kei1966 の回答履歴

全3515件中181~200件表示
  • 耐震スリット

    耐震スリット(長方形の穴)を埋める溝埋め材の効用について教えてください。 溝が埋まっているのと、いないのでは、揺れ方は違うのでしょうか?13階建てのマンションです。 教えてください。

  • 無職でも入居可能な賃貸住宅はありますか?

    親が東京都に住んでおり介護等の世話の必要から近くに引っ越しをすることになりました。現在は九州に住んでおり、引っ越すことになると妻も私も現在の職を辞して、新しい住所を得てからハローワークでパートの仕事でも得ようと思っています。どうせ今もこの先も共稼ぎです。しかし無職の人に部屋を貸すところがあるだろうかと思って質問する次第です。先に仕事を決めるに越したことはないですが、そのためには時間がかかり長期滞在のためにかなりの費用がかかります。先に入居することは不可能でしょうか?生活資金は貯金の取り崩しになります。入居のための連帯保証人は年金生活の高齢者の親しかおりません。こんな私では都内で部屋を借りることは無理でしょうか?それとも誰も入り手のいないようなボロアパートとかわけあり物件ならアリでしょうか?できれば普通の2Kか2DKに夫婦そろって入居したいのですが・・・。ちなみに年齢は夫婦の合計が100歳くらいです。

  • 境界杭の設置費用について教えて下さい

    九州に親から相続した土地があります。 今回、隣地が売却(?)されるので、境界確認のため、立ち合いをしてほしい、と連絡がありました。 隣地との境界杭は設置されていません、測量図もありません。 土地の現状から、おおよその境界は分かります。 当方は現在、境界杭を設置する必要はないと考えております。 このような状況の中で、近く現地に行くことになりましたが(1)境界杭設置の費用はどちらが負担するのでしょうか(測量費用も)、(2)立会のため現地に行くには、費用がかかりますが(関東在住の為)旅費は当方が負担するのでしょうか。 併せて、境界確認立ち合いの方法、注意点などを教えて頂ければ、幸いです。 よろしく お願い申し上げます。

  • 北道路、LDKの配置

    北道路の土地に家を建てます。 LDKを全て南側に一直線、 南東にキッチン、南にダイニング、 南西にリビングとなっています。 一番いい方位とされている南東にキッチンを持ってくることになりますが、 背面収納のために大きな窓はつけられません。 間取りを考え直すことを提案してみましたが、主人曰く、 「南東は午前中しか日差しが期待できない。 それなら、南東にキッチン、南にダイニングで 朝 明るく朝食を食べて リビングを日照時間の長い南西に配置しよう。」 とのことですが、建築確認まで時間がないので、もう変えたくないというような感じもします。 この間取りで問題点などありましたら、教えてください。 テンキー配置で間取りを説明させていただきます。 1 駐車場 2 玄関 3浴室 4 和室 5 階段 6 洗面所 7 リビング 8 ダイニング 9 キッチン <補足事項> ・間口10m、南北に19mの土地です。 ・南、東、西側は、全て家が建つ予定 ・南側の家の壁からは7m以上離れている 北側5mほどは駐車場として、使う予定 ・設計士の予想では、東西の家は、かなりぴったりと家が建つとのこと ・設計士の予想では、南東の方が日差しが入りやすいとのこと (東側の土地は東西にかなり広く、一般的に南東に庭を広くとるために北西に寄せて建てるため) その他、質問とは関係ないかもしれませんが、 ・関東の東側の土地になります ・高気密、高断熱で、窓は全てLow eのペアガラスです ご助言いただけましたら幸いです。

  • 瓦屋根のDIYでの修理について

    以前、こちらで瓦屋根の修理について質問させてもらったんですが、再度、質問致します。 地震で棟が落ちたのをシートをかぶせてそのままにしてるんですが、自分で直せると思いますか? ネットで少し調べたら、棟金具+垂木に南蛮漆喰をかぶせて、垂木に半円状の冠瓦をビス止めで行けるようです。それくらいだったら、自分でも何とかなるかなと思ったりもしているんですが・・ あと、プラスアルファで棟換気部材(これを考えてますhttp://www.ever-corp.com/product/compo2.html)をつけられたらなぁと。 家は平屋で、シートを自分でかぶせたので屋根には何度も登っています。 自分でできるでしょうか?それとも、ここはやはりプロに任せるべきでしょうか? ちなみに、今のところ雨漏りはしていないようですが・・

