kei1966 の回答履歴

全3515件中201~220件表示
  • 建売住宅 建ぺい率オーバーは良くあること?

    私の家の周りは、過去(数年前ぐらい)に販売されたと思われる建売住宅(敷地20坪ぐらいの狭小住宅)がけっこうあって、そのほとんどが、この地区の建ぺい率80%を守っていないと思われるものです。3~8軒ぐらいの分譲規模の物件が、何十個もあります。 「私の目測が不正確で、実際には80%を守っている」というのが真実なのかも知れませんが、どうにも、そうは思えません。 そこで、建売住宅は、建ぺい率オーバーなど良くあることなのか、その場合の建て方・売り方なども含め、ご存じの方教えて下さい。 「そんなはずはない、ほんの一部を除いて、オーバーなどあり得ない」という回答でも、根拠があれば、結構です。 違法建築ということになると、マトモな銀行の住宅ローンはつかなくなり、販売しにくいのではないかと思いますが、実際、どうなのでしょうか。 業界の裏事情とか、実際に建ぺい率オーバーの物件を、検討した方・買った方のお話が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 防水工事について教えてください。

    当方の自宅は傾斜地に存するため、前面道路と同じレベルに駐車場があり、その上にコンクリートで宅盤を造成し、道路面より一段高いレベルに木造2階建が建築されています。その駐車場内部の天井部分より雨水が漏れています。 当方は中古で本物件を購入したのですが、前所有者から聞いた話では16年前に新築で宅盤造成工事をした際に駐車場の奥行きの設計寸法を間違い、一度コンクリートで駐車場部分を仕上げた後に再度掘り増しして奥行きを確保したとのことです。その掘り増しした際のジョイント部分の施工に問題があり雨漏りしていることは明らかです。 この漏水を止めた上で、現在逃げ場のない状態の溜まった雨水を外部に逃がす良い方法があればご教授いただきたいと思います。文章力がないため十分に状況をお伝えできず申し訳ありませんが、良い方法をご教授いただけた方には実際現場を確認いただき、諸々折り合えば対策工事をお願いしたいと思います。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 解雇した会社に売買契約解除の違約金等が請求可能か

    質問内容はリストラした会社に家の売買契約解除の違約金および仲介手数料を請求できるかということです。 経緯は以下の通りです。 2011年1月入社 遠方のため単身赴任したが、家族を呼び寄せた方がいいと思い、現在の家を売却することにした。会社にもそのことをいい、いいことだと言われた。 2011年6月30日 買い手がつき売買契約締結。 2011年7月21日 上司ではなく、取締役が突然面談に訪れ、2週間以内に業務の結果を出さないと退職してもらうことになると言われた。このとき、家のことはおいておいてくれと言われた。 2011年7月29日 同じ取締役から、私の意志、上司の意見を聞くことなく、退職勧告を受ける。 2011年8月5日 退職勧告を受け入れた。家についてはあいまいなまま。 2011年9月20日 退職 もう47歳なので、この会社に骨を埋めようと考え、家族を呼び寄せようと決意して、現在の家を売りに出しました。家族を呼び寄せる旨を社長に言ったところ「いいことだ」と言われましたので、そのまま話を進め、6月30日に売買契約を結びました。ところが突然の退職勧告があり、退職せざるをえなくなりました。 その後、求職活動を進めていますが、家の明け渡しの期日が12月末に迫っており、どうしようもできない状態です。 このような状況の際に、売買契約の解約違約金および仲介手数料を会社側に請求できるのかを教えてください。

  • 庭が滑り落ちている?

    一戸建て賃貸にすんで6ヶ月になります。最近気付いたのですが、大雨が降った後に庭を見ると表面に幾つも穴が空いていて、その穴の回りを指でつついてみると、空洞の様になっています。地面にひび割れは まだありません 家が建っている場所は、崖の様な所です。フェンスの下にブロックを置いてあるのですが、微妙にズレてきているような感じがあるので、土を入れようと思っているのですが、地滑りを促進させてしまう様な事にならないか心配です 管理会社に状況を話して 管理会社に土を入れて貰った方が良いでしょうか。 また、万が一地滑りし始めているとしたら 家を越さないと危険だと思うのですが、その場合 引っ越し費用は全て自分持ちになるのでしようか 入居時、管理会社に 木々や草があって解らないが、崖に建っているのか聞いたとき、切り立った崖ではなく、なだらかなところです。と言われていたので、入居したのですが、最近 ブロックのズレに不安を感じ、近所の方に聞いたら、コンクリートは打ってあるものの切り立った崖っぷちだと言う事が解りました。 最近、雨に加え地震も多いので どうしたら良いか迷っています。 土を入れるか、引っ越すか、または…? お知恵を貸して頂けると助かります。

