ok-kaneto の回答履歴

全7168件中201~220件表示
  • 居酒屋のキャンセル

    少し前に居酒屋を予約して飲み会をしました.2週間前くらいに予約した後に別の良さそうなお店を見つけたので,そちらに切り替えたいなのと思ったのですが,何と言ってキャンセルしたらいいかわからず,結局最初に予約したお店で飲み会をしました(決して悪いところではなかったのですが,少し席や雰囲気が心配でした.お店の人に聞いてもあまりイメージが湧かず).2週間程度前ならキャンセル料も発生しないでしょうし,普通に「別のところにします」と言えばよかったのでしょうか?お店の側としてはキャンセルなど普通にあることでしょうか?細かい質問でごめんなさい.

    • 締切済み
    • noname#237919
    • お酒
    • 回答数4
  • 32bit版と64版のWindows

    基礎的な質問ですいません。 マシーンを買い換えてWindows OS 64bit版を検討しています。 1. 32bit版では利用できる物理メモリーが4GBまでで、64bit版では4GB以上の利用ができるのは、メモリーマネージャ機能などの違いなのでしょうか? これはCPUに依存しているのでしょうか? 2. 32bit版のアプリは、64bit版環境では使用できますか? 32bit版アプリを64bit対応にする方法はありますか? VSなどに64bit版サポートのコンパイルオプションがあるのでしょうか? 3. 市販のWindows対応のアプリは32bit版、64版と別々に販売されいるのですか?

  • 今年の郵便局のCM 私は不快に感じます

    今テレビで流れている、郵便局の年賀はがきのCM 中島みゆき の 時代 はとても好きな曲なのですが・・・ 仕立てたストーリーがどうも気に食わない。 https://www.youtube.com/watch?v=yvKAuMbNNTs 結婚しました年賀状 およそ結婚と縁がなさそうなブサ男役(澤部佑さん)  「年賀状書くってちゃんとした人になったような気がするね」 「手が止まっているよ 集中 集中!」 なんだかなあ・・・ここまでして年賀はがきを書かせる時代になったの?? 私は年賀状は昔からちゃんと書いています。(訳あって思いが頭を巡りはかどらないのですが。) 【こんな感じのCMの方が好きです。】 心が洗われる。 一人一人を思って年賀状を書く 年の初めに日との心が届く国 https://www.youtube.com/watch?v=IFl3KaN2W4o https://www.youtube.com/watch?v=Qujw6113wX0 マツコと言い今年は、わざと エグくしたのでしょうね。広告の方針変えたのかな。 不快に感じたとはいえ、CMの効果ありと言うところでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#203012
    • アンケート
    • 回答数8
  • スズキハスラー リチウムバッテリー消費について

    スズキハスラーグレードX(エネチャージ付き)に乗っています。 イマイチ車には詳しくないので質問させてください。 この車には普通の鉛バッテリーの他にリチウムイオンバッテリーがついていて、アイドリングストップ 時にはこのリチウムイオンバッテリーから必要な電力が供給されると聞きました。 先日、駐車場でエンジンを停止、オートマチックレバーをPに入れた状態でACCだけを起動させTVを観ていました。この時、隣にいた友人が「ずっとTV観てるとそのうちバッテリーあがると大変だからエンジンかけろよ」って忠告してくれました。 しかし、よく考えるとこれってエネチャージされたリチウムイオンバッテリーの充電があるうちはエンジンかけなくても大丈夫なのでは?って思ったのですがどうなんでしょうか?  友人が言う様にシフトをPに入れてエンジン停車している間はリチウムイオンバッテリーの供給 は遮断されて、鉛バッテリーのみがが消費されているのでしょうか?それとも、リチウムイオンバッテリーから電源供給され、充電量が少なくなると警告が出る様になっているのでしょうか? 一応、購入先に聞いてみましたが、よくわからないという返事がきましたのでこちらで聞いてみることにしました。 よろしくお願いします。

  • なぜ広島「カープス」でない?

