sasukacchi の回答履歴

全480件中81~100件表示
  • XP⇒Win7 データ移動 フリーソフト 

    WinXPのPCからWin7に買い換えたのので、データ移動を考えています。 しかしながら、XPで使っていたパソコンの細かな設定や、フォルダの位置なども 「可能な限り」移せるなら移したいのですが、そんなことができるフリーソフトなどは ありませんでしょうか? 容量が小さいため、HDDの交換は考えておりません。 なにとぞ宜しくお願い致します。

  • 北海道 家族旅行 アドバイスをお願いします^^

    gooに初めて質問させて頂きます^^ 宜しくお願いします 夏休みに、休暇が取れたので北海道旅行を計画しております。 そこで、るるぶ情報版を購入して調べてみたものの・・・ 本当に、”北海道はでっかい道”だと痛感しました (北海道の面積が日本の1/5もあるとは・・・ ^^;)。 このままでは、効率的なプランを立てるのが難しいと思い、経験者の 皆様方にアドバイスを頂きたく、質問させて頂きました。 宜しくお願い申し上げます。 *** 旅程 *** 日程 : 7月27日頃から3泊4日 フリープラン 人数 : 家族 3人(小学高学年の娘含む) 到着 : 千歳空港 15:00頃 出発 : 17:30頃 千歳空港 *** ざっくり計画していること *** 1. 旭山動物園には必ず行きたいです。 2. 美味しいウニ丼(海鮮料理)を食べたいです。 3. 美味しいラーメンやお野菜も食べたいです。 4. 雄大な自然風景を見てみたい(お花畑など)です。 5. 札幌、小樽、富良野、ニセコ、旭川付近が今回の行動範囲と感じています。 *** お伺いしたいこと *** 1. 小樽、富良野、ニセコ、旭川付近の旅行であれば、札幌を拠点(宿固定)に   した方が楽なのでしょうか? または、移動しながらの方が良いのでしょうか? (荷物はそんなに多くないです) 2. 移動を考えるとレンタカーをフル活用するのが最も良いのか迷っています。 電車を併用する場合、小樽、旭川行きの本数は結構ありそうでしょうか(混雑具合   を不安に感じています)? 3. とにかく、鮮度の高い美味しい料理(特にウニ、カニ)を食べたいです。   小樽周辺(美味しければ場所は何処でも・・・)でお薦めの店などございますか? 4. 子供が喜ぶのでニセコでラフTングなどもいいなと思っています。   注意すべき点等、ございましたらアドバイス願います。 5. 似たような行動範囲を取られた方がいらっしゃれば、どのようなコースを 周られたのか参考に教えて頂きたいです。 私の思い込みでコースを考えて   いますが、この季節に 他にお薦めのポイントがあれば、是非教えて下さい。 質問だらけですが、どのような事でもいいのでアドバイスをお願い致します。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 北海道の夏は涼しいですか、暑いですか??

    7月末から8月10日くらいまで、北海道にバイクで旅行に 行きますが、そのころの夜は涼しいですか、暑いですか。 暑いと、エアコンなどのない安宿だと厳しいと思うので、 お聞きしました。 それによっては、エアコンのあるところを選ぶか、安宿にするか決めたいので。 (もしかして、北海道の宿は全般的にエアコン無いですか?。まさか??) よろしくお願いします。

  • 劇団四季 ライオンキング

    お祝いで劇団四季のライオンキングを予約しました! 席なんですが【H列28・29】で手配しました。 少し近すぎたかなと心配になっています(;o;) 問題ないでしょうか? ちなみにライオンキングは初めて見ます。

