kyoteifan の回答履歴

全290件中41~60件表示
  • 東武 8000系更新車4両セットが大阪で売ってい

    東武 8000系更新車4両セット(http://www.1999.co.jp/10007443)が大阪で売っているお店はありますか

  • 飛行機(旅客機)に関した日用品をプレゼントしたい

    空港、旅客機好きな女の子に、飛行機が描かれている鏡などのようなちょっとオシャレな感じの日用品をクリスマスプレゼントとしてあげたいです。予算は5000円以下くらいのものがいいのですが・・・ ネットで調べたりしても都内のどこで売ってたりするのかよくわかりません。何かご存知だったらお教えください。

  • 旅行社購入のJR乗車券の乗車変更(クレジット購入

    旅行社でJR乗車券を購入しましたが,経路を変更する必要が出てきました。しかし,購入先の旅行社まで場所の問題でちょっと行けません。そこで,乗車する駅で乗車変更したいのですが,変更すると安くなるパターンで,差額の払い戻しが生じます。そうなると,たしか,乗車券をいったん取り消してもらい,その乗車券を持って後日,購入した旅行社に行き,払い戻しの手続きを受けることになると思います。駅ではその日使う乗車券を買います。 こういった場合, 1 旅行社での払い戻しに手数料はかかるのでしょうか? 2 また,どのくらいの期間内に払い戻しに元の旅行社にいかないといけないでしょうか? 3 JRサイバーステーションのHPに下記のようにあるのですが, ・ クレジットカードを使用して旅行会社でお求めになったきっぷは、お求めになった旅行会社または駅の窓口にお申し出ください。 これを読む限りでは,駅でクレカへの差額払い戻しができるんじゃないかと期待してしまいますが,やはり無理でしょうか? お客様センターに電話してみたのですが,どうも自信なさそうに回答されるので,こちらで詳しい方に回答いただければありがたいのですが。

  • ご焼香にお伺いしても大丈夫でしょうか?

    昨日友人のお姉様から電話があり、友人が亡くなったことを知りました。 自殺とのことでした。 私と友人は長い付き合いですが、東京と北海道であり数年に1度会うくらいでしたが お中元・お歳暮は贈っていました。 近くの友人と相談して(東京の友人とは関係がない人) 状況を考えてとりあえずは、葬儀等には、行かないことにいたしました。 私はその姉の方とは面識がありませんし、私と友人の関係も知りません。 メールとか、手紙などを見て連絡くれたと思います。 この場合後日ご焼香にお伺いしても良いか、聞いても構いませんか? それともこのまま、そっとしておいたほうが良いのでしょうか?

  • 愛知~新潟間の新幹線利用について

    明日、愛知県の勝川駅から新潟県の浦佐まで 新幹線を利用して移動したいのですが、 東京経由か長野経由で迷っています。 時間を取るか、金額を取るか、、、。 東京経由は行きなれていますが長野経由は 使ったことがありません。経験者の方の感想をお聞きしたいです。 実際長野経由の乗り換え3回はややこしかったり手間でしょうか? どちらの経路の方がおすすめでしょうか。 人数は大人2人で、夜18時出発です。 東京経由3時間28分 17720円 乗り換え2回 長野高崎経由4時間21分 14320円 乗り換え3回 もし行くとしたらどちらを選択されますか? よろしくお願い致します(><)

  • 犬の幸せってなんでしょう?

    知人が飼っている犬を手放したいと言います。 我が家では、どうしても引き取れないことはないと思うのですが 先住犬と人間の家族の理解が要るのと 金銭的・時間的にそれほど余裕があるわけではないので、 充分に手を掛けてあげられる自信はありません。 知人も、里親の心当たりはあると言うので、 きっと余裕があって、その子を本当に欲しいという人に引き取られるのが幸せだと思いました。 心当たりがダメだったら、地元の保護団体や、犬種専門レスキューなどにも相談してみたら? とアドバイスして、その後は、たまに電話で様子を聞いたりしていました。 しかし、そろそろ「手放したい」という話を聞いてから半年経つのに、まだ決まらないと言うのです。 今、少しずつ自分が名乗り出ることを考え始めています。 というのも、知人からはどうもその子に対する愛情だとか、罪悪感だとかいうものが いまいち感じ取れないように思うからです。 家庭の事情は他人には計り知れないものですし、 どうしようもないことはあると思います。 しかし、知人の態度からは、やむにやまれぬ事情で仕方なく手放す、というより、 家庭の事情にかこつけて体よく厄介払いしたいのではないか、と感じてしまうのです。 実際、知人からは「大変」「負担」という言葉を何度か聞きましたし 里親探しにもあまり必死さが感じられないのです。 おそらく、里親が見つからなくても、捨てたり殺したりはしないでしょう。 ことさら虐待などもしていないと思います。 一般的な良識はある人ですから。 犬に愛情を持てない人に 「もっと愛情を持て!」なんてお説教をしても無駄というか 仕方のないことなんだと思います。 ですが、「いらないな」「面倒だな」「負担だな」なんて思われながら飼われるその子が かわいそうでならないのです。 それでもその子にとっては、住み慣れた家庭で暮らすのが幸せでしょうか。 私には分かりません。 今日明日、その子の命がどうこうという話ではありませんが、ご意見お持ちのかたはどうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • unyi
    • 回答数6
  • 村上選手の記事やニュースが多いのは何故?

