gagagapipipi の回答履歴

全222件中141~160件表示
  • 準キャリアの警察官になるには?

    準キャリアの警察官になるには? 国家公務員2種試験合格後に警視庁採用するのでしょうか? その場合、国家公務員2種の区分とかあるんでしょうか? ただ、国家2種に受かってもダメなんでしょうか? 調べてみたら行政区分という試験項目がなかったのですが・・・

  • 派遣社員と派遣アルバイトの違いはなんでしょう?

    派遣社員と派遣アルバイトの違いはなんでしょう? 先日まで一ヶ月ほど派遣で働いていたのですが(同じ派遣先)、これが派遣アルバイトなのか派遣社員なのかわかりません。 そもそも派遣社員と派遣アルバイトの違いは何なのでしょうか? 派遣会社に登録して単発で一日働く、というようなものだと派遣アルバイトで契約期間があるものだと派遣社員ということになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 公訴時効が成立する年数の呼び方

    公訴時効が成立する年数の呼び方 内容を見ていただき、ありがとうございます。 「犯罪の発生から公訴時効に至るまでの年数」の正式名称を知りたく、質問させていただきました。 これまでいろいろと検索をかけてみたのですが、例えばウィキペディア内の表記では「時効期間」となっているのに対して、他のサイトでは、「時効年」、あるいは「時効年限」などとなっており、どれが正しいのかが判然としません。 例:ウィキペディアの記載 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E8%A8%B4%E6%99%82%E5%8A%B9#.E5.85.AC.E8.A8.B4.E6.99.82.E5.8A.B9.E3.81.AE.E6.9C.9F.E9.96.93 また、私は法律の素人ですので、法律に関する文書を読むことにも慣れておりません。 そこで、どなたか出所の確かな「正式名称」をご存知の方がいらっしゃいましたら、それを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 社会人入試の面接で・・・

    社会人入試の面接で・・・ 看護系の大学での社会人入試を 目指しています。今までの経歴を説明しなければいけないのですが、 悩んでいます。 高校卒業後1年中国へ留学→中国語より英語を学びたいと思い、 英語圏の大学留学を目指す→学費をためるため日本に帰国後3年働く→働く中で、 いろいろあり、看護系の道に進もうと考えを改め、日本の看護系の大学進学を決意し 受験のために会社を辞める というのが本当の流れなのですが、フランス語から英語に転換した理由は英語のほうが需要が あるからなんですが、なんだか安易な決断に聞こえる上に、留学のために3年かけて働いたのに 看護系に興味をもって留学をあきらめるなんて、コロコロ気の変わるやつ意思の弱いやつだと思われそうなので 「家庭の事情のため日本に帰国し働く」ってしたほうがいいと思いますか? でも、これはこれで、家庭の事情って何?とつっこまれそうな上に、 経済的な理由てもし答えたら、「学費が払えなくなりそうだから落とそう」 と思われそうで、よくないのかな?とも思います。 道思いますか?

  • Q&A上で「釣り」という迷惑な質問の仕方とかがあるようですが、ネット音

    Q&A上で「釣り」という迷惑な質問の仕方とかがあるようですが、ネット音痴の老人には、今一ピンと解かる意味合いが解かりません。 具体例に接したことが無いということもあるのでしょう。 別に質問したいせつせつとした希求があるわけではないのに、 魚を釣るゲームを楽しむ感覚で「どれだけ多くの回答が得られるか(すなわち魚釣りゲームなら どれだけ回答がえさと針にひっかかるか)」を 楽しんでいる人たちがいるということなのでしょうか? マルチポストであるなら 本気に切実に 多数のカテゴリーから参考になる回答を得たい場合もたくさんあるはずです。 しかし、そういう場合でも多くのネット参加者は そこにマナー違反や 占有率の問題を感じてしまうようです。 もし、「釣り」という行為がただのお遊びなら やめて欲しいものですね。 推測からの 私の上記解釈は だいたい合っていますでしょうか? 出きれば具体例とともに 説明をしていただけるとありがたいところです。 よろしくお願いします。

  • 憲法第89条 公の財産の支出・利用の制限について

    憲法第89条 公の財産の支出・利用の制限について 第89条で、公の財産やその他公金は、宗教的なものには使ってはならないと書いているのですが、 公益法人の収益事業以外からの収入に法人税を課さない措置 また 歴史的・美術的価値のある宗教団体所有建築物に対して保存費を支出すること と本に書いてあります。 これって、政教分離にはしないのは何故なんでしょうか? というか、つまり、どういうことなんでしょうか? おねがいします。

