ppyama の回答履歴

全592件中281~300件表示
  • 来年、さいたま市緑区道祖土2丁目の方へ引越すかもし

    来年、さいたま市緑区道祖土2丁目の方へ引越すかもしれないのですが、地図で見たところ、近くにスーパーマーケットのようなものが見当たりません。 ご近所の方は、何処で買い物をしているのでしょうか? ちなみにオーケーマートだけは見つけましたが、引越先からは少し遠いようです。

  • なんで私は今までシングルなんですか?

    来年の初めに24歳になりますが今まで好きな人がいません! どうしてですか?! 私はそんなによくない人ですか? 泣きたい!

  • 手作り料理を喜ぶ訳

    男性は、なぜ彼女の手作り料理をあんなにまで喜ぶのですか? 女性は、男性の手作り料理をそんなにまで要求しないですよね?

    • ベストアンサー
    • noname#164579
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 私の行動は非常識でしょうか?

    私は子宮の病気で先日まで約1ヶ月入院していました。 入院初日にお付き合いしてる彼と彼の両親がお見舞いに来てくれました。 その後、入院に必要な日用品を買いに外出しました。 私はお父さんとお母さんに一緒に来てもらうのが悪いので断りましたが 一緒に行ってくれると言ってくださったので4人で病院のすぐ近くのお店へ行き 着替えなど必要なものをそろえました。 その時の私の状況はいつ出血するかわからない状況だったので外出も控えてくださいと看護婦さんに言われてましたが、私自身歩ける状況で気分も悪くなくすこし下腹部が痛いくらいだったので自分の身の回りのものは自分で買いに行きたいと思いその旨を看護婦さんに話し外出させてもらいました。 買い物を終えて病院まで5分くらいの道のりの間 荷物を彼と彼のお父さんが持ってくれました。 病院に着いたらお父さんと彼に荷物持ってもらったことにお礼を言いました。 両親が帰った後、彼に、なぜ荷物を親父にもたせた?自分で持ちますとか一言気の利いたことは言えなかったのか?荷物持ってもらうのが当たり前と思ってるのか?!と言われ激怒されました。私がお父さんに荷物を持たせたのは非常識で私がいくら病気でも歩けて外出しているのだから荷物を持つべきだといわれました。 私は彼の言葉にとてもびっくりしてしまいました。 荷物を持ってもらったことにお礼は言いました。私の行動は非常識で彼のお父さんに失礼なことをしてしまったのでしょうか? みなさんの意見を聞きたいです。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#192827
    • 夫婦・家族
    • 回答数19
  • エクセルファイルの保存について

    どなたか、ご教示下さい。 エクセルで作成した保存ファイルを呼び出し、何もしないまま(入力データを変更しないで) 「×」で終了しようとすると、ファイルによっては「○○・・・への変更を保存しますか?」と 表示されるファイルと、そのまま閉じてくれるファイルとの2種類があります。 最初の保存の方法が違うのでしょうか? 同じように保存してるつもりですが、わかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 入社後も転職活動を続けるべき?

    離職後、転職活動をしている20代の者ですが、A社から内定をいただきました。 しかし他に第一希望のB社があり、そちらは内定が出るのが12月、 入社は4月から(事前研修があるがいつから始まるか不明)という条件です。 1、A社入社後もB社の選考にチャレンジするか、 2、一旦諦めて、いつかあるかもしれないB社の次の採用まで待つか・・・悩んでいます。 1の場合、もし内定をいただければ当然A社に迷惑を掛けてしまいます。 また、B社の書類選考締切までにはまだ無職のため 履歴書上はA社の経歴を書けませんが、面接時等に説明する必要があるかと思います。 その場合は、「御社にどうしても入社したい」という意志を示しても A社に短期間だけ在籍していることは不利になるのでしょうか。 一度受けて、不採用だったら諦めがつくのかなと思いますが もしまた募集があった場合、会社によっては過去に選考を受けた方の応募は受け付けないところもあると聞きます。 B社は仕事内容も福利厚生もA社より魅力があります。 ある程度の高倍率が予想されるので離職中のままB社の結果を待つのも難しいです。 アドバイスお願いします。

  • 至急お願いします。。

    パソコンで天気の情報を伝える仕事ってあるんですか? その仕事がもしあれば、天気予報士の資格はいるんですか?

