haruna0605 の回答履歴

全216件中41~60件表示
  • 仕事で帰宅が遅いママさん、子供とのコミュニケーションはどうしていますか

    仕事で帰宅が遅いママさん、子供とのコミュニケーションはどうしていますか? 小1と0歳の子がいます。経済的な理由で私がフルタイムで働かなければなりません。 平日7時から夜8時ぐらいまで毎日拘束されると、子供の学校関連の雑事や、下の子の予防接種、健診などのたびに半休を取らなければならなかったり、役所や銀行などに思うように行けないデメリットがあります。 そこで、シフト勤務の仕事や、出勤時間が少し遅い仕事も視野に入れて探しているのですが、帰宅時間が子供が寝てからになることが多いことと、土日祝日にまるまる家にいてやれない事が気がかりです。 じつは以前にも準夜勤の仕事をしていたのですが、子供とあまりコミュニケーションが取れず、かわいそうな思いをさせてしまいました。それを修正するために私はしばらく平日勤務の仕事をしていたのです(平日拘束される不便さは経験済み)が、平日のみの勤務だと、祝日のある月は収入が減ってしまうので、シフトの仕事、もしくは残業が多めの仕事に心が傾いています。 上の娘も、もう小学校に上がったので、たとえ短くとも、一緒に過ごせる時間を大事にすることはできますし、電話や手紙でやりとりすることもできます。 でも、やはり母親が夜いないことで、情緒面に何かしら影響が出るのではないかと心配してます。 不規則勤務や、激務のママさん、夜はご両親に面倒を見てもらって働いているママさん、実体験をお聞かせください。 来週から全力で仕事を探すので、色々とアドバイスをいただければ嬉しいです。

  • いつもお世話になっております。

    いつもお世話になっております。 9月から保育園に行き始めた二歳4ヶ月の息子のママです。 保育園デビューを大量の涙を流しながらしたのですが、毎日毎日送り出しの際に号泣されるので最近心がとても痛くなってきました。 最初は慣らしだった為一時間からはじまったのであっさりこちらも送り出したのですが、食事が始まりやはりなかなか手を付けられない事、お昼ねもなかなか出来ない事、聞いてる内に可哀想に思えてきてしまいます。 仕事の都合上、お迎えは出来ずばぁちゃんにお願いしているのですが、先生に聞くと泣いてるのは朝だけだからと言われたらしいです。 朝はやはり泣くのはしょうがないとわかっていますがこの涙はいつまで続くのでしょうかね…性格によって違うだろうケド、泣かれても泣かれても諦めず笑顔でママは送り出すべきですよね?

  • もうすぐ子供の保育園の運動会があります。

    もうすぐ子供の保育園の運動会があります。 運動会に着ていく服装で迷っています。 皆さんの意見を教えてください。 私自身は本当はジャージで行きたいんです。動いたりが楽だから。(ジャージと言ってもちょっとオサレなの。) でもジャージの人はほとんどいないので浮いちゃいます。 ほとんどの方がカットソー、ジーンズ、スニーカーという組み合わせ。 でも私ジーンズが苦手です。動きにくいので。 ジャージ、ジーンズ以外の運動会ファッションって何かありますか?

    • ベストアンサー
    • zukiten
    • 育児
    • 回答数5
  • ドコモのSH-07Bについて

    ドコモのSH-07Bについて 明日、ドコモのSH-07Bへ機種変しに行こうと思っているのですが、 レビューや口コミなどを見てみると、「レスポンスが最悪」という書き込みを目にします。 実際のところ、本当に最悪なものなのでしょうか? 9月2日にアップデートがあり、「マシになった」などの書き込みも数件あったのですが、高い買い物なので気にしています。 「快適」とまではいかないまでも、「普通」ならいいのですが・・・。 個人差のあるところなので難しい質問なのですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 2429
    • docomo
    • 回答数1
  • 若い人を採る事の企業側のメリットは?

    若い人を採る事の企業側のメリットは? たいした経験もなく40歳を過ぎてると就職に苦慮していますね。 法律で年齢制限撤廃しましたが、公務員にも年齢制限あるように、やっぱり年齢で切られてしまう人が多い気がします 40歳を過ぎた転職者に求めるものって何ですか?

  • 返品について。私は間違っているでしょうか?

