gagagapipipi の回答履歴

全222件中181~200件表示
  • 実家の農家からお米を送ってもらいました。

    実家の農家からお米を送ってもらいました。 ビニール袋に入れて送ってもらったのですが、虫が・・・ 芋虫みたいな白のがうじゃうじゃ もう気持ち悪くて仕方ありません 虫を防ぐ方法などは調べましたが、すでに湧いてしまった虫はどうやって駆除したらいいですか? 教えて下さい!

  • 民法総則の問題の解答例を教えてください。

    民法総則の問題の解答例を教えてください。 Bは代理権もないのにAの代理人だと詐称してCとの間でAの不動産の売買契約を締結した。 この場合の法律関係について説明せよ。(意義、要件、効果について) 至急教えて頂きたいのでよろしくお願いします。

  • 就職活動ですが、クールビズなのでシャツのみで来い、という指示です。

    就職活動ですが、クールビズなのでシャツのみで来い、という指示です。 夏用のシャツは生地が薄くて、肌着が若干透けます。 大丈夫なのでしょうか?

  • 公開鍵・秘密鍵・共通鍵

    公開鍵・秘密鍵・共通鍵 予備校の模試の正誤問題で 「SSLとは、通信データを暗号化する技術のことをいい、公開鍵暗号方式と共通鍵暗号方式を組み合わせて、データを送受信し、通信経路におけるデータの盗聴、改ざん、なりすましを防ぐことができるため、インターネット上での取引決済時におけるクレジット情報や個人情報の送受信等に使用されている」 とあり、これは正答となっています。 「公開鍵暗号方式と共通鍵暗号方式を組み合わせて」は誤りで 「公開鍵暗号方式と秘密鍵暗号方式を組み合わせて」が正しいのではないでしょうか。

  • 今のアルバイトを辞めて、自分の好きな仕事をするべきか悩んでいます。

    今のアルバイトを辞めて、自分の好きな仕事をするべきか悩んでいます。 今のアルバイトを始めて一年程です。 契約上では6時間勤務(内一時間は休憩)で週4出勤しています。 予約制の店なので、暇な時は定時より早く帰らされたりします。 仕事内容はさほど自分に合っているとは思えません。そう思いつつ一年が過ぎました。 有給はありますが、取りづらいです。 夏と冬に二万程の寸志がもらえます。 人間関係は特に悪くありません。 だいたい暇なのですが、これから繁忙期に入ります。 そんな中、以前から興味があった仕事の求人を見つけました。 自分の得意とする分野の商品を取り扱う販売です。 以前も販売の仕事(社員)をしていました。 週3~4日で営業時間10時~21時のシフト制のアルバイトです。 雇用保険や有給はないようです。 時給は同じですが、今の仕事は土日に時給が上乗せされるのですが、この仕事はそのままです。 去年も今頃に興味のある求人を見つけたのですが「これから忙しくなる時期だし、辞めると迷惑かかるから。」と諦め後で後悔しました。 今回もチャンスが到来したと思っているのですが、一年勤め、苦手とはいえ馴れてきている今のアルバイトを辞めるのはどうなのかと考えてしまいます。 けどやってみたかった仕事を又見送るのも後悔するような気がします。 こんな私に良きアドバイスやご意見を下さい。

  • 検察官を目指しています。

    検察官を目指しています。 ですが、何から手をつけていいのかわからず、何も出来ていません。 初めの段階として何から始めたらいいでしょうか?

