mayapapa の回答履歴

全288件中101~120件表示
  • 困っています。翻訳お願いします。

    Has been cancelled now and will expire on: 18-Apr-2003 Enjoy untill the end of the membership and we hope to see you back one day !! ネット上でメンバー解約をした時に、上記のメールが来たので解約できたと思っていたのですが、会費を請求されてしまいました。

    • ベストアンサー
    • colario
    • 英語
    • 回答数10
  • どう質問したらいいのか

    英会話スクールで、質問したいけど、どう表現したらよいのかわかりません。 たとえば、 1. 「これはどうして forなのですか、toではいけないの   ですか」 2. 「過去形になるのはどうしてですか」 3. 「どうして完了形になるのですか、過去形ではいけない   のですか」 4. 「Where would you like to go toのgoの後のtoは    必要なのですか」 5. こういう言い方はできますかと言うときに、   Can I sayなのか、Can you sayなのか、   Can we sayなのか? 6. どうして時制が一致してなくてもいいのですか まだまだいっぱいあるような気がするのですが、 今は浮かんできません。 いつも聞きたくても聞けなくて、くやしい思いをしています。よろしくお願いします。

  • 洋書なのです。

    The Children Of The New Forestを読んだ事がある方、知っている方、詳しい内容や感想を教えて下さい!お願いします~(><)

  • 洋書なのです。

    The Children Of The New Forestを読んだ事がある方、知っている方、詳しい内容や感想を教えて下さい!お願いします~(><)

  • デバッガとは?

    最近、「デバッガしますか?」という表示がよく表示 されます。 これはどういう意味でしょうか? アスキーの辞典などで調べたのですが、結局理解できず じまいでした。 簡単に教えていただければ結構です。 回答よろしくお願いします。

  • ヨーロッパの標準子午線

    先日スペインに行くことがありました。現地では21時でもまだ明るかったのですが、緯度的には日本と大差ありません。この原因は標準子午線の置き方にあると思うのですが、スペインの標準子午線って経度何度なんでしょうか?ちなみに時差はサマータイム有りで7時間でした。イギリスの下にあるのに。

  • デジタルアーカイブって何!?

    デジタルアーカイブって何ですか?なるべく、分かりやすく、教えて下さい!!

  • 契約書は丁寧語で書いたらダメ?

    良く見る契約書のひな形は、 少々偉そうで、提示するのに気がひけます。 これを丁寧語で書いても 問題はないのでしょうか?

  • butが分かりません

    Just before the launch of the heroic but ill-fated Warsaw uprising of August-October 1944, Lutoslawski and his mother left the city to seek refuge with relatives at Komorow. この文章のbutの訳し方がどうしても分からないのですが、どなたか翻訳をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#7978
    • 英語
    • 回答数2
  • 住宅性能評価制度について

    どうしても納得できないので、お尋ねいたします。   身近でひどい欠陥住宅のお宅を知っていたので 家を建てるときは、住宅性能評価制度を利用しようと以前から考えていました。 今年何とか新築で予定ができ、あるハウスメーカーへ制度を利用することを伝えた所、 申請用紙をかなりの数必要なるので その諸経費として100万円かかり完成予定が3ヶ月の所 6ヶ月に延びると言われました。 業者(ハウスメーカー)が書類を用意するのに100万円 こちらが負担するにはふに落ちません。 便利な制度にこれほどお金がかかるものなのでしょうか  おねがいです 教えてください

  • 「魁より始めよ」の出典を教えてください

     論語読みの論語知らずで52歳です。 「魁より始めよ」を探しましたが、何に書いてあるものか分かりません。  出典と意味をお知らせください。

  • 実家の家の建て替えについて

    先日、父(62才)から相談を受けました。 私の実家の老朽化が激しいためリフォームしようと思ったらしいのですが、 かなりの金額がかかることがわかったため、いっそうのこと建て直そうと 決めたらしいです。そこで、銀行に融資を求めたらしいのですが、 両親ともパート働きのため融資を断られたとのことです。 現在、家とその土地は父名義です。また、父名義の土地が別の場所にもう一つあります。 そこで銀行が言うには、今の家を私名義の家に建て直すのであれば、 融資してくれるらしいのです。 しかし、ここで大きな問題なのは、この家に私が住む可能性が少ないということです。 私は、実家からかなり離れたところで地方公務員をしているため、今の職を辞めない限りは 実家に戻りません。私も辞めて帰る気はありません。父は、金はオレが払うから、名義だけ 貸してくれと言います。しかし、それでは贈与税が発生してしまうような気がします。 また、別の場所にある父名義の土地を私名義に変更すれば、もう少し融資してくれる ようなことも言っています。しかし、これも贈与税が発生しますよね? 父に使っていない土地を手放すこともすすめましたが、どういうわけか 手放したくないと言います。 貸家に住んでくれれば・・・とかも思っちゃいますが(^^; わかりにくい文になってしまいましたが、何かあれば補足しますので、 詳しい方にこの状況の打開策について案をいただければと思います。

