oni888 の回答履歴

全798件中141~160件表示
  • 元彼と旦那さん

    新婚の友達が居ます。 彼女は最近旦那様よりやはり元彼が好きな自分に気が付いたと私に相談をしてきました。 よりは戻そうとしていないようですが まず彼女自身の選択として離婚を考えているみたいです。 今の守られた結婚生活を全うすることと 自立して働く女性に戻る生活。 どちらかの選択を。と思っているみたいです。 私には結婚の価値が解りません。 自分の気持ちに正直にが私のアドバイスなのですが みなさんどう思いますか?

  • 確実なバックアップ

    バックアップの方法としてRAID・リムーバブルメディア・外付HDなどがありますね。 現在4台のPCを使用していますが、それぞれのPCにHDを2台搭載してあります。頻繁に更新するデータはフリーの同期ソフト「リアルシンクロ」で同じデータを2台のHDに保存しています。 外付けUSBHDはパーティションを4つ切って、作業が終了して当面使わないデータを保管しています。(切替機使用)このデータもそれぞれのPCに作った保管用パーティションと同期させています。つまりすべてのデータがクロスしてバックアップできるようにしてありますが、この複数台のHDが同時にクラッシュする事態は考えられますか。 ウィルス対策に関しては通信用に別のPCを使って、上記4台はLANから切り離してあります。(アップデート時以外はデバイスマネージャーでデバイスを無効)ただし、ウイルスチェックはしています。 地震、火事は別として、雷などによる電源異常、ショートなどで全滅するような事態ありませんか。考えられる原因の対策をしたいと思いますので。 リムーバブルメディアは20Gくらいのものが出たら考えますが当面はHDでいきたいと思います。

  • 家庭内パソコン間のビデオチャット

    現在、デスクトップとノートパソコンを無線LANで 繋げております。今度ノートパソコンを持って中国)無錫/上海へ行きますが、その時に出張先のノートパソコンと家庭のパソコン間でビデオチャットしたいと思っていますが、メールアドレスが1つしかないため Yahooなどでは困難です!どうか良い方法または実際に 行われている方がおられましたらアドバイス頂きたく!

  • 家庭内パソコン間のビデオチャット

    現在、デスクトップとノートパソコンを無線LANで 繋げております。今度ノートパソコンを持って中国)無錫/上海へ行きますが、その時に出張先のノートパソコンと家庭のパソコン間でビデオチャットしたいと思っていますが、メールアドレスが1つしかないため Yahooなどでは困難です!どうか良い方法または実際に 行われている方がおられましたらアドバイス頂きたく!

  • 大きめ・空輸OKの激安キャリー

    いつもお世話になっています。 中型犬(16kg)を羽田から北海道へ空輸しようと考えています。 自宅にはキャリーがないので、購入を検討していますが、通販誌を見ると大抵2万円くらいはかかってしまうのです・・。 通販は高いとも聞きました。 そこで、お手ごろ価格でキャリーを買えるお店の情報がありましたら、教えていただきたいです。 場所は、東京か埼玉県でお願いします。

    • ベストアンサー
    • tsuzuraoka
    • 回答数5
  • パソコンのバックアップ

    パソコンの事が難しく、バックアップを取っておけばリカバリーしてもすぐインストールできると言われても、よくわからなくて、外付けのCD-RWの器材も購入してきましたが、利用できません。 リカバリーにしろ新しいパソコンを購入するにしろ、今までのそのまま使いたいソフトを入れるのに、バックアップや新しいパソコン設定をしてくれるお奨め業者はありますか?あれば教えてください。お願いします。

  • 苫小牧から釧路往復でのおすすめの温泉

    来年、4月に主人の実家、釧路に行きます。 前回は、生まれた子供をみせに訪ねたため、大好きな温泉に行く余裕がなく、主人はあまり温泉に詳しくないため、楽しめなかったのですが、今回は車で移動して温泉に浸かり宿泊したいのですが苫小牧から釧路までの道のりが長いのでその中間で宿泊したいのですが、おすすめの温泉はありますか?ルートはこだわりません。ただ苫小牧からも釧路からも、休憩時間(30分)含み4~5時間以内でいけるところを探しています。 ちなみに、料金や食事にはこだわっていませんが、あまり華美な宿泊施設よりも、お湯を重視して宿泊したいです。

  • ヤフオクでカテゴリを間違えて出品しました

    「オークションの管理」を見ても修正がわかりません。 出品を取り消すしかないのでしょうか?