    プロ野球の広島は *カープ(CARP) と単数表記である。 チームなのに、なぜ *カープス(CARPS) にしないのだろうか?

    • ベストアンサー
    • jumpup
    • 野球
    • 回答数2
  • URL中心に回答する人

    回答欄で、自分の知識や意見で無く、Wikiなどの紹介のみで答える人も多数見掛けます。 参考になる場合もありますが、その参照資料も疑わしい場合があります。 小生、専ら自分の知識を総動員して、時には手持ち書籍も参考に回答案を練りに練って回答に努めています。 URLは確かに手軽ですが、読んでも深い知識の習得には遠い気がします。 皆さんはどうお考えでしょうか?

  • 血液型による性格の傾向について

    科学的根拠が無いだとか、それはわかりますが、そういうのではなく、いままで自分が接してきた人達との、「経験上」でも、やはり、血液型による性格の傾向がある気がするのですが、いかがでしょうか? やっぱりB型は自己中な傾向があるんだよなぁ。 あと、血液型による傾向を統計学的に研究すれば、なんらかの結果がでる気がするのですが、なぜやらないのでしょうか?

  • 放送大学大学院の合格発表フライングメールについて

    はじめまして。よろしくお願いします。 私は今年度放送大学大学院を受験したものです。 合格発表は12月12日送付ということだったのですが、 合格発表の2日前に突然Twitterで「合格者あてのメールが届いている」というつぶやきがありました。 これに対し、放送大学の岡部学長は「ほんとだ。なんだろう」と返信しています。 また、その後、「訂正メールが届いた」というつぶやきに対し、 放送大学の岡部学長が「わたしもよくわかんないのです」と返信されています。 (画像をご覧下さい) 失礼ですが、「なんだろうと言っている場合じゃない」と思ったので、 放送大学教務課に電話で問い合わせたところ、 「ミスをしたのは私です」と名を名乗る人物が電話にでました。 この人物は、「発表前に合格者にメールを送ってしまった」とは認めたものの、 合格者全員なのか一部なのかについては答えてくれず、 「12日の結果をまってください」の一点張りでした。 結局、14日に届いた通知で、私は不合格でした。 不合格になったことは、自分が至らなかったということですから異存はありません。 誰でもミスはあります。 しかし、大学が合格発表以前にフライングメールをしてしまうというようなことは あってはならないことだと思うのです。 現在も放送大学はHPでお詫びの言葉すらありません。 なお、フライングメールについて、フェイスブックの放送大学コミュニティで スレッドを立てたところ、放送大学の学生は問題視していないようで 大学側や学長を責めるコメントはありませんでした。 私は放送大学や学長の引責問題を問うているのではありません。 ただ、自分が大変なことだと思っているのに、周りがそうでもない素振りなので 自分がおかしいのではないかと考えているのです。 そこで、皆様のご意見をお伺いしたいとスレッドを立てました。 皆さんは、大学の合格発表の際のフライングメールおよび大学側の対応をどのように お感じになられますか?教えてください。

  • 販売モラル違反?

    ウインドショッピングで見たものや、お店の中の陳列物を撮影して、それを自分のホームページやオークションなんかに載せて、一般に販売することは、何か問題がありますか? 注文が入れば、それらお店から仕入れて売るという感じで。