    村上選手と今井選手が今年からシニアデビューですが、どうして村上選手の記事が多いのでしょうか? グランプリファイナル初出場にして3位だから?(真央ちゃんは優勝でしたよね??) 伊藤みどりさんや浅田選手を育てた山田コーチの門下生だからでしょうか? スポンサーが多くついたから。 在日系某スポンサーの影響だの、スケート連盟が一押しだからなど、噂はありますが・・・ 今井選手も若さと勢いがあって可愛らしい選手だと思うのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • 村上選手の記事やニュースが多いのは何故?

    村上選手と今井選手が今年からシニアデビューですが、どうして村上選手の記事が多いのでしょうか? グランプリファイナル初出場にして3位だから?(真央ちゃんは優勝でしたよね??) 伊藤みどりさんや浅田選手を育てた山田コーチの門下生だからでしょうか? スポンサーが多くついたから。 在日系某スポンサーの影響だの、スケート連盟が一押しだからなど、噂はありますが・・・ 今井選手も若さと勢いがあって可愛らしい選手だと思うのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • スカートの婦警さん

    年初めに行われる警察の年頭視閲式なのですが,10年くらい前までは婦警さんはみんなスカートだったと思います。現在はズボンばかりのような気がするのですが,スカートのところはあるのでしょうか?ご存じの方,教えてください。よろしくお願いします。

  • 過激な性描写の雑誌から子供を守るには

    私自身(子供あり 主婦)は、あまり見かけないのですが、 たまにコンビニの雑誌コーナーに行くと、過激な性描写の本が 手の届く処に置いてあり、我が子が 一人でコンビニに行ったとき これらをのぞき見して、変に感化されてしまうのではないかと 心配しています。 こういう雑誌を まだ年端の行かない子供の目に触れさせない ためには どうしたらいいのでしょうか? 息子を持ってる母親としては、本当に 頭の痛い問題です。

  • 廃棄物が地面から出てきた。

    増築基礎工事をしていたら地面からタイヤやびんや燃え殻がたくさん出てきました。 土と一緒になっているので300トンほどあり、処分しないと地盤が弱くて工事できないとのことです。 土地は8年前に購入したもので、埋めたのは前の持ち主ということが判っていますが、前持ち主曰く、当時は廃棄物を埋めても良かったということなのです。 本当なのでしょうか。また、どうすればいいのでしょうか。とりあえず県の機関に届出てみるつもりですが。 ご存知の方、どうぞアドバイスをお願いします。

  • 管理会社を突き止めたい

    弟が行方不明になっており連絡がつきません。 そこで、住んでたマンションがわかるので連絡してみようかと思います。でもその管理会社が分かりません。管理会社に連絡すれば教えてくれますよね?どうやって調べたら良いんですか。よろしくお願いします。

  • 真夜中の線路工事、何をやっているのでしょうか?

    我が家は線路の近くに建っております。 ある晩、ガー ガー ガー ガーという大きな機械音と揺れで目が覚めました。 時計を見ると深夜1時50分。 その機械音は非常にゆっくりと徐々に近づいてきて、揺れも大きくなってきます。 機械音は、(音一秒)(間一秒)(音一秒)(間一秒)という感じのゆっくりとしたペースです。 機械音と共に、砂利を掘るような音もしていたような気がします。 機械を追って人が歩いている様子も。カンカンと金槌で石を叩くような音もしました。 揺れ自体はまるで地震のようです。 そしてゆっくりと遠ざかっていき、揺れも小さくなっていきました。 この工事は、いったい何をやっているのでしょうか? 朝、線路を見ても、いつもと変わっていない気がするのですが・・・ この大きな音と酷い揺れを伴う工事、一番線路際のお宅にはお知らせが配られるそうですが、一番線路際ではないものの、線路がすぐ側に見える我が家には配られないので、不意打ちで真夜中に起こされる状態です。 初めて体験した時は、戦争でも始まったのかと思いました。 きっと終電が終わった後しか出来ない工事なのだと思います。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。

  • ナンバーが他府県の場合?

