oni888 の回答履歴

全798件中121~140件表示
  • イベリコ豚

    スペインから輸入した黒豚の肉、イベリコ豚の豚肉が日本で買えるとこはどこでしょうか? ネット通販、又は東京都内で買えますでしょうか?

  • あなたが引き出物で欲しいものは?

    こんにちは。 来年あけに結婚するので、 いまから引き出物を考えています。 友人が大半なので、20代~30代の方までで、自分がほしいと思う引き出物はなんですか? 結婚している方、まだ独身の方、いろんな方からの情報をお待ちしております。 (親戚関係とは別にする予定です) よろしくお願いします。

  • 官製はがきのトキ?が…

    ピンチです。せっかく喪中はがきをプリントし終えたのに、いつのまにか官製はがきの切手部分がなにやらおめでたい雰囲気の「トキ」に変わっているではありませんか! もう宛名も印刷しちゃったのに(涙) やっぱりもらうほうにとっては、赤くてきれいな「トキ」がついているのって気になりますか?

  • リュックサック&ウエストポーチの販売店

    始めまして。 よろしくお願いします。 初めての海外旅行に行くことになりまして 日程がかなり迫ってきてしまったのですが リュックサックとウエストポーチが必要なことに気が付きました。 地元ではどうしても商品の種類・価格帯・在庫が今市でして どこか、種類・価格帯・在庫が豊富なお店を教えてください。 場所は、東京都(出来れば山手線沿線)が希望です。 日程がギリギリなので出来るだけ早く教えてもらえると助かります。 どうか、よろしくお願いします。

  • 豚ロース肉をジューシーに焼く方法

    豚肉のロース肉を大量にもらったのですが冷凍肉のため 焼くとどうしてもパサパサになります。 料理法は「焼く」でロース肉をジューシーに料理する方法を教えてください。

  • 豚ロース肉をジューシーに焼く方法

    豚肉のロース肉を大量にもらったのですが冷凍肉のため 焼くとどうしてもパサパサになります。 料理法は「焼く」でロース肉をジューシーに料理する方法を教えてください。

  • リュックサック&ウエストポーチの販売店

    始めまして。 よろしくお願いします。 初めての海外旅行に行くことになりまして 日程がかなり迫ってきてしまったのですが リュックサックとウエストポーチが必要なことに気が付きました。 地元ではどうしても商品の種類・価格帯・在庫が今市でして どこか、種類・価格帯・在庫が豊富なお店を教えてください。 場所は、東京都(出来れば山手線沿線)が希望です。 日程がギリギリなので出来るだけ早く教えてもらえると助かります。 どうか、よろしくお願いします。

  • タイに住む知人は、おみやげ

    今度、タイ・チェンマイに住む知人(50代)を訪ねる予定です。日本から何を持っていこうかときいたところ、「日本茶」「ふりかけ」とのことで、それは持参するつもりです。 その他にいくつか、何か喜ぶモノを(こっそり)持っていってあげたいと思っているのですが、何が現地で手に入らないのか、よくわかりません。タイにお住まいの方、「日本から持ってきてもらってうれしいモノ」ってなんでしょうか。食品以外でもかまいません。アドバイスよろしくおねがいします。

  • お金か家族か

     既婚者の方に質問です。  夫の会社では単身赴任をした際に支給される手当てが他の会社と比べて少し多い方だとします。今の家計は決してギリギリの状態ではなく、特に不自由なく暮らしているとします。あるのは実家の両親の為に建てた家のローンぐらいだとします。  このような状況で、この単身赴任をすることで手に入る手当てを家のローン返済に当てて早く完済したいが為に妻と子供(幼稚園未満)だけ期間不定で実家(遠距離)に帰り、わざと単身赴任という形をとろうと思いますか?また、配偶者にこのような提案をされたらどう思いますか?別の理由を疑いますか?(※ここで大事なのは何年間と相手がはっきり期限を言わないことです)  私なら家族が一緒に暮らすことは(まして小さい子供がいるなら)お金にかえられないのでは?と思うのですが。  ・決して今の生活状況が苦しいわけではない  ・小さい子供がいる  ・期間未定(子供が小学校の間として最低でも6年間です) という状況であるということをよくお考えの上お答えいただければと思います。