  • バイクに乗る仕事

     バイクに乗るのが好きなんですけど  バイクに乗れる仕事ってどういうのがありますか?  1、バイク便  2、郵便配達  3、ピザなどのデリバリー  こんなかんじですかね

  • 飲み会の割り勘払いについて

    友人や知人と飲み会をした時に、決まって割り勘を言い出す人がいます。集まる飲み会のメンバーは 会社関係であったり、学校関係であったりそれぞれ違うのに、必ずそう言う人がいます。 そういう人に限って、ほかの人より給料とっているし、飲む量も多いのです。 こういう人は思いっきり飲んで食べてほかの人が穴埋めに支払うのですから気分はいいですよね。 でもそれに異議を唱える人はいません。飲まない人も黙って払っています。 私もそれほど飲まないので、行くと必ず自分の飲んだ分、食べた分以上の支払いをしています。 ひどい時は遅れて参加して残り物しかなく、ほとんど口に入らないのにみんなと同額支払わされました。 会費制という意識でいるのでしょうか。でもそれぞれが自分の好きなものを注文しています。 だいたい女子会が多いですね。男性との飲み会だと飲まないからと安くしてくれたり、ほとんど取らなかったりするのになぜでしょう。 一度おかしいって文句言ったら、「いちいち計算するの面倒だし、いいじゃない、貴方もいろいろ食べたんだから」と別の人に言われました。 みなさんも飲み会ってこんな感じですか?

  • なぜニットを買うか?

    ニットって、寒くなると皆さんよく買いますよね。 確かに可愛いですが、二、三回も着れば、毛玉まではいかなくても、毛玉っぽくなってきますよね。 生地がそうなると、どうしても品がなく見えるし、みっともなく見えます。 数回着用で毛玉になり着れなくなるし、もったいなくないですか?

  • 結婚が良いのかどうか凄く悩んでます

    結婚についてかなり混乱しています。 彼と自分は中距離で月1で会ってます。 自分の事を大切に思ってくれる彼氏が いるのですが彼は自分とずっと一緒に いたいと言っています。 彼の愛情はとっても情熱的で 凄く守ってあげたいと言われた程です。 自分が良ければいつでも 同棲や結婚するよとこの間言われて 凄くびっくりしました。 自分は元々人見知りで人間関係や 人付き合いは全く駄目で 今までそういう機会はなかったので 凄く驚きました。 しかし自分はその時結婚について 考えたら、結婚はそんなに良いもの とは思えないなと考えました。 そう思ってしまう原因は2つあります。 1つは自分は自由に暮らしたい と望んでいて、世間の規則正しく 仕事して生活をしている夫婦は 全く魅力的に感じておらず、 逆にアーティスト、演劇や フリーのジャーナリストなどの 専門的に生き甲斐にしている人達は 凄く魅力的に感じて自分もこの人達 みたいに自由に仕事をこなしながら 生活したいと夢に持ってて 結構束縛されるのは嫌になります。 もう1つは人間関係です。 結婚は両家の家族と気を使い、 折り合いをつけながら 生活していくものだと 思い込んでるので相手の親の 機嫌を損ねないように しなければならない、 料理家事全くと言って良いほど してこなかったのでずっと いびられるかもしれない。 子供はいらない主義なので 尚更いびられる……… それに彼は親の介護も 後々考えなければならないと 言っていて、辛くなりました。 結婚してもいろいろ 疲れるんじゃないかと感じてきて お互いのためにしない方が 良いんじゃないかと 思うようになりました。 以上の事で 自分の生活のペース が崩れていくのは辛く感じて しまいます…。 そして自分結構自己中的な考えですね…。 彼に結婚の事で話し合いしたのですが 今考えてもしょうがない。 問題はその時に考えていこうよと 言ってました。 自分は今後どのようにするべきでしょう…。 ちなみに自分の夢は 収入はあまり気にせず 専門的な仕事を生き甲斐に 生活していきたいと思ってます。 自分は24女で彼は3つ上です。

