kyoteifan の回答履歴

全290件中141~160件表示
  • 敷地内のフェンスについて

    現在私は自宅の外構工事をしていますが、北側隣人(私より年上)と敷地内に建てるフェンスについてトラブルが起きています。私の家は3~4年前にできた分譲地で東側玄関、東側道路で数件が南北に段々に並んでいる住宅街です。北側の隣家は私の土地より約70cm高く、南面の庭には芝をはり私の敷地との境界線(私にしてみれば北側)にそっての法面にも芝をはっています。以前より私の敷地に無断で入り法面の芝刈りを行っていました。それについては気になっていましたが、お隣同士で、会えばいろいろ話したりもするし、こちらもこれから庭づくりのときには迷惑をかけるかもしれないからお互い様と思い黙認していました。しかし、いざこちらの庭作りがはじまるといろいろとクレームが飛び出しました。一切同じ色は使うな!ともいわれました。周りからは「一度認めるとずっと言われるぞ」などとも言われましたが、それでもお隣同士だしと思いぐっと我慢してプランや色を変更したりしました。ところが今回フェンスを私の敷地内四方に建てることになりました。もちろんフェンスが建てば私の土地に立って芝刈り機が使えなくなるので、ハサミなどを使って手で芝刈りをしなければならずやりづらくはなるだろうとは思っていました。しかしこちらは自分の敷地内だし、そもそも相手の敷地を使って芝を刈っていること自体が間違っているので、それについては多少の文句は言われるにしても反対されることはないだろうと思っていました。フェンスは1m程度の高さです。ただ一応作りますとは隣家に言いに行きました。すると芝刈り機で芝を刈るためには境界から1~2m程度開けてくれないと困る。その分バックしてフェンスを建てろ!うちが最初に庭を作ったんだから芝を刈るのにおたくの敷地を使うのは当然だ!などと言われました。どんな正論をいっても聞く耳持たずであまりにも非常識な返答にびっくりしました。周りの人たちからは絶対建てるべきといわれています。今ある選択肢としては (1)そのままフェンスを建てる(確実にトラブルになりますね) (2)我慢してフェンスを建てない。ただそれでは私の敷地に今まで通り入ってくるので、はっきり入らないように、もしくは入る際には一言声かけをしてもらうように話す。 (3)フェンスも建てないで、話し合いもしない。 (4)もう一度話しして聞き入れてくれなければフェンスを建てる (5)もう一度話す話さないに関わらず、その部分だけフェンスを極力簡易的なものにして(支柱の間にロープを張るなど)境界だけははっきりさせる。これは業者が提案しているものです。自分の敷地内で手で芝刈りをする分には邪魔にはなりませんが、支柱が境界から5cm下がって数m間隔で立つため隣人にしてみれば私の敷地を使えないのでがっちりしたフェンスほどでないけれど確実に納得できないでしょうね。私としてはフェンスうんぬんより、私の敷地を自分のもののように思っていることが大問題で無断で侵入させたくありません。もちろん一声かけてくれればOKですけど。(2)のように話して理解してくれればこちらもフェンスはなしにして一番丸く収まるんですが、正直話したくないし、聞き入れてくれる可能性も非常に低いと思います。そうなるとフェンスを作ることになるんですが、フェンスの種類に関わらず作ってしまったらもう隣人関係は確実に崩れるだろうし、もしかしたら何かと嫌がらせをされるかもしれません。まあ相手のいうとおりにしていればそれはそれで言うことを聞くと思われ、いろいろ言われ続けるかも知れません。せっかく高いお金を払って庭づくりをしているのに全然面白くなくなってしまいました。かなり長文になってしまいましたが、みなさん何かアドバイスをいただけたら幸いです。ちなみに隣人関係ができるだけ崩れないようにといろいろ我慢してきましたが、今回ばかりは崩れるのを覚悟しています。

  • 旅行行程時間

    広島市から伊勢神宮へ行くのに最短時間でいく方法はどういう行程で行けばよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 夕張市まで普通電車で往復できるか