  • ネット友達のことで相談があります(長文です)

    私は、あるサイトで友達(女)になった人がいます。 その子とはいろんなことを励ま合ったり、支えになってくれたりもしました。 でも、最近、彼女が勤めるようになり、その職場の男性に恋するようになってから、徐々に変わっていきました。その子は恋に恋するタイプで、たびたび彼女は 想いを掲示板で書き込んでいましたが、私は恋愛下手で、アドバイスしても空回りしているような気がして、もう相談には乗れないということは言い、そして 、書き込みして、そのあと何となく意に添えない場合は削除していました。 彼女は管理人なんですが、削除に関しては「OK」って言ってくれました。 彼女は毎日想いを書いていて、私も書き込みしたいけど、彼女の相談にのらないと悪いと思い、何とか書き込みをしたりしていましたが彼女は自分のサイトを恋愛サイトにするような雰囲気で、私はそれに耐えられなかったので、「ここに書かれていると、返事しないといけないと思うから、自分専用の書き込みを作ってください」と頼んだら、彼女との仲がどんどん変わっていきました。私もその辺で彼女と距離を置こうと思っていたのですが、恋愛で悩んでいる彼女をほおっておけず、このサイトを紹介したりしたら、すごく怒っていて、3日連続私の批判文章がのっていました。投稿者削除も我慢していたんだけど、できなくなったとか、私を締め出すような文章でした。 それ以前にも私が彼女に悪いことを言ったこととか全部書いてあって、挙句の果てには「彼女(私)にはけっこう噛み付かれたし」とも言われました。 言葉だけの関係って難しいと思いましたが、彼女は私の苦しみを知っています。私も悪いと思って謝りましたが、そのことはその掲示板には書いてありませんでした。私はどうすればいいんでしょうか??

  • 埼玉・三郷への行き方

    親戚の家へ、小田急線の新百合ヶ丘から埼玉の三郷へ行くことになりました。 始めて行くところで情報が全くありません。 ネット上の路線情報で調べると、色々な行き方、料金、バラバラで悩んでいます。 できるだけ安くて、楽な行き方わかる方教えてください。 また、信頼できるネット上の路線検索サイトがあればそちらもお願いします。(サイトによって検索結果が違うのは何故なのでしょうか。。。)

  • 印鑑文化について

    公的文書の承認から荷物の受け取りに至るまで、 日本では印鑑が必要になりますが、中国や 韓国でも同様なのでしょうか? 儒教か何かの影響なのでしょうか。 また、庶民が現在のように印鑑を持つようになったのは いつごろからでしょうか? ただちょっと興味からなのですが、もしご存知の方が いらっしゃいましたら教えてください。

  • 過去の住所

    車を譲ってもらったのですが 名義変更をする必要が有り 必要書類の中に所有者の住民票がいるのですが 相手の方は過去6回引っ越しており 車検証の住所はその中の最も 古い住所となっている為 現在の最寄の役所で発行される住民票には その住所が記載されていない様です 聞く所によると住民票?には過去5年以内の 転出、転入の記録しかないらしく その該当住所は10年前の住所の為 どうすれば良いのか判りません 単純にその10年前の住所に所有者が住んで居た事を 証明するものが欲しいのですが どうすれば宜しいでしょうか?