  • 怒るってどう言うことでしょうか?

    私は怒ることが苦手です。 相手との今後の関係を考えたり、逆に自分が責められたら…と思ってしまって、怒ることが出来ません。 むしろ、こんな結果になってしまったのは、自分があんな行動をとってしまったから…自分に責任がある、と考えてしまうのです。 すぐに相手の意見に惑わされます。よく言う八方美人だと思います。 相手と意見を言い合う事も大事なんだろうとは思うんですが、とても難しいんです。 どうしたら、自分の意見を持てるんでしょうか? 怒る事は大事なことですか?

  • 遊びの誘い

    最近、友達からの遊びの誘いに少し違和感を感じます。 僕は中学生なんですが、小学生の頃はよく遊んでいました。 中学生になったばっかりの頃、あまり遊ばなくなりました。理由は面倒だからです。 それで、それから少し経った後は、よく遊びました。 今も遊んでいます。 その遊んでる僕とその友達は滅茶苦茶仲が良いです。 ですが、なんか最近、友達からの遊びの誘い方がおかしいと思うんです。 僕はAとします。 友達をBとC、とします。 よく遊びを誘うのはBです。 中学生になったばかりの頃を再現します B「A~、今日遊ばない?」 A「あ、今日は無理、」 B「なんで」 A「面倒だから」 です。 最近は、 B「C~、今日遊ばない?」 C「いいよ~」 B「Aも遊ばない?」 とくるんです。 前まで俺が最初に誘われてたのに、なんか後になってるみたいで・・・。 これは考えすぎでしょうか? Cからすれば、もともと後から誘われてるのでなんとも思わないでしょうけど・・・。 少し複雑な感じなので、誰か僕の悩みを解消してください・・・!

  • 自民党と民主党の違いって何ですか

    政権とる前の民主党は若くてやる気があって新しい政治という勝手なイメージがあったのですが、 今は自民党と民主党の違いが分かりません。 あと政権が自民党に戻ったとしたら何か良くなるんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#165248
    • 政治
    • 回答数11
  • なぜ好きな人と言った?

    高1男子です。好きな人とメールしています。 僕「学校お疲れ様(^^)」 好きな人「おつかれー☆」 僕「今○○さんどこにいるの?」 好きな人「好きな人と一緒ー(ハード)!!」 僕「そうなんだ・・・好きな人と一緒にいるのに、メールしちゃってごめん」 好きな人「友達ー(ハード)!!」 僕「女子?」 好きな人「ぅんー\(^^)/」 僕「そっかー 安心した(笑)お話してるの?」 とこれまでメールしています。 質問です。 俺の好きな人は女子の友達なのに、なぜ好きな人と言ったのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 3.11以降という言い方