  • 著作権 プログラム 参考書

    プログラムをはじめて半年の初級者ですが、 参考書に書いてあるサンプルプログラムてありますよね。 あれってどこまでが著作権の範囲なのでしょうか? 本に取扱いが解りやすく書いてあるのはいいのですが、 サンプルのソフトや長いプログラムには著作権があるのは理解できるが、 20~30行ぐらいの短いプログラムで同じ処理や機能をするプログラムを書いたときて、だいたい似てくると思うんですよね。 仮に物理とかAIの作り方とかあったとしますね。 極端なたとえでいえば、(極端な例えで数式に例えると(上手く伝わるかな?)) x=1+1; があったとしますね。これが著作権の範囲なら、 x=1+1+3-3; みたいにわざと回りくどい書き方をすればよいのか? x=1+1; が自分で考えたものなら良いのか? x=sqrt(4); みたいに違う方法ですればよいのか?(√4) そもそも、アルゴリズムだから著作権は関係ないのか? 考え方が同じなら何をしてもダメなのか? それとも、自由に使ってくださいと書いてある本を買うべきなのか? みんな許可を取っているの? 一番最初に例えばAIとか物理とかを考えた人なら著作権だて言われたら理解できるんだけどね。 本を書いている人て一番最初に考えた人なのか? もしくは本を書いている人も一番最初に考えた人に許可を取っているのでしょうか? 著作権の範囲が理解できません。

  • うん○製造機

    毎日がヘドでるほど陰気くさい毎日を送ってます。 小学生の頃や中学生もころのどうきゅうせいから さんざんな扱いをされてきました いまも社会にでてからも はがいたらしくてたまらない毎日を過ごしてます 昔のことがいまを思い出す あの時言われた糞むかつく言葉 そいつらはいまは家族 作って幸せそうに暮らしてます おれは無職で借金かかえてしろうと童貞だれらも相手にされてない こんな憎しみ恨みしない人生どうすればみかえせますか?

    • 締切済み
    • noname#202920
    • 人生相談
    • 回答数2
  • Amazonのプライム会員の会費支払い方法

    よろしくお願いいたします。私の父の話です。 前に、Amazonでクレジットカードの登録が危ないと聞いた父が、アカウントサービスからカード情報を全て削除しました。以後はコンビニ支払いを利用しています。 11月初旬に、父がAmazonで買い物をしていると、プライム会員に無料で登録できると案内があり、お急ぎ便を無料で使えるという魅力にひかれ、登録したそうです。 今月に入り、会費の3900円の請求のためにクレジットカードを登録しろというメールがきたそうです。 会費は支払うけれども、クレジットカードの登録は危険だというのに、登録しろというメールはおかしくないでしょうか? また、クレジットカード登録がない父が、プライム会員になぜ登録できたかも疑問です。 この場合、父は再びクレジットカード情報を登録しなければならないのでしょうか? また、Amazonに直接連絡する方法はないのでしょうか? 私はAmazonを利用したことがなく、わからないので、詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • マイクロソフト・更新プログラム=KB3002339

    ◆下記のような情報が流れておりますが、問題が発生していなければ放置しておいてよいものでしょうか? 念のため確認したい。 ★同社によれば、同更新プログラムをインストールするとシステムがハングアップするという。同社は不具合の報告を受け、Windows Update経由の配信を停止するとともに原因を調べている。 また「Windows Server Update Services(WSUS)」経由で、ユーザーに同プログラムを配布している利用者に対し、更新プログラムの配信を停止するよう注意を呼びかけている。 同社では、システムの復元ポイントを使用することで復旧したケースを確認しているが、他の方法についても調査を進めているという。

  • ドコモのかけ放題について。

    ドコモのかけ放題にしようと思っているのですが、ドコモのスマホからドコモのスマホに電話した場合、こちらには通話料かからないのは分かるのですが、相手に通話料はかかるのでしょうか? ちなみに相手はかけ放題に入っていません。

  • ログアウトしないと、どんな不都合がありますか?

