ppyama の回答履歴

全592件中221~240件表示
  • 「市町」は「しまち」か「しちょう」か

    スポーツ大会で「市町村対抗」は「しちょうそん対抗」でした。 村がなくなり「市町対抗」に。 なので「市町対抗」は「しちょう対抗」でしょうか? でもテレビで「各市町(しまち)の窓口で、、、」と聞いたことがあります。 スポーツ大会の司会の場合、「市町対抗」は「しまち対抗」か「しちょう対抗」かどっちでしょう?

  • 離婚後間髪入れず恋人をつくること

    離婚が成立するやいなや他の異性と恋人関係になった元配偶者にどんな感情を抱きますか? 実体験または想像などお寄せ下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#181557
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 納得のいかない労働状況。。

    イライラします・・・聞いてください。 20代前半 女 ひとり暮らし 今の会社で働いて4年目になります。 人数が少ない会社で私をあわせて4人しかいません。 私はこの仕事が好きでしたので(技術職です) 早く仕事ができるようにとそれなりに努力し、今では責任のある仕事を まるまる1つ任せていただいています。 他3人は別の大型案件1つを3人でやっている状況です。 私のやっている仕事も2.5人分の仕事量があるため 平日は9:00~00:00まで(徹夜もあります) 土日は大体お昼から夜22時まで働いていっぱいいっぱいの状態です。 1ヶ月に4日ほどは休んでいます。(大体第1、2の土日) 他の3人は夜遅かったり早く帰ったり・・ 徹夜したら朝10時には帰宅とか。。 (私は徹夜になってしまってもそれは私の責任なので出社扱いになっている以上、 定時までは必ず仕事します。そもそもそうしないと間に合わない。。) 忙しさに波があるようですが土日は休めているようです。 そういった感じで仕事をまわしていたのですが 他3人の仕事の納品日と私のやっている仕事の納品日がかぶりました。 まぁ、普通にそれぞれ仕事をこなせば問題ないのですが・・ まず3人のうち1人が体調が悪いと早めの帰宅したかと思ったら 免疫低下してるからと長期休養・・納品1週間前です。ありえなくないですか? ただでさえ人手が足りないというのに・・もう3日も休んでいます。 話によると納品日まで来られるかどうかとのことです。 イラっとした理由がほかにもあり、 実家暮らしでお弁当も作ってもらっといて・・夜も家で栄養あるものを食べ 睡眠を十分とっているにも関わらず何故? 遅く帰っていたときは遅く出社していたので、睡眠はとれていたと思います。 なんか、朝から病院で点滴打って冷えピタ貼って出社していた自分がバカらしくなりました。。 それからもう1人。。これもありえないと思うのですが 追っかけしているアイドルのプレミアライブがあるからと 納品日前日まで3日間休みをとっていました。 納品が問題なく済むのならいいです。というか、2人の状況を聞いて 問題なく案件が進んでいるのだと思ったら 残りの1人からヘルプを出されました。(残り1人は会社のトップです) 貴重な休める土日に出てきて欲しいとのことです。 他3人の案件は今回の納品で終了ですが、私の仕事はまだ次の納品もあり しばらく続くというのに・・・・・・ とはいえ、会社のことで知らんぷりするわけにもいかないので引き受けましたが・・ おかしくないですか? 責任感なさすぎじゃないですか?私がおかしいんでしょうか。。 社会人ってそういうものじゃないんですか? 休むならせめて自分の仕事は自分で終わらせておけよと・・ 常日頃から、実家暮らしで金銭面で余裕があり、 簡単に仕事を休める2人に嫉妬しているだけかもしれませんが・・ まぁ、実家暮らしとひとり暮らしでは金銭目で差が出てしまうのは当たり前ですが・・ 上司には仕事ができるやつに仕事はいくもんだとか言われて 2人の倍以上仕事をふられそれをやっているのに 趣味もまんぞくにできない自分の生活に疑問が出てきました。。 仕事をふられるのは嬉しいですが・・ ライブに行く子から 「お金がないんですよ~」と言われ内心ムカムカしています。 そりゃそんなに頻繁に県外にライブ行ったりグッズ買ってりゃお金もないだろうよ!と。。 こういった仕事が修羅場に突入して2人がいないというのは今回だけじゃないんです。 今までも2~3度ありました。やはり病欠や旅行に行くから休むなどの理由です。 その結果、休日の朝方4時にいきなりヘルプに来てと言われたり 自分の仕事を終え帰ったら助けてくれと電話があり再度出社したり その度に自分の仕事を圧迫され徹夜を強いられるのがすごくストレスです。。 人数の少ない会社故、人間関係を壊すわけにはいかないという思いと 好きな仕事だからと今まで何も言わずに我慢してきましたが 最近は朝起きるのがすごくダルかったり、急に目の前が真っ暗になったり立ちくらみしたり 感情の起伏が激しくなり、、辛いです。。 今まで体調崩さなかったのが自分でも驚きですが・・ 親には今すぐ会社をやめろと言われましたが 私はこの仕事が好きだからやめたくはありません。 ですが、親に心配はかけたくないし・・ 長くなってしまいましたが、 上記に記載したことを会社の人間に打ち明けてもいいものでしょうか? 今まで我慢するのも社会人に必要なことだと思い言いませんでしたが・・ 私は自分の仕事には責任を持って終わらせてもらいたいだけなんです。 私は私の仕事だけを集中してやりたいだけなんです。 キャパオーバーのことを求められなければ今の生活でも満足できると思うんです。 文章が読みづらく申し訳ございません。 人生の先輩方、助言をお願いします。