  • 北道路、LDKの配置

    北道路の土地に家を建てます。 LDKを全て南側に一直線、 南東にキッチン、南にダイニング、 南西にリビングとなっています。 一番いい方位とされている南東にキッチンを持ってくることになりますが、 背面収納のために大きな窓はつけられません。 間取りを考え直すことを提案してみましたが、主人曰く、 「南東は午前中しか日差しが期待できない。 それなら、南東にキッチン、南にダイニングで 朝 明るく朝食を食べて リビングを日照時間の長い南西に配置しよう。」 とのことですが、建築確認まで時間がないので、もう変えたくないというような感じもします。 この間取りで問題点などありましたら、教えてください。 テンキー配置で間取りを説明させていただきます。 1 駐車場 2 玄関 3浴室 4 和室 5 階段 6 洗面所 7 リビング 8 ダイニング 9 キッチン <補足事項> ・間口10m、南北に19mの土地です。 ・南、東、西側は、全て家が建つ予定 ・南側の家の壁からは7m以上離れている 北側5mほどは駐車場として、使う予定 ・設計士の予想では、東西の家は、かなりぴったりと家が建つとのこと ・設計士の予想では、南東の方が日差しが入りやすいとのこと (東側の土地は東西にかなり広く、一般的に南東に庭を広くとるために北西に寄せて建てるため) その他、質問とは関係ないかもしれませんが、 ・関東の東側の土地になります ・高気密、高断熱で、窓は全てLow eのペアガラスです ご助言いただけましたら幸いです。

  • アパートのフラワーボックスの下のスペースって・・

    アパートの1階に住んでいます。外にフラワーボックスがついているのですが、使用していません。 フラワーボックスの幅は、40cmくらいなのですが、1階のせいか、2度ほどのぞきに遭っています。 ボックス下は、1m位です。ちょうど大人の男性が、かがむと良い隠れ場所になるようで・・。 この度、隠れる場所を失くすのと、ちょっとした物をしまえるように、幅47cm、小型の物置を 設置しようと考えています。 そこで質問です。 フラワーボックスの下って、自分の敷地にならないのでしょうか? 賃貸契約書では、敷地外の物置の設置は禁止となっています。 幅47cmのスリムなものなのですが、敷地外と判断された場合、 縁台のような感覚で考えてもらうには難しいでしょうか? 不動産家に問い合わせてダメと言われると悲しいので、勝手ですが、置いちゃおうとも思うし、 購入した後にダメと言われても困るので、やっぱりあきらめようか考えています。 ちなみに、私のアパートの他の方はフラワーボックスの下に何も置いていませんが、 お向かいのアパートでは、同じ不動産家ですが、業務用のロッカー(タンスのような物)が置かれています。 もちろん、敷地でないならあきらめることも考えています。 敷地やアパート契約に詳しい方のご意見を聞かせていただけると幸いです。 回答よろしくお願いします。

  • 子供部屋の寝具について

    1歳と4歳の子供を育児中の母です。 現在新築中の家は1階リビング、2階に寝室+子供部屋5畳×2(フローリング)なのですが、子供が大きくなったら壁を作るので、初めは10畳の続き部屋となります。 現在、夫は一人寝室(テレビがついてないと寝れない)、私は子供二人と和室にダブルサイズの布団敷いて(横に使ってるから私の足は出てます。)川の字で寝ていますが、引っ越し後のスタイルで悩んでます。 寝室にはダブルベッドを買い、私は子供がもう少し大きくなるまで子供部屋で寝る予定なのですが、将来のことを考えてシングルベッドを二つ並べて間に私が寝るか、フローリングだからマットか何かを買って今のダブル布団を使うか… でもそれだと私の足がまた出て寒いから新たにダブル以上の布団を買うか… ベッド二つなら無駄はなさそうだけどとにかく狭くなるし、新たに布団+マットを購入するのもいずれ処分じゃもったいないし… と、グジグジ考えてまったく答えが出ないのです(汗) どなたかアイデアをいただけたら助かります。 お願いします(^_^)/~~

  • 開発業者と近隣が揉めてる家は避けた方が良い?

