mokunyan の回答履歴

全343件中261~280件表示
  • Windowsのログイン画面が固まる

    Windows 7で普通に起動して、ログイン画面が表示されたあと、すぐにログインすれば正常に使えますが、ログイン画面のまま20秒くらいそのままにしておくと、画面はログイン画面のままで、マウスもキーボードも反応がなくなり、電源を落とすか、リセットしないと使えなくなります。対処方法お教えください。

  • bind for weblife 4 画像挿入

    ブロックエディタの基本操作2-画像挿入で オリジナル画像を挿入したいのですがまったくわかりません。 説明では読み込めない場合にはカラーモードがCMYKになっている可能性がありますので 画像ソフト等でRGBモードに変換すれば使えます。と説明してあるのですが、 いろいろ試したんですがまったくわかりません、詳しい方教えて下さい。 お願いします

  • Windows Live ムービー メーカー

    Windows Live ムービー メーカー と Windows ムービー メーカー は 何が違いますか?

  • ラジコン修理の対応の悪さにクレームをいいたい

    eskyのラジコンヘリを購入し、ろくに飛ばせないまま壁にぶつけたりして調子が悪くなったので、 日本代理店のセ○ドに修理を出しています。ちなみに、破損状況はほとんど飛ばせてないので、あまり壊れていないはずです。 http://www.twf-jp.com/twfpage.php?id=19 結論から言うと、修理に出したのは昨年11月下旬、いまだに完了していません。対応の悪さに クレームをいいたいのですが、どのような言い方が効果的でしょうか。 以下、経緯を書きます。長くなりますので、面倒な方は飛ばしてください。 →は、こちらから入れた連絡 ←は、向こうから入った連絡を意味しています。 セ○ドで修理サービスがあることを知り、修理を依頼。いきなり機体を送ったのではなく、 事前にメールで破損状況などを相談したうえで、直せそうだということで送っています。 ホームページに書いてある修理の流れは以下です。 機体送付→修理費用見積もり連絡→同意ができたら修理開始→修理完了 11月17日 機体送付 11月24日 ホームページには1、2週間で修理を完了とあったのに、機体がサポートセンタに届いたであろう日から →1週間たっても何の連絡もないので、心配になり、確認のメールを入れる。 ←返答としては、作業所が込み合っているので時間をいただいているとの内容。 12月2日 →さらに一週間たっても連絡がないので、再度確認メールを送る。せめて見積もりの期限を連絡しろと要求。 ←返答としては、見積もりを連絡してきました。ただし、パーツに在庫がないということで少し時間がかかるとのこと。 →見積もりを合意し、すぐに修理を始めてもらうように連絡。 12月14日 ←パーツ入荷のめどが立ったと連絡が入る。入荷めどは12月20日ごろで、入荷し次第早急に修理に取り掛かるとのこと。 12月24日 →パーツの入荷はできましたか?また、修理は終わりましたか? 年内に発送できますか?と連絡を入れる。 ←返答としては、他のパーツは入荷したが、モーターの入荷が難しく、年内の完了は無理とのこと。 →モーターの入荷時期は何時ごろになるか問い合わせる。 ←1月中旬とのこと。 1月19日 →モーターは入荷したのかと連絡を入れる。 ←入荷が遅れていて、1月上旬~2月上旬になるとの返答。 2月1日 ←さらに入荷が送れ、2月中旬になると連絡が入る。2月中旬に入るということは確実で、これ以上の遅れはないとのこと。 →2月中には修理が完了するのですね。と念押し。さらに、今までが今までだから正直言って信用していないと文句を言う。また、ここまで遅れているのだから、正規メーカーから仕入れなくても、インターネットを検索すれば(別の店から)購入できるパーツなのだから、セ○ドさんの利益にならないでしょうが、そこから購入し、修理を進めるくらいの対応(配慮)はあっても良かったのでは?と苦言を呈す。 →「申し訳ありません」一点張りの不毛なメールが返ってくる。 2月24日 現在に至る。 とまあこんな感じです。 こちらからのメールにはすぐに返信する割には、こちらが黙っていれば何の連絡もよこさない状況です。 2月1日のやり取りから何の連絡もありません。一週間半前に、問題のモーターは、セ○ドオンラインショップで、今まで完売だったのが購入できる状態になっていたので、入荷されているはずです。 3月に入っても何の連絡もなかったら、プチ切れモードでメールを入れたいのですが、どのようなキレ方がいいでしょうか。 どちらかといえば、紳士的かつ論理的なキレ方がしたいのですが…。アイデアください。 それともぶちきれた方がいいのでしょうか。 なんだかんだ理由つけてきて、さらに納期が延びると言ってきたら修理代金を割り引けといった要求をしても非常識でないでしょうか。 個人的には、これ以上納期が延びるといった連絡をしてきたら、こう返答したいのですが…。 ←「これこれこういう理由でさらに遅れてしまいそうです」 →「そんなことは聞いていません。これ以上の延期は認めません。もし、修理ができないのなら、新品を送ってください。もちろん、最初に見積もりした代金しか払いませんが。」 みたいな…。 これぐらいいっても問題ないですよね。何せ1,2週間で修理完了というところを3ヶ月かかっているのですから。こちらの精神的苦痛は結構大きいものです。 ご意見ください。

