなくても確実に訴えるつもりらしいです。相手の風俗会社は一方的にこっちに過失があると考え、私の 治療費と自転車は弁償する気はないみたいです。私は相手の自動車に ひかれてるのに何で???って感じです。アドバイスください。

  • 「固定IP」と「ドメイン取得」の関係性について悩んでいます

    いくつか質問させてください。 1.ドメインを取得するには、固定IP(グローバルIP)が必要ですか? 2.DDNSは無料でドメインを取得できるとありますが、それは結局固定IPをプロバイダから購入してからで、その固定IPに無料でドメインと関係づけるということですか? 3.BIGLOBEの固定IP ■料 金 初期設定料8,400円(税込) 月額料金 3,675円(税込) とありますが、要するにBIGLOBEと契約している人で、なおかつ自宅サーバを設置している人は、普通固定IPが必要になりますよね?だから毎月3675円払っているということですよね? 4.またBIGLOBEですが、固定IPを購入ページに 「固定IPアドレスをご利用になる場所で使用されているNTT契約の電話番号を入力してください。 電話番号に誤りがあると、適切なIPアドレスをお渡しできずIPアドレスの変更が必要になる場合がありますのでご注意下さい。 市外局番から全ての番号を、半角数字とハイフン(-)のみで入力してください」 と記述してあるのですが、NTT契約の電話番号とはドコモですよね?しかも市外局番からとあるのは?携帯しか持ってない人はどうやって固定IPを購入するのですか?しかもau とか softbankの人は? BIGLOBEに問い合わせろという感じでしょうが、お願いします。全て教えてください。

  • サーバの機能を低下・停止させる行為はどの法律に触れますか

    初質問です。 『メール爆弾と呼ばれる大量のメールや容量の大きいメールを送り、 サーバの機能を低下・停止させる行為』 は、何という法律にふれるのでしょうか。 また、この行為は不正アクセスに当たるかどうか、 その理由も合わせて、教えていただきたく存じます。 私の考えでは、 メール爆弾自体は「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」に違反し、 その行為をするにあたり、踏み台となるコンピュータを使ったのあれば、 その時に「不正アクセス禁止法」違反だと思っています。 また、この行為は、不正アクセスをしていなければ、 不正アクセス行為だとは言えないのではないかと思うのですが、 いかがでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 転職するべき?

    転職しようかどうか悩んでいます。 今の会社の仕事は楽しいです。 日雇い派遣の会社なのですが、マネージャーとして責任あるポジションで派遣スタッフの人事、育成、管理などを任されており、部下も5人ほどいるような状況です。制作的な仕事をすることも多く、エクセル、ワード、パワーポイントも独学ながらある程度使いこなせるようにもなれたし、やりがいもあるなどこの会社には感謝しています。 しかし、毎日サービス残業が多く、繁忙期などは家に2~3時間寝るだけのために帰っているような状況が続くなど、身体的にもかなりハードな部分が多いです。 また、社長が叩き上げで立ち上げた会社で、上司が学生時代に一緒にバイトをしていた後輩ということもあり、どの人も社会人経験がないまま上司になったため、指導力のない人ばっかりです。 とはいえ、何とか頑張って4年以上働いて来たのですが、来年結婚することが決まっており、結婚後このような仕事漬けの毎日で、果たして家族を満足させてやれるのかどうかが凄く不安です。子供が出来てもまともに学校行事などにも参加出来ないような親にもなりたくないし。 彼女や自分の親、彼女の親からも辞めることに関しては全く反対されておらず、先を考えた転職なら歓迎と言う状況です。 理由としては、辞めるに値すると思うでしょうか? 辞めるにしてもかなり会社から引止めをくらうでしょうし、時間も掛かると思うのですが、正直現状仕事に対するテンションが下がっている状態です。 宜しければ皆さんの意見を聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
    • shikkan
    • 転職
    • 回答数5
  • IPアドレスを入れ直ししなくて良い方法を教えてください

    インターネットなどの接続設定のことで教えてください。自分のXPのノートパソコンを職場Aと職場Bの両方で使ってます。職場Bでの設定はコントロールパネル→ネットワーク接続→ローカルエリア接続のアイコンを右クリック→プロパティ→インターネットプロトコルのプロパティを開き、IPアドレスを手打ちで入れてます。職場AではこのIPアドレスを入れる画面で「IPアドレスを自動的に取得する」にチェックを入れます。するとBの職場で手打ちで入れたIPアドレスが消えてしまって、またBの職場へ行ったときは入れ直しとなって面倒です。IPアドレスを入れ直しをしなくてよい方法はありませんでしょうか? ちなみにAの職場は3台のパソコンをサーバーなしで有線LANで使ってます。Bの職場では6台のパソコンをサーバーを介して有線LANでつなげてます。とちらもNTTの光回線です。 みなさん、よろしくお願いいたします。

