oni888 の回答履歴

全798件中781~798件表示
  • 合鍵

    先日鍵をなくしてしまい、本日鍵屋に行って作ってきました。 意外にも高く906円でした。 これって高くないですか? 前には500円程度だったような気が・・・ ちなみに静岡県の静岡市で鍵は普通の家鍵です。

  • ヤフーオークションの素朴な疑問

    つまらないことですが、知っている方がいたらお願いします。m(__)m 最近ヤフーオークションを楽しんでいます。 よく金券の出品で目にするのですが、500円の金券で入札開始価格が520円からのものがありますがどうしてなのでしょうか? 1.珍しい印刷など500円以上のプレミアがある(商品説明欄には記載されていませんでした) 2.その金券が入手困難(その場合使用も困難では?) 3.怪しい業者 大した事ではないんですが、気になって仕方ありません。出品者には聞きづらくて…

  • 東芝製DVDレコ-ダ-について

    今使用しているVTRが壊れかけなので、東芝製のHDD付きDVDレコ-ダ-を買いたい(ディ-ガはCS自動録画がついてないので眼中なしです。)と思っているのですが、今現在の予算が9万円しかありません。RD-XS30で手を打つか、もう少し貯金してRD-X3まで手を伸ばすべきか、さらに年末まで待って、地上波デジタルチュ-ナ-付を検討すべきか悩んでます。どうか相談に乗って下さい。ちなみに私は、TVやCSで放送されているアニメや、映画等を録画して楽しむ程度なので、ある程度きれいであればそんなに画質等にこだわりはありません。(ただ、CMカットくらいはしてDVD-Rに残したいとは考えてます。)ネット機能にも興味ありません。 兵庫県姫路市に住んでますので、地上波デジタル化はいつのことやらという感じです。

  •    カレーの冷凍、肉魚の冷凍

    1.2ヶ月前、カレーを初めて冷凍にしました。   しかしこれっていつまでもつのでしょうか?   半年とかもOKですか? 2.肉や魚を冷凍にした場合は   いつまでもつのでしょうか?     喜んで冷凍にしたものの、 食べるのが怖くなってしまって・・・ 教えて下さい。

  • ADSLが接続不良でISDNに戻したら工事費請求

     こんにちは。  ISDN回線を利用していましたが、先日ADSLに変えようとNTT東に相談をし、ISDNをアナログにしました。  しかし、局からの距離があり、ADSLは接続が不良でした。  そこで、ISDNに戻そうとしているのですが、NTTがいうには、ISDNに戻す費用の支払が必要とのことです。  距離については、NTTは事前にわかっていて、なおかつアナログにしたのは、ADSLのためですから、ややだまされた感じです。  さて、ISDNへ戻す費用は、一般的に負担するものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • mishida
    • ADSL
    • 回答数5
  • インターネット詐欺について

    友人2名がYahooの、オークションでインターネット詐欺に合いました。 被害額は、300万円以上となります。 いきさつは、オークションで、ブランド物の出品を見て、どうしても欲しかったらしく入札し、お金を振り込んだところ(ジャパンネットバンク)いまだに商品が送られてこない。 わかっているのは、ジャパンネットの口座番号、名義、相手の携帯電話番号と、住所ですが、内容証明を送りつけたところ、当てはまる住所がなく、戻ってきてしまったらしいです。 このような被害は多々あるとは思いますが、警察に言っても、なかなか相手にしてもらえないそうです。 何か、良い方法、相手がどこの誰なのか、調べる方法はありませんか? その相手は、いまだに、Yahooオークションに出品しており、被害は増える一方だと思います。 相手を呼び出すにも、方法が全くわかりません。 どなたか、参考意見をお聞かせ願いたいです。

  • ヤフーオークションの素朴な疑問

    つまらないことですが、知っている方がいたらお願いします。m(__)m 最近ヤフーオークションを楽しんでいます。 よく金券の出品で目にするのですが、500円の金券で入札開始価格が520円からのものがありますがどうしてなのでしょうか? 1.珍しい印刷など500円以上のプレミアがある(商品説明欄には記載されていませんでした) 2.その金券が入手困難(その場合使用も困難では?) 3.怪しい業者 大した事ではないんですが、気になって仕方ありません。出品者には聞きづらくて…

  • 健康保険の負担の払い戻しについて。

    健康保険の手引きの小冊子をもらったのですが、仕組みがわかりません。 保険の払い戻しについて、 ・保険章を持たずに医療を受けたとき ・海外で医療を受けたとき ・治療用装具を購入したとき ・はり、きゅう、あんま、マッサージを受けたとき ・柔道整復術を受けたとき と書いてあったのですが、この時に、医療にかかっとして、支払った額がもどるのでしょうか? もどる場合は、支払い金額からの一部なのでしょうか? それとも、3割負担ならば、治療の全額を計算して、その分のいくらかが、もどるということなのでしょうか・ その仕組みと、戻る金額の計算方法を教えてください。

  • お金は要らないから離婚したい

    結婚して18年、3人の子どもがいます。夫は会社社長で資産もそこそこあります。しかし、私にも子どもにも殆ど自由になるお金はありません。もう2-3年調停なども行っていますが、決定的なことがなく離婚に至っていません。夫が離婚しない資産を他人に渡したくないということです。離婚しても子どもには相続権が出来ますし、それはどうにも出来ません。それが許せないから離婚しないと言います。何とか離婚する方法はないものでしょうか。今、別居して2年になります。

  • 国家公務員のお給料日は、何日?

