ponyjazz の回答履歴

全389件中181~200件表示
  • 夫の浮気が発覚後、浮気相手の妊娠がわかりました。

    夫の浮気が発覚後、浮気相手の妊娠がわかりました。 一番心配していた、最悪の結果になってしまいました。 浮気が発覚しただけの時に、避妊はどうしていたのか聞くと、夫は、女性側が『ピルを内服しているのでなかだし大丈夫』との言葉を信じていて、他には避妊していなかったそうです。 私もピルの知識は少しあったので、飲み忘れがない限りほぼ大丈夫だと…そのことを信じるしかありませんでした。なのに…最後の最後で、女性側は飲み忘れをしたようです。そして、現在6週目だそうです。相手は産むと言っています。弁護士をたてて、慰謝料だとかの請求はしないが、夫の子供の認知と、面会はして欲しいとの話をしていたそうです。 女性は私も勤めていた職場の人で(夫とも同じ職場)、知っています。ひどいです、まるで、そうなることを企んでいたかのようで…。 もちろん夫のした行為は断じて許せません!!でも、不倫相手の子供を身ごもり、認知と、父親として顔を合わせろなんて勝手すぎます!!子供がかわいそう、私には現在、11ヶ月になる息子がいますが、まずこの子には他に父親違いの兄弟がいるって知らせたくないし、相手の子供だって、自分の側に父親がいない…。 それでも平気と思うのが信じられない!!不倫と知りながら、好きという気持ちだけで、相手の家庭の事なんか何も考えていない!メチャクチャにさせてひどすぎる!! すいません。ここで、感情的になってしまって…。 今の私は、現在これを書いているときも動機と震えが止まりません。 この先どうしたらいいのでしょう? でも、夫は別れたくありません。 相手の女性には中絶をしてほしとは思っています。夫は堕ろしてもらうよう言ったそうです。でも、相手のお腹の赤ちゃんのことを思うと、何の罪もないのにかわいそうになります。でも、その先、苦しい思いがずっと続くとなると、自分たちの家庭を守るために、中絶を私の口からもお願いした方がいいのでしょうか? まだ相手の女性には会っていませんが、会った方がいいでしょうか? 今の心境では、殴りたい気持ちでいっぱいです。 浮気してたことだけは夫の母親は知っています。子供が出来てしまったことを話すべきでしょうか? 私は精神的に辛く夫と2人だけでこのことを解決出来るものかどうか、それに、相手に夫の子供がいることをずっと身内には隠していく事に自信がかりません。 自分の両親には話せません。 同じような経験のある方、アドバイスお願いします。

  • この生物は何ですか?海で撮影しました。水深1mです。判る方よろしくお願

    この生物は何ですか?海で撮影しました。水深1mです。判る方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#123318
    • 回答数2
  • 朝日よけのためプランター2台にきゅうり6本を植えていますが雌花が咲きま

    朝日よけのためプランター2台にきゅうり6本を植えていますが雌花が咲きません。丈は2mを越えて雄花は腐るほどさいているのですが・・・。雌花を咲かせるにはどうすればよいでしょうか?(秋なり品種です。)

  • 佐賀県の唐津市にある海はまだ泳げますか?

    佐賀県の唐津市にある海はまだ泳げますか? ほか、その近くで泳げる海水浴場はありますか? お盆過ぎは泳げないと聞いたんですけど、ご存知のかはは教えてください。

  • 人には言えない過去がありそうな人とは?

    人には言えない過去がありそうな人とは? 20代中盤の女です。 最初は高校生の時に、上記のようなことを初めて言われました。 私は、どちらかというとおとなしいタイプでもなくて、3人兄弟の末っ子B型で、普通に明るかったりします。 それに、高校生の時に人に言えない過去なんてあるはずもなく、今現在も世間に顔向けできないようなことはしたことはありません。 ショックだったのは、初対面の男性に、彼氏いるの?と聞かれて、いないと答えると、不倫してるの?と言われたこともあります。 20代で、彼氏がいない人は珍しくもないですし。。。 人には言えない顔がありそうな人ってどんな人だと思いますか? 参考に聞かせてください!お願いします。