  • 有給消化中のボーナス受給権利について

    このたび2008年6月15日付けで自己都合退職(勤続2年)することになり、6月1日より残っている有給を消化させていただいている状況です。 夏のボーナスは7月だと勘違いしていたのですが、本年は6月10日払いと聞き、予定外のことにひそやかに期待をしておりました。が、本日銀行口座を確認したところ支給はなされておりませんでした。ボーナスを狙って退職日を設定したわけではないのですが、いざ支給はないとなるとそのような評価だったのかと、かなりガックリきてしまいました。私には受給資格はないのでしょうか?支払いを申し出る権利はあるのでしょうか?ちなみに、退職を申し出て受理されたのは3月下旬頃でした。

  • 募金運動の人

    信号待ちをしていた所に「募金してください」と箱を持った日本人の男の人がいきなり近づいてきました。 四川大地震の募金活動だったみたい??ですが、ちがうかもしれません。 とにかく何かの募金ボランティアの人だったのですが、催促するように箱を差し出されて「え、いや、いいです」と思わず断りました。 突然で、訳が解からなかった上にピンポイントで狙い撃ちされたような感じでびっくりして、怖かった。というのが本音です。 そうしたら、 「いや、そういう問題じゃないでしょう?かわいそうだと思わないですか?」 と怒られました。 結局お金は入れず、信号が青になった途端、早足で歩きました。 この件で募金すべきだったかと反省しました。 けれどそれ以上にボランティアの人から言われた言葉を思い出すと辛いです。 だけど友人に言うと「そのボランティアの人は自分の価値観を押し付けている。募金は催促するものじゃなくて善意を待つものだ」という感じで慰めてくれました。 しかし、未だに自分の中で尾を引いています。 これはどうしたら自分の中で収められるか解かりません。 みなさんはこういう時はどうするべきだったか。と思いますか?

  • 何故、凶悪事件をなんでもかんでもゲームと結びつけようとするのでしょうか?

    凶器ナイフはドラクエアイテム http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080609/crm0806091940038-n1.htm このような凶悪事件が起きると、何かとゲームとの関係性が取り沙汰されます。 「事件にはゲーム性が感じられる」といったものや 「ゲームにのめり込み過ぎて、現実との境界があやふやになったのでは?」 といった感じのものまで様々ですが 何かしらの原因がゲームにあることを伺わせる論調のものが多いと感じます。 凶悪犯罪の件数自体は減少しているとのデータもあるようですが その内容は段々と不可解なものになってきていると感じています。 素人の私が考えても、犯行動機はそんなに単純なものではないと思います。 もうゲームだけに責任を押付けるのは限界に来ていると思いますし 社会構造など、もっと大きな要因があることを考える時期に来ているような気がします。 それなのに、何故未だに凶悪事件をゲームと結びつけるような一部報道や 一部専門家の見解が無くならないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#72846
    • アンケート
    • 回答数22
  • バイクのバッテリーで携帯を充電したいです。

    はじめまして。 同じような質問があったのですが、いまいちよく理解できなかったので質問させていただきます。 夏に長期のキャンプツーリングを計画している者です。 キャンプなので充電できるところがあるか分からないので、バイクで充電したいと思っています。 充電するものは主に、 (1)携帯電話 (FOMA D703i) (2)デジカメ (CANON EOS40D) (3)充電池 (eneloop) の三点です。 私の知識的に完全に自作で作る自信はないため、なるべく市販されているものを組み合わせて作るやり方やアドバイスを教えていただきたいです。 また、可能であればコンセントみたいにただ差し込むだけで充電できるようにしたいです。 バイク:GSR400

  • カブの名義変更について

     1週間ほど前知人に80cc?のカブを譲ってもらいました。 とりあえず車体と軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書を渡されました。自賠責は来年の11月まで残っているようです。 もらった書類には前オーナーの氏名と押し印がしてあります。後はこの紙に必要なことを書き込んで現住所の陸運局にもって行けば良いのでしょうか? ちなみに私の住民票は実家のほうの他県になっています。

  • ツーリングバックについて…

    ツーリングバックのマグネットタイプの購入を考えているんですがこれは結構強力な磁石を使っているみたいなんですが、中に入れる物で財布などだったら別に問題ないんですが携帯、デジカメなどを入れた際に壊れたりすることはないんでしょうか?走行中はタンクにくっついていていいかもしれませんが、途中店などに寄ったときにはずしてもっていった時のことが心配です。