• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:WINDOWS7インストール時の質問です。)

Windows 7インストール時の注意点とデータの保護方法

sasukacchiの回答

回答No.1

どのようなパソコンをお使いでしょうか?? 基本的にWIN7には「SATA/RAID/AHCIドライバ」は搭載されてますから(SSDドライバも)後からドライバーをインストールする必要はないはずですよ。 古いパソコンで、元々IEDしかインターフェイスが無い機種で、増設カードなどでSATAを接続してる場合はドライバーをインストールする事は必要でしょうが。 XPから7へは、アップグレード判でも新規インストールされるのでC:ドライブはフォーマット、または上書きインストールされるのでデータは消失します。 D:ドライブは、OSインストール時に自分でフォーマットでもしないかぎりそのままです。 ですので、C:ドライブへ7を入れるのであればデータはバックアップしましょう。 インストール時に、ドライブ選択やドライブの操作画面が出るので間違わないようにWIN7のインストール手順を解説しているサイトなどを参考にするといいでしょう。

tomo0535
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 インストール作業は慎重に行います。

関連するQ&A

  • Windows7が再インストールできない

    HDDを2つのパーティションに分けて管理をしています。 Cは主にシステム用、Dはデータ用という感じです。 この度、Windows7を再インストールすべくCにある必要なデータをすべてDにコピーし、 特に大事なファイルは外付けHDDにバックアップして、 CにWindows7を再インストールすることにしました。 しかし、Widows7のDVDを入れていざ作業を開始してみると以下の様なエラーが出ました。 このディスクにWindowsをインストールすることはできません。選択されたディスクにはMBRパーティションがあります。EFIシステムでは、GPTディスクのみにWindowsをインストールできます。 ここで一度冷静になればよかったのですが、自分はCドライブをフォーマットしていないからインストールできないのだと勘違いしてしまい、 Windowsのインストール画面からCをフォーマットしてしまいました。 が、やはりインストールできず、 このエラーメッセージで検索してみると、どうやらDiskpartというコマンドを使って、 ディスク全体をクリーンすることで解決ができるようです。 http://911.ddtea.com/?eid=1286814 しかし前述の通り特に大事なデータは外付けHDDに移動したとはいえ、 できればDのデータを失いたくないという状況です。 なんとか上手く切り抜ける方法はないでしょうか?

  • Windowsの再インストールについて質問です

    Windowsの再インストールについて質問です OSはWin7で、CPUはi5-750、メモリは4GB、内蔵HDDは500GBです PCの中身がごちゃごちゃしてきたのですっきりさせたいのですが、再インストールをしてもCドライブDドライブの容量が変わりません 必要なデータは外付けに避難済みなので再インストール時のバックアップ云々項目はすべてスキップしています どうすればPCをすっきりさせられるのでしょうか? あと、ついでに質問なのですが、Cドライブは100GB中いくら空き容量があれば問題なく動きますか? よろしくお願いします。

  • XPからwindows7にする時のバックアップ

    windowsXPからwindows7にアップグレードしようと考えています. XPから7に移行するときはクリーンインストールする必要があるとのことなので,バックアップを取っておきたいのです. 私のPCには内蔵HDDが二つ(CドライブとDドライブ)あり,Dドライブに残しておきたいデータをすべて移動させ,Cドライブにwindows7をインストール事は可能でしょうか?パーティションで別けているわけではなく,HDD本体が2個あります. windows7をクリーンインストールする際に,Cドライブはいいのですが,Dドライブのデータまで消されると困るので質問させていただきました. 外付けHDDがあればそちらに移動するのですが,持っていないもので・・・. OSインストールに詳しいかた,アドバイスよろしくお願いします.

  • WindowsXP HomeEdition SP2 増設HDDあり時の再インストール方法について 

    OS:WindowsXP HomeEdition SP2 現在、 HDD1:C,D,Eドライブ HDD2:Fドライブ HDD3:Gドライブ の3台のHDDを使用しています。 C:XPのインストール領域 D~G:データ領域 全てNTFS C:プライマリ D~G 拡張パーテーション(論理ドライブ) (目的) ドライバなどで不具合があるので、一度フォーマットし、 XPを再インストールする。 しかし、データの領域は出来る限り、いじりたくない。 (復旧、パックアップが大変なので) (質問1) XPをクリーンインストールする場合、HDD2、HDD3を取り外し インストール終了後にPCに組み込めば、特に何の操作もなく 自動で正常に認識しますか? (質問2) HDD1のXP領域(Cドライブ、プライマリ領域のみ)をフォーマットし、 XPの再インストール出来ますか? 出来ない場合は、D、Eドライブのデータをバックアップし、 HDD1全てをフォーマット→再インストールの形になると 思いますが、その通りでしょうか? (質問3) 質問1のように、HDD2、HDD3は全くいじらない状態で、HDD1の XPを再インストールし、HDD2、3を後で戻した場合、 これはクリーンインストールしたと言えるのでしょうか?