  • ソフトボール2号バット

    ソフトボール2号用バットは、今何が一番よいのでしょうか? カタリスト?AX4?ヴードゥブラック?ブラックキャノン? よろしくお願いします。

  • 質問者が嫌がる回答をする人が多いのはどうして?

    質問者が嫌がることして楽しんでる愉快犯なんでしょうか? わざと嫌がらせているわけではないのではと言われそうだけどわざととしか思えないような言い方する人もいます。 緻密な計算で巧妙に質問者が嫌がる回答をする策略家がこのサイトにはたくさんいるみたいなんだよね。 「質問者のためを思ってあえて嫌がる回答するときもあります」「自分に同調してくれる意見ばかり聞いてもためにならない」「質問者の態度に問題があるからでしょ」というような回答はしないでください

  • フェイスブックで友達削除されて

    20代後半の男です。 ボランティアサークルに所属していて、同じサークルの20代前半の女の子に食事に誘い断られました。 その子とは5、6年位前からの知り合いで、ここ一二年位からやっと打ち解けてきて、向こうから話してきたり絡んできたりしてました。 よく目があったりしてたのでバカだなーとは思いますがつい勘違いしてしまいました。 断られた後もラインでアホなメッセージを送ってしまい。 本当に反省しているのですが、 その数日あとの集まりにはお互い絡んだり、冗談を言ったり出来たので、 良かったーと思っていたのですが。 その数日後、フェイスブックで友達削除されていることに気がつきました。 初めは気づかぬ振りをしておこうと思ったのですが、 また申請してしまい...でも嫌われたかなと思って、取り消しました。 しかしその数時間後向こうから申請が来たのですが、今度はその子のタイムラインは非表示になってました。 その後ラインでありがとうと送ったら、「友達リストを整理していて間違えて削除しただけです」 と帰ってきて。 もう自分は集まりではともかく、個人的には関わりたくない人なんでしょうけど... なんでまた向こうから申請してくれたんでしょうか? 同じグループでも人の友達リストをいちいちチェックして僕と彼女のことを調べる人なんていないでしょうし... 気を使われたのかな?とも思いますが。 こちらが気づかぬ振りをしていれば良かったのでしょうか? 三桁位の友達いる子なんで一人消えてもわからないと思います。 暇な時にご意見お聞かせください

  • 古いバージョンのWordとExcelについて

    Windows7や8にVersion2002のWordとExcelはインストールして 使用できるのですか?

  • どちらで解釈しますか?

    会社の工場で使う消耗品で、1箱に18個入った品物があります。 発注の時は必ず「箱」単位で、「1箱」「5箱」というように頼みます。 先日棚卸で、工場の人がその品物の在庫を数えて記入したカードに 「数量:2」(単位なし) と書いてありました。 ここで皆様に質問です。 この場合、次のどちらで解釈しますか? (1)18個入った箱が2箱ある (2)バラの品物が2個ある …私はどちらか分かりかねたので担当の上司に聞いたら 「それぐらい常識でわかるだろうバカモノ!」 と怒られました… ※ちなみに使う頻度が高いものなので、常に在庫を切らさないように置いています。

  • トイザらスにもありますか?