  • 既婚者の方に質問します

    夫婦でもいろんな事についての好みやセンスが違うと思うのですが、こういうところは一致している方が望ましいとか、この点についてはむしろ違った方がうまくいくとかありませんか? 僕は彼女とは好きな食べ物、好きな曲、笑いのツボ、好きなテレビ番組とかが全然違います。食べ物の好みが全然違うのは致命的かもしれないとも思ったりします。 よろしければ結婚歴も教えていただけると参考になりますm(_ _)m

  • 女性でも食いっぱぐれない仕事

    高校生の妹が進路に悩んでます。彼女 としては男性に頼る生き方よりは自立 したいそうです。薬剤師なんかいいらしい ですが、近いうちに供給過剰になるみたい ですし、なによりなるのが大変です。 看護婦さんなんかいいかなと思うんですが 夜勤やら精神的なストレスとか大変で 結婚を機に辞める人が多いみたいですね。 何かいいお仕事はありますか?

  • 苫小牧から釧路往復でのおすすめの温泉

    来年、4月に主人の実家、釧路に行きます。 前回は、生まれた子供をみせに訪ねたため、大好きな温泉に行く余裕がなく、主人はあまり温泉に詳しくないため、楽しめなかったのですが、今回は車で移動して温泉に浸かり宿泊したいのですが苫小牧から釧路までの道のりが長いのでその中間で宿泊したいのですが、おすすめの温泉はありますか?ルートはこだわりません。ただ苫小牧からも釧路からも、休憩時間(30分)含み4~5時間以内でいけるところを探しています。 ちなみに、料金や食事にはこだわっていませんが、あまり華美な宿泊施設よりも、お湯を重視して宿泊したいです。

  • ビーマンバングラディッシュ航空を利用したことがある方

    格安ということで今回初めてビーマンバングラディッシュ航空を利用してバンコクに行く予定です。 インターネットでこの航空会社を検索してみたら、機体の古さや遅延の文字がほとんどで、大丈夫なんだろうか?とちょっと不安に思っています。 落ちなきゃ多少の機体の古さは譲歩しますが…遅延はそんなに頻繁なんでしょうか?遅延するとしたら時間はどれくらい? ビーマンを利用したことがある方、是非感想を教えてくださいm(_ _)m

  • 旅行のお金 トラベラ-ズチェック

    海外へ新婚旅行に行くのですが、現地での買い物の際、お金は、どうすればいいのでしょうか? クレジットもありますが、できるだけつかいたくありません。 トラベラ-ズチェックってどのように使うのですか? どこでかいますか? 添乗員がついてるツア-なので、現地で両替もできるとは思うのですが・・。 パリ&ロンドンに3泊ずつで、1日ずつ自由行動があります。

  • 洗濯機に洗剤を入れる際に・・・

    寒くなると、洗濯機(全自動)に入れた洗剤の溶け具合が悪くなるせいか、時々、衣類に洗剤が残ってしまいます。 洗濯機に洗剤を入れると言っても、衣類を入れる前に入れるか、後に入れるか、スプーンですくってドド-ッと入れるだけか、それともパラパラと振りまいた方が良いか、それとも洗濯機に入れた衣類にまぶすように洗剤を入れたほうが良いか、迷うところです。 お湯を使えば良いのかもしれませんが、ズボラな性格なので、できれば最初から終わりまで水道の水を使いたいと思います。また、最近は液体の洗剤もありますが、チト値段が高いので、やはり粉洗剤を使いたいと思います。 洗剤の入れ方次第で、またはちょっとした工夫次第で溶け方が違う!ということがあれば、その方法を教えてください。

  • 再度・・・扶養控除申告書

    すみません(涙) 扶養控除申告書に書く住所なんですが、実際に住んでいるところと、住民票が違う人がいるのですが、住民票の方の住所を書くべきでしょうか? それとも実際に住んでいるところを書くべきなのでしょうか? 教えて下さい。

  • 鼻がつまったときのにおい

    私は慢性アレルギー鼻炎でほとんど年中鼻がつまっているんですけど、鼻炎がものすごくひどいときや風邪をひいて鼻がつまったときって、すごーく『におう』んです。 誰に話してもわかってもらえないので私だけ?の症状かどうかわからないんですが、今は20歳をすこし過ぎたところなんですけど中学生くらいからなんです。年に2回くらいこの症状が現れます。 先日からひどい風邪をひき、今はセキと鼻水の症状だけ残っているのですけど風邪が治りかけて鼻水メインになった昨日くらいからもうひどいのです。 鼻炎が激しいときは薬局で買うクスリを服用してたりするので副作用かと思っていたのですけど、今回は風邪のひき始めに家にあった風邪薬を服用しただけで、薬の副作用ではないと思います。 ちなみに症状なんですけど、あまりうまく説明できないのですが「何かがにおっているとき」に、そのにおいではなく特定のにおいがするのです。何のにおいでも同じ特定のにおいなのです!トイレのくさいのもパン屋さんのいい香りも食卓に並んだ夕飯もすべて同じにおいです。しかもあまりいいにおいではありません。っていうかあまりにもそのにおいしかしないので今はもう吐き気すらあります。中学生のときには「クランキーチョコ」のにおいに似てるなーと思っていたので自分で「クランキー病」なんてかわいらしい名前をつけていたのですが、まあたしかにクランキーに似ているといえば似ているけど、いいものではありません。もう私このにおいかぎたくありません。 これは何なのでしょうか。鼻水のにおい!? 耳鼻科に行ったほうがいいのでしょうか。今わけあってちょっと保険証を失効しているのであまり病院へは行けないのですが・・・。そのうち勝手に治ると思うのでそんなに深刻ではないのですが、やっぱりイヤです。今は気持ちわるくて本当に吐きそうなくらいです。