    2011・3.11東日本大震災発生。地震・津波による犠牲者約2万人、おまけに原発事故、放射能に関して言えば言われることすべてが、いまだに、本当のこと、なのか、隠ぺい情報・風評被害、なのかもわからず。これからどんな二次災害がおきるのかわからず。 たしかに大事件(事故?)でした。 その後、特に報道機関を中心にマスメディアに登場する「3.11以降」という言葉。 たしかに人生が変わった人たちは大勢いるでしょう。とくに被災地では。 でもなにかにつけ装飾語のようにつけられる、この言葉、なにか嘘くさいというか、現実離れしていてピンとこない感はないですか? 大阪の友人は、普段の生活ではまったく3.11のことなんか実感することはないと言っています。それより橋本某がどうしたこうしたのほうが関心があるようです。 これが現実ではないでしょうか? 東京・大阪がもし同様にやられたら・・・。大騒ぎもまだまだつづいているでしょうが。 現実問題としては復興予算90兆円の使い道におおきな問題があり、沖縄の道路工事や岐阜のレンズ工場の建築に何億と使われている例をNHKがとりあげていました。知らないところで我々と関係した事業につかわれているかもしれません。よくある利権ばなしですが。 あえて3.11といいつづることが事故を風化させないなどと言っている人もいますが、ほとんどが事故災害と直接関係ない現代の日本人の考え方とかの分析話などでつかわれています。放射能もれのことをいってるんでしょうけど、津波のことはとっくにわすれてるようです。 「あの戦争の惨禍をわすれないために・・・」毎年8月だけ特集がくまれるセミみたいな「戦争モノ」と同じように思います。 なにかにつけてマスコミの「ネタ」にされているようで、我慢できません。 私は直接の被災はこうむりませんでしたが、おじが去年新築したばかりの家ごと、太平洋にもっていかれました。 やめてもらえないでしょうか?きっとそう思っている人は他にもいると思います。 アメリカで9.11があったから3.11がつかいやすいんでしょうか?

  • 妊娠検査薬で陽性が出たけど。。

    生理予定日より一週間遅れても生理がこないため、今朝、チェックワンを試しました。 くっきりとラインが出て、陽性反応でした。 ところが。。 さきほど生理がきたのです。 着床出血かなと思って調べましたが、少量の出血というよりは、普通の生理レベルなのです。 不安で仕方ありませんが、仕事に拘束されているため、病院にいけません。 明日いく予定ですが、ほうっておいて大丈夫でしょうか?? ちなみに、これまで妊娠の経験はありません。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • rubyday
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 小中学校のPC使用について

     近頃の小中学校は昼休み以外の休み時間でもパソコンを使用することができる学校があるでしょうか?誰か教えてください。  平日の昼間の時間帯のみ規約違反すれすれの投稿を楽しんでいる、小学生らしき者がいて困っています。

  • 彼氏のうっかり具合が酷く心配です。

    いつもお世話になっています。 もうすぐ結婚を予定している彼氏なのですが、付き合い始めの頃からとにかくうっかりが多い人でした。 さぁ出かけよう!というときに財布、携帯、鍵が見つからず出るのが遅くなるということが数え切れないほど。。そして特に心配なのが鍵のかけ忘れです。 平気で家の鍵をかけ忘れたり、平気でベランダを全開にして仕事へ行きます。 私は正反対でいつもそういったことは念入りに確認するタイプなので余計に信じられず、心配でたまりません。 特にベランダを全開にして出れるなんて、もしかすると何かの病気なのではないかとも心配しています。 でもインターネットで調べたADHDのチェック項目では、当てはまることもありますが当てはまらないこともあります。 私が忘れていたりすることを覚えていてくれたり、人が大好きな人なので人の気持ちは深く解るし、私の順序だっていない話も理解して聞いてくれます。先回りして色々してくれることもあります。 ただこういったうっかりが酷いのです。 元々の性格がとても能天気というか、危機感の薄い人ではあるのですが、上記のことはただのうっかりさんでもありえる事なのでしょうか? これまで何度も注意してきたことです。それでも繰り返してしまう彼に一体どうしたら良いのか困っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 株式会社等で住民票をとれる?

    カード会社などが未払代金がある場合に住民票をおって今の住所に請求をかけることができると聞いたのですが、全く関係のない人(親族じゃない会社など)でも住民票をとることができるのですか? 私の場合、結婚して名字が変わり、世帯合併をして住民票が改製になっているのですが、改製前の住民票もその会社に交付することができるのでしょうか?