  • 初質問です。

    初質問です。 私はまだ高校1年なので、恋をしたことがありません。 でも、これはもしかして私はこの人が好きなんじゃないかと思う人がいます。 その人は私より5歳年上で学校の先輩の人です。去年、勉強を教えてもらってました。 今年になって、メアドなどを教えてもらってよくメールのやりとりをしたりしてます。 あと、お祭りとかカラオケに友達同伴で行ったり、たまに2人で出歩いたりしてます。 でも、すごい子供扱いされてるような気がします>< 私はどうすればいいんでしょうか。ぜんぜんわかりません。勇気を出して告白しても、報われる気がしないんです。しかも、その人からこの前メールで彼氏つくんないの?とか言われました。 私はどうしたらいいか、回答お願いしますっ!!

  • 減価償却の早期償却のメリット

    減価償却の早期償却のメリット って何でしょうか?5年を3年で償却したらどういうメリットがありますか? 結局、総償却額は一緒ですよね・・・? (要償却額100を3年で償却しても、5年で償却しても償却額は(損金算入額は)同じ100ですよね・・・?)

  • 詐欺被害に遇い警察に相談しながら相手と独自で交渉しています。

    詐欺被害に遇い警察に相談しながら相手と独自で交渉しています。 競馬情報に92万円振り込んでしまいました。100%的中の情報が外れてしまったので、返金を要求していますが、警察をちらつかせている為か、返金に応じるとは言っていますが、返金は、いつになるか分からないと言って、のらりくらり逃げています。期限を何日後とか、はっきり、確約を取る方法はないでしょうか。また、ホームページに載せてある会社の登記簿を取り寄せ、代表者を確認したところ、別人であることが分かりました。会社の住所に郵便物を送っても、不在で戻ってきたので、他の場所に居るようです。電話はまだ繋がっていますが、その内、取れなくなる可能性が懸念されます。独自の交渉には限界があり、弁護士を頼むべきでしょうか。まず、警察で身柄確保してから、交渉に臨むのが良いと思って被害届を出す手続きをしています。警察としても、相手が返金しないと言わない限り、手を出すことができないのでしょうか。どなたか、良いアドバイスお願いします。

  • 夜勤中どうしても眠くなってしまいます

    夜勤中どうしても眠くなってしまいます 夜勤明けに残業が発生して残らなくちゃいけないのに、立ってる状態でも数秒ごとに意識がなくなるくらい眠くなることがあります 皆さんは、眠気覚ましにはどういったことをしていますか?

  • 告白した年下の同僚の女の子の対応にとまどってます。

    告白した年下の同僚の女の子の対応にとまどってます。 3ヶ月前、新入として入ってきた20代半ばの女の子がいます。 自分から回りにはしゃべりにいくようなタイプではないようで、 だいたいは周りに話しかけられたら話しに応じるみたいな感じです。 趣味が合うことを知り、なにげに食事に誘ったらOKでした。 で、せっかちにもその食事の最後の方に好きになっているような 事を伝えてしまい、返事は気持ちに応えれなさそうなので、同じ趣味を 持つ仲間として割り切ってくださいと。それからはその辺のことは しゃべらないように趣味のからみでメールしたりしてたんですが、 あるときちょっと些細な事で怒ってしまいました。すぐに誤り「気にしてない」 ときましたが、それから会話もすぐ切られるようになったり、帰りの電車でも 会話には応じてくれますが、向こうからは振ってくるどころか ほぼ常に違う方を向いてます。口調はちょっとせかせかした感じがします。 メールも以前は絵文字付で返事もしてくれてましたが、最近では返って こなかったり、きても2.3日後に絵文字などなく少し堅い文面で返って来ます。 本人いわく、プライベートが少しいそがしいからということなのですが…。 これはやはり嫌われてるんですかね?いっそ嫌いだから近寄らないで といわれると楽なんですが。女性の方のご意見を聞きたいと思います。 よろしくおねがいします。

  • 行政書士試験 過去問 H13-10より

    行政書士試験 過去問 H13-10より 2.供託官が供託金払戻請求を理由がないとして却下した行為は行政処分であり、これを不服とする場合の訴訟形式は行政事件訴訟の方法によるべきである。 「審査請求」はできないのでしょうか??

  • 行政書士試験 過去問H14-20より

    行政書士試験 過去問H14-20より 4.広域連合には構成団体の住民による直接請求の制度があるほか、長および議会議員の選出についても、住民の直接選挙が可能とされている。 この肢は正解となっています。 上記の「長および議会議員の選出」がわかりません。 通常なら他の市町村の長および議会議員の選出はできないが 同じ広域連合に含まれているならできる場合がある ということでしょうか?

