y-k-m の回答履歴

全1459件中1361~1380件表示
  • カーテンについて

    春に引越しをします。 北向き3階で通りに面したマンションに引っ越すのですが、カーテンの選択で迷っています。 遮光カーテン・防炎カーテン・普通のカーテンのどれにすべきでしょうか。また、レースカーテンもミラーレースカーテンにすればよいのか、普通ので十分なのか。 初めてのひとり暮らしになるのでまったく見当がつきません。ご意見お聞かせください!

  • 自転車の買取

    東京で自転車を買い取ってもらえるとこ知りませんか? 教えて下さ~いm(_ _)m

  • 皇族ことが好きなのはなぜ?

    なんでワイドショーで天皇の孫がどんなおもちゃで遊んでいるとかで特集されているのですか?そんなものどうでもいいよ いってチャンネルをかえてますが、全国でこう思っているのは私だけですか?なぜみなさんは皇族が好きなのですか

  • ダサダサかつ彼女もおらん私

    ふぃ~っち。などと新しめなあいさつから始めてみました今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。どこへ行こうが「いい人」止まりな今年30男です。四文字で表現すりゃ「人畜無害」!すごい言葉だ「人畜無害」!人間どころか家畜まで!では本題を。 出会いのデの字もない日常を送っておりますが、いーかげんなんとかしたい。それでなんとかなった時のために見た目もなんとかしたい。むろん人間見た目より中身なことは承知ですが、もとより当方中身に自信なきゆえ見た目をちっとでもマシ化したいと願う所存。 目指すところは「普通」です。いわゆる湯に黒とかで買えるレベルだけど、それで街を歩いても「別に悪いところもないし、普通じゃない?」的な、なんと言うか”恥ずかしくない以上ガンバってる未満”あたりになりたい。のですが、これが難しいです。 このインナーだから上着はコレで妥当だろう、という選択のセンスがぜ~んぜんありません。あるものを適当に着てみる。鏡を見る。ん~、なんか変か?いや、でもそうでもないんじゃ?とりあえずスゴイ変に見えなければいいや、知り合いも待ってるし。で、待ち合わせ場所に行く。お~居た居た、どうよコレ。「アンタそれスゴイ変。」てな感じ。 「とりあえずは相手に好感を与えることができる」「自分に似合うものをよく把握している」というふうになりたいのですが、皆さんはどうやって男のおしゃれというものを勉強してらっしゃるのでしょうか。メンズノンノを欠かさず読むとか?何かあったらご教授下さい。それでは。

  • 取っ手の取れる「T」の鍋セットの使い勝手

    T社の「取っ手の取れる」鍋セットに関心が有ります。 けれど、収納の時に重なる部分とかの テフロンが剥がれないか?心配なのです。 実際にお使いになってる方々のご意見をお伺いしたいデス。 過去ログも見てみましたが、その後の改正点とかあるのかしら? よろしくお願いします

  • 隣人がこちらを詮索してくる許せる度合い

    私は20代後半夫婦で子供がいます。(分譲マンションです)隣は30代後半(と思う)夫婦で子供な無しです。 仲は会えば挨拶するくらい。 ある日、ウチで友人家族が子連れで3家族、新年会をするので騒がしくなるなと思っていたら隣の奥さんと廊下で会ったので「今日夕方から友人達が子連れで来る予定がありまして・・少し騒がしくなるかもしれませんが、申し訳ありません」のような話をしたら 「え・・・(わかりやすい位な困惑な表情)それは、一体何時までいてはるつもりなのかな?晩御飯食ていきはる程度?もしかしたら泊まっていく人とかもいてはるワケ?朝方までいてはるとか?」と口調は優しく、内容ドぎつく・・と私は感じました。そして「何でそんな事まで聞くの?」と腹も少したちました。普通ここまで聞きますか?私が年下だから聞きやすいの?と思いなおしましたが以前、引越し間もない日、ここのご主人がうちに主人に「そんだけ若いのによくここのマンション買えましたね?仕事は何やってはるの?」と聞かれ、「工場関係です」と答えると「じゃあ、頭金は親御さんに出してもらって?」と言われ、「じゃあ、て何だ?工場関係だと給料少なそうとでも言いたいのか?」と腹が立ったという事もありました。私は初対面早々、「仕事何やってるの?」って聞いてくる事自体、無礼に思います。(ちなみに親からの資金援助はありません!)だけど隣の夫婦はもう、そういう価値観の人なんだなと割り切って怒らせないように波風立たさずつきあった方がいいのはわかるのだけど、「なんかナメられてる感」があり、今後の事も考えると嫌なのです。 (1)こんなのは皆様にとっては軽い悩みの範疇でしょうか? (2)仮に隣人が「今日は騒がしくなりますが・・」と言ってきたらここまで詳しく聞きますか?

  • ワイシャツに血

    肌が弱くしょっちゅう切って血をワイシャツに付けてしまう家族がいます。なかなかこすっても落ちないのですが、良い方法ご存じの方いらっしゃいませんか?