  • 事故対応。

    先日交通事故にあいました。 私は右折しようと右折レーンにはいり停車。 右折矢印がでたので発進したところ 対向車から車が直進。 左後ろにぶつけられました。 上手く説明ができなくてわかりにくく 申し訳ありません。 すぐさま警察を呼び現場検証などをおこなったのですが お互い信号が青だった。との主張。 過失の割合はもちろん決まらず… 結構ひどく当たったので身体が痛くなると思うと、相手側のかたが病院にいってくれと言ったのもあり人身事故ってことになっています。 そのあと相手側の保険会社から連絡があり事故の内容などをきかれたのですが 私は任意保険に未加入です。 この場合私は私個人と相手側の保険会社での話をしていくのですよね? 相手の保険会社に病院にいくと伝えたら まだ割合も決まっていないので、とりあえず実費でお願いします。といわれました。 そこで悩んでます。 半々の場合病院などは実費でしょうか? それでしたら病院にいくのをやめたいと思っています…。 今は相手の保険会社から事故の状況などを記す書類が送られてきたとこです。 これからどーなっていくのでしょうか? 私は自分が悪いとは思ってないのですが、警察も目撃者などがいないと どちらが本当かわからないねぇ。と言っていました。 勿論自賠責保険は入っていますが意味ないのでしょうか? 色々調べてはみたのですが ちんぷんかんぷんです。 これから何をしていくのが最善でしょうか。

  • 二輪整備士??

    高校生なんですが バイクが好きでバイクの修理などのメンテナンスの仕事も考えています でも知識や技術はありません 大学に行けばいいのか 自分で知識や技術をつけて 修理などの仕事場に就職するのか よくわかりません 教えてほしいです

  • 内痔核について

    30代男です。1ヶ月位前、いきむと肛門に血豆みたいな水ぶくれの様な出来物(痛みなし)があるのに気付き近くの肛門科に行きました。 医師に見てもらい診断結果は内痔核でした。 手で押し込んで戻らなくなった場合は手術も考えて下さいと言われ軟膏と座薬を処方してもらいその日は帰りました。   そこでいくつか質問です インターネットで内痔核の事を調べていたら肛門癌を内痔核と誤診される事があるって書いていて母親が最近直腸癌になったため自分も癌の可能性があるのだろうかと不安になりました。専門家の医師でも区別が難しいものなのですか? 座薬と軟膏を塗っていますが内痔核は小さくなったり消滅したりするのですか? なかなか改善する様子がないものなので・・ 詳しい方回答宜しくお願いします。

  • windows7からwindows XPモード

    標記の件で、お伺いしたいことがございます。 現在、XPモードを使用してIE6を起動しております。 その際に、印刷等をしたいのですが、 共有ネットワーク(NAT)設定になっているせいで、印刷ができません。 私の方で、探したところツール→設定→ネットワークからいくことは わかっているのですが、その「ツール」というのが表示されません。 USBとか、Ctrl+ALT+DELETEとかはでてるのですが。。。 このツールを表示はどうしたらみれるでしょうか。

  • 1回のクリックでIEが2つ起動してしまう

    よろしくお願いします。 タスクバーに Internet Explorer 8 へのショートカットを置いています。 1回シングルクリックするだけで、時々2つ開くときがあります。 原因と、できれば対処法を教えてください。 ・OSは、Windows XP Home Edition SP3 ・IEやその他ソフトのウィンドウをたくさん開いている状態で起きやすいような気がする。 ・起動時のホームは、Google にしている。 ・IE6、IE7 のときは起こらなかったような気がする。(このときもホームは Google) ・CPUは、Cereron 1.7GHz ・メモリは、256M×2 ・HDD残量は、4GB強

  • 首が曲げられない

    20代の主婦です。 私は普通の人よりも若干首が長めなので、肩コリや頭痛は頻繁におこります。 しかし、ここ数年で首が曲げられなくなってきました。 症状としては、首を曲げようとすると、首から肩甲骨あたりの背骨にかけて痛みが走り、無理に曲げようとすると背骨が骨折しそうなるんです。 ひどい時は、日常生活でも首から背骨が曲げられずに、常に背筋と首がピンと伸びた状態(傍からみたら姿勢良く見えるかもしれませんが・・・)でいないといけない位で、 しゃがんだり、他にもいろんな動作をするときに不自然な形になっていると思います。 前後左右どちらに傾けようとしても痛みはあるのですが、特に後ろに曲げようとする時が一番酷く、 良くて後ろに30度くらい傾けられればいい方です。それ以上倒すには、両手で頭を支えていないと倒せません。以前はちゃんと90度倒せてたのですが、、、 両手を伸ばして頭のうえで組んで後ろに倒すというストレッチがありますが、耳から後ろに組んだ手を倒すのも同様に首と背骨に痛みが走るので無理に倒せません。 頭を円のように回すストレッチなんてもってのほかで出来ません。 ストレッチでなくても、うがいでガラガラぺッも出来ません。 これって何かの病気でしょうか? マッサージに行っても、その時は楽になったな~と思っても、またすぐ首も背中も肩もガチガチに戻ってしまうし、接骨院でも特に何も言われなかったので。。 家事や育児で余計に凝りが酷くなっているのもあるかもしれませんが、日常生活にも支障のある痛みなので、ほんとに何とかしたいと思っています。 この痛みが原因で頭痛や目の疲れにも繋がって本当にしんどいです。 改善方法があれば教えて頂けると助かります。

