nobugs の回答履歴

全4678件中4561~4580件表示
  • 羽田空港から大井町まで

    羽田空港から大井町までタクシーで何分くらいかかるのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 近隣の都市計画。

    建売住宅の購入を検討しています。 めぼしいところがあるのですが、その近辺で近い将来、 商業施設や工場などができるかどうかというのは どこに尋ねればわかるのでしょうか。

  • 裁判官の不信任案は可能か?

    地方裁判所で、弁護士に依頼しないで、被告として借地権問題で争ってきた。ところが、判決を受けて、その判決の理由を見ると明らかに、一方的に、証拠もない原告の主張を鵜呑みにした原告寄りのものであり、客観性を欠くものである。こんな裁判官に対して、不信任案とか、罷免請求とかできるのでしょうか?

  • オススメの検索エンジン

    キーワード検索ができて、多くのサイトが登録されている、無料の検索エンジンでオススメのものを紹介してください。よろしくお願いします。

  • 新築住宅の玄関スペース

    家を新築中で上棟も終わりましたが、床面積50坪の2階建てで玄関スペースが1.25坪しかありませんで、狭いと家族からクレームがつきました。普通の住宅ってどのくらいの広さなのですか?いろんな家を見てきた方参考までに教えてください。

  • ゴリラについての質問あれこれ

    先日、6Vゴリラを買ったのですが、エンジンは72ccにボアアップしているとの事。ハイカムでビックキャブにもしていると。社外マフラーがついています。ただ、ミッションはノーマルだということでした。ボアアップキットのメーカーは教えてくれませんでしたが、キャブはケイヒンのキャブのようです。キャブにエアフィルタがついていなかったのでとりあえず、銅の網をエアファンネルっぽくかぶせてみたりしました。 そこで質問なのですが、一般に、ゴリラのエンジンをボアアップした場合、ガソリンはハイオクにするべきなのでしょうか?別にレギュラーでも良いならうれしいのですが。 それと、ボアアップしただけで、スピードはノーマルのメータを振り切るほど出るものなのでしょうか?店の人は「メーター振り切るよ」と言っていたのですが、実際乗ると、下り坂でようやく60Km/hを超えるくらいです。キャブが悪いのかと思い、開けてみたら結構汚れていましたので、今度オーバーホールする予定です。店の人が出ると言ったんで、実際出るのだと思いますが、今それだけ速度が出ないのには、キャブ汚れのほかにどんなことが考えられますか? ついで、ゴリラ、カブなどの一般の原付が、60Km/h以上でない仕組みってどうなっているのでしょうか? 足りない情報は書いてくだされば出来るだけ伝えようと思います。よろしくお願いします。

  • 神戸で、バイクのカッコいいヘルメットが売ってるとこ!品揃えがいい店。

    ってあります???バイクショップに行っても、少ししか置いてなくてなかなかお気に入りがありません。ネットで見たらかっこいいのがあるのに、かぶってみなくてはわからないので実際売ってる場所が知りたいです。。。できれば東灘あたりでありませんか? 希望としては、ジェットヘルなんですけど・・・。

  • 請願書を提出する時、紹介議員について…

    愚問かもしれませんが、 紹介議員を獲得するには、 その議員のサイトにアクセスして、そこに書かれてある、 メールアドレス又は電話でやり取りするのが一般的ですか?

  • 胃カメラって、今でも苦痛なものなのでしょうか?

    10ほど前、胃カメラを飲んで地獄のような苦しみを味わい、それ以来、胃腸科の病院に行くにものすごく抵抗を持ってしまいました。 あれから十年、内視鏡検査は少しは発達したのでしょうか? 記憶にあるのは、まず、カメラを飲む前に、ドロ~っとした液体を飲み込まずに喉の所に溜めておくのがあったのですが、これは今でも健在ですか? これが一番辛かったですね・・・。 後、カメラを飲み込んだ後、吐き気がしてカメラを飲み込んでいるいるため吐けないので、頭の中がどんどん酸欠になってきて、物凄く苦しかったですね・・。 さて、今でもやはり、大変な苦痛を伴うものなのでしょうか? この内視鏡検査がもっと楽なら、何のためらいもなく、自分の胃を医者に見てもらうことができるんですが・・。

  • Bフレッツ(100M)の平均速度って?

    ↓ 下りと上りそれぞれ だいたいどのぐらいですかね? タイプはニューファミリーです。

  • エアコンの設定温度を外気温と同じにした場合

    そのままですが、 エアコンの設定温度を外気温と同じにした場合は 電気代はかからないのでしょうか?