  • 彼氏の待ち受け画像について

    彼氏の待ち受け画像について こんばんは。 私は女子高生で、現在干支一回りほど上の彼氏がいます。 早速本題です 彼は仕事上よく高校を出入りします。 そこで部活の指導をするのですが、 彼の待ち受け画像がその部活の女子高生たちと彼の写真なんです。 しかもメインもサブもそういう画像で…。 こんなことで色々考えてしまう自分が馬鹿らしいとも思うんですが、嫉妬らしき感情が私の中にあり困ってます。 彼自身は待ち受けを隠すわけでもなく、私に普通に携帯を触らせてくれます。 愛されてる自覚はかなりありますが、彼が社会人であるためしょっちゅう会えるわけでもなく寂しい思いをしています。 そこで質問ですが 彼は私に満足していないから待ち受けにするのでしょうか? 嫉妬させたいのか?と思うこともあるのですがそれは都合よく捉えすぎですか? 回答お願いいたします。

  • 本年度、行政書士試験に臨むものです。

    本年度、行政書士試験に臨むものです。 職場での勉強も許されているのですが、テキストを開きづらいので、e-ラーニングでも はじめようと思います。 検索するとニュートン社のものが前面に出来きますが、評判はどうなのでしょうか。 使ったことのあるかた、評判を耳にしたことのあるかたがいらしたら、 教えて下さい。

  • 家が傾いている気がします。失礼します。突然申し訳ありません。実は実家が

    家が傾いている気がします。失礼します。突然申し訳ありません。実は実家がどうも傾いている気がします。古い家で、横に当方の部屋と応接間を足した作りですなんですが、その間に廊下があります(昔は縁側でした)。どうも食事をする時、廊下を通り行くのですが当方の部屋と廊下を見ても傾きはわかりません。ところが、座ってそちらを見ると、どうも傾いています、それもかなり。また食事を終えて部屋に戻るとまったく大丈夫で、外側から見ても大丈夫。ところがその場所に行くとやっぱり傾いていますし、隣の隣(仏壇がある部屋)も仏壇と柱の間隔が上下で違います。母に言わすと阪神大震災で傾いたと言いますが、かなり前の事ですし、震源地からも離れています(滋賀県大津市内です)。こんなのには保証は無いのでしょうか?

  • 印鑑証明書に使用する苗字が「嶋田」だとして、届ける印鑑が「島田」でもい

    印鑑証明書に使用する苗字が「嶋田」だとして、届ける印鑑が「島田」でもいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • タダでもらう楽器のお礼

    タダでもらう楽器のお礼 知人が新しくウクレレを買ったので、古い方をくれます。 「いくらで買ったらいい?」と聞くと「う~ん、タダでいいよ」と言いました。 理由は 1.ボディが3センチほど割れている(未修理・演奏にまったく支障なし) 2.音が若干不安定(新しく買い換えた理由・しかし普通の演奏に支障ない) 何年か使用しているものの、もともとの値段がウクレレにしてはかなり高めの20万程するいいものです。 タダと言われましたが、いくらか出した方がいいのか、それはいくらくらいなのか(それが一番知りたいです)。 はたまた好意に甘え、菓子折りですましたほうがいいのか迷ってます。 知恵を貸してください。 お願いします。

  • 会社の先輩女性と取引先男性。

    会社の先輩女性と取引先男性。 取引先の男性(35歳)のコトが好きです。(私は27歳) ですが、同じ課の先輩女性(29歳)とその男性が仲が良いのではないかと勘ぐってしまいます。 私は、来社された際に、良く話しをするような関係です。 以前、その男性は先輩と付き合っている訳ではないのに「Nさん(先輩のコト)が、全然デートしてくれないんですよー」と来社された際、雑談で話していました。(みんながいる前で) 先輩に聞くと、「べつに携帯番号も聞かれていないし、誘われたことなんか無いよ。」と言っていました。 先輩は、どちらかというと綺麗な人です。 昨日彼が来社した際に体調が悪いと言っていて、先輩は彼に何かを手渡していました。 そしたら彼は、「コレで治りそうです」と嬉しそうな顔をしていました。 彼にとって、先輩はチョット特別な存在なのでしょうか? 先輩も、彼のコトが気になっているのでしょうか? 切ないです。 回答をお願いします。