    • ベストアンサー
    • me717
    • 病気
    • 回答数3
  • NVIDIA/AGEIA PhysXについて

    コントロールパネルにあるAGEIA PhysXを見るとAGEIA PhysX プロセッサがインストールされていませんとでていて、NVIDIAの方でもPhysXの設定項目がないのですが改善策が分かりません。 よろしければ教えていただきたいと思います。 グラフィックボード GeForce GTX460 DirectX       DirectX 11 メモリ        4096RAM Processor     Intel(R) Core(TM) i7 CPU 870 @ 2.93GHz (8 CPUs), ~2.9GHz

  • グラボについて。

    pcのグラボについて質問です。 今使っているpcがこの化石pcです pcスペック Dimension 8300 Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz (2 CPUs) 1022MB RAM GeForce FX 5200 Integrated RAMDAC Display Memory: 128.0 MB Current Mode: 1024 x 768 (32 bit) (75Hz) これにつけられる一番性能良さそうなグラボ教えていただきたいです pc初心者なので調べ方もいまいちわからないので・・・ pc買ったほうがいいのはわかるんですが予算がないもので。。

  • SATAについて

    MBを交換したのですが、MARVEL SATA6GとP67SATA6Gがあります HDD1 Cドライブ(SATA3G)システム、ブート HDD Dドライブ(SATA6G)HDD1からドキュメント、デスクトップを移動しています HDD1はP67のSATA3Gに接続しています(P67SATA6Gでもいいと思いますが) HDD2をMARVEL SATA6GとP67SATA6Gのどちらに接続すればよいでしょうか? OS WIN VISTA MA P8P67DELXE

  • 自作パソコンでブルースクリーンが出ます。

    パソコンを自作しましたが、ブルースクリーンが頻出し、上手く動作しませんでした。 HDDを交換したところ、初日は順調に動いたのですが、2日目から、またブルースクリーンが出るようになりました。 CMOSクリアをしたら、起動してBIOS画面は出ましたが、モニターに何も映らなくなり、りかばりーしようとOSをインストールしようとしたところ、ブルースクリーンが出てインストールも出来なくなりました。 A prolem has beendetected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.If this screen appears again,follow these steps: Check for vfruses on your computer.Remove any newly installed hard drive or hard drive controllers.Check your hard drive to makesure it is properly confihured and terminated. RUN CHKDSK /F to check for hard drive corruption, and then restart your computer. Technical information; *** STOP: 0×00000078(0×F7802524,0×Cooooo34,0×00000000,0×00000000) CPU Intel core i5 2400Box メモリ Corsair TW3X4G1333C9A マザーボード GA-H67MA-UD2H-B3 OS WindowsXP 一度は使えたので、配線が間違っていることは多分ないと思います。 マザーボードの説明書に、500W以上の電源を推奨と書いてあったのですが、ケースに付属の電源が350Wなので、それが原因でしょうか。 HDD2台と、メモリ2G×2枚と、DVDドライブ、カードリーダーだけなので、それほど部品の増設はしていないのですが…。。。 あるいは、メモリの相性でしょうか。 モニターの電源はもちろん入っており、思い当たる原因はこれくらいです。 ブルースクリーンの原因は多岐にわたるようなので、これだけでは判断は難しいとは思うのですが、何か考えられる原因があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 仮設トイレについて質問です

