mokunyan の回答履歴

全343件中281~300件表示
  • 携帯電話を水の中に落としてしまったんですが

    携帯電話を水の中に落としてしまったんですが、それ以来、バッテリーの持ちが短くなりました。 通話やメールは落とす前と変わらずできるのですが、5日に一度くらいの充電で大丈夫だったのが、二日くらいしか持たなくなってしまいました。 水に濡れたために本体に異常が生じて放電しやすくなってしまったのか、それとも、バッテリーに水がついてしまったのが原因か、あるいは、たまたま、バッテリーの寿命だったのか、わからないでいます。 実は、買ってから一年の保険(不注意で破損しても本体を新品に交換してくれるという)に入っているのですが、それは、一年何もないとバッテリーを無料交換してくれるというものです。 ちょうどまもなく一年経つので、新品のバッテリーをもらえるはずですが、その保険を使って本体を取り替えてもらうほうがいいのか、新しいバッテリーにした方がいいのか、わからなくて困っています。 販売店に行っても、多分、店側の利益になる方を勧められるのではないか、とも思います。 どなたか、ご教示いただけると助かります。 ちなみに、携帯はAUのSH004です。 宜しくお願いいたします。

  • PowerPoint 2007と2010の違い

    Microsoft Office PowerPoint 2007=¥21,750 (AMAZON価格) Microsoft Office PowerPoint 2010=¥11,549(AMAZON価格) と言うように、2010の方が、安くなっています。 一般的には、最新版の方が安いという感覚があるのですが、最新版の方が安いのは、昨日の変化があったのでしょうか? ご存知の方、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • NHK world newsの動画が再生できません

    昨日から、NHK world newsの動画が再生できません。ネットで調べて、わかる限りあらゆる手はつくしたのですが全然解決しないので、どなたか助けてください! PC環境は Win XP professional IE8 WMP9 それまではいつも通り、2年位前から不定期で見ていますが、こんな風になるのは初めてです。パソコンおたくとかではないので普通にネットサーフィンしたりメールをするといった使い方で、何もいじっていませんが、自動更新にはしています。あと、他のWMPを使うサイト3つでは動きました。 WMPのネットワーク設定も変えてみました。WMP7.1以降のコーデックインストールしました。 プログラムのカスタムも変更してみました。効くかも?と思われるプラグインもインストールしました。「指定したプロトコルがサポートされていないため、ファイルを再生できません。[URL を開く] ダイアログ ボックスで、別の転送プロトコル (たとえば HTTP または RTSP) を使用してファイルを開いてみてください」のメッセージのがあったので(動画上で右クリック→エラーの詳細でこのメッセージがありました)URL入力もしました、セキュリティの信用済みサイトに登録もしてみましたが解決しません・・・><;;; いろいろやってはみたものの何かが効くかも?!とへたな鉄砲的にやってみた素人ですので・・どなたかくわしい方、こんな症状を治したことがある方、ぜひご教授ください!

  • Win7のXPモードでのdbxファイルの場所

    Windows7 Proを使っています。 XPモードでOutlook Expressを常用していたのですが、XPモードの起動ができなくなりました。 「仮想マシンを起動しています」のステータスバーがほぼ終わりまで進んだところで 「統合機能を有効にできませんでした これらの機能の有効化を再試行するか、これらの機能を使用せずに続行することができます。」 というエラーメッセージが表示され、「再試行」をクリックすると 仮想マシンの再起動→上記のエラーメッセージの無限ループ、「続行」をクリックすると 「操作に失敗しました。仮想マシンが実行されていません。」というエラーメッセージが出て 仮想マシン起動画面が閉じてしまいます。 迂闊にも復元ポイントを作成していなかったため、復元ができません。 OSを再インストールしようかと思い、dbxファイルのバックアップを取るために 場所を探しているのですが、見つかりません。 dbxファイルはどこにあるのでしょうか? または、何らかの手段でメールデータを救い出すことはできるでしょうか? スペック 機種:AeroStream RM3J-B22/S(ツクモ電気オリジナルPC) OS:Windows7 Professional(クリーンインストールではなく出荷時の状態)

  • こんなブログサイトを探しています!

    ブログをしたいのですが、たくさんブログサイトがあって悩んでいます。 私がブログを作成するのに求めるのは iphoneで撮った写真をたくさん、とにかくUPしたいと思います。 出来れば、ブログを開けた時点である程度 UPした写真が目で確認できれば良いなと思っています。 もちろん、記事も投稿したいのですが 携帯から見るブログでよくある「タイトル」を押してその記事内容が見られるというブログは嫌なんです。 携帯やパソコンからアクセスした際に、とにかく一目でUPした写真を確認できるそんなブログサイトを探しています。 どこかオススメのサイトはありませんか? よろしくお願いします

  • 2000対応のペンタブレットは?

