sasukacchi の回答履歴

全480件中161~180件表示
  • グラフィックボードのファンが回らなくなったのですが、修理に出さなければ

    グラフィックボードのファンが回らなくなったのですが、修理に出さなければいけないでしょうか? 最近ゲームをしていたらPCが落ちる事が増えてきて、夏の気温には耐えきれないかなぁ……と思ってメンテをした後に動作確認をしたらグラフィックボードの冷却用のファンが回ってませんでした。 正直グラフィックボードは複雑すぎて手を出しにくいと思っているのですが、ファンが回らなくなった場合はメーカーに修理に出した方がいいのでしょうか? PCはドスパラさんで去年の5月ごろに購入しました。 グラフィックボードはNDIVIAのGe force 9800 GT です。 グラボに詳しい方是非お願いします

  • 軽油の保管方法

    軽油の保管方法 この度、車を廃車にする事になりました。 ディーゼル車です。 燃料がまだ半分以上残ってます。 次の車もディーゼル車を考えてますが、少し先の話しになります。 軽油を抜き取って次の車に入れようと考えましまたが、この場合の保管方法はガソリンと同じ缶でないとダメなのでしょうか? 普通の灯油用ポリタンクではダメなのでしょうか? 詳しい方、ご教授お願いします。

  • おすすめのタバコ

    おすすめのタバコ 私はいまアメリカンスピリットの赤を吸っています。 しかし周りの人から、よく「お前のタバコの臭いが嫌だ」と言われます。 喫煙者も、非喫煙者からも、両方に言われます。 そこでタバコを変えよっかなーと思ったんですけど、探すとなるとどうも良いのが見つかりません。 というより、いままでアメリカンスピリットを吸ってきたので、他のタバコだと「えっ!? もう終わり!?」という体験が多いのです……。 そこで質問なのですが、アメリカンスピリットと同じくらい長持ちして、かつ臭いが『そんなに』不快ではないタバコありませんか!?(タバコは全部くさい! という意見は、大変勝手ながらご遠慮くださいませ) 味の好みはマルボロやラッキーストライク。(諸事情でこの2つは吸えません^^;) あと、これまた臭いがドギツイですが、ゴロワーズ系。 メンソールと和製タバコは苦手です。

  • 7月に内地から北海道に知人が来ます。その時に、おいしい海産物を食べさせ

    7月に内地から北海道に知人が来ます。その時に、おいしい海産物を食べさせてあげたいと思っていて、少し調べたのですが、どこも有名なわたしの聞いたことのあるお店ばかりです。わたしは、北海道にすんでいるのでいつも海産物を食べいていますが、特にまずいともすごくおいしいとも思ったことはありません。 そこでお聞きしたいのですが、道外や新鮮な海産物を食べられない地域に住んでいる方にとって、北海道で食べる海産物はどのくらいおいしいのでしょうか? それと、北海道に住んでいる方にとっては、道外で食べる海産物は、北海道と比べておいしくないと感じるのでしょうか? 分かる方、ご回答お願い致します。

  • フロント周りからの異音&ギアのガタ

    フロント周りからの異音&ギアのガタ 2003年式のフィアット(MT)に乗っております。(走行62000Km) 最近になって、右フロントから異音が聞こえるようになりました。 タイヤの回転に同期して、鳴っている感じです。 音の大きさは、ニュートラルで、惰性で進むとき、窓を開けるとはっきり聞こえる程度です。 ジャッキアップしたときに気づいたのが、ニュートラル状態でタイヤを手で回したときに 軽く回るところと、なんとなく抵抗がある部分があります。 機械づくりを仕事にしていますので勝手な勘で書きますと、「ギアの芯がずれている」といいましょうか、 ある角度ではギアにガタがあり(音がします)、ある角度にくるとギア同士が噛み過ぎているように感じます。 説明下手・乱文で申し訳ありませんが、以上のような説明で原因がお分かりの方、経験がおありの方、ご回答をよろしくお願いします。 整備に出しているディーラーさんがそこそこ距離がありますので、このまま乗ってていいのか?も、ご教授いただけるとうれしいです。