  • 2次面接の辞退について

    2次面接の辞退について 就職担当の教員から会社を勧めてもらい、現在2次面接の案内がきています。 しかし、自分の第一志望である会社から内定を頂き、辞退したいと考えています。 辞退の連絡はメールでしたいのですがダメでしょうか? (1)2次面接は役員面接なので最終面接だと思います。 (2)来週の月曜日に面接です。 (3)先生に辞退する事は確認済です。 このことをふまえてもなさんの意見を聞きたいです。 お願いします。

  • バイト→社員さんへの片思いの悩みです。

    バイト→社員さんへの片思いの悩みです。 はじめまして。 大学4年の女です。バイト先(小売業?)の社員さん(店長)の事が好きです。半年くらい前からいいなーと思っていました。そして、2ヶ月前に彼女がいるのかを聞いた際、彼が「俺と付き合ってくれるの?」と冗談?を言ってきたのをきっかけにあたしの好きな気持ちがバレました。それ以来、積極的に話し掛けたり、好きをアピールしてきました。彼の反応はいつも笑顔で受け入れてくれている感じ、無理してあたしの気持ちを否定してきたり、むしろあたしから誘ってほしいかのようでした。 そして先日、「一緒にごはんしてくれませんか?」と誘いました。彼は「ありがたいが2人はだめ。誰か他の人もいるならいい。」と言いました。社員さんとバイトが2人で会う事は社内で禁止されているみたいです。あたしはそんな規定を知らなかったので、とてもとてもショックでした。 その後も彼は普通に接してくれます。 しかし、断られた理由や今までの態度から、もしあたしがバイトを辞めれば…可能性はあるの?というのを考えて諦めがついていません。 一方、あたしが辞めた所でいい結果が待っているかも分かりません。また、そんな事を今彼にも聞けません。社員という立場からしてあたしが急に辞める事に迷惑するのももちろんです。 ただ、このまま普通に接し続けるのはあたしが辛いです。 彼の気持ちを考えたら、諦めるべきなのでしょうか。 今後どのように接していくべきでしょうか。 彼に振り向いてもらうにはどうしたらいいでしょうか。本気で好きです。ちなみに彼の連絡先は知りません。 本当に悩んでいます。他のバイトや社員さんにはほとんどこの事を相談出来ずにいます。 どんな些細なアドバイスでもいいのでご意見お願いします。

  • 気になってしょうがないです。

    気になってしょうがないです。 突然男友達がメールで「元彼の事まだ忘れられない?」と聞いてきました。 それに対して「少し楽になってきたよ」と言ったら、「良かったな!じゃあな!」と話を終わらせようとしてきました。(正直私が突然前触れも無く振られたので未練が無い訳ではありません;) その男友達に元彼の名前までは教えていないのに、突然この事を聞いてきたのはすごく不自然だなと思ったので、「誰かから元彼の名前聞いたの?」と聞いてみました。 そしたら「どうでしょう~まぁ誰にも言わないから気にすんな」と言われました; それから「誰から聞いたの?」と聞いてもそれだけは、話を誤魔化してどうしても教えてくれませんでした; 付き合っていた時はほとんどお互い周りに言わないでいたけれど、元彼と男友達は友達なので、いつ知ってもおかしくないと思いました。 気にしないようにしていても気になってしまいます; これはどういう意図だと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#131269
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 自分に魅力がないのか・・・と悩んでいる25歳の女です。