    愛知県岡崎市から、北海道 夕張市まで、青春18きっぷで往復できますか。

  • 電車でずっとドア横に立っている人は何かあるのですか

    今日電車で人の足を踏んでしまい、考えたのですが、満員電車でもすいている電車でもずっとドアの横に立っている方がいますよね。別に次の駅で降りるわけでもないのにずっとドア横に立っている方。大きな駅で人がたくさん降りる際、普通みなさんならいったんホームに降りて人をおろすと思いますがこのようなずっとドア横の方はかなりの確立で降りずにドア横でがんばっています。ドア横のポジションを失う恐怖なのかなとも想像できます。今日足を踏んでしまったのはこういう方です。乗車時には先頭のほうに並んでいた方が乗るときには自然と奥に行くと思いますが、ドア横の手すりを持ってくるりんと横回転していきなりドア横に張り付く、という光景も見られます。こういう方が決して珍しくないのはなぜでしょうか?何か神経症的、依存のようなものがあるのでしょうか?子供がずっと毛布や人形を持っていないと不安、といったケースに近いのか?教えてください。私は50代男性、感性も鈍いと自覚しております。これを読んでいて実際ドア横に立っている方がいたら、どんな快感?なのか教えてください。

  • 1月の北海道旅行(スキーと観光)プラン教えて下さい

    1月の北海道旅行(スキーと観光)プラン教えて下さい。 来月、北海道旅行を彼氏と2泊3日で計画中です。飛行機とホテルのパックです。 ↓下記を大まかに検討しています。 1日目→新千歳空港10時45分着→小樽へ電車で直行し駅に荷物を預け観光→夜に札幌泊まり 2日目→終日スキー 3日目→旭山動物園→18時10分発福岡行きを予定 パックの為、ホテルは札幌・小樽・旭川を選べます。(異なる組み合わせ可) 私はスキーは全くの初心者になります。彼は滑れます。 泊まる場所によると思いますが、お勧めのスキー場を教えて頂けないでしょうか? それに、彼氏が誕生日の為食事の美味しい所(海鮮系希望・予算は一人5000円前後)                                                             また、レンタカー移動ではなく全て公共交通機関を使います。 質問ばかりですが、回答お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 自宅の鍵

    自宅の鍵を母に郵送しようと思っています。鍵(金属)って普通に手紙を送るように80円切手を貼った封筒に入れて郵便ポストに投函も大丈夫ですか?ちゃんと母に届きますか?

  • 自転車通勤

    30分程度 自転車通勤されている方は 思ったとおりの時間に到着できていますか? 何キロ自転車で走行していますか? また、自転車通勤で困った事はなんでしょうか?

  • 1月の北海道旅行(スキーと観光)プラン教えて下さい

    1月の北海道旅行(スキーと観光)プラン教えて下さい。 来月、北海道旅行を彼氏と2泊3日で計画中です。飛行機とホテルのパックです。 ↓下記を大まかに検討しています。 1日目→新千歳空港10時45分着→小樽へ電車で直行し駅に荷物を預け観光→夜に札幌泊まり 2日目→終日スキー 3日目→旭山動物園→18時10分発福岡行きを予定 パックの為、ホテルは札幌・小樽・旭川を選べます。(異なる組み合わせ可) 私はスキーは全くの初心者になります。彼は滑れます。 泊まる場所によると思いますが、お勧めのスキー場を教えて頂けないでしょうか? それに、彼氏が誕生日の為食事の美味しい所(海鮮系希望・予算は一人5000円前後)                                                             また、レンタカー移動ではなく全て公共交通機関を使います。 質問ばかりですが、回答お待ちしています。よろしくお願いします。

  • マグロ漁船について質問です。

    月いくら貰えますか

  • オススメのダイビングスポット

    オススメのダイビングスポットについて教えてください。 まだ先の話ですが、5月の連休を利用して旅行に行こうと思っています。 3泊4日くらいで行けて、予算は15万以内、なるべくキレイで魚の多い場所がいいと思っています。 ちなみに出発は関東です。 ダイビングは6月に始めたばかりであまり詳しくありません。 今のところ宮古島の八重干瀬が第一候補なのですが、他にオススメの場所はありますか? 国内国外は問いません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 猿対策について