  • WINDOWS7インストール時の質問です。

    WINDOWS7インストール時の質問です。 OSをWINDOWS XP HOME からWINDOWS 7 UL 64にしたいんですが、 HDDが2台あってC(起動)ドライブが250G、Dドライブが1.5Tです。 どちらもSATA対応ですが、SATA/RAID/AHCIドライバを入れてないのでIDEモードで動いています。 WIN7をインストールする時についでにそれらのドライバも入れようと思うんですが、 そのときすべてのドライブがフォーマットされてしまうのでしょうか? もしフォーマットされない(HDDのデータが消えない)なら CドライブのデータをすべてDドライブに退避させてから、 CドライブにWIN7をインストールしようと思ってたんですがこの方法でいけますか?

  • DIMENSION5100Cの本体カバーのあけ方を教えてください

    DIMENSION5100Cの本体カバーのあけ方を教えてください

  • TZR250(1kt)のディスクの素材について。

    TZR250(1kt)のディスクの素材について。 当方、TZR250(1kt)を所有しております。 フロントのブレーキパッドの購入にあたって悩んでおります。 パッドによってステンディスク専用などございまして、適切なパッドを入手したいのですが、ディスクが鉄で出来ているのかステンレスで出来ているのかわからないです。 錆びが出ていないので、全く予想が出来ません。 どなたかご存知の方回答の方をよろしくお願いします。

  • 1968年式の、HONDA CD250に乗っています。

    1968年式の、HONDA CD250に乗っています。 2週間程前にバッテリー交換をし、キャブのオーバーホールをしました。 ですが、昨日信号待ち時に、急にアイドリングが高くなったり低くなったりしました。 その後、あまり回さず走行していると、また信号待ちでアイドリングが低くなりエンジン停止しました。 とりあえず自宅も近かったので、その日は押して帰宅。 本日エンジンはかかりアイドリングは安定していますが、スロットルを軽く回すだけでエンジンが止まってしまいます。 セルでのエンジン始動は一発です。キックだと2、3発でかかります。 もし何か分かる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 風邪をうつしても罪悪感のない人!!(怒)

    風邪をうつしても罪悪感のない人!!(怒) 職場の先輩なのですが、いつもいつも咳き込んでいます。 風邪の時期だけなどならこちらも予防するのですが、一時的に収まってもしょっちゅう咳をしています。 たばこを吸う人なので関係あるのかもしれません。 そして、一応マスクはしているのですが、咳き込むときに顔を背けるわけでもないので、向かいの席の私はいつも風邪をうつされます。 (女性の先輩なのですが35歳にもなってマスクをしていなくても平然と手をあてるでもなく、菌をまき散らかすかのように咳をするのです) この先輩が具合が悪くて休む2,3日後には私も発熱したりするのでうつされていることは確実です。 私が先に風邪の症状を出すことはほとんどありません。 うつされないためになるべくマスクはこちらもしていますが、正直言ってこうしょっちゅう咳をされてはマスクをするのも息苦しいですし、ものすごい迷惑です。 そして、さらに腹立たしいのが、うつしても何の罪悪感もないらしく、私がうつされて風邪を引くたびに「うつっちゃったね~♪」と嬉しそうに言います。ぶん殴ってやりたくなります。 こちらも一人暮らしをしているので生活費もそんなに余裕はありませんし、薬代・診療費バカになりません。 おまけに熱を出したりしたら有給まで使う羽目になります。 また、生活費を稼ぐため、掛け持ちで仕事をしているため、そちらにも迷惑をかけることになってしまうのです。 年中咳をしているので、別の病気ではないかと同僚ともはなしているくらいですが、先輩なのでそんなことも言えず、咳をするときくらい顔を背けろというのもとても言いづらいです。 本当に迷惑していますし、かなり頭にきているのですが、こういうバカに自分が周りに迷惑をかけているという自覚を持たせるいい方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#115612
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 給与支給額が少ない。