  • 古い物件に引越するにあたっての問題

    更新がせまっている為、少し妥協をし、古い物件に引っ越す予定のものです。 まだ引越日は先で、最終の契約は終わっておりません。 事前に何度かお部屋をチェックしに行き、いろいろと問題点が出てきたのですが、 お風呂の温度調節ができないので(動かない)、管理会社に言ったところ、 業者には頼まず、管理会社のおじさんが、自分でねじ調整したらしく、 ”温度調節は前よりできるようになったが、40度までしかいかない”、というのです。 ”これで、一度使っていただき、問題があれば、また修理するなり対応する”、というのですが、少し納得がいきません。 他、気になる点を指摘した時は、これはもともとの設備ではないから、気になる場合は自己負担でやってください、と言われたので、その点に関しては、仕方ないなと納得したのですが、 お風呂のシャワー部分、温度調節などは、もともとの設備であって、50度まで調節できるもので、40度までしか動かないのに、後日入居して、ガスが通ってから、実際に温度で問題が生じたら、直す、っていうのは、少しごまかされてるような気がします。 それぞれの家で、同じ40度でも、メーカーやそのお部屋で、 実際の温度の差ってあるのでしょうか? 今、うちではシャワー部分の温度は40度以上で使っています。 40度でぬるま湯なので、それだと寒いです。 まだ最終の契約までに至ってないので、これは、契約するまでに、 直してもらったほうが良いのか、管理会社が言うことを信じて、入居して40度で寒かった時に、直してもらう形にすれば良いのでしょうか。 または、古い物件は、このようなことはよくあることで、 この程度の問題は、仕方ないとあきらめるしかないのでしょうか? 古い物件で何か経験したことのある方、ご存知の方、 良い対処法があれば教えてください。

  • 写真の線は何ですか?

    家の窓の近くに電線なのかわからない線がが引かれました。  撤去可能ですか?

  • 庭が滑り落ちている?

    一戸建て賃貸にすんで6ヶ月になります。最近気付いたのですが、大雨が降った後に庭を見ると表面に幾つも穴が空いていて、その穴の回りを指でつついてみると、空洞の様になっています。地面にひび割れは まだありません 家が建っている場所は、崖の様な所です。フェンスの下にブロックを置いてあるのですが、微妙にズレてきているような感じがあるので、土を入れようと思っているのですが、地滑りを促進させてしまう様な事にならないか心配です 管理会社に状況を話して 管理会社に土を入れて貰った方が良いでしょうか。 また、万が一地滑りし始めているとしたら 家を越さないと危険だと思うのですが、その場合 引っ越し費用は全て自分持ちになるのでしようか 入居時、管理会社に 木々や草があって解らないが、崖に建っているのか聞いたとき、切り立った崖ではなく、なだらかなところです。と言われていたので、入居したのですが、最近 ブロックのズレに不安を感じ、近所の方に聞いたら、コンクリートは打ってあるものの切り立った崖っぷちだと言う事が解りました。 最近、雨に加え地震も多いので どうしたら良いか迷っています。 土を入れるか、引っ越すか、または…? お知恵を貸して頂けると助かります。

  • ケスジャンについて

    現在新築の検討段階にいます。 いろいろと調べている中で、参考URLにあるような商品を見つけました。 導入された方がいましたら、設置してみての感想を教えてください。 火災にならない限り使用することも無いと思いますので、使用状況は聞ける可能性が限りなく低いと思いますが、アドバイスをお願いします。 もちろん、実際の様子は目で確認する方がいいのですが、すぐにはショールームに行けない状況なので、分かる範囲で情報を仕入れたいと思って質問をさせていただきます。 よろしくお願いします。 http://www.caesjan.com/c_top.html

