• ベストアンサー

最近の若者のファッションについて

haruna0605の回答

回答No.3

私も、腰パンよりは許せます。 でもサンダルにこのソックスは、息子がはいてたら、スニーカーか、トレッキングみたいなごつめの靴にに履き替えて、と懇願するかもです。

関連するQ&A

  • ファッション雑誌

    僕は19才の大学生です。いまさらですが最近ファッションに興味を持ち始めました。 10代の若者が着るような服(いわゆるB系?)ではなく大人が着るような渋いファッションをしたいのですが、参考になる雑誌があったら教えてください! それと、19才の若造が渋い格好してるのって変ですかね?

  • 最近の若者

    最近の若者どう思いますかね? なんかみててむかつく若者が増えました。 目上を適当にしか敬わない。表情見ればばればれ。 だからといって殴るわけにも行かない。 注意したら個人の自由を盾に取ってきて言うことどうせ聞かないだろうのはもう昔から。 自国の文化を守ろうとしないでちゃらちゃらした格好で、ちゃらちゃら音楽を聞きまくる。 ソフトパワーもアイデンテティもよく知らない。 パチンコに行く同僚の年下がいたが、静観。 注意できる儒教道徳がない。注意してもメリットがない。 ちょっとでも難しいこというとやれお説教だ、難しいという。バカだと思う。 人生とく歌も減り、人生迷子に。リスカに走る男女が増えた。 それでも目上の言うことも聞かない。 目上自身も若者はどうでもいいと公言し敵視しているものもいる。 民族意識がボロボロなのは一目瞭然だが、注意できるのは親だけだろう。 親の世代も日の丸被害妄想まだ続いているようだ。 投票率も低く、政治に無関心。政治家になろうともせず、 お国のために貢献しようともほとんど動かない。 政治能力0、知識0、娯楽が選挙より優先。 これが本音だろうが、政治が悪いと責任転嫁。 石原慎太郎が「若者きづけよ」と緊急辞任しても悟る様子もない。 なんの政治的運動もしない堕落した元気のない、それでいて自己中の若者たち。 こいつらとは同じ国に生きたくないとすら思う。 目上も天皇陛下も首相も権威とみず従わず、 自分勝手に動く統率不能の、カオス? カス音楽、カスマンガに洗脳され、バカにつける薬がない若造どう思いますかね?

  • 最近のファッション(特にカジュアル系やスポーツウェ

    最近のファッション(特にカジュアル系やスポーツウェアとか)、なんでダサい物ばかりなんでしょうか? 80年代の頃の方がかっこいい物が多かったです。 例えばアウターも、ダウンジャケットとかそういうの、昔のは色合いも良くて肌触りも良い物(ナイロン系はそういう傾向?)が多かったです。 今のって暗めの色が多いし、質感もガサガサ度(ポリエステル系を使うと大体こうなる)が増えた気がします。 ショートパンツとかも昔の方が短めでセクシーだったと思うし、色合いとかも良かったです。 今のってなんか長くなったし色合いも変なのばっかりです。 膝まである長いショートパンツが馴染めません。 トランクスやボクサー下着との併用が難しいぐらいのが好きですしかっこいいじゃないですか。 水着も、昔はかっこいいブーメラン型の水泳パンツもあったし、トランクス型もランニングパンツぐらいのスポーティな長さのが多かったので、好きでした。 最近の、膝まであるだぼだぼした変なのしかないので、残念に思います。 競泳用もスパッツ型ばかりで味気ないです。 あと水着の素材も昔はナイロンとポリウレタンのツーウェイが多かったのに対し、今はポリエステル系の方が多めです。 正直、ポリエステルって肌触りが良くないし、つや消しなのが嫌です。 ナイロン系の方が柔らかい感じで、光沢も強めで好きでした。 正直言ってそんな感じで今のファッションが嫌いです。 昔のファッションの方が好きで、ヤフオクでデッドストック品を探した方がかっこいい物が手に入ることがずっと多いと感じます。 昔(80年代頃)の物はシンプルでしたがオシャレで綺麗でした。 どうして今のファッションって、デザインも布地の素材も良くないんでしょうか?

  • 「若いからできる」ファッションとは?

    18歳、大学生の女性です。 私は洋服を買う時、着まわしのことを考えてシンプルというか無難な服ばかりいつも買ってしまいます。なので私はあまり若者らしい 格好をしていないのではないか、と最近思い始めました。 そこで皆さんの意見を聞きたいのですが、「若いからこそ着られる、または若くないと着れない洋服・ファッション」とはどんなものでしょうか? 今度洋服を買う時に参考にしたいので、是非考えをお聞かせ下さい!

  • それぞれのファッション

    最近、夏休みで外出が多くなり周りの人のファッションセンスが気になりました。 自分の服装に関心を持たない人って結構いるみたいです。 身近にも、いわゆるオバちゃんファッション(どこで買ったの?っていう派手シャツ+スパッツ)や キバカジ(アキバオタク系の服装)をしている人がいるので聞いてみたところ 「もういいの、女捨ててるから」 「ファッションに興味ないし、分からない」 という答えが返ってきました。 私も、人に会わないで家にいる日はラクな部屋着で過ごしていますが、 それを外に着て行くことは出来ません。 そこで皆さんのファッションへの感覚に興味がわきました。 ◎あなたの年代・性別 1:人に見られていない時の服装は? 2:女を捨てるってどういうこと? 3:自分の服装に関心を持たない人ってどう思ってるんだろう? を教えて下さい(´▽`) ちなみに私は ◎20代 女 1:Tシャツ+スウェット。宅急便が来たら出るに出られないようなだらしないカッコ 2:……うまく言葉にできません。皆さんのお考えを聞かせて下さいm(_ _)m 3:他者には関心があるが、自分に関心・自信がない、のかな? です。 年代・性別幅広くたくさんのご回答お待ちしてます~!