  • クリーンインストールについて

    偽者のXPPROを掴んでしまって正規のXPHOMEに戻すために クリーンインストールしたいのですが WindowsをインストールするCドライブのみをフォーマットして Dドライブのデータは残しXPHOMEを再インストールすることはできますか それともクリーンインストールするときはHDD自体をフォーマットして 再度パーティションを切らないといけないのでしょうか

  • SSDへの再インストール時の疑問

    現在、自作パソコンにて、 SSDをCドライブにしてウインドウズ7をインストール後、 いろいろなサイトを参考にして、 ユーザーファイルとプログラムデータをDドライブ(SATAハードディスク)に移動させたのですが、 最近ウインドウズの動きが非常に不安定になり、再インストールを考えてます。 近頃のSSDは、書き込み限度回数というのをあまり考えないでも寿命がかなり長くなっているという記事を読んだりしたのもありますし、正直面倒くさいのもあって、 もう64GBのSSDのみにウインドウズを使って(ユーザーファイルとかプログラムデータを移行させない)HDDはその他データ用にしようと思っているのですが、 ここで一つ疑問が出ました。 こういったSSDの使い方をしている場合、 OSのクリーンインストールというのはどうすれば良いのでしょうか? インストールの際のフォーマットで、CドライブとDドライブを消してからなのでしょうか? それとも、Cドライブだけフォーマットして、ウインドウズが起動してからDドライブのユーザーとプログラムデータを削除すれば良いのでしょうか? それとも、 事前にユーザーとプログラムデータファイルをCドライブに戻してから、Cドライブをフォーマット? どのような方法が一番良いのでしょうか? なお、当方、自作パソコンを使っていますが、 あまりパソコンについて詳しくありません。 (SSDへの移行は、いろいろなサイトを見てすることができました。そういったレベルです。) それから、Dドライブは他にもデータが残っているので、できればフォーマットしない方向でやりたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • windows XPマシンに2000を入れようとすると、Cドライブのフォーマットを求められる。

    windows XPマシンに2000を入れようとしています。 Cドライブ:WinXP(既存) Dドライブ:新規HDD(←ここにWin2000を入れたい。) Win2000のインストールCDからブートし、Win2000のインストール先としてDドライブを選ぶと、 「CドライブがWin2000と互換性のないフォーマットのため~~」 と言われ、強制的にCドライブのフォーマットを求められます。 (Cドライブは何も手を付けたくないのに。。) 「Cドライブをフォーマットするには”F”キーを押してください。」 「フォーマットを中止するには、”ESC”キーを押してください。」 「インストールを終了するには、”F3”キーを押してください。」 みたいな感じで、Cドライブのフォーマットが避けられない手順になってしまうのですが、 CドライブをフォーマットせずにDドライブにWin2000をインストールすることはできないのでしょうか?

  • WindowsXPに入っていたデータをWindows7に移す方法を教え

    WindowsXPに入っていたデータをWindows7に移す方法を教えてください。 以前にWindowsXPをCドライブとDドライブのHDD2台で動かしていて CにはOSを、Dには音楽などのデータをいれていたのですが 新しくWindows7にしようと思い、SSD+HDDの構成に買い換えたのですが 以前入っていたXPのDドライブのデータを 新しく買い換えたHDDにコピーするにはどうすればいいでしょうか? ややこしいですがXPを使っていたときのHDD2台(xpCドライブ+xpDドライブ) 新しくWindows7に買い換えたときに購入したSSD+HDD(win7Cドライブ+win7Dドライブ) このようにしたときxpDドライブのものをWin7Dドライブにコピーする方法を教えてください。 普通にwin7C win7D xpDを3つともSATAケーブルに接続してWindows7を起動しても デバイスマネージャーではそれぞれ認識するのですが マイコンピューターで見たときはxpDのデータが見れず困っています。 説明下手なところが多々あると思いますが よろしくお願いします。

  • Windows2000の再インストールの方法

    現在Windows2000を使用しておりますが、 この度OSを再インストールをしようと思っています。 現在1つのHDDをCとDと分けていますが、 Cドライブのみフォーマットしたあとに Windows2000を再インストールしたいのです。 方法を詳しく教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Windows Updateでインストールができない

    Windows Updateでインストールをすると すべて失敗するようになりました・・・ それでパーティションしてあるCドライブを フォーマットして初期化しても途中から同じように インストールができなくなります 販売店に聞くとレジストリーがダメなのかもとか CドライブだけのフォーマットじゃなくHDDすべてを フォーマットしなきゃダメかもとか言うのですが なにか解決策はありますか?? 販売店の回答もよく理解できていません