do_ra_ne_ko の回答履歴

全330件中61~80件表示
  • 「ライトダウン」とは?

    新聞の記事にこのようなものがありました。 http://www.shinmai.co.jp/news/20101223/KT101222GSI090008000022.htm 「ライトアップ」は「上向きに照らす」「照らして良く(きれいに)見せる」 のような意味と思っていたのですが そのまま逆にすると「ライトダウン」は「下向きに照らす(普通?)」「照らして汚く見せる」 であり「消灯する」にはならないと思うのですが…。 “light up”,“light down”なる英語は存在するのですか? あるとしたら意味はどうなっているのでしょう?

    • ベストアンサー
    • sak_sak
    • 英語
    • 回答数10
  • 温度と遠心力による作動油の圧力変化

    1. 封入された作動油を高速で回転させると遠心力により中心部と外縁部とに圧力勾配が発生しますか? 作動油を充填した容器を回転させ始めたとたんに外縁部付近で測定している内封圧力が上昇する現象がみられます。 2. 封入された作動油の温度を上げてやると内封圧が上昇します。かなり温度変化に対して敏感に圧力変化がみられます。温度変化と圧力変化の関係を導く式をご教授くださいませ。 よろしくお願いします。

  • 内定企業宛ての年賀状について

    内定を頂いた企業に年賀状を出そうと考えています。 文章は書いたのですが、 裏の文章と挿絵の都合で 裏に名前等を書くことが出来ません。 なので表に右から 住所、所属(―高校―科)、名前 の順で書こうと思うのですが マナー違反でしょうか??

  • 大家さんとの電気メータートラブル。

    ただ今マッサージのお店をしている者です。 大家さんから一戸建ての家を借りています。 その家自体『はなれ』で、山なので私が借りている斜め下にもう一つ建物があり、そちらは大家さん家の仏壇があるだけで普段は使われていません。 私はその上にある小さな建物を借りているんです。 最近ここへ引っ越してきて色々手直しを大工さんにお願いして来て頂いてます。 この費用は私が全てお支払いしてます。 それで質問なのですが、電気屋さんから大家さんがこの下の家で電気を使ってるようだから、メーターを分けないとその分まで払ってるよ。と言われました。 確認したところ、お値段にすれば少しなのだとは思いますが本当に使っているようです。 メーターを分けてほしいとお願いしたら、そちらが後で来たんだから自分でやってくれと言われました。 こういった場合、私が全て負担するものなのでしょうか? ブレーカーも古すぎて危ないから変えた方が良いと電気屋さんに言われました。 私が壊したり、自分の意志で直すものには納得いくのですが、今回の場合、全て私が負担することに疑問があります。 どこまで大家さんに責任があるのか。。。 一般的にはどう解決すれば良い問題なのでしょうか? どなたかお知恵をお貸し下さい。

  • 年中 公文 質問です

    5才男の子年中です。 公文に入れて1ヶ月半です。 1ヶ月半通ったのですが、少し質問があります。 息子は足し算からはじめて今2Aの80ぐらいなのですが、順番通り進んでいる様子ですが、もし、出来なかったりしたら同じ問題を繰返しさせるものなのですか? 例えば2Aの1から10を三回解かせるとか? また、時間がかなりかかって解いたとして、人によっては一時間も二時間もかかるなんてないのでしょうか? つまづいたり、どうしても理解できなかったらそんな事もあるかと思うのですが、みんな大体20分ぐらいですよね? 周りに通ってる方はいるのですが、比べるようで質問できません。 今まで多分同じ問題はない感じなので、この状態が普通なのか知りたくて、意味が解らなかったらすみません。よろしくお願いします。

  • webで応募したら自筆の履歴書も求められました

    企業のホームページより直接応募したところ、人事部より連絡があり、自筆の履歴書も送ってほしいと言われました。 項目からして、先だって送信した内容を自筆で書くだけ、のような感じになるのですが、なぜ二重に必要なのかが不明です。 これは、選考が進んでいると考えてよいのでしょうか。どう思われますか?

