do_ra_ne_ko の回答履歴

全330件中41~60件表示
  • 日本語⇒英語 訳をお願いします!!

    本当に頭が悪くて英語が全然できません;; 英語の論文の宿題がどうしても終わらなくてとても困ってます!! 次の文章を英語になおしていただきたいです>< Juriは静かであまり人と話すのが好きではない。発表の際もとても声が小さく、レコーダーに入らなかったり、聞きとれないこともあった。教師もジュリの発言は聞きとれないことが多く、合っているのかどうか確信できないこともあると言っていた。「今日は説明を聞いていたと思う」というインタビューのコメントからも分かるように、ジュリの理解については勘で判断しているようだった。ジュリは実際にはCFの内容をきちんと聞いていて、インタビューではCFの内容をきちんと話すことができていた。また、チェックテストでも応用問題に正解していた。大きな声で「はい」と言っていたら教師は彼女の理解を確信できたかもしれない。

  • 慣性モーメントの求め方

    回転放物面(パラボラアンテナ)の慣性モーメントの求め方 がわかりません。 パラボラアンテナの高度・方位方向の慣性モーメントの求め方を教えてください。 口径 a[m], その他のパラメータは何が必要かわからないので適当に文字で当てはめていただければ助かります。 また、高度・方位で動く時、方位方向におけるパラボラアンテナの慣性モーメントの値は、高度の値に依存して変わるのでしょうか。 以上よろしくお願いいたします。

  • 英語得意な方、手を貸してください;;

    英語が本当に苦手です>< 日本語で書いた論文を英語にしなければいけないので、助けてください;; 次の文を英語にしていただきたいです・・・(半分などでもいいのでお願いします!!) ゲンタは人なつっこくて教師もゲンタに対しては笑顔が見られる。成績下位の生徒の中でも、答えを引き出そうという姿勢が見られ、ゲンタも一生懸命答えようとする姿が印象的であった。しかし、英語は大の苦手ということで、プリントなどの様子を見ているとbe動詞の理解も曖昧であった。教師は今回のCFを通してゲンタがwhichの文については理解できたと答えているが、実際ゲンタは4で“which bus”の部分を訳せただけで、他の文法や単語の意味について分かっていないため、チェックテストでは全文を訳することができなかった。今回のケースでは教師がゲンタのつまづきの原因をwhichの部分の訳し方のみであると判断している一方、ゲンタは文全体の意味が分かっていなかった。このように教師が学習者のつまづきの原因を勘違いしていると、CFは意味をなさず、学習者の理解にはつながらない。5で教師は一応全文の訳を言っているが、訳し方の説明はなかった。よって、ゲンタはどうしてそうなるのか分かっていないので、きっと頭に残らなかっただろう。

  • 英語の添削お願いします

    リハビリの経過報告で、以下の英文を作成したのですが、ちゃんと伝わるか心配です。 添削お願いします。 ・Starting time to the aggressive rehabilitation (guidance of the special occupational therapist) リハビリ開始時期(専門の作業療法士さんの指導のもと) One week after removal of wire, six weeks after the operation. ワイヤーを抜いてから1週間後、手術からは6週間後 ・Rehabilitation menu リハビリの内容 Hand joins of resistance movement 手関節の抵抗運動 Hand finger of resistance movement 手指の抵抗運動 Wrist weight training (iron arry use) 手首のウエイトトレーニング(1kg鉄アレイ使用) The rehabilitation on twice in a week was continued for about two months. リハビリは週2回、約2ヵ月続けました。 Now the rehabilitation on once in a week in the hospital and I am doing the wrist of weight training with the weight that equals the iron arry 1kg at home every day. 現在は病院でのリハビリは週1日程度で、後は自宅で毎日手首のウエイトトレーニング(1kg鉄アレイに匹敵する錘使用)を続けています。 X-ray showed connected fracture left distal radius 24/12/2010. 12/24レントゲン写真の検査の結果、骨折部の接合が確認 Difference between right hand (healthy hand) and left hand power is 10 : 8. 現在、右手(健手)と比べたときの握力は10:8(右手:左手)位 I will continue to work hard rehabilitationto return to the same state before the fracture every day. 後は出来るだけ、骨折前と同じ状態に戻すためリハビリを続けていきます。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sa1093
    • 英語
    • 回答数1
  • 【はじめての聖書】オススメを教えてください。

    お世話になっております。 聖書に関心を持ちましたが 図書館には解説書?ばかりが並んでいました。 用語の解説?とかが付いていて はじめてでも意味がわかる聖書とかはないでしょうか? オススメの聖書を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 祝電について