  • 同僚が居眠りをよくします。上司に報告すべきか・・・。

    同僚が居眠りをよくします。上司に報告すべきか・・・。 同僚の先輩がよく仕事中居眠りをします その人いわく どこでもすぐに(1秒)寝れちゃうみたいです 病気なんじゃないのかな!? なんてうらやましい!! なので、ねてます 夜型人間らしく、特に午前中は 寝ています。 午後なると、元気になるみたいです なので午前中はほとんど、手が止まっている状態です 午後から働き出すので、仕事の能力も 私からみてなんですが、あまり・・・。 そのため、毎日残業します 私は、残業しません 時間内に仕事を終わらすことが目標です 他からみると、私は定時あがり その同僚は、毎日残業。 評価はその同僚がとてもがんばっている感じに見えるみたいです これどうなんでしょうか!? 変なことにうちの職場は 上司が別室にいます そのため、その同僚が居眠りをしてること知りません 残業ご苦労さんって感じです なんか、それって時間内に終わらそうとしてるひとにとって なんか、イヤな気分です。 上司に報告してやろうかと思いますか、 なんか、てげぐち!?しているみたいでイヤだし・・。 いうべきでしょうか!?

  • 声優になりたいのですが

    声優になりたいのですが 現在静岡に住んでいて、高校を卒業したら上京をと考えています。 親には大学や短大に行けと言われました。 もちろん、親の意見は正しいと思います。 しかし、担任の先生には大学へ行くのなら声優の専門を目指したほうが良くないのかと言われました。 いったい、どちらが正しいのでしょうか もし、大学に進学するとなったときに まったくといっていいほど、希望する学科が見つかりません _

  • 親友の結婚に口を出すかどうか…。また、なんと言えばよいのか?

    親友の結婚に口を出すかどうか…。また、なんと言えばよいのか? 20代後半の私の親友(女)は、私の知り合いと付き合っています。(彼氏のことは、私も知っています) つきあっているうちは一つの良い経験かなと思ってのですが、結婚すると言い出したのです。 彼は、30才目前ですが、家業を手伝ってはいるけど給料をもらっておらず、実家暮らし。(デート代はすべて彼女もち) その父親も酒におぼれているタイプ。 家業がうまくいっておらず、彼の両親の年金も少ないかもとのこと。 しかし、彼は企業で働くのがいやで、家業を継ぐつもりらしいです。(外で働いた経験もなく、ただ、人に使われるのはいや。とのこと。アルバイトすらいや。) 聞いているだけで、結婚となると苦労するだろうなぁ…という感じに思ってしまいます。 親友の両親も大反対していますが、彼女は聞く耳を持っていません。 私は既婚者・子持ちなので、やはり生活していけるのか、彼女が大変ではないか、と我が子のように不安で心配になってしまいました。 特に親友なので…。 こういうことは、やはり本人のことなので、口出ししないほうがいいのでしょうか? みなさんなら言いますか? また、何か一言でも言うとすると、どのように言えばいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • エアコンの配管化粧カバーを取り付ける工事金額について(荒川区)

    エアコンの配管化粧カバーを取り付ける工事金額について(荒川区) 現在、エアコンをリビングと寝室で2台使用しています。 当初はカバーなどいらないと思っていたのですが、想像以上に 見栄えが悪く、室内、特にリビングに化粧カバーを取り付けたいと 考えています。本当は、見栄え的に室内外共につけたいのですが、 そうするとかなり高くなってしまうだろうなあと、懸念しています・・・。 教えて頂きたいのは、工事には出張費が含まれていると思いますが、 室内の配管化粧カバーを2箇所同時に取り付けた場合、1箇所の 取り付けを2度別の日に来ていただくよりも安く済むものでしょうか。 また、もうひとつ別の部屋にエアコンを増設しようと考えているのですが、 エアコン設置の工事と同時に行った方が、割引があるのかななど、 考えております。 電気やさんに聞けば良いのですが、事前情報として、お詳しい方 教えていただけると助かります。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 現在、別居中で離婚調停に向けて準備中です。子どもは2人おり、お互い1人

    現在、別居中で離婚調停に向けて準備中です。子どもは2人おり、お互い1人づつ面倒を見ております。 皆さんに教えていただきたいのは、法的手続きなく養育費の請求されていますが、応じなければいけませんか? 別居理由にもよるでょうが、お互い1人づつ面倒を見ているのでどうかと思いまして... 宜しくお願いいたします

  • 生後4か月のオスの雑種猫。体重が2.6キロあります。

    生後4か月のオスの雑種猫。体重が2.6キロあります。 あげた食事はほぼ残しません。 この子は大人になったらどのくらい大きい猫になりますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#116951
    • 回答数2
  • ガソリンスタンドの洗車機の水ってきれいなのですか?