    ペンタブレットを購入したいのですが、パソコンのOSはWin2000です対応する機種を教えてください

  • AUショップで2080円のメモリースティックを

    AUショップで2080円のメモリースティックを購入したのですが購入完了後に まとめてau支払金額には手数料 3,000円が含まれます! 合計金額5080円 と書いてありました 他の質問みてもわかりませんでした これは5080円払わなければならないのでしょうか? お願いします

  • 処理速度が遅い (~_~;)

    PDF・Picture managerなどから印刷しようと、ファイル→印刷をクリックして印刷ウィザードを起動し次にをクリックすると15秒位次の画面(プリンター設定)に切り替わるまでかかります・・・・・最近いきなり遅くなり凄く困っています。OS windowsXP Professional 2002 SP3 メモリー 1.24GB です。エクセル・ワードの印刷はスムーズです。その他、商魂商管と言う会計ソフトの印刷ボタンも遅いです。 何が原因ですか???メモリーは512M足しましたし、デフラグもレジストリクリーナーも試しましたが全くです・・・・・・・ウイルスも一応大丈夫でした。

  • リカバリディスクCA40701-L134の対応PC

    2006年製富士通の液晶一体型PCに対応とのことで購入しましたが、 当方所有のLX50S/D用ではないようです。 どなたか対応機種をご存知であれば教えてください。

  • 2000対応のペンタブレットは?

    ペンタブレットを購入したいのですが、パソコンのOSはWin2000です対応する機種を教えてください

  • ツールバー

    山分け口数の横に表示されている大きな数字のptはなんですか?

  • CD/DVDドライブが認識不良です

    CD/DVD ドライブだと思うのですが、 一年くらい前に PCが認識しなくなりました。 それでも特に困らなかったので、 適正な対処をしないで 放置していました。 ですが、 先日ペンタブレットを購入したところ、 CD-ROMが二枚付属しており、 ダメ元で入れたところ 問題なくソフトをインストールできました。 (フォトショップ等) いつのまにか故障が直っていたのかなと、 ゲームや音楽CD(DVD)も入れたのですが、 やっぱりダメでした。 デバイスマネージャで確認できたのは DVD-RAM ドライブ(E:) のみです。 一応それを削除して再起動も してみたのですが、 CDドライブは見つかりません。 NEC MY30Y/L-J OS: Windows XP(Home edition) ネットに掲載されている Q&A等はできる限り試しました。 システム復元はできませんでした。 マイコンピュータに「!」の表示は ありませんでした。 レジストリエディタの LowerFiltersとUpperFiltersを 削除してもだめでした。 最悪修理に出すか 外付けドライバを購入するか になると思いますが、 何かできることはないのでしょうか…

  • こんなブログサイトを探しています!

    ブログをしたいのですが、たくさんブログサイトがあって悩んでいます。 私がブログを作成するのに求めるのは iphoneで撮った写真をたくさん、とにかくUPしたいと思います。 出来れば、ブログを開けた時点である程度 UPした写真が目で確認できれば良いなと思っています。 もちろん、記事も投稿したいのですが 携帯から見るブログでよくある「タイトル」を押してその記事内容が見られるというブログは嫌なんです。 携帯やパソコンからアクセスした際に、とにかく一目でUPした写真を確認できるそんなブログサイトを探しています。 どこかオススメのサイトはありませんか? よろしくお願いします

  • ※au携帯の充電器について※

    閲覧ありがとうございます。 自分はペットを飼っていて、良く充電器のコードを噛まれてしまう為、コードの無い充電器、または充電器につけるカバーなどを買おうと思うのですが、それぞれの値段と売っている場所を知っている方は教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#133199
    • au
    • 回答数4
  • ノートパソコンがおかしくなった!

    当方はWindowsXPのノートパソコンを使用しています。 前に、ウィルスセキュリティが更新するから再起動してくれって言われて… 開いているウィンドウを全て閉じて再起動させようとしたら「強制終了しますか?」という表示が2回か3回出ました。 何でウィンドウは全部閉じてるのに、強制終了しますか?って聞かれたのかわからないし… そのまま強引にパソコンを終了させたらおかしな事になりました。 とにかく「アプリケーションを初期化出来ませんでした」 「アプリケーションを終了して下さい」 と言われます(;ω;) 色々なサイトを見たら、こういうファイルをインストールすれば直った! と書いてあるのですが… むしろアイコンの字は半分消えてるし… フォルダ以外の何も開くことが出来ないし… 電源落としてもダメ× Ctrl Alt Deleteをやってもアプリケーションが… といわれる始末… 一体何をどうすれば治るのでしょうか(泣)