    自分に魅力がないのか・・・と悩んでいる25歳の女です。 友達にも恵まれ男友達もいて楽しく過ごしてはいるので まだやりたいこともあるし彼氏がいなくても別にいいかなーと気楽に考えてはいましたが 未だに処女だし焦ってはダメだとは思いつつ焦っている今日この頃です。 先日アメ人と友達になりました。彼はあと数週間で自分の国に帰ってしまいます。 私は英語を話すのが好きなので彼と楽しい時間を過ごしていました。 彼は日本の女の子と体の関係込みのデートを楽しんでいるようでした。 そんな彼を好きになってしまいました。彼は「気が合うもの同士ならセックス するのは混乱させてごめん。だけど西洋では文化の一部だよ、試してみる?」といわれました。しかし私 は「それは日本人の考えではないな~セックス抜きにデートはだめなの?」と伝えました。 彼はイマイチ納得していない様子でしたが昼間に会う時間を合わせてくれたりしてお茶など しました。しかし好きという思いが強くなり彼となら体を許していいかなと思いはじめたのですが 彼から連絡がこなくなりました。 やっぱり私に魅力がなかったからでしょうか?それともセックス抜きのデートがいいなと 言ったからでしょうか?すごくへこんでいます・・・

    • ベストアンサー
    • noname#194465
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 今別れた元彼が無所属のカタギなのですが付き合っている周りの人間は極道で

    今別れた元彼が無所属のカタギなのですが付き合っている周りの人間は極道で別れた彼女の事で僕をボコボコにすると言っているらしいのですが。。。 彼女も元々その彼とは同じ職場で上司だったのですが 奥さんが相手にはいて不倫関係にピリオウドを打って僕と付き合いました。 彼は僕と付き合ってからも 毎日電話をして会社の上司という職権と周りがややこしいという圧力で彼女に僕を型にはめると毎日いっていました。 そんな彼女から突然別れてほしいと言われ 突然メールも電話もしないでとメールが着ました。僕は彼女がひょっとして僕をかばったのでは?と思ったのですが。。。 そしてその元彼からもう電話もメールもしてくるなと僕の携帯に電話があったのです。 僕は彼女にぼくなりの言葉で最後のメールを送りました。と言うのも彼女のおばあさんやお母さん 叔母さん 弟夫婦や 親戚に僕は会っていたからです。 そのメールを送って4日後にその彼から深夜に着信が13回朝の四時まで電話があり 朝の10時の電話の後にメールで電話出なければ家に行くとメールが有り電話に出ました。彼は僕のメールに気が触ったらしくやから口調で家に行ってお前の親とも話をするといいました。 その場は電話で用件を片付けて以後電話は出ないようにしました。それから10日ほどして非通知で電話の着信があり留守電に元彼のがまた電話しますとはいっていてしばらくして僕は電話にでました。 彼女は彼に監禁状態で約一月以上監禁状態との事です。僕と別れた理由もやはり僕をいよいよ矢理に行くと彼が言ったかららしいのです。そしてその彼は今も僕をぼこぼこにやりに行くといい続け彼女もいい加減もう庇えないとの連絡をくれたのです。彼女の話では僕以外に僕の母親にも危害を加える可能性がある との事にいったい僕はどうすればいいのか?証拠もないので どうすればいいのでしょうか?

  • かなり悩んでいます・・・転職活動について

    かなり悩んでいます・・・転職活動について こんにちは。22歳の男です。 新卒である企業に入社しましたが、分け合って(退職勧奨)現在無職です。6月の頭に無職になってしまい、それ以降 自分のこれからの人生について考えており、これを機に来年度の公務員試験(県庁)に向けて試験勉強を再開しようかと思っています。大学時代にも公務員試験勉強を1年間行っていましたが、不合格になり、公務員はあきらめて民間企業に就職したという経緯になっています。時間が出来た現在、再チャレンジしたいとも思っていますが、民間企業の転職活動をせずに、公務員試験勉強のみ行うことに危機感を覚えているのです。公務員試験は既卒 無職の人を嫌うということを聞いた事があるためです。へたすると、ズーッと不合格になり、そこから民間企業の転職活動を開始しても、困難であることは目に見えていますし・・・そこで、以下の2つの選択肢で悩んでいます。あなたならどちらを選びますか?自分で決めるべきであることは、重々分かっているのですが、ぜひあなたの意見を聞かせてください。 1)民間転職活動せず、アルバイトをしながら公務員試験勉強をおこなう。 2)公務員はあきらめ、民間企業に転職する ※もし、民間企業に入社したら、すぐに公務員に転職するのは会社にとって失礼だし、公務員はあきらめざるを得ないと思っています

    • ベストアンサー
    • noname#126045
    • 転職
    • 回答数1
  • 契約書通りに辞めたいです!