    返品について。私は間違っているでしょうか? こんばんは。 ある大好きなショップがあります。 そのショップの洋服が大好きで以前からよく購入させていただいています。 シーズンごとに5着まとめて、4万~5万くらい買ったりしてました。 店員さんも覚えていてくれて、割引してくれたりしていました。 今回4着まとめ買いしたのですが、家に帰って着てみたら、 一着だけ、納得いかず翌日、その1着のみ返品しようとショップに持って行きました。 (ちなみにセール品ではありませんので返品は可能なはず。定価商品の返品がダメとは お店のポリシーに一言も書いていません。) しかし、「返品は無理です!交換にしてください!」 と切れ気味に 断られました。ショックでした。 交換しようと思っていろいろみましたが、どうしてもほしいものがなく・・ 「ほしいものがないから、やっぱり今回は返品できませんか?」 と何度か言ってみたら、 突然「私の言い方はお客様に対して失礼でした。今回は返品にしましょう。 その代わり、またうちで購入してくださいね」と 返品に応じてくれました。 しかしお店の人の態度は冷たく後味が悪くて、悲しかったです。 私はそのお店が大好きでこれからも愛用したいと思っていますので・・。 私の要望はそんなに無理な要望でしょうか? (最近は定価商品の返品については、タグつき&1週間内であれば気持ちよく受けてくれるお店が多いので今回の店員さんの態度に驚いてしまいました。) みなさんのご意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 佐々木希さんが出演されてる天使の恋という映画ですが、もともと1時間ほど

    佐々木希さんが出演されてる天使の恋という映画ですが、もともと1時間ほどしかない映画なのでしょうか?先ほど、テレビで26日に放送するということでYahoo!テレビで確認したのですが、23:00~23:55となっていました。映画で2時間を切るというのは珍しく、しかもCM入れて55分てどんだけ内容薄いんだと勘ぐってしまいます。

  • 小学1年生の娘についての相談です。

    小学1年生の娘についての相談です。 先日、医療機関で発達テスト(WISC-III)を受けました。 そのとき、眠気があり、本当に適当に受けていて、出来ることもやらない。 そんな状態だったので、0点とされたものが多々ありました。 その結果、言語性IQ52、動作性IQ43、IQ42で、中度知的障害と言われました。 DAMのIQは、94で、WISCより高い結果です。 IQにもいろいろあってよくわかりませんが、DAMのIQだけ高いってことはあるのでしょうか? 中度知的障害だと、特別支援学級で・・・と病院で言われ、かなりショックを受けています。 このテストを受ける経緯は、担任からの指摘でした。 学校生活で、着替えや教室移動、給食の片付けなどがお友達より遅れ、 次の行動がわかっていないようだと指摘がありました。 友達には恵まれ、いつも誰かが手助けをしてくれているようです。 お友達と遊んだり、授業妨害もなく、体育・音楽など皆と一緒に楽しく出来るけれど、 別の意味で集団行動が出来ていないといわれました。 担任は、他にも問題のある生徒がいて、娘ばかりに手が掛けれない。 勉強面も、全体の指示では出来ないことがある。 漢字ノートの書き方など個別説明しないと出来ないそうです。 1年生の段階では、勉強面は問題ないと思うが、学年が上がると心配だと言われました。 実際、幼稚園の頃から、遅れは感じていました。 3月産まれだし、入院も多かったので、少し遅れているだけかな・・・運動も苦手だし、やはり何かあるのかな?とも思っていました。 ただ知的障害?IQから計算すると、娘は2歳7ケ月の知能しかない・・・ってことになるようです。 なんらかの発達障害はあるかな?と思っていましたが、知的障害とは思ってもみなかったので、 この結果をどう受け止めればよいのか?困惑しています。 このまま、特別支援学級へ進んでいくのが良いのか? 1年生の間は、様子をみて、2年生から考えるのか? 知的障害だと、高校・大学・就職・結婚など、今後どうなっていくのか? 先のことを考えると、不安でいっぱいです。 どうして知的障害になったのか?産まれつきなのか? 病院では、困惑して涙を堪えるのが精一杯で、何も聞けませんでした。。。 娘の将来のために、今、何が出来るのか???今後どうすればよいか? アドバイスお願いします。

  • 自販機設置について質問です。

    自販機設置について質問です。 自販機を業者任せで設置してもらうと、売り上げの何%バックがあるんでしょうか? 知っている方教えてください。

  • 先生をなんと言って説得すればいいでしょうか?