  • ie8でブログが開かない。

    当方のPCはwindows xp sp3。ブラウザは主にMozilla firefoxを使用してます。 このブラウザでfc2のブログをしてます。 今回の相談ですが、知り合いの方が当方のブログを開こうとすると、画面が半分だけになったり よくフリーズすると言ってきました。その方はie8を使用してます。私もie8を使って自分のブログを開いてみると、言われたように不具合が発生しました。以前は問題が無かったように思うのですが、知識不足で困っております。ie8でも問題なくブログが見れる方法について、先輩諸氏の方々の良きアドバイスをお願い致します。

  • ワンセグの受信状況

    職場でのお昼休みが退屈で、ワンセグ付きのポータブルDVDプレイヤー(YMY HTM-550B)の購入を考えています。 携帯のテレビはコーポの為なのかほとんど受信できません。 携帯で受信ができなくてもポータブルDVDプレイヤーではそれなりに受信できるのでしょうか? もしできないなら、ワンセグの付いてないDVDプレイヤーを買うつもりです。

  • 日本で短期間使用可の安い携帯電話、USBスティック

    もうすぐ日本に一時帰国します。2ヶ月未満の短期間だけ使用できる、機種・通話&通信料が安い携帯電話(または、通話方法)、USBスティック(移動可能なプリペイドでPCのインターネット接続できる方法)の情報をご存知の方、ぜひ教えて下さい。 色々と調べてみたのですが、一時帰国者や日本一時滞在外国人を対象とした携帯電話やUSBスティックは、通話料・通信料がとても高く、一日ごとのレンタル料もかかってきてしまい、とても高くつくのです。(Telecom Square, docomoなど各社)  (携帯電話については、) ・EU、USAのどの国でも使える携帯電話機種 *確かi-Phoneなのか、それに類似したシステムで、SIMカードを現地のものに入れ替えるだけで、その携帯本体はずっと使えるものがあるのだけれど、日本ではまだ一般的には流通していないと、かなり以前に、耳にしたことがあるのですが、いまだにそうでしょうか? 今は日本でも、こういったSIMカードを入れ替えれば世界中どこでも使える携帯電話システムは広く普及しているのですか?だとしたら、どこでどの会社がやっていますか? または、 ・日本国内のみ使用可能でもよいので、携帯本体が比較的安く(例えば、上限で数千円程度くらいまで)、通話料も安いものは、どこの会社のものでしょうか? ・もしくは、Skypeを携帯電話に導入して、通話することも出来るのでしょうか?  その場合は、どの携帯機種で、どの携帯電話会社と、どういう契約をすると、それが使えるようになるのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • Excel2003とWord2010の互換性?

    初心者的な質問ですが、よろしくお願いいたします。 最近XP搭載のノートパソコンにアップデート版の2010をインストールしました。 以前、Excel2003で作成した棒グラフを2個、Word2010で作成した文書にコピペしたのですが、1個が2003とは違う2010の棒グラフに勝手にアップデートされてしまいました。 同じ文書の中に、Excel2003の棒グラフと2010の棒グラフが入ってしまったので、レイアウト上まずいのです。 2003のは、グラフに枠がありますが、2010は枠がありません。Y軸と平行の線とX軸に平行の線がなくなっているのです。 できたら2003のと同じ形式に統一したいのですが、どうやったらよいのでしょう? 今後もグラフを作成しなければいけないのですが、Excel2003は残していません。 また、新たにExcel2010で棒グラフを作成する場合、どうすれば2003で作成した時のような枠線が入れられるのでしょうか。 この失敗は、Excel2003とWord2010の互換性の問題ですか??? どなたか詳しい方がいらっしゃったらぜひお教え下さい。 文書提出の締切が近いので、どうかよろしくお願いいたします。

  • PRIFNW7(ネットワークカード)のエラー

    EPSONのドットインパクトプリンタVP-5200にネットワークカード(PRIFNW7)を接続しています。 プリンタとパソコンをつないで電源が入っていた状態で電気のブレーカーが落ちてしまい、それ以来印字ができなくなってしまいました。 PRIFNW7の問題だと思うのですが、初期化のボタンを押しながら電源を入れても初期化できません。 (ランプはデータランプが緑が点灯、ステータスランプがオレンジに点滅しています。※エラーということの様です) 何度電源を入れなおしても同じランプの状態です。 ネットワークステータスシートも印刷できません。 PRIFNW7のドライバを最新のものにインストールしなおしましたが、それ以前の問題のようです。 マニュアルを読みましたが、このランプのエラーを直す方法は載っていませんでした。 故障してしまったのでしょうか。 なにか解決策があれば教えてください。 宜しくお願い致します。