    契約書通りに辞めたいです! 初めまして。私は社員さんの方の代わりに期間限定契約で今の会社で働いています。契約書によると9月末までの契約です。しかしこの前上の方に「1ヶ月位期間を延長するかもしれないから」と言われました。まだ決まった訳ではないようなのですが、私は期間延長は望んでいません。契約書通りの日に辞めたいです。次の仕事は決まっていませんが、やりたい仕事はあり、そちらに気持ちは向かっています。この場合、期間延長を断る権利は私にありますか?理由などは、無難に「次が決まっている」などにした方が良いのでしょうか?

  • 会社の後輩女性への対応に困っています

    会社の後輩女性への対応に困っています 初めて質問させて頂きます。また長文失礼します。 以前から親交のあった社内の後輩女性から資格の勉強を教えて欲しいと申し出があったので 半年程業務外(定時後や休日)で教えています。 私と彼女は勤務地が違います。 最初は後輩主体で日程を決めて、こちらは受身でしたが 6月に「自分が主体だと怠けてしまうので、引っ張っていってほしい」と言われました。 そこで、勉強の日程や進度状況の確認、私が作ったテストなどを適度に行ってきました。 とはいっても彼女のやる気が1番大切なので 都度、モチベーションが続いているか、教えるペースについてこれているかを確認しながら お互いのベクトルを合わせてここまで来ました。 いよいよ受験日が8月に迫ってきたので、スパートといきたい所ですが 7月頭 社内サーバーにUPした問題集をやってくださいと社内メールで支持→返事なし 今現在も、この問題集はDLしていない。 3日後、何事も無かったように、業務の相談を受ける→こちらから問題集の事は触れないでおく事にする その後も、ほぼ毎日業務の相談を受ける。 7月中旬 突然勉強を教えて欲しいと申し出がある→問題集には触れずに定時後集まって教える その2日後、社内で資格に絡む実力テストがあるとの事だったので、終電近くまで、対策を教える。 関わったからには結果が知りたかったので 個人携帯に結果どうだった?というメールを送る→返事なし 4日後に業務の相談電話が来たが、少しカチンと来たので出なかった。 翌日、風邪で会社を休んだらしく、休んだというメールが個人携帯に届く。 その日、休んでいたにも関わらず、彼女の顧客でトラブルがあったらしく、 1時間おきにメールや電話が来ていたが、業務中は個人携帯を持ち歩かないので気付かず。 夕方気付いて電話を掛けると、トラブルは解決したが、相談したいとの事で1時間話す。 先週末 受験予約をしたかどうかの確認と現在わからない事はないかの確認を 個人携帯にメール→現在まで返事なし このように、勉強に関する連絡をことごとくスルーされているのですが その間にも、向こうから教えて欲しいと言ってもきています。 彼女は携帯メールは頻繁にチェックしているのでメール不精ではないです。 それ以外のメールは必ず返信が来ますが、基本翌日です。 また、業務の相談は私は受ける義務が無い立場ですが、相談しやすいらしくこのようになっています。 そこで質問ですが 勉強に関して、こちらの問いかけに返事をしないのは、何故なんでしょう? 業務の相談をしてくるときに、メールをスルーしたことに罪悪感は無いものでしょうか? そして、私はどのように接していけばいいのか悩んでいます。 上記の疑問を直接彼女にぶつける事も考えていますが その前にこちらで色々な意見を聞きたいと思って投稿させて頂きました。 彼女には是非合格して貰いたいのですが・・・。 まとまりの無い文章で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。