  • キッチン冷蔵庫の上の空きスペースに窓

    現在、新築一戸建ての設計中ですが、東側対面キッチンに窓が取れず、明るさと換気のために冷蔵庫の上の空きスペースに窓をつけたらどうかと考えています。 冷蔵庫を置く位置の隣には勝手口があり、そこから明かりと換気は取れると設計士の方は言うのですが、勝手口はキッチン入口(ドアはありません)手前にあるので、キッチンまで光が入るのかどうか疑問です。 窓をつけたとしても、隣家があり、すごく明るくなるとまでは思っていないのですが、昼間(できれば朝も)電気をつけなくても不自由しないくらいにはなるといいなと思ったのですが、どう思われますか?

  • 115cmの壁のセキュリティは?

    六階建て賃貸の集合住宅に住んでいます。 玄関はオートロックです。裏口は開閉式のドアで、閉めるとロックがかかるようになっています。 でも、裏の壁は115cmの高さで小学生でも乗り越えて、出入りしています。 ですから、裏のドアが開いていても私はあまり気にしていません。 でも、住人の中にはとても気にしている人もいます。 そこで、皆様にお伺いしたいのは、高さ115cmの壁の場合、裏口がしまっているかどうかで、セキュリティが違うか、ということです。 プロの方のご指摘を歓迎いたしますが、一般的なお話でも結構です。 皆様のお話をお伺いしたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 井戸水のカルシウム付着部の洗浄方法教えてください

    厨房の洗い場に添付写真のような白いものが付着していて、水やお湯で簡単にとれません。 水は井戸水を利用しているので、井戸水のカルシウムや鉄分が白い付着物になっていると考えられます。 この付着物を自分たちで簡単にとれるような方法はありますか?

  • 人類滅亡まで、あと1日か

    参考 2011年10月28日人類滅亡か http://okwave.jp/qa/q6961124.html ついにいよいよあと1日で人類滅亡かな? もう質問するのもこれで最後かもしれないよね 2011年10月28日人類滅亡について今思うことを教えて欲しいな

  • マンション改装

    自宅マンションの床貼替えを考えています。 現状は直張りフローリングで裏にクッションがついてる為かなりブヨブヨしてます。また、マンション規定で遮音等級L-45とされてます。 そこで質問です。 1.そのフローリングの上に直接カーペットタイルを貼って問題ないでしょうか? 2.部分的に床を撤去して磁気タイルを貼ってもいいのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • お風呂に入っているときは換気扇を入れていますか?

    お風呂はユニットバスではありません。 一人暮らしなので、お風呂は小さく、 浴槽にお湯は溜めずにシャワーだけです。 冬(秋でも気温が低いとき)は、寒いので、シャワーのお湯の温度を 高くしてしまうからか、天井が水滴だらけになります。 お風呂から上がって換気扇を入れても、冬は気温が低いせいか、 朝になっても乾かず、水滴が付着したままです。 ですので、カビなどが発生します。 お風呂に入っているときに、換気扇を入れていたら、 軽減されるのですが、かなり寒いです。 皆さんは、お風呂に入っているとき、換気扇を入れていますか? 換気扇を入れている方は、寒いと思うのですが、何か対処は、 されていますか? 換気扇を入れていない方は、天井が水滴だらけになると思うのですが、 何か対処はされていますか?