  • 軸受(ベアリング)について

    軸受(ベアリング)について質問があります。 私は現在機械要素の勉強をしているのですが、 回転数の低い部分には軸受は必要ないのでしょうか?

  • ゴム材料の圧縮永久歪みについて

    こんにちは。 大学でゴム材料について学んでいます。 ゴム物性のひとつに圧縮永久歪みという項目があります。 要するにゴムのへたりやすさを見るための項目であると思うのですが、この数値は何に起因するものなのでしょうか? 例えば同じゴムでも NBR シリコーンゴム 等で 圧縮永久歪み率は変わってきます。 この違いは分子構造の違いから来るのでしょうか? それとも架橋密度などによるものなのでしょう? 様々な要因によるものと思いますが‥‥ 調べましたが、よくわからず困っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nyomomi
    • 化学
    • 回答数4
  • TOEIC750点レベルの問題なのですが?

    The charity will receive much-needed government funding, ( )several other benefits, near the end of the year. (1) in regards to (2) according to (3) as well as (4) concerning 私としては(3)が正解かなと考えてますが根拠はありません。意味としては「年末近くにチャリティーで他の利益同様に政府の資金も得られた」といった感じなのかと思うのですが。 以上、宜しくお願いします。

  • 操作回路電源

    三相200VのS相が接地させれいるものとし、三相から2本使い操作回路の電源に使った場合、 R-Sでとるか、R-Tでとるかで操作回路の電源をとるのでは何が違いどのような不具合があるのですか? わかりにくい説明で申し訳ありませんが回答の方よろしくお願いします。

  • 物理:ひもでつながれた2物体の運動

    どうしても分からないことがあったので質問します。 真ん中が開いたレールがあり、その上に質量mの球Aが乗っていて、開いた部分に長さrのひもを通して その先に同じく質量mの球Bが繋がっています。 この状態で球Bに初速vを与えると、この2球はどのような運動をするのでしょうか。 いずれ両者とも同じ1/2vになるのは分かるのですが、その間にどのような運動をするのかが 分かりません。 高校生ですが微積物理でも大丈夫です。おねがいします。

  • 定数の求め方が判りません。

      x^2+ax+b lim-------=5 が成り立つような定数a,bを求めよ。 x=6 x-6    という問題なのですが、教科書や参考書を見ながら解くと    lim(x-6)=0であるから、lim(x^2+ax+b)=0すなわちa+b=0      …b=-a このとき      x^2+ax-a      x^2+a(x-1)    lim--------=lim---------- x→6    x-6       x-6 まで解けたのですが、ココから先がわかりません。 教えてください。

  • inquire after について

    「お見舞いする」とか「安否を尋ねる」の意味になると思われます。 「look after」の「after」は「後見する」「→「世話する」と理解できます。 「inquire after」の「after」は「その後を調べる」→「病気の経過を心配する」だとやや苦し紛れかと思い、質問させていただきました。 この「after」にはどんな意味合いがこめられているのでしょうか。

  • ボルト(ねじ)にかかる応力について

    ボルトとナットの強度が充分であれば、ナットの締め付けトルクを大きくしても ボルトには そんなに負担かからないのでしょうか? 特に、ボルトのネジ山に対し、ナットが浅く(半分以下)しかかかってない場合。 たとえば、クルマ。 タイヤ(ホイール)をナットで締める時、ホイールによっては とんでもなく厚みがあり、 ナットが浅くしかかからない場合があります。 ネジ部にかかった ナットの締め付け力(軸力)は、最終的にはボルト全体が負担するものでしょうが、直接的には 接しているネジ斜面部が受け持つと思います。 いくらボルトやナットが強度あり、大きなトルクで締める事ができたとしても、 半分くらいしか かかってないのでは、双方の接合部にかなりの負荷がかかると思います。 それでも、「トルクかけてもネジの斜面部が壊れなければ問題無い」 ものなのでしょうか? あと、車重がかかった時のモーメント。 先端に より荷重がかかる 「浅がけ」。 こんな状態で締められた クルマのナット。 私はこんなクルマには絶対に乗りたくないのですが・・・。気分的に。 工学的にみて、どうなんでしょうか? (工学、物理学にはまったくウトイ人間です。)