  • 一緒になりたいのに(結婚)反対されてます

    はじめまして、私は29の独身女性です。 今月入籍しようと言うことになってたのが、話がながれてしまいました。彼とは半年ほど一緒に住んでました。 彼の両親は歩いて2,3分のところに住んでました。 (簡潔に書きます)彼とけんかばかりをして、私が実家に帰ってきてしまいました。彼の両親には何も言わずに。 でも、彼と話し合った結果少し距離を(一緒には住まずに)おいて、前向きに付き合いましょうと言うことになりました。しかし、彼のお父さんが猛反対をしているのです!「もう二度と会うな!なんでまだ一緒にいるんだぁ!お前は(彼のこと)捨てられたのに、情けない!絶対許さんぞぉ!」って言うような感じです。 彼の両親にはとてもかわいがられました、まだ結婚してないのに、嫁として扱ってくれてました。それを裏切ったから(実家に帰ったこと)とてもショックだったと思います、それが憎しみに変わったと。 彼のお父さんは糖尿病で、ずっと元気だったのが、私が帰ったことによって、つい2,3日前に倒れて、寝込んだそうです。だから、彼はお父さんにはっきり言いたいことも言えない状態です。 私は正直どうしたらいいかわかりません、もし向こうの両親が会ってくれるのなら、謝りたいと思ってます。 とにかく、彼のお父さんは頑固なんです。 ちなみに彼は37です。 長文なうえ分からないところもあると思いますが、 皆さんの意見を聞かせてください、お願いします。

  • パソコンのバックアップ

    パソコンの事が難しく、バックアップを取っておけばリカバリーしてもすぐインストールできると言われても、よくわからなくて、外付けのCD-RWの器材も購入してきましたが、利用できません。 リカバリーにしろ新しいパソコンを購入するにしろ、今までのそのまま使いたいソフトを入れるのに、バックアップや新しいパソコン設定をしてくれるお奨め業者はありますか?あれば教えてください。お願いします。

  • 家庭内パソコン間のビデオチャット

    現在、デスクトップとノートパソコンを無線LANで 繋げております。今度ノートパソコンを持って中国)無錫/上海へ行きますが、その時に出張先のノートパソコンと家庭のパソコン間でビデオチャットしたいと思っていますが、メールアドレスが1つしかないため Yahooなどでは困難です!どうか良い方法または実際に 行われている方がおられましたらアドバイス頂きたく!

  • 苫小牧から釧路往復でのおすすめの温泉

    来年、4月に主人の実家、釧路に行きます。 前回は、生まれた子供をみせに訪ねたため、大好きな温泉に行く余裕がなく、主人はあまり温泉に詳しくないため、楽しめなかったのですが、今回は車で移動して温泉に浸かり宿泊したいのですが苫小牧から釧路までの道のりが長いのでその中間で宿泊したいのですが、おすすめの温泉はありますか?ルートはこだわりません。ただ苫小牧からも釧路からも、休憩時間(30分)含み4~5時間以内でいけるところを探しています。 ちなみに、料金や食事にはこだわっていませんが、あまり華美な宿泊施設よりも、お湯を重視して宿泊したいです。

  • 息を吸うと痛いのですが、受診した方が良いですか?

    5歳の息子が、トイレでウンチをした後に出てきて、”ママ息を吸うとここが痛いの・・・。”と胸の気管の辺りを押さえて居りました。息を吐くときは痛くないらしく、その後、10分ぐらいすると落ち着き”もう直った”と言うのですが、・・・・。風邪は引いて居らず、咳も出ていない状態での事なので、どうしたものかと考えて居ります。因みに自宅のトイレは水洗ですし、それほど悪臭もなく快適なのですが・・・。 どなたか、そのような経験がございましたらアドバイスお願いします。

  • かにの卵

    大きなタラバガニをもらいました。おなかにたくさんの卵をかかえたカニなのですが、この卵は食べるものなんでしょうか?その場合、どのようにして食べたらいいか、分かりません。教えてください。

  • ユーロをスムーズに両替できる国は?

    現在手元にユーロを持ってます。 日本円に替えるのももったいないので、海外に行ったときに使おうと思ってます。 ヨーロッパ以外にどの国で、両替しやすいでしょうか? 今後行く予定なのは、シンガポール、ドバイなどです。