do_ra_ne_ko の回答履歴

全330件中21~40件表示
  • 垂直応力について

    以前投稿した問題の続きです The rigid body with the weight W=100N is subjected by the steel wire. the wire has a lenth l=100m,diameter d=2mm,and the specific weight ρ=8000kg/m^3 垂直応力が35MPaになるのは下から何mの位置となるか? 自分が考えた解答は ひずみの起こる点より下から物体までの長さをx(m) (X<100)とする ワイヤーの重さは8000*x*π*9.8*10^-6(N)=7.84*x*10^-2(N) ワイヤーに働く内力は100+7.84*x*10^-2(N) ∴35*10^6=(100+7.84*x*10^-2)/10^-6 としたんですがxが700?という具合になってしまいました。 どこが間違っていますか? またどのようにして解けばいいのでしょうか?

  • 垂直応力について

    以前投稿した問題の続きです The rigid body with the weight W=100N is subjected by the steel wire. the wire has a lenth l=100m,diameter d=2mm,and the specific weight ρ=8000kg/m^3 垂直応力が35MPaになるのは下から何mの位置となるか? 自分が考えた解答は ひずみの起こる点より下から物体までの長さをx(m) (X<100)とする ワイヤーの重さは8000*x*π*9.8*10^-6(N)=7.84*x*10^-2(N) ワイヤーに働く内力は100+7.84*x*10^-2(N) ∴35*10^6=(100+7.84*x*10^-2)/10^-6 としたんですがxが700?という具合になってしまいました。 どこが間違っていますか? またどのようにして解けばいいのでしょうか?

  • ゼオライトの陽イオン交換についての英文について

    ゼオライトの特性に関する論文で、 The hydration spheres of high field-strength cations prevent their close approach to the seat of charge in the framework; hence, cations of low field-strength are generally more tightly held and selectively exchanged by the zeolite than other ions. という部分があります。 この分野の知識がまったくないため、どういう意味なのかがよくわかりません。 特に、 high field-strength cations と low field-strength cations はどのような訳語を用いるべきか seat of charge とは何のことか をご存知の方、ご教授ください。 またこの文全体の意味を解説してもらえたらありがたいです。

  • 航空機から地上1mの放射能値測定?

    5月6日に文部科学省から発表された、「文部科学省及び米国エネルギー省航空機による航空機モニタリング 」に関連した質問です。 http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1305818.htm 資料では、次のように書かれています。 ・対象項目:福島第一原子力発電所から80kmの範囲内の地表面から1mの高さの空間線量率、及び地表面に蓄積した放射性物質(セシウム134、セシウム137)の蓄積状況 ・小型飛行機及びヘリコプター2機が、のべ42回飛行して得られた結果をもとに作成した。 ・飛行高度は、対地高度で150から700m。 ・地上面の空間線量率は、航空機下部の直径約300mから1500m(飛行高度により変化)の円内の空間線量率の値を平均化した。 航空機からの測定が可能なことは理解できますが、上記の測定結果から、「地表面から1mの高さ」の空間線量率をどうやって算出したのか記述がありません。 果たして、「地表面から1mの高さ」の値を精度良く測定できるものでしょうか? 別な言い方をしますと、この測定で「地表面から1mの高さ」というのが意味を持つのでしょうか? 私は、次のように求めているのではないかと推察します。 (1) 航空機の対地高度をGPSで精度良く測定する。 (2) 放射能は地表0mから放射されているとして、「距離の二乗に反比例して減衰」則に基づいて計算する。 しかし、「航空機下部の直径約300mから1500mの円内」には地表の細かな凸凹もあるでしょうし、建物もあるでしょうから、1mの定義自体が不明確です。 「地表付近の概ねの値です。」という発表ならば納得できるのですが。

    • ベストアンサー
    • MasMo
    • 科学
    • 回答数4
  • 英作の確認願います!!(日本語付き)

    日本語を元に英作をしました。英文は発表での原稿に使うのですが、〆切があと数時間なので、わずかな時間しかありませんが、よかったら目を通し、指摘していただけるとうれしいです。 日本語 一年間を振り返る。 一番目に、昨年は、大学に入学し、最後の学生生活のスタートを切りました。 私は最初、慣れない大学生活に苦しみました。 特に、一番辛かったことは、登校と下校です。 なぜなら、私は学校に行くのに2時間もかかるからです。 ですが、今では多くの友達を作ることが出来ました。そしてある程度大学に慣れることが出来ました。 二番目に、車の免許を取りました。私は車が好きなので、暇を見つけては友達とドライブしています。 しかし、忙しい毎日で、あまりドライブできません。 最後に、今年の目標は学力の向上と、多くのことに挑戦することです。 有難う御座いました。 英語 It looks back on one year. First, it got into college, and the last student life started last year. I suffered from the university life that did not become accustomed first. Especially, the most painful is going to school and leaving school. Because it takes as many as two hours for me to go to school. However, a lot of friends were able to be made now. And, it was possible to become accustomed to the university to some degree. Secondarily, it got the license of the car. When I find free time because I like cars, I am driving with the friend. However, it is not possible to drive so much busy every day. Finally, this year's goal is try a bunch of different things and academic progress. Thank you. よろしくお願いします。。