  • 光が丘、営団赤塚、北千住、和光、和泉多摩川、三鷹はどんなところでしょう?

    来月末には引越しを考えています。 そこで引越し先としていくつか候補にあがっているのですが、 どこにしようか迷っています。 まったくもって絞りきれていません。。。 実際のその場所で暮らしている方、暮らしたことがある方、 友人が暮らしていて聞いたことがある方、その土地について知っていることが あればどんな些細な情報でも大歓迎ですので教えて下さいませんか? 安い物件はあるか、暮らしやすいのか、都心への通勤は楽か(座っていけるか)、 物価は安いか、等々が知ることができたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 子供が苦手です

    嫌いではないですが昔から苦手です。どう接すればいいか、どうあやせばいいか分からないんです。よく「高い高~い」とか赤ちゃん言葉で話しているのを見るとこっちが恥ずかしくて「俺にはできねえよ!」と思ってます。 昔からそうなので身内の子は当然なついてません。子供嫌いな女性が出産を機に母性に目覚めると聞きますが男はどうなのでしょうか。現在子供は居ませんが将来奥さんに子供は任せっきりの無責任夫になりそうで少し不安です。

  • 着物はどうして長い間日本人の間で着られたのか?

    いつもお世話になっています。 現在の日本では洋服が一般的に普及され、 着物を着るのはごく限られた形になっていますが、 昔の日本では、長い間着物が着られていました。 どうして何世紀のも渡って、着物が着られたのか、 どれほどの利点や特徴が着物にあるのか、 詳しい方、または詳しく載っているHPがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ロウのとり方

    衣類の上にロウソクのロウがついて固まってしまいました。どうすればすぐ取れるんですか?

  • わからんけど

    わからんけど という言葉は方言ですか?

  • 都内の方が安く買える商品サービス

    地方より、東京都内の方が安く手に入るものって存在しますか?

  • 保育園での看護士の仕事内容

    保育園で看護士を募集している場合がありますが、1日の仕事内容を教えて下さい。

  • ごみ箱の大きさ

    春に結婚して、一軒家に2人で住む予定なのですが、ゴミ箱はみなさんどういうものを使ってますか? 二人分はどれぐらいの量のゴミが出るか検討がつかず、どういったゴミ箱をいくつ買えばいいかわかりません(+_+;) ゴミ収集日は、燃やすゴミが週二回、燃やさないゴミが月一回、容器包装プラスチック、カン、ペットボトルなどの資源ゴミが月二回、ビンの日が月一回です。 みなさん、各部屋のゴミ箱以外にどのようなゴミ箱をどこに置いていますか?地域の分別方法などによって違うと思いますが、参考にさせていただきたいので教えてください。

  • すごーい湿気なんです

    築二十五年のアパートに住んでいます。すごい結露で換気をまめにしているのですが・・・。アトピー皮膚炎の子供がいるので湿気やカビにはかなり気をつかっているので,この時期頭がいたいです。引越しすればいいのかもしれないのですがお金がないもので。知っていることがあったらどうか教えてください。

  • 靴ずれが出来る場所は?

    最近、くるぶしの辺りが痛むのですが、もしかしたら、 新しくはき始めた靴が原因で、靴擦れを起こしたのも、 と、思うのですが、どうでしょうか?

  • 雪国は何県ですか

    雪国は何県ですか?すこし知っていますが・・・・

  • 学童保育に預ける予定ですが・・・

    いつもお世話になります。 今年の4月から息子が小学校に入ります。 私の仕事上、学童保育に頼らざるをえません。 説明会にも行きましたが、お世辞にも 整った施設とは言えませんでした。 小学校からも遠いのですが、地区で決められてます。 そこでは今、5校を管轄とされていますが 生徒数は20人弱ほどです。 「いきいき」という小学校の制度もあるようですが 時間が短いのでどうしても学童になります。 既に預けられている先輩お母さん達は「行くべき」と 言いますが、預ける時間の短いわりに 費用は今の保育所の保育料をはるかに上回ります。 確かにお金で安全を買えるのなら、と思いますが 働けど働けど・・・って思ってしまいます。 話が長くなってしまいましたが 学童の利点・難点などがありましたらぜひ教えて下さい。 又、小学校(市立)に行ってかかる費用は どれくらいなんでしょうか。

  • マンションのメニュープランで悩んでます。

    今度分譲マンションを購入することになったのですが、 間取りのメニュープランでどうすべきか悩んでます。 部屋の間取りは3LDKで、バルコニー側にリビングと和室がある「田の字」型です。メニュープランには和室を潰して大きなリビングにするものがあり、現在妻と2人家族の私としては、このプランがいいかな、と考えています。 しかし和室将来子供ができて家族が増えたときやお客さんが来たとき、また万が一買い換えようと考えたときに売りにくいかもしれないったことがあるのかな、ということを考えると迷ってしまいます。 どなたかアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。