    私の住んでいる地域には野生動物が多く出現します。 鹿、熊、猿が主ですが、猿に対しての対応方法についてご教示いただきたく質問いたしました。 住んでいるところは人口数十万の首都圏に位置する都市の住宅街ですが、近年野生動物が多く出没して問題になっています。 その中でやっかいなのは猿です。食べ物を求めて人間の住む地域へ進出することは理解できますが、畑や人家の作物を食するため近所迷惑な存在で対策に頭を悩ませています。 市では「猿と目を合わせないように」などと広報していますが、私はそうとは思いません。 まず、ボスと思われる猿を見つけて追い回します。多少の怪我は覚悟の上で人間の怖さを知らせるために攻撃の姿勢を強く示します。そうでないと人間は弱いものだと学習してしまうので徹底して行うことにします。近距離まで迫るとそれまでは威嚇していたボスと思われる猿も群れに指示をして逃げて行くのです。素早い行動なので追いつくわけには行きませんが、効果はあると自負と自負しています。 猿は学習能力が高いので、人間の怖さを刷り込まないとますます横暴になると考えられるので、一般的な行政の広報に疑問を感じています。(婦女子や子供に被害がいたらないようにとの配慮は十分承知しております) 私のとる行動は間違っているのでしょうか? 出来れば専門家の方のご意見を拝聴できれば幸いです。

    • ベストアンサー
    • old
    • 生物学
    • 回答数6
  • 風俗で妊娠させたら・・・

    怖い人に和解金を請求されますかねぇ? 時々行くんですが、最近やたらと生で中だしをOK されて。2回ほど中で出しました。本人はピル飲んでるとかなんだとか言うんですが、なんか怖くて・・・。 時間たった頃に来られても困るよなぁ~って。

    • ベストアンサー
    • noname#123349
    • 性の悩み
    • 回答数3
  • 賃貸マンション退去時に弁償するお金はどのくらい?

    木造1LDK、家賃5万円敷金なし(礼金は払いました) のマンション(木造アパート風)に、約2年間住んでいました。 退去にあたり、いくらぐらい部屋修繕のために支払う必要があるか、 大体の目安でかまわないので、 以下の説明を見てアドバイス願いたく思います。m(_ _)m 1. がさつなので色んなもの畳にこぼしました。 (コーヒー、血液、嘔吐物、洗剤。) もちろんできるだけ拭くのですが、ちゃんと消えていません・・・ その度しみが増えました。 また、家具のひきずり傷やテーブル等を置いた跡があります。 2. 猫が木の柱・間仕切りのガラス引き戸の木の部分 (被害はこの二箇所だけ) で爪とぎしました。 防止策は講じましたが、しっかり削れてしまったことは否めません・・・ 3. 壁は画鋲穴を開けないよう気をつけていましたが、 思ったより壁紙が薄くセロハンテープでポスター等を貼り付けたところを、 はがしたらめくれてしまいました・・・数箇所。(--; その他、自分の気をつけられる範囲では綺麗に使いました。 タバコは吸わないですし、一週間に数回の掃除機がけ、たまに大掃除もします。 がさつとは言え女性ですので基本的には。 故意やあまりに気遣いのない住み方ではなく、 私の性質ががさつなのと建物の造りが今風ではない (色んなところを無理やり上塗りして見れるよう、使えるようにした感じ。 築が古くて木でできていて元々壊れかかった箇所もありました。 入居時、畳は替えられていて新しかったです。)ことが原因の、 私からしたら『生活している範囲でしかたのない消耗』 ではあります。 特に猫がひっかいた柱が気になります。 (引き戸はともかく柱ってどう取り替えるの・・・と懸念します。) 最低の責任は果たしたい所存ですが、 不条理な気分は味わいたくないので相場やケースを知っておきたい。 また、多少の覚悟をあらかじめしておきたい。(^^; 入居時に世話になった賃貸ショップの担当者(店の主任) には微妙なセクハラという嫌な思い出があったので相談したくないです(苦笑)。 そういった意味でのご質問です。 経験者の方、当事者・識者の方にご意見いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 飛行機等の乗り物で、背もたれを倒すことを拒否する

    お世話になります。 4~5年前、飛行機に5時間ほど乗る旅行に出ました。 座席の背もたれを倒したいと思い、後ろの女性(60代)に 「すみませんが、背もたれを少し倒してもいいですか?」と訪ねると、「やめてよ!」と怒鳴られました。 一瞬唖然としましたが、すぐに 「すみません、わかりました」と言って 倒さずにおりましたが、その女性はブツブツと文句を言っていました。 その時もハラワタが煮えくり返る思いでしたが 何年も経った今でも、ムカムカします。 断りも入れずに倒すのは、マナー違反だと思います。 でも、その断りを拒絶する(しかも怒りながら)のって、どうなんでしょうか? 私は拒絶した経験がないので 拒絶する人間の心理が分かりません。 また別パターンとして 夜行バスで、年配の女性が断りを入れずに背もたれを倒したところ 後ろに座っていた中年男性が激しく怒りながら、前の席を蹴り続けていました。 年配の女性が、謝って背もたれを元に戻しても、30分ほど蹴り続けていました。 後者のパターンの男性は、明らかに異常ですが 私の場合のおばさんは、よくいらっしゃるのでしょうか?