    • ベストアンサー
    • under2
    • 英語
    • 回答数1
  • 電験3種

    e=200√2sin(ωt-π/3)とe=100√2cos(ωt+π/3)の位相差を求める問題で答えが7π/6[rad]なんですが やり方がよくわかりません。

  • 回転体の体積

    図の.直角三角形を.直線lを軸として1回転させてできる立体の体積を求めてください ただし.円周率はπとします 分からず困っているので教えてください

  • 発熱体(3kW)は密閉容器内の温度を何℃まで上昇させるでしょうか。

    頭上20cmの場所に発熱体(抵抗器)を設置します。発熱体に直接触れると 危険なので周囲を鉄板で覆います。この発熱体は何℃まで温度が上昇 するでしょうか。(また、鉄箱内の温度も教えてください。) ・抵抗器に電気を流し発熱させます。 (抵抗値40Ω、電流8.7A、印加電圧348V、材質 銅100%) ・抵抗器を密閉した鉄箱内に設置します。 (鉄箱寸法:高さ0.4m、横幅0.7m、奥行0.45m、板厚2.3mm、材質SPCC) ・鉄箱の周囲温度は30℃で常に一定に保たれています。 ・鉄箱内と鉄箱周囲は空気で1気圧です。 ・温度上昇による気圧変化や鉄箱寸法変化は無いものとします。 発熱体の温度が高くなれば放熱しやすくなる。 温度が高くなるほど抵抗が大きくなり電流が流れにくくなる。(⇒発熱が抑えられる) 放熱と発熱抑制により発熱体の温度上昇が止まるのではないかと思われますが、 考え方や計算方法が分からないので教えてください。 鉄箱に換気扇を(10m~3/min)設置すれば鉄箱は50℃内になりそうですが もし換気扇が無かったらどうなるのか、危険は無いか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 電位差の問題がわかりません。

    最初に、S1だけを閉じ、次にS1を開いてS2を閉じた。このときのAB間の電位差を求めなさい。 こういう問題に慣れていなくわからなかったので質問しました。教えてください!よろしくお願いします。

  • 配管中のガス流の圧力損失によるエネルギー損失

    配管を流れるガスの圧力損失によるエネルギー損失(正確には仕事率[J/s]の損失)の計算方法が知りたいです。 例えば、体積流量Vin[m3/s]の空気流が配管中に設けてあるバルブによって受ける圧力損失をΔP(=Pout-Pin)[Pa]としたときの、空気が経験する仕事率損失ΔW[J/s]はいくらになるかという問題において、バルブ通過後のガス温度がどうなるかがよく理解できていない為だと思うのですが、計算方法が分かりません。 ちなみに配管の径が不明な為、ガス流速は算出できないという条件です。 求められている精度はそれほど高くないので概算でOKです。 さしあたって思いつく解としては (1)ΔW = ΔP x Vin (2)ΔW = ΔP x Va (Va:平均流量=(Vin+Vout)/2) (3)ΔW = ΔP x Vout の3つですが、全く見当違いの気もします。 どなたか宜しくお願い致します。

  • 医療系論文の和訳の添削をお願いします. その1

    今年も宜しくお願いすます. 日本語で同じ意味に訳せる単語使われており,訳語として何がふさわしいのか迷っています. The characteristic spectral features of BCC were enhanced by calculating a difference spectrum BCC minus dermis (spectrum 3 of Fig 2c), which shows a high amount of lipids and nucleic acids (Fig 2c). Table I represents the specific band assignments of the Raman peaks in the difference spectrum. The bands at 856 cm-1 and 936 cm-1 in the spectrum of the collagen-rich tumor-free dermis, are a typical feature of collagen spectra and are due to proline and protein backbone vibrations (C=C stretching). BCCの典型的なスペクトルの特徴は,BCCマイナス真皮により計算される差スペクトルにより向上させられた(図2Cのスペクトル3)が,大量の脂質および核酸を示す 意訳:BCCのスペクトルから真皮のスペクトルを差し引いた差スペクトルにより典型的なBCCのスペクトルの特徴がより明確になったが,脂質と核酸が確認された(図2Cのスペクトル3). 表1は差スペクトルのラマンピークの固有のバンドの帰属を意味する.コラーゲンの多い腫瘍のない真皮のスペクトルの856cm-1および936cm-1のバンドは典型的なコラーゲンスペクトルの特徴であり,(そしてそれは)プロリン(アミノ酸の一種)および蛋白質の主鎖の振動に起因する(C=C伸縮).

