y-k-m の回答履歴

全1459件中1321~1340件表示
  • 40代50代60代で働く女性!

    若い頃から(結婚前、結婚してなくても10代や20代前半とか)働いていて、いまなお、パートやアルバイトではなく自分が生活していける分くらいの収入がある方に質問です。  それはどのようなご職業ですか?  勤続何年目ですか?  ご収入をよろしければ教えてください。  自分はその仕事を好きですか?好きなところ、嫌いなところ  なぜ、その仕事を選んだのですか?  会社員の方はどのような    仕事選びに悩む、生涯自分の稼ぎで生きていきたい23歳女です。どのような職業が女性にとってずっと続けていけるのか知りたいと思ってます。  よろしくアドバイスお願いします。

  • ソファベットは柔らかすぎる?

    中3の息子が今までシングルベットに寝ていたのですが、布団がずり落ちるなどという理由で今は、フローリングに布団をしいて寝ています。ソファーベット(畳むとソファになるタイプ)なら夏場など、邪魔苦しくないし、高さもあまりないので検討しています。 寝心地はどうでしょうか?また、耐久性(すぐにペタンコになってしまわないか・・・)は? お使いになっている方、また、経験がある方、教えてください。

  • 男性を選ぶときになぜ金持ちを選ぶのか

    男性を選ぶときになぜ 3高みたいな条件がありますが、男性は女性を選ぶときにお金持ちかどうかをあまり重要視しません。これだけ共働きが進んでいるのになぜ収入を求めるのでしょうか?なぜ女性は金持ちが好きなのか?

  • 40代50代60代で働く女性!

    若い頃から(結婚前、結婚してなくても10代や20代前半とか)働いていて、いまなお、パートやアルバイトではなく自分が生活していける分くらいの収入がある方に質問です。  それはどのようなご職業ですか?  勤続何年目ですか?  ご収入をよろしければ教えてください。  自分はその仕事を好きですか?好きなところ、嫌いなところ  なぜ、その仕事を選んだのですか?  会社員の方はどのような    仕事選びに悩む、生涯自分の稼ぎで生きていきたい23歳女です。どのような職業が女性にとってずっと続けていけるのか知りたいと思ってます。  よろしくアドバイスお願いします。

  • 食堂の床の掃除について

    食堂の床が油等の汚れにより、ベトベト感とそれに付いた汚れ(足跡等)がなかなか落ちません。 床はビニールのようなゴムのような素材で、病院などの床によく使われているものです。 この床のベトベトを取りたいのですが、床に塗ったワックスは剥がさず、汚れだけ除去する方法はないでしょうか?

  • たまに昭和生まれに嫌気がさしてしまう

    色んな掲示板やチャット、このサイトも平成生まれの人が続々現われてるし、新しい年号世代の人もそんな遠くないですよね。 この前、某ファンサイトのチャットで誕生日の話になってほとんどが平成生まれとか言ってて複雑でした。 たまに昭和って嫌だなとか思ったりして年号システムに嫌気が指したりする時があるんですけど、そもそもこういう年号って日本だけなんですか? この数年に新年号とか出るとその生まれた人らは、昭和生まれの人が明治生まれを見る感覚になるのでしょうか? こういう年号がなければ変な差を感じなくて済むのにとか思ってしまいます。

  • オッパイが小さい人は乳首が丸見え

    ブラジャーのサイズが合っていないのかオッパイが小さい人かがんでいるところで上から乳首が丸見えです。一言アドバイスしたほうがいいですか?それともニヤニヤして見た方がいいですか?なにか良い方法があったら教えてください。