  • 電球の明るさについて

    写真のような回路において電球の明るさの順に答えろという問題なのですが、答えはD,C,A,Bとなっています。 しかし答えのみしか書かれておらず、なぜこのような結果が導かれるのかがよくわかりません。 以下はこの問題とはあまり関係ないことかも知れないので、この問題をどのようにして解けばいいのか分かる方がいらっしゃれば以下の文章は無視していただいてもかまいませんので、是非教えていただきたいです。 まず40Wの電球、60Wの電球というのは単位時間あたりの熱量が40,60ということですよね? すなわち式で書けば熱量Q=VI=RI^2=V^2/Rなどとかけるわけですよね。もちろんこの式変形はオームの法則によって行われるわけですが。 40Wの電球と60Wの電球を電圧Vの電源に直列に接続すれば、電流をI,40Wと60Wの抵抗をr,Rとすると、40=rI^2, 60=RI^2という式からr<Rとなりませんか? しかし本には40Wの電球のほうが、60Wの電球よりも抵抗が大きいと書いてあります。 また40Wのほうが直列につないだ場合は明るくなるというのもよくわかりません・・・。 オームの法則が特に成立するのは金属・合金の場合ですよね。自由電子が電場のかかっていない状況でもパウリの排他原理により10^6m/s程度で乱雑な運動をしているわけで、熱振動をしている正イオンや不純物との衝突して散乱されるわけですが、この衝突する時間の間隔をτとしてみると、ドリフト速度vは電場Eに比例して一定なわけですが、この場合自由電子のドリフト速度は自由電子の乱雑な運動に比べればはるかに小さいわけですから、τを変化させるのはその乱雑な運動ということがわかります。 よって電場Eによらずτは一定と考えることができるわけですから、電気抵抗率ρ=m/nτe^2 (m:自由電子の質量,n:自由電子の密度,-e:自由電子の電荷)となり、ρは一定ということになりますから、オームの法則が成り立つのも納得できます。 電球ではタングステンというものが使われるようですが、これは金属・合金の場合と同じなのでしょうか? それともオームの法則は成立しないのですか?

  • 高速度運動体における時間の遅れ

    1、仮に光速の80%で1年間宇宙旅行し地球に戻るとたとえば100年たっている、といことが宇宙や物理の一般書には書かれていますが、これは地球を含む全宇宙が100年経過しているということでしょうか。 2、速度に対する時間の遅れはどの程度でしょうか。無限に光速に近づけば無限に時間は遅れるのですか(ついには時間が止まる、即ち運動体の中にいる人間は死なない--外部の観測者から見ると永久に生き続けている)。

  • logを含む数式の計算方法を教えてください。

    以下の数式の解き方が分かりません。 7.2=log{(0.1-X)/X}-{(2.0845-2X)^0.5}/{(3.0845-2X)^0.5} logが入ってるので混乱してしまいました。 どなたか解ける方がいらっしゃると助かります。

  • 作家フォークナーの言葉

    ノーベル賞受賞の演説です。 …… I believe that man will not merely endure: he will prevail. He is immortal, not because he alone among creatures has an inexhaustible voice, but because he has a soul, a spirit capable of compassion and sacrifice and endurance. ここで、inexhaustible voiceですが、抽象的で、具体的にどのように理解すればいいのでしょうか?この部分の訳を教えてください。

    • ベストアンサー
    • kf-boz
    • 英語
    • 回答数2
  • 仕事の問題

    どうしてもわからない問題があるので、質問させて頂きます。 質量8kgの物体に水平に32Nの力を加えながら、水平面上を3.5m動かした。加えた力が物体にした仕事は何Jか。 W=Flを使うのかと思いましたが、そう単純な問題ではないですよね…。 『水平に32Nの力を加えながら、水平面上を3.5m動かした。』という部分の仕事は112J…? 物理がまるでできないので…。ヒントでも良いので、解き方を教えて頂けると助かります。

  • 世界史、帆船に関して

    「ハンザコック」とは何でしょうか? 山川出版社の“詳説世界史研究”に記述されていたのですが ネット上で検索しても一切該当しません。