    給与支給額が少ない。 私は今現在パートで仕事をしています。 私の勤める会社は会長家族で経営している小さな会社です。 社員は会長家族と、息子夫婦、そしてパートが十数名。 前年まで経理担当の私が全社員の給与計算をしていたのですが 社長が結婚し、奥様が入社された為、給与計算は社長の奥様にお願いする事になりました。 社長の奥様が給与計算をするようになって数ヶ月 給与の支給額が自分の計算したものより少ないと思い 勤務時間等を記録しておりましたところ 毎月1時間~3時間程度勤務時間が減らされているのです。 私だけかと思ったら、パート数名も同じように数時間少なくなっているとの事。 すぐ社長に「給与が数ヶ月前から少ないので、タイムカードを見せて下さい。」と言うと 「タイムカードは見せられない。少ない時間を申告したら、こちらで再計算して検討する。」と返事が戻ってきました。 あるパート社員には「タイムカードは税理士に預けてあるので、すぐに見せる事はできない」と嘘をついていました。 (タイムカードは税理士には行かず、昨日それを告げるまでは戸棚の中に置いてあるのを確認済み、税理士は私の知人で給与データは頂くが、タイムカードは会社で保管との事を確認しています。) 昨日までタイムカードが保管してあった所を見ると、今までのタイムカードはどこかに隠されてました。 昨日まで普通に見れていた給与計算をしていたPCはパスワードでロックされており 明細の控え等、全て隠されておりました。 どうも確信犯のような気がするのですが… 皆様なら、どのように対処されますか? 色々な方のお知恵をお借りできれば…と思います。 宜しくお願いします。

  • 型番 DELL DIMENSION 1100 OSはXPです

    型番 DELL DIMENSION 1100 OSはXPです 電源を入れるとこの画面が出てしまい通常起動を選んでも再起動の繰り返しでセーフモードも使えない状態です。 中古購入の為にDELLサポートも使えずリカバリーソフトなど付属品が手元にないのでどうすることも出来ない状態で困っています。 どなたかこの状態を直すやり方を知っている方いましたら教えて下さい。

  • 現在3つのHDDがあります。

    現在3つのHDDがあります。 1つにXP、もう1つに7を入れてデュアルブートにしてあり、もう1つはデータ用として使っています。 すべてNTFSで、パーティションを区切って無い状態です。接続方式はIDEのSATA2です。 今回新しくSSDを買って7をAHCIでインストールしました。 バックアップしておいたメールやお気に入り等の移行が終わったので、OSが入っていた2つのHDDをフォーマットしてデータ用に使いたいと思いました。 マイコンピュータの画面の右クリックのフォーマットを試みましたが、フォーマットが始まる前に「フォーマットを完了できませんでした」とダイヤログが出てきてしまいフォーマットできません。 ディスクの管理の画面からも同じでした。 検索してバッファローのというソフトを使うとできたとの事例があったので私も試しましたが、「使用中のファイルがあり初期化できません」のような表示がされてしまいました。 HDDをこの状態からフォーマットするにはどうしたらいいのでしょうか。 情報不足でしたら補足いたします。