  • 1年か2年に一度だけ実家に帰りますが、あまり歓迎されません。

    外国に住んでいるので、1年に一度か2年に一度だけ実家に帰ります。 以前は初孫が来るのを楽しみに待っていたのに内孫が出来てからというもの、行っても歓迎されません。 行っても、気ばかり使って、居心地は悪いし、嫌な気分になります。 前回などは、「来た記憶がないなあ」などと言われたくらいです。もともと母親とは相性が悪く、そんな事もあって遠くに住んでいるのですが、初孫が生まれてからは、すっかり変わって、そのおかげ(子供)で、絆が深まったような気がしてうれしかったのですが、内孫が生まれてからというもの、電話のひとつさえも来なくなりました。 でも、たまには実家(日本)に帰りたいたいと思います。 前回は、思い切ってホテルに泊まろうかとさえ思いましたが、ホテル代にかなりかかってしまうので、実家に泊めてもらいましたが、肩身の狭い思いをしました。 やはり、実家には行かない方が良いのでしょうか? でも、日本には時々帰りたくなります。 こんな両親をもって、悲しくなります。

  • にがり水

    ここ1~2年のあいだで便秘症にちょくちょく悩まされる ようになりました。慢性的な睡眠不足(不眠症ではなく、 忙しいからなのですが)、不規則な食事時間、運動不足、 ストレス、など原因はいっぱい考えられるのですが、 このような状況の中で健康管理には十分に注意するよう になりました。 おかげで風邪は全然引かなくなりましたが。。 にがり水が便秘にも効く、とあるHPでみて3週間ほど まえから飲み始めたのですが、ここ1週間ほどまえから、 排便はすごくすくないのですが、下腹が痛くなります。 ちょうど便秘薬を中途半端に飲んだときに、下腹だけが 痛くなるような感じに。。 一日の適量は10滴くらい、ということだったのですが、 15滴くらい飲んでました。 便秘に悩んでいる人は少し大目に飲んでもいいって 書いてあったので。。 にがりを飲んでいる他の人たちもそのような症状は あるのでしょうか?それとも単なる飲みすぎか、 冷たい水を飲んでるから、単におなかが冷えてるのか。。 皆さんはどう思いますか? いいアドバイスがありましたら、お願いします。

  • ダンボールの塗装

    子供のおもちゃにダンボールを塗装するのですが、何がよいでしょうか。1m×1.5mくらいの大きなダンボールで、お店屋さんごっこ用にしようと思います。 ・子供が使うので安全なもの(←絶対) ・万が一舐めたりしても落ちないもの。 ・全くの素人の私でも塗りやすいもの。 ・色はあまりこだわっていませんが、明るい色がいいかなぁ。 がよいのですが、どんなものがよいでしょうか。 さっぱり見当がつかず困っています。どこで手に入るかも含めて教えてください m(__)m

  • マンション11階のバルコニーにガーデンチェア

    よくマンションの広告で「バルコニーにイスとテーブルを置いてオープンカフェ気分」といったようなイメージ写真がありますが、マンションの11階ともなると風が強い日はイスもとばされるんじゃないでしょうか。実際にやってみえる方があればご意見を頂きたいと思います。

  • 家庭用の製氷器の洗い方

    家庭用のあの四角いくぼみが沢山沢山ある製氷器の簡単な洗い方おしえてください。それから皆さんはどのくらいの頻度で洗ってますか?現在私はキッチン用洗剤でくぼみの一つ一つを指を突っ込んであらってますが面倒で。。。なにかよい案ありませんか?

  • ポスターを丸めずに発送したい

    A3サイズのポスターを丸めず発送したいと考えています。 A3サイズのダンボール封筒(又は厚紙封筒)を販売しているお店をご存知ないでしょうか。 またはA3サイズのダンボールを大量(100枚~)に販売しているお店なども教えてください。

  • 洗濯洗剤は何を使っていますか??

    タイトル通りの質問なんですが、 みなさんはどんな洗濯洗剤を使っていますか?? 粉?石鹸?粉石鹸?ジェル(液体)? あと、みなさんは洗剤の内容?などは気にしていますか? (無蛍光、漂白剤入り?などなど) ちなみに私は液体洗剤(無蛍光)を使い 柔軟剤を使用しています。 お薦めの洗剤、又は配合されているもので “コレは避けています”みたいのがあったら 教えて下さい。 分かりづらい文章で申し訳ありませんが 宜しくお願いします。

  • 兄が二人いたら、どう呼んでますか?