  • 原付エンジンの始動不良

    1年以上放置されていたバイク(DIO AF25型)を譲り受けました。さっそくキャブ&エアクリーナーの分解清掃、プラグ&バッテリーを新品に交換して始動させましたが、セルでエンジンが一度かかるのですが白煙を異常に吐いてエンストします。アクセルを開けて始動しても、10秒ほどでアクセル戻さないのに回転が下がりエンストしてしまいます。キャブのスロットルスクリューは全閉から1と4分の3、エアスクリューは同じく1と4分の1くらいの位置(元の状態)です。私の素人整備のせいか、原因がよくわかりません。どうかお知恵を分けてください。

  • 胃カメラって、今でも苦痛なものなのでしょうか?

    10ほど前、胃カメラを飲んで地獄のような苦しみを味わい、それ以来、胃腸科の病院に行くにものすごく抵抗を持ってしまいました。 あれから十年、内視鏡検査は少しは発達したのでしょうか? 記憶にあるのは、まず、カメラを飲む前に、ドロ~っとした液体を飲み込まずに喉の所に溜めておくのがあったのですが、これは今でも健在ですか? これが一番辛かったですね・・・。 後、カメラを飲み込んだ後、吐き気がしてカメラを飲み込んでいるいるため吐けないので、頭の中がどんどん酸欠になってきて、物凄く苦しかったですね・・。 さて、今でもやはり、大変な苦痛を伴うものなのでしょうか? この内視鏡検査がもっと楽なら、何のためらいもなく、自分の胃を医者に見てもらうことができるんですが・・。

  • 司法書士を紹介してください

    今週、大阪池田の法務局支局で住宅ローン完済の抵当権抹消手続きをしたいのですが、銀行からの書類と権利証以外に、印鑑登録とか必要でしょうか?なお、迅速な手続きをしてくれる司法書士をご紹介ください。(これって、規約違反の質問じゃないと思うのですが)

  • CB400SFのギア抜け

    最近ギア抜けが頻繁におこり困っています。 何か対策などあればお教えください。 本当に困っています。

  • 懲戒処分

    よく、不祥事を起こした警察官等の公務員が訓告処分を受けたという話を聞きますが(民間でもあるでしょうが)、この「訓告」っていったいどんな効果があるのですか?なんか口頭や文書で注意を与えるっていうイメージがあるのですが、ほんとうに「注意を与えるだけ」ならほとんど意味がない気もするのですが、、(減給や懲戒解雇なら分かりやすいのですが)。なんか注意のなかでも「訓告」以外にも何種類かありますよね?どういう違いがあるのですか??

  • 道路から家までの距離の規制は?

    自宅の新築を考えています。 間口11m 奥行き60mの敷地です。 事情があり間口面(道路)より20mほど引っ込めて建築の予定です。 この場合、道路から家までの20m間に私道を作らないといけなと聞いたのですが本当でしょうか? 私としてはこの間を庭として使用する考えなのですが。 また、このような敷地と家の関係(建築基準法・消防法ほか)をわかりやすく説明しているサイトがありましたら教えてください。

  • 義理の兄が名義を貸してほしいと言ってきましたが・・・

    私の主人の兄(左官業)がマンションを購入するらしいのですが、本人は両親が作った借金の連帯保証人(300万以上、私たちは支払いを断りました。)なので2100万までしかお金を融資できないといわれたそうです。銀行か農協のどちらかで積み立てをしていたようです。しかし、義理兄夫婦の購入したいマンションは2100万以上で不動産屋が私の主人(会社員)の名義で購入したことにして半年後に名義を戻せばいいと言ったそうです。そうすると今の借金を上乗せでき、月々の支払いが少しは楽になるそうです。  この話は主人から聞かされ、私はなんだか騙されているような気分になりました。二人で悩んでいます。  固定資産税はどう私たちに影響してくるのか?私たちは住宅を購入することができるのか?近々引越しをしようと思っていたのに影響はないのか?いろんなことが分からないので不安でいっぱいです。ちなみに両親の借金というのはお互いすでに離婚しているので個人の見栄で借金したとしか思えなかったので肩代わりを拒否しました。  とても複雑な家庭の人々(主人の)なので胃が痛いです どうかお力をお貸しください。宜しくお願い致します。

  • 洞穴でコンサート?

    群馬県あたりで、洞窟のような空間でコンサートなど 行ってるところがあると小耳にはさみました。 ご存知の方いられますか?

  • 東北へのドライブでお勧めのところ

    今度の週末に東北にドライブに行こうと考えているのですが、日帰りでいい景色が見れるところ、また楽しく遊べるところなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。