mayapapa の回答履歴

全288件中181~200件表示
  • 切り取り・コピー・貼り付けの後について

    各種方法で切り取り・コピーし貼り付けた後、PCが覚えている原稿を 消すには どうしたらいいでしょう? 複数でPCを使っていますので 見られたくない原稿が生きたままで困っています。今のところ マズイ 文は ブランクを一旦覚えさせて 前の記憶を消していますが。 何か方法がありますか?

  • "in his own right"の意味と日本語訳

    下記の英文の "in his own right" というのをどう翻訳したら良いでしょうか。ある本では、「本来持っている権利において」と訳していますが、日本語として意味が良くわかりません。 (原文)"To care for another person is to help him grow and actualize himself. Consider, for example, a father caring for his child. He respects the child as existing in his own right and as striving to grow." (日本語訳)「一人の人格をケアするとは、その人が成長すること、自己実現することをたすけることである。たとえば、我が子をケアする父親を考えてみよう。彼はその子を、その子自身が本来持っている権利において存在するものと認め、成長しようと努力している存在として尊重する。」 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • bosatsu
    • 英語
    • 回答数8
  • 越後湯沢で日帰り露天風呂に入りたい。

    8月13-14日に湯沢方面に行きます。13日の宿はリゾートマンションを借りました。24時間使用可能の温泉共同浴室はあるのですが、露天風呂に入りたいです。予約無しで日帰り入浴ができ、一杯飲んで、一休みできる、そんな施設をご存知でしたら教えて下さい。また、八海山(ロープウエイで登れる所まで)、津南町のひまわり、アルプの里、等の、最近の情報をお持ちでしたら教えて下さい。

  • 自作ソフト公開

    練習で作ったソフトを公開したいんですが、自分のホームページを持ってないので公開できません、どこか公開できるところはありませんか?

  • イギリスについて

    私の学校では、修学旅行にイギリスに行きます。 そのために夏休みの宿題として、「イギリスについて」を調べることになりました。 しかし、どう調べればよいのか・・・。 1度インターネットで調べたのですが、歴史・地理・自然 etc… を調べる事がどうしても出来ません。 イギリスについてのページまたはイギリスについて何か知っていること・お勧めの観光場所などがありましたらどんどん教えて下さい。

  • 橋本病

    友達が「橋本病」になりましたが、どのような病気かわかりますか?

    • ベストアンサー
    • ryocco
    • 医療
    • 回答数3
  • ホームページのぎゃらりー

    今じぶんはホームページを作成しています.残念ながらお金があまりないので ホームページビルダーみたいな作成ソフトを使っておりません。 そこで質問なのですが、今ギャラリーをつくろうとしているのですが、どのようにつくればいいのですか。自分は縦に小さな絵が出てどのような内容か確認でき その横にコメントがかけるようなものをつくりたいとおもっています。 やっぱり専用ソフトがないとだめでしょうか?おねがいします。

  • 「将棋倒し」へのクレーム

    NHKのニュースでのことです。明石市の花火大会の事故の報道で、初めは、「将棋倒し」といっていたのに、何時の間にか「折り重なって倒れ・・・」という表現に変わっているではありませんか。 まさかとは思いましたが、日本将棋連盟から、この表現にクレームがついたとのです。これは、言葉狩りではありませんか。 確かに痛ましい事故で、そこに、「将棋~」と言われるのはよろしくない、というのも、解らないではないですが、BS放送の「囲碁将棋ジャーナル」を見る時にも、これからは見方が変わってしまいそうです。 どう思われますか?

  • 『技術』の反対語って何ですか

    タイトル通りなんですけど 『技術』の反対語を教えてください。

  • 自己解凍形式(exe)の作れるソフト

    ちょっと、分からないので、質問させていただきます。 自己解凍形式(exe)を作成したいと思います。 exeファイルの作れる操作簡単な圧縮解凍のフリーソフトを教えてください。 また、実際にexeファイルの作り方も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 自己解凍形式(exe)の作れるソフト

    ちょっと、分からないので、質問させていただきます。 自己解凍形式(exe)を作成したいと思います。 exeファイルの作れる操作簡単な圧縮解凍のフリーソフトを教えてください。 また、実際にexeファイルの作り方も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • E-mailに背景や動画をつけたい

    いつもテキスト形式のメールを書いていますが、可愛いメールも書きたいので、 方法を教えて下さい。参考になるものや、そういう技術が身につけられるサイトがあったらそれも教えて下さい。宜しくお願いします

  • アウトルックで普通のメルアド、ネスケでフリーのメルアドを使用するのに問題は?