    こんにちは。 今度、旦那の実家に帰った時にトイザらスに行こう!と言われたのですが、トイザらスにも紙おむつやおしりふきなど売っているのでしょうか? トイザらスはおもちゃだけのイメージだったので、質問しました。 分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 賞与の期間

    私の会社では夏のボーナス12月1日から働いてる人までがボーナスもらえるそうです。 私は12月の末に入社しました。 やっぱり・・・もらえないですよね??

  • 親子の愛情は、まやかしに過ぎないと論破した!?

    親子の愛情を信じる人たちを、コテンパンに論破したそうです。どうやって論破したのでしょうか!?

    • ベストアンサー
    • noname#185504
    • アンケート
    • 回答数5
  • 新卒三ヶ月目の転職相談です

    こんにちは。2013年卒新卒3ヶ月目の22歳男です。現在、某金融会社の営業に配属され、飛び込み訪問の毎日です。 結論から言うと、来月には会社を辞めようと考えています。 理工系学部卒に もかかわらず営業職に就職してしまったことを今では非常に後悔しています。 そして、これまでの22年間と親の期待と恩を棒に振ってしまったことを、なによりも後悔しています。 が、もうこの会社にいても精神的に潰されるだけですし、辞める決心がついたらおそらく後悔することはありません。 退職後は1,2年フリーターをして理系の大学院に行って理系就職をしようと考えています。 ちなみに私の性格は 内気・弱気 プライベートを大切にしたい ゆっくりした人生を送りたい 金融業界とは真逆の性格です。ちなみに、その性格を確信したのはつい最近です。 そこで、3点ほど質問があります。 (1)入社後約4ヶ月で退職してしまった人間の末路 (2)大学院受験に成功し、無事に卒業した場合新卒扱いになるのかどうか (3)そもそも卒業後1,2年経っているのに大学院受験が出来るのかどうか ご存知の方、身近に似たような境遇の方がいる方、どうか御回答よろしくお願いします。 誹謗中傷ありで、率直にお答えいただければと思います。

  • Vlookupの結果がおかしいのはなぜ

    excel2007でvlookupを実行してみました。 1列目が数字の場合はうまくいきますが 文字列の場合は妙な結果になります。 たとえば、添付の図ですが本来はD8に4が表示されてしかるべき なのですが、結果は10になっています。 なぜでしょうか?

  • 車のナンバーって必ず4桁の数字ですか?

    以前、あまりにもひどい運転をする車がいたのでナンバーを記憶して通報しましたが、ひらがなの次が・だったので・と数字ひとつと残りの二桁を伝えましたら、そんなナンバーは存在しないんですよーとバカにしたように言われました。昔も同じようなことがあり同じことを言われたことを思い出して、何とも腑に落ちない気持ちです。そして、昨日また、ひらがなのあとに・と数字ひとつ、残りの二桁のナンバーの車を見ました。しっかりと凝視し、たしかに・と数字でした。警察に電話をしてもう一度聞いてやろうかと思いましたが、こちらで一度お尋ねしてみようと思い立ちました。詳しいことなどご存じの方、どうぞヨロシクお願い致します。

  • ウインドウズ8のパス解除方法

    ウインドウズ8の電源を入れたと時の 立ち上げ時のパスを入れなくて も良い 方法を指導願います

  • 公共の福祉

    「公共の福祉」の問題点がわかりません。 学校の課題で調べているのですが教科書やネットで調べても難しくて理解できないのでわかりやすく解答お願いします。

  • パソコンについて(プログラム)

    パソコンに入っているプログラムについてです。 パソコンはインターネットで動画や調べもの、CDを聞く,DVDをみるぐらいです。 さっき書いた使用目的に最低限必要なプログラムを教えて下さい。 目的はパソコンを軽くすることです。 回答お願いします。

  • ケータイの通信料について

    今日母親が6月分のケータイの料金がすごい高くなってると言ってきて、auショップに聞きに行ったらしく、ゲームとかしてるんじゃないですか?と言われたみたいで、私のせいにされたんですけど、パケットし放題にしてもらってるのでゲームとかインターネットを使ったとしても定額料金しか、かからないですよね? ゲームは無料のしかしていません。

  • どうしたらいいですか

    5年生のときから好きな人がいて、自分気持ちが伝えきれないんです。

  • 購入前の相談

    現在、プリンターの購入を検討しています。使用目的は主に、スマホの画像を印刷することです。自身で調べた所カラリオが最も市場で売れていて、使用目的を実現できると思っているのですが、他社複合機との機能の違いについて詳しく教えて下さい。