  • 有効幅について教えてください。

    現在座屈の勉強をしております。その中で、ある圧縮荷重をかけたときの棒の有効幅Lを考えたときに、わからなくなって困っております。 ネットや参考を当たってみたところ、「カルマンの有効幅の式」というのがあり、下記のような説明がなされております。 「矩形の平板が外力を受けて座屈した場合,座屈後の圧縮応力は板幅の支持端近接部のみで増加し,中央部ではほとんど変化しない.これを考慮して,周辺部に近い部分のみが一様な圧縮応力を負担するとして導いた座屈荷重 C を求める式である.」  しかし、この式は座屈荷重が示されていますが、実際に有効な幅Lが示されていないと思います。例えば、現在、1mの棒で支持しているが、圧縮荷重でみると、実は20cmあれば同じだけ耐えられるといった感じです。 ここらへんの知見について、参考にできそうなURLあるいは参考書を知っておられる方がおられましたら、是非教えて頂きたく。 よろしくお願い致します。

  • コンクリートの圧縮強度の重要性について

    コンクリートの圧縮強度の重要性についてどなたか簡単に教えてくれませんか?

  • 英文ニュースについて

    Former Democratic Party of Japan leader Ichiro Ozawa said Tuesday he will appear before a parliamentary ethics panel over a funds scandal, noting that his sudden change of position was ‘‘a political decision’’ to help avoid discord within the ruling party and legislative deadlock next year. nothing以下ですが、彼の突然の立場の変化は来年の与党内の不一致や立法の行き詰まりをさけるための政治的決断ではなく・・・・といった訳でよろしいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • gklkjoo
    • 英語
    • 回答数4
  • 身体の重心について

    大学の授業のレポートで身体の重心の求め方を調べています。 調べてみたところ下のページの内容が参考になりそうだと思ったのですが、腑に落ちないところがあるので質問させていただきました。 ページの中に実際に160cm・50kgの人を例に計算をしていますが、図の中に出てくる165cmという部分の意味が分かりません。 人が寝ている図とその下の図のどちらにも165cmとでてきますが、2つを比べてみると幅が違いませんか? 私の間違いだとは思うのですが、腑に落ちないため、どなたか分かりやすく解説してくださる方いましたらよろしくお願いします。 http://www.hit.ac.jp/~gisisougu/COGkeisan.html

  • 座標の変化からの位置姿勢変化の求め方

    視界内の物体の自分から見た位置(X,Y,Z)が常に分かる常態にあったとき、 それを元に自分の位置(xyz)と姿勢(ロール・ピッチ・ヨー角)の変化を 求めたいのですが、何点からどのような計算で求めることができますか?

  • 人前で泣く女をどう思いますか・・・

    大学生の女です。 この間、授業終了後に泣いてしまいました。 その授業は演習で、私が発表する番だったのですが、 緊張のあまりうまく話せず(説明できず)、 自分のふがいなさが悔しくて、 我慢しきれず泣いてしまいました。 普段は人前で泣くことなんかないんです。 多分、初めて人前で泣いたと思います。 授業が終わるまで堪えたことは堪えたんですが・・・。 いくら授業終了後とはいえ、 ものすごくみっともなかったと思います・・・。 その授業、私の片思いの相手(先輩)も とっていたんですが・・・。 人前で泣く女ってウザいですよね? 彼に嫌われたと思いますか? みなさん(男性)ならどう思うか、率直にお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#149960
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 助けてください!

    いきなりで申し訳ないのですがパソコンの デスクトップ上にアダルトサイトの広告が張り付いたまま消えません バツボタンを押しても再起動してもシャットダウンしても何回も出てきてしまいます どうにかして消したいのですが なにか方法はないでしょうか?

  • このthat is it.はどういう意味ですか?

    If we have a dress code at all, it should state that students cannot wear clothes with insulting words on them. But, that is it. I'm sure that whether there is a dress code or not, my friends will wear what they know is fine and appropriate in school. (2008年、センター試験より) 制服の必要性を語っている文の一説ですが、that is it.の解釈が不明です。 ある、サイトには、But, that is it.で「しかし、それはそうだが」と和訳されています。 しかし、小生は、「しかし、それが問題なのだ」が正しい解釈ではないかと思案しています。 ご助力下さいませ。 よろしくお願いいたします。 http://www11.plala.or.jp/kaisyu/center/2008/summary2.html

  • お手数ですが、翻訳をお願いいたします

    ebayに出品しております。万年筆です。その万年筆についてのペン先について聞いているかと思われます。お手数ですが、翻訳よろしくお願いいたします。 Is the nib on this pen rhodium-plated? It comes in two forms gold un-plated (gold in color) and gold with rhodium-plating (silver in color). On some of your pictures it looks gold and on others in looks rhodium-plated, it's hard to tell.