  • 【為替の質問】

    【為替の質問】 ある日、石油会社がA銀行で円とドルを両替する(円でドルを買う)ことにします。 石油会社は石油を買うために円でドルを買い、そのお金で石油を買います。 結果として、石油会社の手元には石油が残っていますが、ドルは支払われ 残っていません。 石油会社が行ったのは「ドルの買い切り」で何年経っても売り戻しのない ポジションです(ドルは原産国に放出される)。 このような場合、A銀行には一方的に円が増え続けることとなり、結果として ドルは永遠に上昇し続けることになると思うのですが、実際にこのようになら ないのは反対需要や介入が必ず存在するからなのでしょうか? 世界的にも商品のほとんどはドルを介しての取引の取引となるのでドル不足になる ような気がするのですが・・・

  • 最低なのでしょうか?

    最低なのでしょうか? 私は中3女子です。今私には気になっている人・・・いえ以前私を酷く傷つけた相手なのですが なぜいまきになっているのかはわかりません。傷つけられたのに・・・ その人は私の親友のもと彼なんです。彼女も傷つけているというのに。そんな人を好きになりかけている私は最低なのでしょうか? もうその友達に合わす顔がありません!! どうすればいいでしょうか。

  • ジョギングと水泳の消費カロリーですが、いろいろ調べると水泳(クロール)

    ジョギングと水泳の消費カロリーですが、いろいろ調べると水泳(クロール)の消費カロリーが高いのですが、 私はダイエットの為にスポーツジム(温水プール)で毎日30分間(約1000m以上)をクロールで泳いでいます。 今では水泳自体が上達してきたのか、30分間泳ぎ続けてもそんなに疲れません。 この8月は水泳を続けようか、ジョギングに転向しようか迷っています。 疲れが少ないクロールでも、時間当たりの消費カロリーは、ジョギングより高いのでしょうか? 多分、ジョギングは数分も走るとハアハア・ゼイゼイしてかなり体力を使うと思います。 正味の運動時間は毎日30分しか時間が取れません。

  • 34歳・独身・正社員女性に保険必要ですか?

    34歳・独身・正社員女性に保険必要ですか? こんにちは。現在正社員で働いている34歳女性です。結婚はしたいですが、多分一生独身だと思います。 現在の年収は450万。賃貸マンションに一人暮らしです。20代は自分への投資等であまり貯蓄してなかったので現在700万程ですが、30代からは年100万は貯金しています。 会社で厚生年金に加入・健康保険もあるし、配偶者や子供がいないので、保険に加入すべきか悩んでいます。 例えば、今死んだ場合、貯金が700万あるので、葬式代は問題ないと思います。 お金を残さないといけない人もいないので、死亡保障も必要ありません。 社会保険庁で将来もらえる年金を試算してみたところ、14~15万/月位はありそうでした。 退職金含め60歳までに3000万は貯蓄できそうです。 この貯蓄+年金で老後は生活できそうな気がするのです。 問題は、不慮の事故や病気で働けなくなった場合ですが、自己負担は3割・高額医療費の控除もあるし、障害年金もあるし・・・と思うと保険に加入する意味もあまりない気がするんです。 こんな私に保険は必要でしょうか? 必要であるとしたら、どういった保険でしょうか?

  • 宅建受験を検討していますが不動産業界以外への就職には役立たない資格です

    宅建受験を検討していますが不動産業界以外への就職には役立たない資格ですか。

  • 戦国無双2のハイパー化ってなんですか?

    戦国無双2のハイパー化ってなんですか? 体が燃えてるような感じになってる奴ですか? どんな意味があるんですか?

  • こんにちは!高2女子です!

    こんにちは!高2女子です! あたしは、小学校2年生からイマまで好きな人がいます 学年は1つ(下)なんだけどスゴク優しい子だったんで・・・ 3年前にたまたま道で会ったときにアドレスをきいて 4か月くらいメールしてま した。 しかし、いつからかメールが来なくなって アドレスも変わってしまったみたいで いまはほとんど 会いません。。。会いたくても中学からお互いに別の 私立に行ってしまったので、よっぽど運が良くないと会えないんです あたしは、その子とメールを再開して、出来ればつきあいたいと思っているんですが どういう風に言えば良いか。。。 家がとても近く私が中学に上がるまでは1年に300日は一緒に遊んでました お互いとてもシャイで優しいので、その子に会ってメールを再開しても、つきあっても その子を傷つけるなら、いっそ会わず話さず遠くから見てるだけでも満足です。 こんな私にアドバイスをお願いします!!