  • 追い出された一戸建ての家を取り戻すことは出来るか

    僕は父(日本人)、母(フィリピン人)、僕の3人で 父が15年前に購入した一戸建てで普通に暮らしていました。 ですが父が6年前に亡くなってから 去年とある事情で追い出されました。 僕の父が亡くなったのは中1の冬です。 家のローンはまだあり 土地の払ってないお金もまだありました。 家のローン保険(あるかわかりませんが) 土地の保険共に入ってます。 しかし、父が生きてた時 父は土地の保険にお金を2年間分払えまてせんでした。 そして家のローンの保険が切れてしまい それから父が亡くなりました。 それから母は 土地に少しずつお金を払っていったが あと少しで土地のお金が払い終えるところで 僕が高校に進学してバイトもせず部活に明け暮れてたため 土地にお金を払うことが出来なくなってしまいました。 その後、僕が高2の夏くらいに 裁判所から家の事についての手紙(?)がくるんですが 母は外人のため書く事も読むことも出来ません。 言葉は喋れますが話が難しくなると まったく理解出来なくなってしまいます。 なので僕が出来るだけその手紙を分かりやすく 読んであげたのですが 僕にも分からない字や難しい言葉が出ると お互いにお手上げです。 ならば当日に直接指定された裁判所に いって聞いたほうが分かると思ったんですけど 道が入り組んでて分かりづらい所にあるため行けませんでした。 この裁判所の場所が詳しく分かったのが だいぶ経った後なんですが・・・。 ちなみに僕は、家の地主(?) ほとんどは、一家の大黒柱の父だと思いますが その父が無くなったら、その長男か母に回って 家のお金に関することは、払わなくていいと 友達の父親から聞きました。 この話って本当なんですか? どうして追い出されなきゃならなかったのか 今でもさっぱり分かりません。 納得できず悔しいです。 どうしても追い出された家を 取り返したいです。 回答をお待ちしてます。 よろしくお願いします。 質問が多数あり見にくく 誤字脱字やカテゴリ違いや 質問内容が分かりにくかったら すいません。

  • 建替え予定の我が家に隣家のアンテナが越境している。

    11月に解体(持ち家を建替え)予定ですが、隣家のテレビアンテナが境界線を越えて来て困っております。 話せば長くなるので、簡潔に説明させてもらいます。 (1)今年11月上旬に解体予定 補足:9年前に中古にて購入。(現在築四十年程度) (2)隣家のベランダに設置しているテレビアンテナが境界線をまたぎ20センチ程度越境している。 (3)解体するため、隣家にアンテナを移設する様に、仲介業者(ハウスメーカー)に依頼。 (4)隣家より、移設費用を請求された。 (請求されたのハウスメーカーです。) (5) (4)で悩んでいます。 (ハウスメーカーより電波問題については、当事者同士で解決してほしいと言われました) 補足:隣家の言い分としては、以前の家主からは越境について許可をもらっていたとか。。。 (書面等の記録はなく、ハウスメーカーが隣家主よい聞いたそうです。。。) 補足の補足:以前の家主が越境を承諾していた事は、購入の際に説明を受けておりませんでした。 また越境している事については、数年前からわかっておりましたが、特に問題視していなかった為、隣家には言っておりません。 隣家のエアコン室外機(2F壁面設置)が越境しているのも知っていますが、苦情はあげておりませんが今回の件で、ややこしくなる様であれば撤去をしてもらう事も考えております。 以上により、当方が移設費用を払う必要があるのでしょうか?? 色々と調べたのですが、越境している物は越境部分は潰していいとか、20年以上経過すれば越境については、時効が成立するとか、隣家より移設費用並びに、損害賠償を請求されるとか、明確な答えを得る事が出来ませんでした。 長文にはなりましたが、旦那と共に困惑しております。 何方か助言して頂けないでしょうか。もしくは同じ境遇の方、アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 建ぺい率についてお聞きします

    ある場所で、建ぺい率60%、容積率200%の地域があるとします。 そこの200m2の土地に、法律に従って家を建てたとします。 何年後かに、隣の土地200m2を買いました。 この場合、建ぺい率・容積率がどのように適用されるのか? (1)新たに購入した200m2に対して適用される。 (2)最初に買った土地と合わせた400m2に対して適用される。 ちょっと頭が弱いんですが、(1)でも(2)でも 新たに購入した200m2に建てられる建物の建ぺい率・容積率は同じなんですか。 (2)のほうが、新たに購入した200m2に建てられる建物の建ぺい率・容積率が 大きいように感じます。

  • 用途違うの二つの建築物を繋ぐのは可能?

    用途が事務所と住居の違う建物を1階部分を店舗で繋げますか?また繋げるとすれば届出は必要ですか。それはどういう届けでしょうか。

  • 太陽光発電

    太陽光発電を住宅ローンに組み込んでつけるか、つけないで、もう少し(5年から10年後)待って価格低下、性能向上するのを待ってからにするか、悩んでます。

  • 新築

    敷地54坪でのべ床35坪程度で、ハウスメーカーをどこにするか、迷っています。一条工務店、パナホーム、地元工務店 予算は2500万円です。宜しくお願いします。