    ガソリンスタンドの洗車機の水ってきれいなのですか? 今、ドイツ車の黒に乗っています。 購入時にガラスコーティングはしました。 ディーラーからは洗車機OKですよと言われました。 (ただ半年に1回、備品のクリーナーで水垢を落としてほしいと言われています) 今までは洗車機の水洗いをしたあと、 スタンドに無料で置いてある固く絞ったタオルで残った水滴や室内を拭いていました。 先日は時間がなく 車体に水滴が少々ついていましたがそのまま拭き取りをせずに走りました。 夕方見てみたら、点々と水滴が乾いたような白い跡がついています。 洗車機の水滴が乾いてできたものだと思うのですが・・・。 家で水洗いをしたときには付きません。 よく考えたら洗車機の水洗いって細いノズルから 最小限の水量で洗ってる気もするし 経費削減で、もしかして雨水ためて再利用とか・・・してないですよね? また洗車機の入り口に シャンプー洗車の方は必ずタオルで拭くようにと書いてあります。 友人はシャンプー洗車をした後ドアやボンネットを開けると シャンプーの泡が残ってるというのですが 塗装に悪くないでしょうか? 大きな全国チェーンのスタンドなのですが・・・。 心配になってきました。 あとこれは質問のメインではないのですが ガラスコーティングをしても ディーラーが言うように半年毎に専用のクリーナーで水垢を落とさないと 塗装が汚くなっていきますか? コーティングすればお手入れなしだと思っていました。

  • 2ケ月19日目を迎えた仔犬のフードの量(トイプードル)

    2ケ月19日目を迎えた仔犬のフードの量(トイプードル) 10日程前に健康診断をした結果、さわるとあばらが分かるくらいだったので「やせすぎ」と診断されたためフードを50g(フードパッケージに記載されている量・ブリーダーさんから言われた量)から60gから少しづつ増やして、今は65gを上げています。朝(8時)・昼(2時)・夜(7時から8時の間)の三回ですが、今日の朝、空腹で胃液を吐いてしまいました。空腹時間が長かったためかと思いますが、食事の間隔を伸ばした方が良いでしょうか?それとも増やしてあげた方が良いでしょうか? ウンチは、硬すぎず柔らかすぎずです。あばら部分も少しお肉がついてるかなという程度になりました。運動&遊びは一日3回~4回、30分くらいですが活発&興奮するとビングを走り回ることが多いです。

    • 締切済み
    • buran66
    • 回答数1
  • お知恵を拝借させてください。

    お知恵を拝借させてください。 2年間ホームレスとして生活しています。 免許証の更新があと1ヶ月で切れます。 前住所で職権消除になっていると想定して質問させて頂きます。 寮付きの仕事を見つけて、寮に住民票を入れたいと考えてます。 そこで前住所で「転出証明書に準ずる証明書」を発行してもらい、住民票を新住所に移した後に免許証の更新を行うのは妥当でしょうか? 「転出証明書に準じる証明書」を発行してもらう前に免許証の更新を済ますと「転出証明書に準じる証明書」は発行してもらえないものでしょうか?

  • 私の家(一戸建)の隣が更地になっており、売り物件の看板が立っています。

    私の家(一戸建)の隣が更地になっており、売り物件の看板が立っています。 現在はまだ売れてないのですが、その更地に雑草が無数に生えてます。(背の高さくらいまで)何か良い解決方法はないでしょうか? 売り物件立て看板業者、所有者共に不動産業者で、両者の住所、TEL等の詳細は分かっています。 法律的には立て看板業者、所有者ともに何もしなくても良いんでしょうか? そうでないなら具体的な法律条文なども教えていただきたいです。 それと具体的な解決までの行動(どのように動けば良いのか)を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 軽トラック中古で購入しましたが、買ってびっくり!今時の車ノーマークでし

    軽トラック中古で購入しましたが、買ってびっくり!今時の車ノーマークでした。エアコンがついてません!! そこで、エアコンを新規で取り付けようとしてますが、室内が2人乗りの軽トラックはもちろん4人乗りの軽自動車より断然効きは非常に良いのでしょうか?まだ年式が新しく走行薄の為取り付けようと思います。現在軽トラに乗ってる方の感想をお待ちしております。軽自動車て普通車に比べ断然冷えませんので。。。軽トラックなら!て思います。

  • エアーの量?