    女性20代前半です。 会社のトイレなんですけど、汲み取り式で事務所(常に男性がいる)で排尿の音などは全て事務所にいると聞こえてくるんです。どうしても我慢ができず仮設トイレ(フットポンプ式)を設置してもらったんですが、コバエの大量発生に今度は悩んでいます。 いくら掃除しても汲み取りタンクまでは掃除できないし、そのコバエを狙ってか大きな虫や蜘蛛なども集まってきてもう虫箱のようです。 ネットで検索してめんつゆ配合など試して見ましたが効果なし、市販のコバエほいほい的なものも効果なし、もう八方ふさがりのような感じで、何とかしたくてもなんともできない感じです。 撤去なども考えましたが、撤去するとトイレがなくなるのでそれも困るんです。コンビニのトイレを度々借りることもできません。我慢していても膀胱炎などの病気が心配になります。 市町村に問い合わせてもこの地区の下水工事はまだ大分先との返答だったのでこれも期待できません。 今の時期でこの状態なので夏場が怖くなりました。どなたかトイレのコバエ対策を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 給与振込を銀行振込に(事業主)

    はじめまして。 現在、従業員30名程の法人の事業主をしております。 今まで給与を手渡しで支払いしていたのを 銀行振込に変更したいと思っています。 銀行に出向いての機械の操作には限度額があり ネットでの振込を検討しております。 どういった方法、銀行を使用すれば 安く済ませられるでしょうか? 当方大阪の法人であり、従業員の通帳を1つの銀行に指定する事も可能です よろしくお願いします。

  • エアーツールのプラグの種類について

    始めまして、質問よろしくお願いいたします。 先日エアーインパクトレンチを購入したのですが、購入したプラグが合いませんでした。 入ることは入るのですが2回転半しか入りません、それ以上やるとねじ山を壊してしまいそうでした。 ネジピッチを調べてみたいのですが、購入したプラグは1.3でインパクトレンチは大体1.5くらいでした。 そこで購入したお店に聞いたところプラグにも3種類あるようで、PT、NPTF、BSPとあるようで、このインパクトレンチはBSPとのことでした。 自分なりにネットで調べてみたいのですがPTしか探せませんでした、どこのホームセンターもPTだけのようです。 どこでBSP(1/4?)を探せばいいか教えていただけますでしょうか。

  • S/PHIFでHDMI出力 VGA

     新規にPCを自作か他作したいと思います。 希望としては、HDMIで液晶テレビに接続し、そこそこ音質も楽しみたいです。 そこで、サウンドカードとVGAをうまいこと^^;運用しS/PHIFの音声も、テレビにHDMI一本でつなげるような構成にしたいのです。  最近のVGAは音声にも対応しているので、サウンドカードは諦めて、無難にした方がいいのでしょうか?  部屋が狭いため、アンプなど置けないので悩んでいます。 うまく説明できないで歯がゆく指摘されそうですが^^;  PCの構成は、CPUを1155にしようとしている意外、決めていません。 要は、HDMIでテレビ接続、音声もできればいいもので楽しみたいだけなんですが。

  • 加害者です。修理代金について。

    先日スーパーの駐車場でバックをしたところ、駐車中の車両にぶつかってしまい相手の車両に傷がついてしまいました。(私の車は無傷です) 相手の帰りを待ち、連絡先を交換し、警察を呼びました。 そして相手の方のディーラーに見積もりを出して頂いた所八万円(レンタカー抜き)と言われました。 被害者の方は自分のディーラーを使うとおっしゃているのですが、 私は自分の知り合いの方に修理して頂きたいのですがそれはできますか? もちろん修理代金は払いますが値段に納得いかないです。 どうしたらいいのでしょうか?

  • ノートパソコンについて

    ウインドーズ7のデルのいんすぱいろん1564で、HDDが初めから2つにわかれていてCとDのですが、初めにCのほうにはいッていてマイドキュメントをDのほうの保存先に移動させたのですが、C に戻したい場合に操作手順がわからないのですが、だれか詳しい方はいますか?お願いします