    先生をなんと言って説得すればいいでしょうか? 以前同じ質問をここでさせて頂いた者です(質問履歴を見て頂ければと思います) 皆さんの言うように先生に自分の気持ちを伝えました 人に触られたりするのは嫌というか苦手なんですと言いました それに異性のこととかも私はまだ興味がないのでお答えできませんと でも先生は真面目に話しているのにいつものふざけた感じで はぐらかしてしまい、結局やめてくれません もっとキツく言った方がいいのでしょうか? こう言ったら効果的という感じのものを教えてほしいです あと大事にしたくないという気持ちに変わりはありません

  • ホストの事何ですが

    ホストの事何ですが 自分は彼女と貧しい家に恩返しをしたいと 思ってます 4月ぐらい行こうと思ってます そしたら 車も買えるし 旅行もプレゼントできるし これから住むお金もできると 思ってます ですが彼女に正直に話したら 行くなら別れると言われました 確かに嫌な気持ちもわかるのですが これから先お金が無くても幸せになれるかと言えばちがいますよね 女性のかた男性のかた どう思いますか? 行くべきか 行かないべきかなやんでます

  • 小学生のお子さんをお持ちの方、アドバイスお願いいたします!

    小学生のお子さんをお持ちの方、アドバイスお願いいたします! 私には小学校1年生と3年生の甥っ子がいます。 もうすぐ1年生の甥っ子の誕生日なのでプレゼントを考えています。 小学校1年生くらいの男の子が喜んでくれるようなのお勧めの品はありますか? 子供たちに聞くと、WiiやDSのソフトが欲しいと言います。 でも、祖父母たちにも同じおねだりをしているようですので、 ゲーム関連以外で考えています。 3年生の子の誕生日のときは、ベイブレード一式(?)をプレゼントして喜んでもらえました。 ちなみに、ポケモン、イナズマイレブンなどの最近のアニメだけでなく、 何故か、キン肉マンや聖闘士星矢、ドラゴンボールといった一昔前のアニメなんかも詳しいようです。 最近また、昔のアニメが今の小学生の間ではやっているのでしょうか? (甥っ子周辺のみかもしれませんが…) もしそうならそういったアニメのグッズなども探してみようかと考えています。 私には子供はいないので今流行の物などがわかりません。。。。 小学生のお子さんをお持ちの方、是非教えてください。 ご回答お待ちしています!

    • ベストアンサー
    • tax2007
    • 育児
    • 回答数4
  • 最近の若者のファッションについて

    最近の若者のファッションについて http://strato.co.jp/pic-labo/081230IMG_3349.jpg こういうファッションはギャグではなく、本気でかっこいいと思ってやっているのでしょうか? 美的感覚がおかしい、と昔から言われる私ですがさすがにこの格好は無いだろうと自信があります。 本当のところはどうでしょうか?

  • 恋のせつない曲を教えて下さい(既婚者目線希望)

    恋のせつない曲を教えて下さい(既婚者目線希望) できれば女性目線での歌詞で、夫婦関係以外の人を好きになってしまい 女性が結婚しているから両思いなのにどうにもならない というせつなさの歌詞の曲を探しています。 男性目線のものでも教えていただけたら嬉しいです。 もし上記全てにあてはまるものではなくても、 既婚者の恋のようなテーマの曲があれば教えて下さい。 お願いします。

  • 佐々木希さんが出演されてる天使の恋という映画ですが、もともと1時間ほど

    佐々木希さんが出演されてる天使の恋という映画ですが、もともと1時間ほどしかない映画なのでしょうか?先ほど、テレビで26日に放送するということでYahoo!テレビで確認したのですが、23:00~23:55となっていました。映画で2時間を切るというのは珍しく、しかもCM入れて55分てどんだけ内容薄いんだと勘ぐってしまいます。