    私の近くに住む方が、車を約一年前から乗り替えているのですが、車種はヨーロッパの某メーカーのS500(一つ前の型)。私は関西在住(兵庫県)ですが、その車のナンバーを見ると品川ナンバー。最初は友人か誰かが、わざわざ品川から兵庫県まで来ているのかと思いましたが、暫く様子を見ていると、乗り込む人間を見掛けたらその方だし、車の保管場所もその方の場所でその車が駐車しているしで、やはり所有している・現在使っているのはその方みたいなのです。私の家族内では「何故ナンバーが違うのだろう」と悩んでいます。どういった事が考えられるのでしょうか?小さな可能性でも構いません。

  • 市役所に行きたいけど行けない・・・

    最近引っ越してきました。 転出、転入届や車の車検証の住所変更やらで色々しないといけないのですが、 仕事が土日休みなんで役所に行けない状態が続いております。 引っ越して1ヶ月経ちますが自分はアルバイトでまだ働き始めて間もないので 休みを取れるような立場ではありません。 どうしたら良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#150545
    • 社会・職場
    • 回答数7
  • 対動物事故について

    ご経験、知識をお持ちの方がいらっしゃいましたらお教えください。 個人的に定期的に自家用車(普通自動車)で深夜から早朝にかけて他府県に移動する事があります。山道のせいか動物(いたち、鹿、イノシシ等)に出くわし何度も接触しそうになった事があります。そこで、仮に接触事故を起したとしてすぐに事故証明は必要でしょうか?また相手が動物の場合でも車両保険を使うとしたら等級は下がるのでしょうか。又、既に路上で死骸となった状態の動物を再度はねて車が損傷した場合は保険の適用はされるのでしょうか。以上お教え願います。

  • 大阪→仙台間を格安で!

    いつもお世話になっています。 冬・春休みに東北/宮城への旅行を計画しています。 一応仙台を拠点にして、ローカル線/路線バスなどで観光名所を回ろうと思っています。 現地に着いてからはフリーに行動したいので、大阪から仙台までの交通費を安く押さえたいと考えています。 高速バスを検索したのですが、仙台までいくものがなかなか見つかりません。 特に急ぎの旅行ではないので、電車でも良いかと考えていますが、 それだとどれくらいの料金になるのでしょうか。 出来れば、障害者割引がきくものだと尚有難いです。 よいルートご存知でしたら、教えてください。 宜しくお願いします。 *仙台近辺を旅行されたことのある方のアドバイスなども頂きたいです!

  • 通勤時間について

    今、就職をしようと考えています。今は実家に住んでいるのですが、遠距離の彼氏との結婚を考えています。 就職を実家の辺りですると、彼氏と結婚し彼氏の地域で住むとなったとき、通勤に2時間近くかかります。新幹線を使えばもう少し早いですが、定期代がびっくりな金額になってしまいます。 そこで質問なんですが、通勤時間に2時間、定期代に4万(新幹線なしの金額)近くかけて通うのはアリなんでしょうか?アリという聞き方は良い表現でないのかもしれませんが、モヤモヤ悩んでます(:_;)資格の勉強をしてるので2時間の通勤時間は有効に使えるとは思っています。ただ就職を考えているのは大企業とかでなくて、個人の事務所です。近い将来、通勤時間や費用にそんなにかかることが分かってて就職するのはどうなんでしょう?相談が曖昧でごめんなさい。

  • トミックスのレールの電動ポイントについて

    トミックスのレールを使っており、ひとつだけ動きの悪い電動ポイントがあります。スイッチを動かしてもピクッとは動くものの正常に切り替わらず、中途半端になり脱線してしまいます。 そこで質問なのですが、どこをメンテナンス(修理)すればよいでしょうか。また、メンテナンスが不可能の場合、電動ポイントごと買い替えるのか、駆動ユニットだけでいいかのかご意見お願いします。

  • 定期券没収に不満です!不正乗車ではない!!

    電車内で定期券の見せ合いをして改札を出るときに定期券を交換して出た時に呼びとめられて、名前が合わないと言われ、口論していると二人揃って定期没収になりました。これって詐欺ですよね ゆるせません。一切不正をしていなく為にし交換して改札を通ったらバレか、駅員がまともに働いているかテストしたにすぎません。定期か金を返して謝罪してほしい!! どうするべきですか