  • 扁桃腺の白いできもの

    口を開けて鏡で見ると扁桃腺に白いできもののような、 膿みのようなものが2個できています。 これはなんなのでしょうか。 昔は小児喘息を持っていたりでもともと喉は弱く よく腫れたりしていたのですが、だんだんひどくなって きているようなので困っています。 いま21歳で大学4年生です。卒研など忙しかったり、 院試勉強のためにあまり暇が無いので病院になかなかいけません。 教えてください。

  • コンクリートの壁の丸いくぼみ

    素朴な疑問です。 マンションやビルなどのコンクリートの内壁(うちっぱなし状態の)に規則正しく並んでいる直径十センチぐらいの丸いくぼみありますよね、あれはいったいなんと言うものなのでしょうか(そもそもなまえなんてあるのか?) そしてなんのためにあるものなのでしょうか?だいたい意図的に作られたものなのでしょうか?それとも型枠に流し込む際にうまれる副産物なのでしょうか?もし知っていたら教えてください。

  • やはりパソコンは習ったほうが手っ取り早いでしょうか?

    仕事ではマックのイラストレーターなんかを生意気にも使っています。あくまで仕事上必要不可欠ということで少しはできるようになりました。プライベートではウインドウズ98です。これは 毎日時間ばかりかかって ホームページのひとつもできないありさまです。(ホームページ作成とか、デジカメとかやってみたいのですが・・・)プライベートでは毎日長時間はできないし、また それだけの根気が続きません。ここはやはり「ホームページ作成」とか「デジタルカメラをつかう」とかの初心者むけのスクールに少しでも通ったほうがはやいのでしょうか?

  • 初歩的な質問ですが・・

    保存している画像をビットマットサイズから JPEGサイズに変更する方法を教えてください。 OSはWindowsXP Home Editionです。

  • 自治体の人事異動について

    市役所に勤めている地方公務員です。 自治体によって異なるとは思うのですが、 中途半端な時期に人事異動はありえるのでしょうか。 普通なら2~3年、短くて1年くらいで、 本人の意向を聞いた上で異動があると思います。 現在まだ私は異動自体を経験したことはありませんが、 家庭の事情と自分自身の体調の関係で、 できれば早く異動をしたいと考えております。 しかし実際にどのようにしてよいのかわかりません。 この時期に希望することによって、 今後の待遇が悪くならないかも心配です。 どなたか何か情報をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

  • 自治体の人事異動について

    市役所に勤めている地方公務員です。 自治体によって異なるとは思うのですが、 中途半端な時期に人事異動はありえるのでしょうか。 普通なら2~3年、短くて1年くらいで、 本人の意向を聞いた上で異動があると思います。 現在まだ私は異動自体を経験したことはありませんが、 家庭の事情と自分自身の体調の関係で、 できれば早く異動をしたいと考えております。 しかし実際にどのようにしてよいのかわかりません。 この時期に希望することによって、 今後の待遇が悪くならないかも心配です。 どなたか何か情報をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

  • 添付ファイルを拡大して見るには

    細かい文字の記事を友達からメールに添付(jpg)して送ってもらったのですが、それを拡大して読むにはどうすれば良いか教えてください。 コピペでWordに貼り付けて拡大出来るかと思ったのですが出来ませんでした。 拡大印刷という方法を取らずに読める術がありましたら宜しくお願いします。 尚、OSはMe OEは6 です。

  • 東京駅で買えるおいしくて通なおみやげ

     今つれあいが東京出張中です。明日帰ってきます。留守番している私と娘(0歳なので私がメイン)に、おいしいお土産を買ってきてあげるからリクエストを、といってくれたのですが、私も東京出張が多く、有名な東京土産ものは大抵口にしてしまっています。  そこで、東京駅で購入できる通でグルメなお土産を教えていただきたいのです。あそこで買える駅弁のこれはうまいぞ!でも結構です。おかずもの・甘味・スナックなどなど、東京駅通の皆様ご教示下さい。  追伸:できれば購入できる場所も教えてくださいね(購入に手間どって新幹線に乗れないと困るので・・・)。