    こんばんわ、よろしくおねがいします。 私、某有名メーカーのBPのBP社員〔孫請負〕として勤務しております。 このたび、25歳前後の後輩〔入社3年目〕が結婚をするのですが、 当日の披露宴で某有名メーカーさんから祝電を頂きたいと申しておりまして 社員さんにその件についてお話をしているそうです。 まだ、結果は出ていないのですが、一般的に祝電を入社3年目くらいで 頂けるものでしょうか? また、人間関係や業績、勤続年数によっても変わるものなのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ZUMBAとは何か?…

    ダンスでZUMBAという物が存在しますが これは具体的に言うと どんな感じのダンスなのかという質問です と言うのも、私のネット仲間が 以前首都圏でZUMBAのインストラクターだったんですが 現在は入籍して地方へ引っ越しました しかし、間も無く、その地方でも インストラクターを再開すると知ったんですが 話を合わせたい部分も存在する為 どんな物かを少し勉強しようかと思いました 一応、ネットでも調べたんですが ラテン系を取り入れた事迄は分かりました ただ、今迄私から見れば未知の世界だった為 今1つピンと来ません それとZUMBAと言う言葉は「どんちゃん騒ぎ」 という意味だという事 それと、インストラクターは具体的な動きは指示しないとも 何処かで読んだ気がします 但し、こう書くと、そのネット仲間に聞けば? と言われるかも知れません でも、ネット仲間と言ってもブログの交流なんですが 多忙の為、コメントを付けてもレスが付かない状態なんで 聞く事も出来ない状態という事なんです

  • 「分からないです」は正しいですか?

    「分からない」の丁寧語は「分かりません」でも「分からないです」でもどちらでもいいのでしょうか? 「行かないです」「知らないです」などについても同様です。

  • Japan の中の文章です。

    Japan (From Prehistory to Mordern Times) の中の文章です。 The Restration of 1868 had brought to the fore a group of Shinto scholars who demanded the elimination of Confucian-based education in the name of Japanese imperial values. Their influence was successfully countered by advacates of Western scientific training. 1868年の明治維新は、日本の皇室の価値観の名のもとに儒教に基礎を置いた教育の排除を要求する神道の学者の一団を前面に打ち出した。彼らの影響は、西洋の科学的な教育を提唱する者たちによって、首尾よく反撃された。」 どうも、二つ目の文章の訳がおかしいですね。 それとも、ここで successfully を使っているのは(結果的に良かったと言いたい)著者の主観で、この訳は、この訳でいいのでしょうか。 間違っているのであれば countered の訳し方だと思っています。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 志願理由書について

    あなたが志望する学部、学科を志望した理由、並びに奨学金の申込み理由と、給付生として採用された場合の学修計画を、具体的に800字程度で書け。 というものなのですが、どのように書きはじめ、どのような構成で書いていけば良いでしょうか?? ちなみに医療健康科学部診療放射線技術学科で、試験の成績上位者から授業料免除する人を選ぶ志願理由書なので、奨学金のことが書かれています。

  • 慣性モーメントの求め方

    回転放物面(パラボラアンテナ)の慣性モーメントの求め方 がわかりません。 パラボラアンテナの高度・方位方向の慣性モーメントの求め方を教えてください。 口径 a[m], その他のパラメータは何が必要かわからないので適当に文字で当てはめていただければ助かります。 また、高度・方位で動く時、方位方向におけるパラボラアンテナの慣性モーメントの値は、高度の値に依存して変わるのでしょうか。 以上よろしくお願いいたします。

  • 石油ボイラーの送油管口ですが接続を教えて下さい。

    先日、石油ボイラーの配管の延長でお世話になった者です。 親切な方々に教えていただき、給湯・給水と風呂追い焚き管の接続は何とかなりそうなのですが・・・ 送油管の接続で???ストップしてます。 ボイラー側送油管接続口は写真のような状態です。 メーカーのサービスに聞いたところ「G1/4おねじ」というものらしいのですがそうなのでしょうか? その際、メーカーのサービスセンターの人は 「G1/4ですから、つなぐ銅管は外径8mmで端はフレア加工ではなく、ソロバン玉と押さえナットで閉めればよい」ということを言われましたが、写真の部分に接続できないように思うのですが・・・ 写真のおねじ?に接続できる銅管継手はどのようなものになるのでしょうか? 工具がありませんのでフレア加工とかは無理です。。。 よろしくお願いいたします。。。

  • 和訳を見ていただけますか?

