kalze の回答履歴

全1629件中1621~1629件表示
  • メッセンジャーで絵文字が表示できなくなりました

    最近友達とMSNメッセンジャーをやり始めたのですが、今日突然絵文字が見れなくなってしまいました((( T_T) 打ち込んでいる状態ではちゃんと見えてるのですが、会話になると;)となったり(A)となってしまって、絵文字が表示されないのです!!どこを直したらいいのでしょうか!!??アドバイスをお願いします!!

  • 携帯できるFTPクライアント

    題名のものがほしいのです。 大学でファイルを運びたいのですが、はじめはメールで送ろうとしたのですが、どうも蹴られてしまうようです。 ならば、サーバー立ててFTP使おうと考えました。 したがって、FDなどで持ち運べるFTPクライアントってありませんか? じつは、TidyFTPはレジストリも使っていなく、使えるかな?と思ったのですが、容量の問題が… また、小さいファイル用のメールの方は、KUD mailを利用しています。 FTPクライアントご存知なら、よろしくお願いします。 ちなみに、他にもメーラーをご存知なら、よろしくお願いします。

  • ウイルスバスターのファイアウォールのログについて

    初めまして。 最近ウイルスメールを受信しました。 その時は「この添付ファイルは安全ではないため削除されました」とでて、そのままメールを展開せずに削除しました。 しかしそれからPCの動作が不安定になり、心配になってウイルスバスター2004を導入し全てのフォルダを掃除しました。 それからは一応普段通りに戻ったんですが、先ほどファイアウォールのログをみてみたところ、ウイルスバスター導入日から今日まで、同じIPアドレスからほぼ同時刻に十数回アクセスされていました。現在も続いているようです。 また、送信先IPアドレス、送信先ポート(こちらは送信元ポートと同じ数字でした)も全て同じもので、プロコトルはUDL、説明は「セキリュティレベル設定によるブロック」でした。 これは悪質なアクセスにひっかかっているのでしょうか。 それとも何か設定上(接続形態はASDLです)そうなるものなのでしょうか。

  • アクセスレポートはどう見るの?

    DreamWeaverでホームページつくりました(^^)! で、つぎは訪問者数が非常にきになります。 それと、どこから入り(検索に引っかかったのか)どこで出て行くのか。にも興味あり。 解析ソフト(?)は“Webalizer”という英語表示のソフトです。 pages,files,hits, sites,visits, kbytes とそれぞれ棒グラフが表示されますが、意味がわかりません。 hitsは3956/Dayありますが、これって閲覧者の数ですか?多すぎますよね(^^; Total URLs Total URLs By KBytes Total Entry Pages Total Exit Pages Total Sites Total Sites By KBytes Total Referrers Search Strings これも1~30までランキングされています。 同じ解析ソフトを有効利用されている方、 是非その技をご伝授くださいませ。 おねがいしますっ!!

  • blogについて

    最近話題のblogを自分もはじめてみたいと思います。 しかしcssとかいわれてもさっぱりなので テンプレートを探しています。 個人で頒布してらっしゃる方のもので アフィリエイトなどの広告を載せてもいいと 言う方はいらっしゃらないでしょうか? 教えてください。

  • NTを2003にすることのメリットについて教えてください

    タイトルの通りです。 NTを2003にすることのメリットは、ずばり何でしょう? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 無料HPビルダー&スペースのお勧めは?

    今、海外に住んでいるため、日本語のホームページビルダーが手に入りません。 とりあえず、無料のでHPを作ってみようと思ってるのですが、色々調べてはいるものの、どこがベストかよくわかりません。 HPは、写真をたくさん載せたい、街の情報をたくさん載せたい、日記、そんなとこです。 コンピュータの知識はほとんどありません。 なんだか難しい用語は全くわかりません。 ジオシティので一度やり始めたんですが、 yahooBBに入ってない人は、難しい用語を使って作るものしかなかった(と思う)ので・・。 お勧めの無料HPがありましたら教えてください!

  • LINUXでのインストールについて

    RED HAT LINUX 9 を入れたんですが、フリーのソフトウェアをインストールしようとして、エラーが起こります。ターミナルからインストールしようとして、依存関係で必要って表示されるものをそろえても、最後には 警告: R-1.8.1-2.i386.rpm: V3 DSA signature: NOKEY, key ID 97d3544e エラー: cannot get 除外 lock on /var/lib/rpm/Packages エラー: cannot open Packages index using db3 - 許可されていない操作です (1) エラー: cannot open Packages database in /var/lib/rpm と出てしまいます。RPMに問題があるのでしょうか??LINUXをインストールしたらRPMもつかえるはずなのではないでしょうか??教えて下さいm(_ _)m

  • こんな投票のできるCGIを探しているのですが。

    こんな2つの条件↓を満たした、投票のできるCGIを探しています。 1.一定件数までなら、投票対象をサイト閲覧者が増やせる。 (例えば、好きな食べ物は?、という問いに対して、とんかつ、ラーメン…、とサイト閲覧者が投票対象を増やしていける。) 2.投票の際に投票者がコメントを付することができる。 3.著作権表示が不要、または、プログラムの中に記載するのみで足りる。 よろしくお願いいたします。