    前にも相談しました。その節はありがとうございました。 まだ話し合い等をして解決はしていませんが気になったので教えて下さい。 ある何十棟とある戸建の分譲地は住宅地らしい雰囲気をという近隣の要望を無視し勝手に建てたとのことで揉めたらしいです。 住民が作ったサイトがありますが当初の揉めた話から更新されてないので現在はどうなのか不明です。 ただ実際に行ってみるとサイトにあった画像とは別の家が「プライバシー侵害禁止。絶対に○○はこちら側にしないで」と色も変え強調して書かれたプラカードを、お隣になる分譲地(今は更地)に向けて立てていました。 数棟お隣になるようで、上記以外にも隣になる家に言ってると分かる文章も書いているのに全棟の前に(狭い距離)同じ文章の物を立てていて何となく怖く感じました。 上記以外にのぼりやプラカードは見なかったですが半数は建って住んでいるので以前はあったのかもしれません。 マンションの開発業者と近隣が揉めているサイトを見ると、子供の学校でも揉めた所に住んでいる親は仲間はずれだったとか、揉めてるのを知って購入したら訴えることも可能ですよ?的な書き方のサイトを見てゾッとしました。(最近完売したようで更新が無いので裁判の為に準備しているのかとか不明) 一軒家だと苗字も表札で分かるし、家族構成もマンションより分かりやすいし「あそこの子供とは」と目の敵にされたり、放火とかの嫌がらせも怖いなぁと。 でも難しい人って何処にでも居るので(実家も当初これは変な住人ですがトラブルになりました)そんなことを言ってたら家を買えないのかなぁ?なんて思いますし・・・。 愚痴っぽくなり申し訳ありません。 以下質問です。 1.建設計画中に近隣住民と揉め事のあった家は買わない方が良いでしょうか? のぼりでもたってない限り気付かないし(開発業者も言わないですよね?)完売すると住人に矛先が変わり訴えたりできるのでしょうか? 嫌がらせとか本当にあるのでしょうか?ずっと続くのでしょうか? 特に戸建だと1vs1なので大変そうな感じもしますし・・・。 2.「この土地は揉めたのか?」など開発業者ごとに色々聞いても良いのでしょうか? 3.あるマンションでは近隣住民に電波障害対策費を毎年負担しているらしいのですがこのようなことはよくあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 完全な個人の家を社宅として借りる・・のは合法?

    ソフト○ンクの会長、○さんが・・ 個人の豪邸を会社の資産・持ち物として購入し、それを会長個人が借りている。と ある記事で読みましたがこれは違法ではないのでしょうか?勿論、税金対策?でしょうけども。 社員が家族しかいない小さい会社ならまだしも、あれだけ社会性のある巨大企業が 実質個人の持ち家を会社資産として良いのでしょうか? 解説をお願いいたします。

  • 耐震スリット

    耐震スリット(長方形の穴)を埋める溝埋め材の効用について教えてください。 溝が埋まっているのと、いないのでは、揺れ方は違うのでしょうか?13階建てのマンションです。 教えてください。

  • 登り梁の長さを求める計算式

    登り梁の長さを求める計算式教えてほしいです。 勾配係数の求め方は分かります。

  • 納戸の使い方 布団など

    新築です。 4人家族で二階に主寝室(クローゼット付き)、子供部屋 納戸の予定です 箪笥2つ、本棚 玩具、それから 使わない布団を利用するため納戸を4畳も設計されてます オープンな形で 布団用に棚を付けてますが 押入れのように扉はありません 皆こうやって使ってると言われますが 人が出入りする場所にオープンな形で布団を置いとくのがかなり抵抗があります やはり 布団は押入れとして別に作った方がいいでしょうか。四畳も大きすぎるきがするのですが。 現在使ってる箪笥を置く場所がないので 納戸へとのことでした。 アドバイスお願いします

  • 友人の賃貸アパートの連帯保証人について

    私の友人が賃貸アパートを借りることになり身内のいないため私に 連帯保証人になって欲しいという連絡がありました。 掲示板などには賃貸とはいえ、保証人になってしまったばかりに大金を 払わせるはめになってしまったり、保証人を辞退したいのに辞めれない ということもあるそうですね。 一度保証人になってしまうとまず辞退できないということは理解しておりますが、 私も仕事の関係上、その知人に物事を頼んだり保証人になってもらうことが これからもありますので、保証人を引き受けたいと考えております。 そこで質問です。 連帯保証人になると、万が一、入居者が火事を起こしてしまい保険にも加入 していなかった場合でも責任があるものだと思いますが、私もそこまでの負担は したくないというのが正直なところです。 もし、可能なら、家賃6ヶ月(約54万円)までの金額であれば保証しますという 内容であればOKしてもいいのですが、そのような契約はできるのでしょうか? もちろん不動産屋さんの許可を得れればの話なのですが。 私は身内はいても絶縁状態で連絡先もわからない状態なので、何か保証人を頼む 時にはその友人しか頼りになる人がいません。 できれば引き受けたいのですが、さすがに何十万、何百万というお金は無理です。