  • 友人と連絡が取れなくなり、困っています。

    友人と連絡が取れなくなり、困っています。 連絡が取れなくなったのは1週間ほど前からです。 ちなみに、その週の土曜日に友人と遊ぶ約束をしていました。 連絡が取れなくなる2日前にはメール&通話しました。 その時の友人からの最後のメールは 『土曜日OKです!明日**に連絡してみま~す♪(絵文字入り)』 といった内容です。 そして、金曜日に待ち合わせ時間などを打ち合わせしたかったので、 連絡したところ、呼び出し音は鳴るものの、全く出ません。 土曜日は友人と遊ぶ目的以外に、友人も含めて第三者も加わる用件もあったので、 (友人と第三者の橋渡し役をしていたため、  第三者に待ち合わせ時刻等知らせなければいけなかったので) どうしても早めに連絡が取りたかったので失礼とは思いましたが、 かなりしつこく電話し、メールも「大至急連絡ください」と送りました。 しかし、全く連絡が取れませんでした。 そして、土曜当日ももちろん連絡が取れず、 その後も何度も電話&メールをしているのですが、 未だに連絡がとれません。 とりあえず、呼び出し音も鳴りますし、メールもきちんと送信できるので、 着拒否はされてないみたいですが・・・。 (友人はどうしても連絡を取りたくない相手は着拒否の対策を取る人です) 友人からの連絡を待つしか方法はないとは思いますし まだ1週間ほどしか経ってないので、うろたえる程の事ではないのかもしれませんが、 嫌われたにしろ、何かの事情にしろ、とにかく心配で仕方ありません。 何か打開策はないでしょうか。 ちなみに、友人とは職場で仲良くなったのですが、 友人と私は所属してる会社が違うので、固定電話や住所を知る方法はたぶんありません。 よろしくお願いします。

  • 女子高に無断侵入はおかしいですか?

    女子高に無断侵入はおかしいですか? 大学2年正の男です。なんとなく見たかったので女子高に無断で侵入しました。1分程度です。女子高生の姿を撮ったり、校舎内に入ったりはしていません。下心もありません。ただ入ってみたかったんです。 しかし、友人に話すと、犯罪者のように扱われました。何もしていないのにそんな風に言われるとは、はっきり言って意外でした。女子高に入るくらい別におかしくないですよね?

  • 小6の男です。

    小6の男です。 今、本当の自分と言うものが分かりません。 楽しくないけど、サッカーをやっている自分。 皆に合わせて無理やり笑っている自分、 家で、イライラしている自分、 友達がいない自分、(独りでいる自分) 頭もあんまりよくない自分、 こんな自分が本当の自分だと思うと、嫌になります。 こんな僕にでも、良い所はあるのでしょうか? 回答とアドバイスをお願いします。

  • 部下にとても仕事ができない女の子がいます。ケアレスミスではなく、普通考

    部下にとても仕事ができない女の子がいます。ケアレスミスではなく、普通考えられないようなミスが毎日あり、上司である私も、他の部下も大変疲れています。教育は都度していますが、思考回路が違うといえば良いのでしょうか、毎回毎回違ったパターンでありえないミスがあり、場合により他のスタッフがフォローのために残業をしたり、売上に損害が出ています。入社三年です。本人もミスが多いことは自覚していますが退社する気配はなく、ミスの都度、申し訳ありませんと言うだけです。このような場合、『退職強要』にならずに円満に退社してもらう方法はありますか?一応、金銭的な損害が出た場合は、ミスをしないよう復習ということで、本人に記録を取ってもらっています。私の上司も、職場の他の部下も全員困っている状態です。詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • この度、九年ぶりに2人目の子供を出産しました。 今、出産したため入院中

    この度、九年ぶりに2人目の子供を出産しました。 今、出産したため入院中です。 九年間、1人息子を溺愛してきて、本当にかわいいです。 主人と息子と三人の生活は、幸せで楽しかったです。2人目を妊娠したときは嬉しかったのですが、出産した今、不安でなりません。 三人の楽しい生活はもう、どこにもない。 素直でかわいいくて、わがままもいわない息子に、寂しい思いをさせてしまうんじゃないか。 息子が辛い思いや、悲しい思いをするのではないか、と思うと、涙が止まりません。息子と、こんなに離れて生活した事も九年間ありませんでしたので、寂しくてなりません。 明日、退院なのですが、今後の生活が不安でなりません。 退院しても、入院前の三人の生活ではない。もう、あの楽しい生活は二度と戻ってこないんだ。息子と2人で、遊んだり、おしゃべりしたり、勉強みたりしながら、パパの帰りを待つ。パパが帰ってきたら、三人でおしゃべりして、川の字になって寝ていた、あの生活は、もう二度とこないんだ。 同じような経験をされた方、いますか?もし、いらっしゃいましたらどのように克服されましたか? 苦しくて苦しくて涙がとまらないです。