  • 社員(家族)の給料を¥0にすることはできるのか?

    先日、夫婦で会社を経営する友人に聞かれたのですが、 業績が悪い為、給料を¥0で処理する事ができるのかを聞かれました。 うちも自営なのですが、給料¥0としたことがないので ご存じの方、どなたかお教えください。 そこは、ご主人が2つの会社を経営されています。 ご主人が主に仕事をしている会社の他に、友人(妻)が一人で仕事をする 会社があるのですが、そちらの会社が業績不振のため、以前よりご主人の 役員報酬をカット(¥0)しているそうです。(その他役員の報酬はナシ) そしてさらに、今回はできれば半年分ほどの妻(役員でない)の給料を、会社運営のため にカットして¥0としたいそうです。 そうすることで仕入れなどの必要経費を滞りなく支払いできると。 うちの会社も経営については不安定で人事ではない為、 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら ご教示ください。 宜しくお願い致します。

  • MTBのキ゛アについて

    今、乗っているMTBの後ろのリアギアがこぐたんびに、がたん・・がたん・・・と鳴ります。 変速していないのに鳴るのです。 ちなみに、ギアはsimano6段タイプ、MTBのタイプは、Wサス、Vブレーキです。 MTB詳しい方教えてください。   おねがいします

  • 昔流行ったラジコンなんですが…

    今の若い子供たちはラジコンの存在すら知らない子が多いんですか? それとも私の周りだけですか? なんだか寂しい気持ちになっていく自分がいます。。

  • 交通機関の発達と自然の破壊

     私達が生活上の問題に何とか対処し解決していこうとすれば、どうしても自然に対して変更を強制する工作加工をすることが必要に為ります。  鉄道の新幹線の敷設についても同じことがいえます。  上信越の地帯も、そして東北も日本の自然の基幹です。  上信越への移動もこの新幹線のお陰でずいぶん楽になりました。  この度、東北に新幹線が開通しました。60%がトンネルだそうです。  1. 両新幹線では地下水の水脈などについてはどのような配慮が為されているのでしょうか?  2. 都内でも地下鉄や地下の構築物の敷設が多いのですが、地下水脈への配慮はどのように為されているのでしょうか?

  • 約四年ひきこもり、履歴書の空白期間の詐称

    自分の甘えで約四年も引きこもっていました。 スーパーのパートの面接を受けたいと思っているのですが、どう甘く考えても「家事手伝いに4年」は絶対に絶対に受からないと思います。 今度こそ働きたいので過去のバイト歴をかさ増しして履歴書に書こうと思っているのですが、どこかでバレますかね・・?それでも「就職活動もせずに今までぷらぷらバイトしていたのかよ、だらしない」と良くない印象ですが、ひきこもっていた、家事手伝いをしていた、よりは遥かにマシです。。 後もう一つ何方か回答お願いします。アルバイトだと大丈夫だけれど、社会保険などに加入する際に、詐称がバレる・・みたいですが・・。それはどうしてですか?パートは社保付きなので・・・

  • 年末年始の東京~大阪間、車移動について

    このたび高速道路を利用して帰省を考えています。 最安のスケジュールを教えて下さい。 ルートは以下のとおりで考えています。 首都高  高島平~用賀 (東京IC)東名~伊勢湾岸道~東名阪道~新名神~名神(茨木IC)     ・往路=12月28日(火)の20時以降の出発 ・復路=1月5日(水)の朝方~お昼までには到着 往復ともに希望の時間帯に出発・到着するとなると、 何時に各地点を出発するのが一番安く利用できるのでしょうか? 深夜割引・早朝夜間割引など、ETCの割引制度が色々あってわかりにくく 何時ごろに出発すればBESTなのかがわかりません・・・。 ルートについても他にもよい案がありましたら教えて下さい。 移動区間は東京・板橋区~大阪・茨木です。