    教えていただきたいのですが、HP公開用に、一つフリーのメルアドを取ろうと思うのですが、 1つのパソコンでプロバイダは1つ(フレッツISDNで使用)の場合、 Outlook Expressでプロバイダから貰った、メルアドを Netscape MessengerでフリーのPOPメールを、 それぞれ別々に管理して使用するのは別に問題なく出来ますでしょうか? (2つのソフトを併用する事によって、動作に不具合が生じるなど) あと、ヘッダー等に広告がなく(DMは可)、フレッツ対応のPOPメールをご存知であれば教えてください。

  • アウトルックで普通のメルアド、ネスケでフリーのメルアドを使用するのに問題は?

    教えていただきたいのですが、HP公開用に、一つフリーのメルアドを取ろうと思うのですが、 1つのパソコンでプロバイダは1つ(フレッツISDNで使用)の場合、 Outlook Expressでプロバイダから貰った、メルアドを Netscape MessengerでフリーのPOPメールを、 それぞれ別々に管理して使用するのは別に問題なく出来ますでしょうか? (2つのソフトを併用する事によって、動作に不具合が生じるなど) あと、ヘッダー等に広告がなく(DMは可)、フレッツ対応のPOPメールをご存知であれば教えてください。

  • 定冠詞の問題(結構難しいので困る)

    以下のURLで The Roseという歌の歌詞が見れます。(著作権対策済みらしい) http://lyrics.astraweb.com:2000/display.cgi?leann_rimes..you_light_up_my_life_inspirational_songs..the_rose Q1) 二行目の the tender reed は、なぜ 定冠詞 the が使われているのでしょうか。 Q2) 二行目の the tender reed まで聞いたネイティブスピーカーさんたちは、一般にどのような情景をイメージするのでしょうか。前出の事物でなく、かつ、世界に唯一でもない、そういうものに、定冠詞がついている事実に基づいて、彼らの頭脳にある解釈が自然に発生すると思います。彼らにどのように解釈が自然に沸き起こるのか、そこを重点的に教えてください。(例1:ある川岸に群生する複数の葦。例2:ある川岸にはえる1本の葦 例3:.....等の表現でいうとすれば、どれでしょうか。あるいは全然別でしょうか) Q3) 仮に作詞者が歌詞を差換えて、the tender reedの代わりに、(Q3-1) a tender reed, (Q3-2)tender reeds, (Q3-3) some tender reeds 等と変更したとします。それぞれの新歌詞において、この歌を頭から聞いているネイティブスピーカーさんたちが、二行目でイメージしてしまう情景を、それぞれの差がわかるように教えてください。ある出典をベースに推論される場合は、論拠として用いられた出典とそのページ等を、同時にお教えて下さると嬉しいのですが。 問いとしては激ムズかも知れません。聞ける方はネイティブさんに聞いていただけると最高に嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 富良野スキー場情報、空港からのアクセス時間等

    今年の11月23日の3連休に北海道の富良野にスキーに行く計画を立てています。東京在住、家族4人(子供2人含む)、スキーは全員超初心者です。富良野を選んだ理由はファミリー向けのゲレンデが充実しているという広告を見たからです。(ただそれだけ、北海道にまだ行ったことがない)。ツアーに参加するのではないため、情報が非常に不足しています。どなたか行ったことのある人、または現地の方、どのような情報でもかまいませんので教えて下さい。とくに、1.空港からのアクセス方法/時間、2.おすすめのホテル、3.おすすめスポット、に関する情報が有り難いです。よろしくお願いします。

  • ズバリMacとwindowsの違いは?

    最近Macをはじめてみようかなとか思ってます。Macとwindowsの長所・短所を教えてください。

    • ベストアンサー
    • logwagon
    • Mac
    • 回答数3
  • ノーマライゼーションとは

    ノーマライゼーションとは何ですか?

  • メールの保存法

    受信したメールをいったん保存したいのですがその方法を教えてください。

  • IEで新しいウィンドウを開くとツールバーが未表示になる

    表記の通りで、印刷がボタンで行えないので不自由しています。 なにか設定があるのか探しましたが不明です。 環境はWIN2000のIE5.5です。