  • ボーイッシュなファッション

    私は20歳♀です。 最近ファッションのことで悩んでいます。 私の周りの子はすごくかわいくて、おしゃれで、女の子っぽい格好をします。私は、ボーイッシュでラフな格好が好きなんですが、 最近、ボーイッシュというよりか、ただのダサイ女みたいに見えてきました(泣) ボーイッシュってちょこっとだけかわいさとか、女の子らしさがないとだめだと思うんです。 私の身長がデカイので、普通にメンズを着れます。(レディースも着ますが・・) そのせいか、かわいさみたいのものがなくなり、しまいにはファッションに興味のない人みたいになってしまいます。 ついでに、肩幅も広く、張っているので(水泳選手みたいな感じ)、本当に男みたいに見えます。(Tシャツとか似合わないし) 自分で言うのもなんですが、タンクトップだけはものすごく似合います(笑) そこで、ボーイッシュでラフなんだけど、ちょっとだけ女の子らしさが残るファッションのコツを教えてください。 あと、そういうのが載っている雑誌で良いのがありましたら教えてください。

  • Java Scriptが動作しなくて困っています

    Java Scriptについては全くの初心者です。よろしくお願いいたします。 今作ろうとしていますのが、 「3~4個のサムネイル画像と1個の拡大画像(A)を設定し、 サムネイルにオンマウスすると、各々の拡大された画像が 元の拡大画像(A)から切り替わって表示される」 というものです(よくショッピングサイトの商品紹介ページ 等で使われているものです)。 これを色々とやってみているのですが、どうしても動作してくれません。 ソースは以下↓のとおりです。 <SCRIPT language="JavaScript"> <!-- function change(num){ if(num==1) document.flame.src="http://a-cloche.sd.shop.jp/pic-labo/limg/nadeshiko_C0001-02-08.jpg" alt="撫子カラー 白"; if(num==2) document.flame.src="http://a-cloche.sd.shop.jp/pic-labo/limg/nadeshiko_C0001-03-01.jpg" alt="撫子カラー 濃紺"; } // --> </SCRIPT> <DIV align="center"><IMG src="http://a-cloche.sd.shop.jp/pic-labo/limg/nadeshiko_C0001-01-11.jpg" alt="撫子カラー赤" name="flame"><BR> <BR> <BR> <IMG src="http://a-cloche.sd.shop.jp/pic-labo/timg/nadeshiko_C0001-02-08.jpg" alt="撫子カラー 白" onMouseOver="change(1)"> <IMG src="http://a-cloche.sd.shop.jp/pic-labo/timg/nadeshiko_C0001-03-01.jpg" alt="撫子カラー 濃紺" onMouseOver="change(2)"> </DIV> 上記のソースで、各画像は一応きちんと表示されるのですが (サムネイル画像2個、拡大画像1個)、 サムネイルにオンマウスをしても、全く動かない状態です。 ・表示場所:自分のブログ内 ・エラーメッセージ(IE6):ライン258・文字1・エラー=オブジェクトを指定してください・コード0 HTML初心者なので言葉が足りない部分があるかと思います。申し訳ありません。 ご指導のほど、どうかよろしくお願いいたします。

  • 最近ギャルやヤンキーが減ってませんか

    最近の10代~20代をみていると、ギャルやヤンキーといった奇抜な格好や露出の高い若者が減ってませんか。ギャル雑誌も廃刊になったり、路線変更したりしてます。最近の若い子のファッションはギラギラした派手なケバい物ではなく落ち着いてるように思うのですが。草食化してるんですかね~。 皆さんの周りの若者みてギャルやヤンキーは減ってると思いますか?またその背景や原因は何があると思いますか。

  • 高校生のファッション

    高校生のファッション 私は高校2年生の女子です。私はファッションセンスがなくて私服ではほとんど外に出ません。昔はオシャレになろうと努力してたんですが、見知らぬ同年代の女の子に(着ている服が変だったのか)笑われて以来、人の視線が異様に気になるようになってしまい「オシャレをする」自信がなくなってしまいました。どうしても外に出なければいけないときはいつも、パーカーにジーパン、スニーカーで自分で言うのもなんですが「野暮ったくて小学生の様」な格好で…周りの同年代の今時な女の子を見ると劣等感を抱いてしまいます。でも最近はゆるふわなファッションに興味が出て私も着てみたいと思う様になりました。そこで質問なんですがオシャレなお店に行く様な服も持ってないので通販で買いたいと思うのですがシンプルかつ高校生が着るような通販サイト・雑誌はどんな物があるのでしょうか?長々とすみません!

  • どんなファッションがいいですか?

    26歳男です。 中肉で身長が160cmと低いのですが、どんなファッションがよいでしょうか? サイズはなるべくジャストにし、ルーズには着ないようにしています。 昔はパーカにカーゴパンツというようなカジュアルな格好していましたが、最近は夏以外はテーラードジャケットをジーンズ又は黒のヒンストライプパンツ&スニーカーでカジュアルにし、キレイになりすぎないように着ていますがどうなんでしょう? ジャケット等キレイ目ファッションは背が低く見えるからカジュアルなほうがよいと友人にいわれたことありますが、そうなのでしょうか? 自分としては、今までは似合うかどうかより着たいなと思う服を着てきたので・・・。 また、ジャケットにダメージジーンズはよくないでしょうか?