    下記の文を和訳をしているのですが分からないところもあるので添削していただけますか? Sometimes I'm solitary,it's my main problem. I had a lot of friends when I was child but today I keep only 2 childhood friends. Of course, I also have good internet friends. I don’t see them a lot but I thank them for that (if they heard me they would make a funny face). It’s difficult to explain,it’s difficult to stay alone but people always leave one day or another. It’s not a criticism, I’m like that too, it’s the life. But a few people go further and betray you and I prefer to cohabit with my solitary problem than to know difficult periods because of that. ときどきものすごく一人ぼっちだって感じるんだよね。 子供のころは友達がたくさんいたけど(今は)当時の友達はたった2人になってしまいました。 もちろんインターネットで知り合った友達もいるよ。彼らに頻繁には会えないけどそれを感謝する時もあるの(もし彼らがこの言葉を聞いたらおかしな顔をするでしょうけど)。 説明が難しいけど…一人きりでいるのは難しいけど人はいつか離れていったりそういうもの。 それを批判はしないわよ、私もそうだし、それが人生だもの。 けど~ けど~からの文章が和訳できず、またこの文章から具体的に何を言いたいのかよくわかりません^^;アドバイスお願いします!孤独を感じる一方で、それは仕方がないということを言いたいのかな~…

  • 高校物理の問題です。

    高校問題の問題です。 〔問〕水平面上で、質量1.0kgの物体に30°方向に力(F)を加えて、物体を一定の速さ2.0m/sで10m移動させた。 ただし、物体と面との間の動摩擦係数を1/√3である。加えた力Fは何Nか。またこのときのFの仕事率は何Wか。 (解) 力:2.0N 仕事率:4.4W この問題は物理のドリルにありましたが、等速であるから、水平、鉛直方向の力はつりあうのはわかりました。 しかし、問題の解答まで行き着くことはできませんでした。 すみませんが力添えをお願いできませんか。 どうかよろしくお願いします。

  • 左手の法則で物が動くと逆向きの電流は発生する?

    昔、中学校で「左手の法則」を習ったことがあります。その後、右手の法則なるものを聞いて、理解に苦しみました。質問サイトを検索して右手の法則と左手の法則の違いはだいたい理解できたのですが、1つ疑問が生じました。左手の法則によって動きだしたものに対して、右手の法則が発動して(動き出したときと逆向きの電流が発生して)、動作が影響を受けることはないのでしょうか?

  • 迷子のペットの謝礼について

    現在迷子のペットを探しています。 チラシポスティングやポスター貼りをしてますがなかなか情報が入ってこないため、新聞折込をしようと思ってます。 折込広告は新しく作る予定なのですが、謝礼についてどう書けばいいのか迷ってます。 「保護につながる情報を下さった方に【謝礼を差し上げます】か【10万円差し上げます】」のどちらの方がよいと思われますか? 具体的な金額を書いた方が見た側からすると探してみようとか思ってもらえるでしょうか。 ご意見聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • hikahika15
    • 回答数2
  • 1つの蛇口を分岐させて2つの蛇口をつけたい

    下記の図のように1つの蛇口を分岐させて2つの蛇口をつけたいと思っています。 (ホームセンターに行ったのですが、よくわかりませんでした。) そういうことは可能でしょうか? 可能であれば必要な部材を教えてください。 よろしくお願いいたします。 | ★--------★ ■■■■■ ■■■■■ ■流し   ■ ■流し  ■ ■■■■■ ■■■■■ ★→蛇口

  • 老婆心という言葉はあるけど?

    この間あることで忠告めいた事を言って、これが「老婆心」だといいんですが とかきました。 そこでふと思ったのは、「老婆心」って女の年寄りだけが使うのかしら、 男の人は同じ意味で使うとしたら、「老爺心」でも辞書にはない 男の人はなんていうのかしら、ご存知の方教えてください。

  • 一歳と三歳

    急な質問です。 うっかり忘れていました。 主人の妹の子供(甥っ子)が二人います。 一歳と三歳。 この子達にクリスマスプレゼントを贈る場合、どんなのが良いと思いますか?三歳の方は電車、車にハマってますが、すでにそういうオモチャや本が大量にあります。 ちなみに、予算は高く出来ません。

  • 血圧計の業務用と家庭用の差はどこに?

    現在、脳卒中の退院後、自宅でリハビリ中のため、毎日の血圧には非常に神経質になっています。しかし、我が家の測定値と病院での測定値に差があるように感じられて不安に思っています。 我が家の血圧計は、ホームセンタの安売りで買ったものなので、そのせいかとも思ってしまっています。不安を断ち切るためにも多少高くても精度のいい血圧計を購入してしっかり血圧管理をしたいのですが素人でも使える精度の高い製品が???です。アドバイスをお願いいたします。