  • HP、検索にひっかりやすいようにするには

    ずいぶん前にホームページを作成しました。 検索にひっかかりやすいよう、トップページに ○○市○○教室 と書いてありますが実際に自分で検索しても出てきません。 他の人のばかりが出てきます。 どうやったら検索にひっかかりますか?

  • はてな

    http://q.hatena.ne.jp/list で質問に答えるボタンが灰色になっててクリックできない理由は何ですか #添付画像は状況写真です

  • 散布図?エクセルか作成ソフトについて教えて下さい。

    図のようなグラフを作成したいのです。 Aさんが30分の残業を3回、40分の残業を5回したというグラフです。 「誰が何分位の残業をどれぐらいしているか」というのをわかりやすくしたいのですが、 エクセルの散布図では、個人のデータが全体に散らばるグラフになってしまいます。 あくまでも、X軸に個人別にまとまっていて欲しいのです。 エクセルで出来る方法、またはこのような統計グラフを作成するソフトがあればご存じの方教えて下さい。フリーソフトなどもあればご紹介下さい。 よろしくお願い致します。 エクセルは2003、2007どちらも使える環境です。

  • Outlookの予定表に連絡先の誕生日

    Outlookの予定表に連絡先の誕生日が表示されてしまい、困っています。 さらに言えば、その誕生日自体、私は何も入力していませんし、いい加減な誕生日のデータです。 通常の日程を入れようとしても邪魔になりますし、それを消すこと自体が大変な作業になります。 どうすれば、予定表が使えるようになるのでしょうか。

  • PCで再生したものをHDDレコーダーで記録したい

    タイトルどおり、HDDに保存してある、MPGやAVI、M2TSなどの動画をPCで再生して その再生した動画をHDDレコーダーに記録したいのですが、PCにはVIDEO出力、AUDIO出力 がありません。今現在は、PCからDVDに焼いて、DVDを再生専用プレーヤーで再生して HDDレコーダーに記録ということをしていますが、とても時間がかかります。 なにか、いいものはありますでしょうか? できればノートPCなので、USBが使えるといいのですが。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのタッチパッドを無効にしたい

    FujitsuのLIFEBOOK AH530/3B ノートパソコンを使用しています。 タッチパットのマウス操作を無効にしたいのですが、やり方がわかりません。 過去の質問を検索して、Fn+F4で無効にすることはできたのですが、 パソコンを再起動すると再び有効に戻ってしまいます。 パソコンを再起動しても無効のままにすることはできるでしょうか。

  • ワードに写真を複数貼ると反発

    ワードに写真画像を3枚くらいはると磁石みたいに反発して勝手に動いてレイアウトできません。対処法ご存知の方はおおしえくださいませ。

  • 書けなくなってしまったブログの今後

    はじめまして。大したことでもないかもしれませんが、どうしたらいいのか決められないので質問いたします。 好きな芸能人(Aさん)ができたので、ブログを書いていました。 その一人の人のことだけ書いて、ファンの人と数人お知り合いになりました。 でも半年経たずに、Aさんを飽きてしまい、ブログが書けなくなりました。 そのブログはAさんのことしか書いてないブログなので、書く気も失せてしまい 放置したままになっています。 せっかく仲良くなった方々に「飽きました」ととても言いづらいです。 みんなAさんが大好きだから。 何も言わずにブログを閉鎖しようとも考えたのですが・・・ Aさんのファンの方の中に一人、今私が好きな芸能人(Bさん)も好きだという人がいます。 その方に思い切って今はBさんが好きなんですと言って、引き続き仲良くして頂きたい 気持ちもあります。でも私はAさんには興味がないので、そのことを言ってどう反応されるのか 分からないので、言えずにいます。 好きな芸能人が複数いれば、気にしなくてもよかったのかもしれません。 自分は一人にしか打ち込めない性格なので、Aさんのためにつくったブログを どうしていいのか悩んでいます。 使ってもないのに、ブログを放置したままは嫌なので結論を出したいと思っています。 今のブログのままで、内容をBさんネタにしようかとも思いましたが、他の方の 反応が怖くてできません。 くだらない質問に思われるかもしれませんが、お答え頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • adslについて(初心者です)