  • 士幌から新千歳空港へ向かうドライブコースについて教えてください。

    士幌から新千歳空港へ向かうドライブコースについて教えてください。 6月中旬にレンタカーで4泊5日で、初めての北海道へ行きます。 積丹岬から宗谷岬、クッチャロ湖、三国峠を経て、最終日は士幌から新千歳空港へと戻ります。 北海道らしい景色のよい道を通って帰りたいと思い、次の3つのルートで迷っています。 特に観光は考えておらず、目的はきれいな景色の中でのドライブです。 でも、ここはぜひ寄って行った方がいいという場所がありましたらそれも教えていただけると助かります。 レンタカー返却予定時間は16:30です。 1、士幌-帯広-R236-河浦-R235-新千歳空港 2、士幌-R274-日勝峠-R274-R237-R235-新千歳空港 3、士幌-ひたすらずっとR274-R337-新千歳空港 それぞれのルートの特徴と、お勧め順を教えていただけませんか? 今、私の持っているイメージはこんな感じです。 1、雄大な牧草地帯と馬が車窓からも見れるかな?海沿いもきれい? 2、日勝峠は景色がいいらしい、R237は川沿いで景色がきれい? 3、日勝峠と、あとはわからないけど、一番近そう? どうぞよろしくお願いします。

  • ノートンのセキュウリティを使用しておりますが、急に1か月前よりウィンド

    ノートンのセキュウリティを使用しておりますが、急に1か月前よりウィンドウズのファイヤーウォールの警告がでており、無効の表示がで、有効にして使用しております。数枚の写真を圧縮(lzh)して先方に送ると、ノートン側から、「メールメッセージを送信できません」と出ます。「メールサーバーがメッセージを拒否したためです」となります。ファイヤーウオールの設定を無効に戻せばすむのかもしれませんが、急に警告が出てきたのが気になります。どなたか解説頂ける方の回答をお願いします。

  • windwos7を使用。現在の画面を縮小して、新しい画面を表示させよう

    windwos7を使用。現在の画面を縮小して、新しい画面を表示させようとIEマークをクリックすると、先に縮小した画面が出てきてしまいます。新しいページを表示するには画面上に前のページをそのまま残して重ねて表示させなければなりません。前の画面を縮小し、次の画面を表示させるにはどうしたら良いでしょうか。 また、IEのページを何枚か表示して縮小すると、IEボタンで左下に各ページの縮小版が表示されるのですが、それを画面に出すことができません。画面上に縮小されたページを表示させるにはどうしたらよいのでしょうか。

  • NTT東日本の管理職になれる確率は同期の中でどのくらいでしょうか?

    NTT東日本の管理職になれる確率は同期の中でどのくらいでしょうか?

  • WINDOWS98 ○○のLOGOFF の○○を変更したい

    WINDOWS98 ○○のLOGOFF の○○を変更したい こんばんわ、標記の件、ユーザー名の変更、使用者名の変更はできたのですが、スターとメニューに出てくる○○が変更できません。変更の仕方を教えてください。

  • グラボを選ぶ時の電源の選び方の注意点を教えてください。

    グラボを選ぶ時の電源の選び方の注意点を教えてください。 せっかくいいグラボを積んでも電源が足りないと動作しないと聞きました。 例えばGeForce 8600 GTS 74W GeForce 8600 GT 43W ですが どのくらいの電源を用意しなければならないのでしょうか?

  • CB750(RC42)のギヤボックスから異音?

    CB750(RC42)のギヤボックスから異音? CB750(RC42)のギヤボックスから異音がするようになりました。もう20年に届くくらいの年式なので古い面もありますが、ギヤを入れるとカラン、カランと音が出るようになりました。 はじめ、エンジンのピストンとか、チェーンとかをうたがいましたが、ニュートラルにしてふかすと音はしません。メーンスタンドをたててギヤをいれると3、4、5などでよくします。 また、エンジンをとめてチェーンを回してみてもカラン、カランというひっかかるような音はでませんから、どうもギヤボックスのようです。 歯車がおれているのでしょうか。 こんどの休みでも、ショップに持って行こうと思っておりますが、 似たようなことを知っている方、いらっしゃいましたら、教えてください。 これは、修理にお金がかかるでしょうか? 中古とはいえ、ローンが終わったらすぐに壊れてしまってややがっかりです。 古いから仕方ない面もあるとは、思っております。 よろしくお願いします。