    ネット・ショッピングや、その他ホームページで、ログインした後たまにログアウトし忘れることがあります。 ログアウトし忘れた場合、どんな不都合がありますか?(ちなみに、パソコンは自分専用として使っています。)

  • ゲーム制作について ゲームエンジンや3D2DのCG

    ゲーム制作について質問です。 プログラミングは殆どやったことないのですが、お答え頂けると幸いです。 ゲームエンジンはUnreal Engine(以下UE)、Unity CGはMaya が有名だと思うのですが 1 ゲーム制作の流れとしては、 Mayaでキャラクターや背景を作り、それをUEやUnityで(に読み込ませて)動かすのでしょうか? 2 ゲームエンジンの役割は動きを処理することであり、 「Aボタンを押すとジャンプをする」「扉を開けるとイベントが発生」 「1/5の確率で敵がアイテムを落とす」「AボタンとBボタンの同時押しでトップ画面に戻る」 といったことをするのにはUEやUnityでは設定できないのでしょうか? 3 同人ゲームを販売しているようなところは やはり企業が販売しているゲームエンジンソフトを使用しているのでしょうか? 4 3で、企業のゲームエンジンソフトを使用していない同人サークルは、 自分でプログラミングして作ったゲームエンジンを使用することになると思うのですが なぜ企業のゲームエンジンを使用しないのでしょうか? そちらの方が製作スピードが上がりそうなイメージがあるもので。 調べてはみたのですが、いまいちわからなくて・・・。 宜しくお願いします。

  • なんで創価学会は良くて幸福の科学はダメなの?その理

    なんで創価学会は良くて幸福の科学はダメなの?その理由が答えられる大人っているの?

  • 検索で知り得た知識をひけらかす人。

    何の知識もないのに質問全てに検索(ググって)いかにも私はその分野のエキスパートだと鼻高々の人を何と呼びます。

  • C言語のプログラムエラーの質問(><)

    すみません、エラーの原因を教えて頂きたいです。(cppファイルです。) fp = avl_open(SrcFile, WAVE, FILE_READ, CONVERT); このプログラムに対して、    Error: 外部シンボル 'avl_open' が未解決 といった感じのエラーが返ってきました。 プログラムは1000行近くあるため、詳細をお見せすることは不可能なのですが、上記と同じようなエラーが他の関数でも10個ほど出ています。 上のプログラムの1行の中で、何かおかしい点はあるかどうかお伺いしたいです。

  • レッドウイングを注文しましたが詐欺にあいました。

    通販詐欺にあいました。 約一ヶ月前 http://www.joyceproust.com.ar/red/red-cx95.html 上記URLでレッドウィングを34800円分注文しました。 会社の概要ですが 会社名:レッドウィング株式会社 経営者:高橋佳祐 住所:宮城県仙台市太白区9-7-10 です。 詳細ですが 上記サイトで個人情報を登録し レッドウィングを注文しました。 するとメールが届き、振り込み口座を指定されました。 聞いたこともない銀行でしたが、振り込んでしまいました。 振り込んだのにメールが来なかったので 心配になり、私から「振り込み確認できましたか?」とメールしました。 すると、振り込みが確認でしました。発送後、追跡番号を連絡します。とメールが送られてきました。 それから数日経ちましたが、連絡がきませんでした。 「発送のしましたか?」と連絡したところ 昨日発送しました。追跡番号は◯◯です。とメールがきました。 それから 楽しみに毎日追跡番号しました。 しかし、私は関東に住んでいるのに 北海道に、届きました。 その旨を連絡したところ、 届け出先を間違っていた為、再度発送します。発送後は、追跡番号を、連絡します。とメールが届きました。 しかし、またも数日待っても連絡が来ません。 「発送しましたか?」と再度連絡しました。 すると、またもや昨日発送しました。 追跡番号は◯◯です。 明日以降確認してくださいとメールが届きました。 2日後確認し、追跡したところ、 次は愛知県に、届きました。 その旨を連絡したところ、連絡が帰って来ない状態が続いています。 楽しみにしてたのに、凄いショックです。 ちなみに、発送先は2回とも香港です。 ここで質問ですが、 これは詐欺なんでしょうか? 詐欺だとしたら、お金は取り戻せるでしょうか? また、同じような詐欺にあった方いますか? 長文になってしまい申し訳ありませんが ご回答お待ちしております。