  • 新築マンションの手付金について

    こんにちは。 新築マンションの購入を考えています。 フルローンの予定で、頭金0円、まさに最近の「月々が賃貸より安い」の売り文句につられて夫婦で決断しました。 決断するまでにはこちらの過去の質問を見ても、諦めた方がよさそうな条件ばかり見ましたが、やはり欲しいものは欲しいので、万が一ローン審査でダメなら諦めようとお金の計算をしているところです。 主人だけの収入でローンを組む予定 手取り年収390万円 マンション価格2300万円 頭金0円 現金120万円程度(私の貯金) その他ローンなし ローン審査に通るかどうかも微妙だと思うのですが、仮に通ったとして、諸経費が現金でギリギリ払えるかどうかというところです。 手付金は諸経費の中には含まれてないと思うのですが、通常最低でいくらぐらい払うものなのか教えて下さい。 たまたま決めかけている物件が、3ヶ月後に入居開始なので、今住んでいる賃貸マンションの敷き引き60万円もマンション購入後になりますし、諸経費+手付金の金額と支払いタイミングが今すぐとなると、ローン通るか通らないか以前にこの物件を諦めないといけないと思っています。 親に借りるのも事情があって無理です。 ローン可能額に余裕があるなら100万円でもマンション価格に上乗せで借りて諸経費に充てたいとも思いますが、主人の年収からして難しい気もします。 どなたかアドバイスお願いします。

  • catvとはどういうものなのでしょうか?

    アパートを経営しているものですが、catvというのはどういうものなのでしょうか?地デジが写らないので、地デジを使えるようにしたいのですがアンテナだけではダメで室内も何かしなくてはならないと聞きました。それを見ていたら他所ではcatvを使っているようなのですがcatv導入するのはどのぐらいお金がかかるものなのでしょうか?アンテナだけ直して地デジにするのとはどのぐらい違いがあるのでしょうか? アパートは築19年で古く、6世帯です。地方(関東・首都圏ではない)です。家賃も安くしかとれないのであまり費用はかけたくないです。 回答よろしくお願いします。

  • 照明に詳しい方教えてください!!!

    現在私は学生で10畳の部屋に一人暮らししています。 最近照明をマーキュリー(L)↓に変えようと思っております。 http://item.rakuten.co.jp/roomy/marcury/ 灯具は3灯で20Wの電球色の蛍光灯を3個つける予定です。 部屋の壁の色は白で床はフローリングです。 部屋の家具の位置などにもよると思うのですが この明るさだと暗いですかね? 勉強はスタンドライトを買おうと検討しています。 人それぞれだと思いますが、皆さんはどう思われますか? 参考にしたいのでぜひ教えてください。

  • お風呂場の鏡・・・

    何を使っても落ちず・・・ (カビキラなど) 汚れが落ちず曇鏡で何も映りません(泣 何かイイ方法があったら教えてくださぃ 宜しくお願いします

  • 中古マンションのリフォーム前・引越しの挨拶

    マンションの引き渡しが終わり、リフォームをするのですが、 挨拶はどんな風にすればよいのでしょうか? 私は最上階の角部屋で、ワンフロア9戸あります。 住民は年配の方が多いです。 母親はリフォーム前に引越しの挨拶も含めて11戸行ったらいいんじゃないか? 物はボックスティッシュ5個だと安くて見栄えがいいからいいんじゃないか?と提案してきましたが、 ネットで色々参考にして考えると、 リフォーム前に隣、下、斜め下の3件に、1000円程の地元で有名なおかき屋のセットを持って行き、引越し前日にワンフロア全部と下、斜め下の計11戸に【白雪ふきん】を持って行く形の方が良いのかなと思っています。 挨拶はどこまで行けばいいのか、リフォーム前に引越し挨拶も含めて1回で済ませてもいいのか? 皆さんの体験談などあれば教えていただきたいです。 あと、マンションの場合、管理人や理事長に挨拶行かれましたか? その際何か持っていかれましたか?

  • 築40年のマンションについて。

    子供の3人いる主婦です。 今度実家の近くに引っ越す事になりました。(今は飛行機とバスで片道5時間くらい掛かるところに住んでいます) 事情があって主人とは別居になりますが生活費として20万円+子供手当てがもらえます。   実家は弟夫婦が同居しているため住めません。 マンションを借りようと思っているのですが2DKの普通の小奇麗なマンションでも家賃だけで月7万円位します。 今、実家の近くで築40年の公団?のようなマンションがとても安く売りに出ています。 ただ、5階建ての4階部分でエレベーターはありません。 中は5年前にフルリフォームしてあり綺麗です。 広さも2LDKで今なら十分です。 そして何よりも駐車場専用使用権付というものが付いていて月500円で駐車場を借りることが出来ます。(近隣で普通に借りると7000円から8000円します) 子供が3人なので車は必需品です。 学校や幼稚園やスーパーもとても近く環境も凄くいいのですが築40年が気になります。 金額は自分の貯金内で買える位安いです。 皆さんどう思いますか。 とても悩んでいます。