    • ベストアンサー
    • meihina
    • 病気
    • 回答数4
  • 鼻がつまったときのにおい

    私は慢性アレルギー鼻炎でほとんど年中鼻がつまっているんですけど、鼻炎がものすごくひどいときや風邪をひいて鼻がつまったときって、すごーく『におう』んです。 誰に話してもわかってもらえないので私だけ?の症状かどうかわからないんですが、今は20歳をすこし過ぎたところなんですけど中学生くらいからなんです。年に2回くらいこの症状が現れます。 先日からひどい風邪をひき、今はセキと鼻水の症状だけ残っているのですけど風邪が治りかけて鼻水メインになった昨日くらいからもうひどいのです。 鼻炎が激しいときは薬局で買うクスリを服用してたりするので副作用かと思っていたのですけど、今回は風邪のひき始めに家にあった風邪薬を服用しただけで、薬の副作用ではないと思います。 ちなみに症状なんですけど、あまりうまく説明できないのですが「何かがにおっているとき」に、そのにおいではなく特定のにおいがするのです。何のにおいでも同じ特定のにおいなのです!トイレのくさいのもパン屋さんのいい香りも食卓に並んだ夕飯もすべて同じにおいです。しかもあまりいいにおいではありません。っていうかあまりにもそのにおいしかしないので今はもう吐き気すらあります。中学生のときには「クランキーチョコ」のにおいに似てるなーと思っていたので自分で「クランキー病」なんてかわいらしい名前をつけていたのですが、まあたしかにクランキーに似ているといえば似ているけど、いいものではありません。もう私このにおいかぎたくありません。 これは何なのでしょうか。鼻水のにおい!? 耳鼻科に行ったほうがいいのでしょうか。今わけあってちょっと保険証を失効しているのであまり病院へは行けないのですが・・・。そのうち勝手に治ると思うのでそんなに深刻ではないのですが、やっぱりイヤです。今は気持ちわるくて本当に吐きそうなくらいです。

    • ベストアンサー
    • meihina
    • 病気
    • 回答数4
  • 海外でのパスポートの更新について

    来年(2004年)1月から海外に旅行に行く予定です。現在私が持っているパスポートの有効期限が2005年の2月までです。日本にいる間は有効期限が1年以上残っているため、更新が出来ないと思います。海外で更新する場合、何が必要か、どうすれば更新できるか誰か教えてくれませんか?ちなみに旅行する期間は1年以上と見ております。

  • 賃貸マンションで、不在時の大家の立入りについて

    大家から電話があって「ベランダの防水工事(?)をしたいので 入らせてもらいたいのですが、○日は家にいますか?」と 聞かれました。「○日はいません」と言ったら、「じゃあお留守に 入らせてもらいます」と言われました。こちらは女の一人暮らし なので、大家(男性)と職人の2人で不在時に入られるのは 良い気がしません。その理由も話し、「他の日じゃダメですか?」 と聞いたのですが、「職人の都合がつかないし、お宅が最初なので その日じゃないとダメです」と言われました。全部で6世帯の 建物なので、「他の部屋で都合の良い人から先にやってもらうと いうのは…」と言ったのですが、「お宅が一番最初なんです。 何故そうやって食ってかかるんですか?」と逆に言われました。 大家が建物を維持するのはわかるのですが、こちらの都合も 聞かずにこうやって決めてしまうのはどうなんでしょうか? 不在時に大家が入るというのはよくあることでしょうか? 昨年大雨で雨漏りした際、天井紙がはがれかかって、布団と ベッドが濡れてシミになったのですが、その時「すみませんね」の 一言で済まされ、「天井紙も直す」と言ったわりには何もして くれなかった大家です。入居(昨年)の際も、業者に頼まずに 自分で掃除機をかけた程度の掃除だったし、洗濯機の蛇口が 二層式用の蛇口だったので「全自動用にしたい」とお願いしたのに 工事費の半額をやっとこさ負担してくれました。 メーターボックスに脚立や掃除機、ペンキや作業着などを 収納してるし、とにかく一風変わった人なのです。 なので、正直言うとあまり信用できません。 長くなりましたが、どうかよろしくお願い致します。

  • 年賀状を出すのを止めるには‥

     そろそろ年賀状の声を聞く季節になってきましたのでお願いします。   少人数の職場での年賀状のやり取りですが、 2~3年だけのお付き合いで辞められた上司や、異動になった親しくしていた同僚への年賀状のやり取りをそろそろ辞めたいのですが、 気の張る方や、親しかった方へ、どのようにして断れば良いでしょうか?