    携帯から失礼します。 ネットの回線の事なんですが 光エリア外の為、adsl回線を利用したいのですが 8M~50Mと色々プランが 多くてどれがいいのか分かりません。 基地局からの距離は4km 伝送損失51db なんですが、この条件を踏まえて、どれがいいのか、お聞きしたいです。 YouTubeなどの 動画を快適に見たいんですが やはり厳しいでしょうか?・・

  • adslについて(初心者です)

    携帯から失礼します。 ネットの回線の事なんですが 光エリア外の為、adsl回線を利用したいのですが 8M~50Mと色々プランが 多くてどれがいいのか分かりません。 基地局からの距離は4km 伝送損失51db なんですが、この条件を踏まえて、どれがいいのか、お聞きしたいです。 YouTubeなどの 動画を快適に見たいんですが やはり厳しいでしょうか?・・

  • 演目・出演者等のロールタイトル作成経験者限定でお教

    ビクターのビデオタイトラーJX-800を30年ほど使っていました。 これは最大31行が限度です。  今回この度倍くらいの必要が出てきました。 時代は進歩していますので=PC利用で出力作成できるようなソフトが有るのではと考えました。 切迫していますので、フリーソフトは無いものでしょうか?タイトラーで検索しましたが判りません。 もし経験者の方が有りましたら、お教え下さいますと非常に助かります。 何分にもよろしくお願い申し上げます。

  • ブログにはてなブックマークボタン

    ブログをよく更新している方にお聞きしたいのですが、 ブログにはてなブックマーク数が表示されるボタンを入れるとき、 毎回その記事に対してのコードを作成しないといけないのでしょうか? それとも毎回同じものをコピペして使えるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 4nd
    • ブログ
    • 回答数1
  • Vista ノートの電源について

    充電をしていない状態で使用すると直ぐにパソコンが動かなくなって電源ボタンを押すと起動してユーザー選択になります。常に充電状態にしておくと問題ないのですが、この電気供給がない場合の設定をしようとして電源の設定をしてスリープしないようにしたのですがこの状態はスリープなのでしょうか。

  • 処理速度が遅い (~_~;)

    PDF・Picture managerなどから印刷しようと、ファイル→印刷をクリックして印刷ウィザードを起動し次にをクリックすると15秒位次の画面(プリンター設定)に切り替わるまでかかります・・・・・最近いきなり遅くなり凄く困っています。OS windowsXP Professional 2002 SP3 メモリー 1.24GB です。エクセル・ワードの印刷はスムーズです。その他、商魂商管と言う会計ソフトの印刷ボタンも遅いです。 何が原因ですか???メモリーは512M足しましたし、デフラグもレジストリクリーナーも試しましたが全くです・・・・・・・ウイルスも一応大丈夫でした。

  • Win7の仮想XPモードからメールソフトの移動

    当方素人です。教えてください。 Window7を新規購入して、仮想XPドライブも立ち上げました。 旧PC(XP)から、仮想XPにOutlook Expressデータを移動して、 そのまま(仮想XPモードのまま)、Window Liveメールに変更しました。 そこで、Window7モードに、メールを移したいのですが、方法がわかりませんので、 よろしくお願いします。

  • 初歩的な質問ですが…

    初歩的な質問ですが、宜しくお願いします。 au K002を使っています。 全データが1000件程しか入らなくてカメラを撮ったりデコ絵文字をとったりすると、古いのを消していかないと入らなくて困ってます。 そこで新しい携帯に変えようかと思っています。 パンフレットをみると、データ約400MBと書いてありますがこれは何件くらいにあたるのでしょうか。それぞれのデータの割合によって違うと思いますが。 またどれくらいあれば不自由しませんか?私は写メもデコ絵文字も程々に使ったりする方です。 あと、デコメの選択や決定等動きが前使っていた携帯に比べてすごく遅いです。これはなぜなんでしょうか? また今出ている新しい携帯にもこんな事はありますか?

    • ベストアンサー
    • uouzzz
    • au
    • 回答数1