    この春の異動で、主人が、県の職員から国家公務員になりました。(特別なケースですが・・・)お給料もずいぶんかわるようでいろいろとあるのですが、現在払っている住宅ローンの引き落とし日などを考えると、給料日が変わるといろいろ不都合が出てきてしまいます。そこで・・・。いままでは16日だったのですが、国家公務員の給料日は、何日ですか?(職場ではなんとなく聞きづらくて)国家公務員であれば、仕事の分野にかかわらず、同じ日なのでしょうか?教えてください。

  • 健康保険の負担の払い戻しについて。

    健康保険の手引きの小冊子をもらったのですが、仕組みがわかりません。 保険の払い戻しについて、 ・保険章を持たずに医療を受けたとき ・海外で医療を受けたとき ・治療用装具を購入したとき ・はり、きゅう、あんま、マッサージを受けたとき ・柔道整復術を受けたとき と書いてあったのですが、この時に、医療にかかっとして、支払った額がもどるのでしょうか? もどる場合は、支払い金額からの一部なのでしょうか? それとも、3割負担ならば、治療の全額を計算して、その分のいくらかが、もどるということなのでしょうか・ その仕組みと、戻る金額の計算方法を教えてください。

  • 生命保険の銀行引き落としを止めたい

    主人なのですが某生命保険会社の ・介護付き終身保険 ・医療保険 ・個人年金 に、それぞれ契約しています。 全部証券は別です。 このうち、介護付き終身と個人年金を解約したいのですが保険会社がやれ減額しろだのなんだの理由をつけて解約に応じてくれません。窓口へ行こうとも思ったのですが、同じビルに担当者の営業所があり、窓口の方が内線で担当者を呼び出したりして色々断りに対するマニュアルトークを展開されてしまうのも嫌なのです。 そこでこの二つの保険だけ銀行口座の引き落としを止めて失効という方向へ持っていきたいのですが、契約者がその手続きをする事は可能ですか? そして二つの証券番号だけ引き落とし停止という事は出来るのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#5419
    • 生命保険
    • 回答数8
  • ベトナムの名前

    今日の甲子園を見て思ったんですが、 「グエン・トラン・フォク・アン」選手って どこからどこまでが名前なんでしょう??それから 表示には「N・フォク・アン投手」って表示されてた んですが、どこからNが・・・??? 最近ベトナムにすごく興味がありまして、ちょっと 気になりました。宜しくお願いします。

  • 加害者が物損事故にこだわります。

    先日事故に巻き込まれました。相手は会社のトラック(小さい)、こちらは自転車で走行していました。トラックが左後ろからぶつかってきて(私は自転車で右側走行していました)転倒し、左耳介部打撲、頭部打撲、頚部捻挫と診断されました。自転車に傷はついたものの、壊れた個所はなく、めがねも壊れませんでした。そのためか加害者はたいしたことはない、ときぐすりだなどと言い、物損事故での処理にこだわっています。私としては治療費、慰謝料、休業補償をしていただければ人身事故にするほどでもないのかなと考えていますが、人身事故にした場合に自賠責から支払われる慰謝料、休業補償を個人的に請求して良いものかどうか悩んでいます。同じような経験をされた方、事故に詳しい方教えていただければとても助かります。

  • 警察手帳にメモは取れる?

    つまらない質問をいろいろして申し訳ありませんが・・・。 推理小説など読んでいると、刑事が手帳を開いて調べてきたことを確認する場面がよくあります。あの手帳はいわゆる警察手帳とは別物なのでしょうか。多分そうだとは思うのですが、いつも気になるもので。 それと、本当に刑事はいつも手帳を携行していて、ああやってメモを取るのでしょうか。 その場合、手帳は警察手帳のような支給品なのか、各自が勝手に用意するものなのでしょうか。

  • 交通事故の慰謝料請求についてアドバイスを

    先日の通勤途中に、一方通行を逆走し信号無視する車に横から衝突されました。 その時は身体に何も異常を感じなかったのですが、翌日、首と腰が痛くなり、 病院を受診し、頚椎及び腰椎の捻挫と診断いただきました。 車は2週間程度の修理が必要とのことです。 過失割合は100:0とわかりましたが、相手ならびに相手の保険会社(J○共済)に 誠意が感じられず、不快な思いをしています。 せめて慰謝料くらいは満足いく程度に欲しいと考えます。 何かいいアドバイスをお願いいたします。

  • 子供が他所さまの車に傷を・・

    このカテでよいか迷いましたが・・二歳のわが子、三歳の子と二人で乗り物で遊んでいる最中、二人のどちらかが他所さまの(親しい方)車に傷をつけてしまったようです。私もその子のママも離れたところにおり、車に近づきすぎていたのをその子のママが気付き急いで近づいてみたところ傷を発見した次第です。事件が起こった後に知りました。親しくしている方の新車でショックが大きいです。その傷、二人がつけたものかどうか見ていなかった為はっきりとは解らずちょっと悩んでしまいましたが、その子のママが車の傷のことを聞きに行くと言うので、ご一緒させていただき結局謝罪をして帰ってくることとなりました。弁償額を折半しましょうと言うことになりましたが、このような場合どのようにするのがベストか、などアドバイスを頂けますと有難いです。3家族共今後良い関係でいたいのです。

    • ベストアンサー
    • noname#3796
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 車対車の衝突事故について

    20日ほど以前に対向車と正面衝突してしまいました。 両方の車が全損に近い状態です。警察の事故検証の結果、一方的に相手方の過失であると警察の説明がありました。幸い互いに人身の被害はさほどはありませんですが、相手は、物損に関しては無保険で 私の損害(約300万円)に対して私の方の保険会社が交渉にあたっていますが、先方の弁償の意思が提示されないので車の修理または購入にも手が付けられないので困っています。私には地域の交通事情から仕事にも私生活にも不可欠なもので代車という名目で第三者の車を使っています。 このような事件の早急な解決方法おしえてください。