    エアーの量? 宜しくお願いします。 今度展示会に出展するのですが、工作機械を設置しエアーブロー用のエアーガンを使用します。 そこでエアーガンを1機使用するのにコンプレッサーをレンタルする事になるのですが、 エアー量が何L/min必要なのかが分かりません。 大体一般の平均でどのくらい必要なのでしょうか? 出来れば下記の内容が全て分かるように教えてください。申し込み時に記載する必要があるためです。 エアー量(L/min)、コンプレッサーリース(HP)、ドライヤーリース(HP) 目的:150mm角ぐらいの鉄製の板に付着した水を除去するために使用したいです。    最長で40秒くらいはエアーをかけ続ける事になるかと思います。 専門的な事が全く分からないので宜しくお願いします。

  • お寿司屋さんで使っていたヒノキのカウンター5M以上2本の買取してもらえ

    お寿司屋さんで使っていたヒノキのカウンター5M以上2本の買取してもらえる業者様か買い取ってくださる方を探していますが、どうやって探せばいいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 独身の頃から子供嫌いでした。今の夫と付き合って結婚を考えたとき、結婚し

    独身の頃から子供嫌いでした。今の夫と付き合って結婚を考えたとき、結婚したら子供を持つのは当然だと言われたことから考えを改め、子供を好きになろうとしました。 結婚して二児を出産、今は9歳と7歳です。 赤ちゃんの頃は可愛いと思いましたが、上が2歳の頃から、軽い育児ノイローゼ状態で、カウンセリングに通ったり保健師さんに相談したり、育児が辛くてたまりませんでした。 育児の本もたくさん読みました。読んでも、書いてあるようにできなくてがっかりしました。それでも何冊も読みました。 自分の仕事を再開し、幸い保育園に入れたので、長い時間預かってくれて、何年かは良かったのですが、下の子が小学校に入り、家でできる仕事のため学童保育に入れずに、夏休み毎日一日中子供たちと顔をあわせていると辛くてたまりません。 よく子供嫌いでも我が子は可愛いという話は聞きますが、私は仕事で接する子供たちは仕事だからとガマンできるけど、我が子と長時間接しているのが辛いです。 こんな母親でかわいそうだけど、子供に優しくできません。こんな私に子供を持つ資格はなかったとしても、もう産んでしまったものはどうしようもないです。 同じような心境から、変わることができた方がいたら、アドヴァイスいただけますか?

  • 女性が一生働ける仕事とは?

    女性が一生働ける仕事とは? 25歳女性です。契約社員で、受付事務をしていましたが、転職を考えています。 私が思っている『女性が一生働ける仕事』とは、 ・結婚・出産・育児などでのブランクがあっても復帰しやすい仕事 ・もし一生独身でも、不自由のない生活が送れるような、ある程度の収入がある仕事 ・仕事が第一優先というわけではなく、あくまで生活ありきの、というコンセプトで です。 自分の能力と、チャレンジ出来そうな範囲でリサーチした結果、 『 地方公務員(市、上級、行政)、 行政書士、 医療事務 』 の専門職が、やはり自分の条件と合うのかなということになったのですが、 その分野で働いている方が身近におらず実情がわからない状況です。 ・もし公務員になった場合は、一度退職するとやはり資格はなくなるのでしょうか? (産休はあると聞きましたが、実際に復帰される方はよくいらっしゃるんでしょうか?) ・行政書士の場合は、独立が前提になると聞いたのですが、個人事務所を構えて…というのも、少しリスキーな気がします。みなさん必ず独立していらっしゃるんでしょうか? 経営ではなく、事務所に所属、という形で働くこともできるのでしょうか? ・医療事務は、知り合い(主婦)で資格をとって働いている方がいらっしゃるので、少し実情はわかるのですが… 人生何が起こるかわからない、と考えるきっかけになる出来事があり、 今までは結婚=退職でよかったのですが、何歳になっても、どんな状況(未婚・既婚・子持ち)でも、生活していけるようにならなくては!と思うようになりました。 ちなみに、事務職だったため、PC(ワード、エクセル、パワポ)と電話・来客応対は出来ます。また、海外留学経験があり、TOEICは850点あります。 向上心と行動力はありますので、今までと全く違う職業でも、やると決めたら一生懸命学んで習得するために頑張れます。 上記の職業以外にも、もしお薦めの仕事がありましたら、教えてください。 アドバイスよろしくお願いします。