    今更ながらですが、世間の皆さんはどう呼んでいるのか聞きたいです。 上の兄の名前がユウキだとして、下の兄の名前がノリユキだとします。 うちは上の兄は「お兄ちゃん」と呼び、下の兄のことは「ノリッチ」と呼んでいます。 でも、一生こう呼ぶのもどうだろう・・・と思い、兄を二人もつ妹として、なんて呼んでるのか聞きたいです。

  • 部誌の面白い編集のアイデア

    部活の部誌を編集する係になってしまったのですが、やっぱり編集するからにはセンスよく笑えるところのあるように編集したいと思っています。 例年では漫画の切抜きとかを張ってやっているのですが、それ以外に何か面白い方法はないでしょうか? 私には全然センスがないもので・・・^^; お力を貸していただけると嬉しいです。

  • 一人息子ってそんなに自慢ですか?

    先日、近所の美味しい食堂へ母親と行きました。その店はオバさん1人でやっています。オバさんはとても話好きですが、いつも最終的に一人息子の自慢を始めます。その息子は現在24歳、大手精密機器メーカーの営業マンです。彼は近所でも評判の男前で、学生時代はサッカー選手でした。高校の時から彼女が常に居て、性格の良い好青年です。オバさんの自慢の一例は…「息子は入社して、いきなりトップセールスになったから、先輩達にもいい刺激になっているそうなの」「社内では有望株で、来期から広いエリアを任されるの」「先日、息子が大学時代に付き合っていた彼女と偶然会ったんだけど、これが超美人!さすがうちの息子の彼女だっただけのことはあるわ」「サッカー部ではエースだったから、敵チームの嫌がらせがひどくて。でも根性あるから跳ね返してたけど、痛々しくて正視できなかった」「息子の会社はワールドカップのスポンサーだったようで、トップセールスには観戦チケットが貰えたらしいの。もう1年入社が早ければ息子が絶対チケット貰っていたのに」などなど。 息子が一番の話は分かったからと、別の話題を振っても必ず息子に結び付けて自慢します。うちの母親は「あの人は本当に息子が自慢なのよ。話したいんだから、言わせてあげれば」と言います。でも息子と同世代の私としては食べに行く度に自慢されるのも…。あまりにウザくなると話は聞かず・食べる事に集中しているんですけどね。 そこでお聞きしたいのですが、一人息子をお持ちのお母様はやはり息子の出来・不出来に関わらず人に言いたいほど自慢したいものですか?また逆に一人息子の方、お母様がご自分の事を自慢されているのを聞いてどう思われますか?一人娘を自慢する母親ってあまり見かけないように思うので、やはり母親にとって一人息子って特別なのかなーと。よろしければご回答お願い致します。

  • 料理人がネクタイしながら料理しているのは

    なだ万とかの高級料理人がネクタイしながら料理しているのはなぜですか?首がきつそうです。あそこまできっちりしていないといけない理由が良く分かりません。ああそうすれば料理も高級そうですか?

  • 親父がしっかりしていない家庭は崩壊しやすい?

     私の父は子供に甘く説教もしません。  私は叱って欲しかった頃もありました。  そして、私は駄目人間に育ちました。    やはり父親が家庭を引っ張っていくような、親父の方が家庭がまとまりやすいんでしょうか?。  

  • 集合住宅(マンション)に住んでいる人、また昔住んでいた人に質問です。

    集合住宅についてメリットとデメリットを調べています。 自分たちの経験した「迷惑なこと」「便利なこと」や「迷惑なこと」問題点をどのようにして改善したか? 集合住宅とはどうあるものか?など幅広い意見を待っています。 また、昔集合住宅に住んでいた人には、集合住宅と現在すんでいる住宅(一戸建てetc)の違いなどを教えてほしいです。(この投稿は十八日0:00まで閉じません)