• ベストアンサー

苫小牧から釧路往復でのおすすめの温泉

oni888の回答

  • oni888
  • ベストアンサー率21% (121/570)
回答No.3

留真(ルシン)温泉 お湯自体は冷泉のため沸かし湯なのです。 しかし沸かすと言っても混ぜ物なしで沸かしており 湯量も十分あるため常時原泉100%のお湯が湯船に注がれております。 単純硫黄泉なので肌もツルツルスベスベになってしまいます。 ただ子供には十分注意を。 浴場の床(タイル)までツルツルですので転倒に注意です。 アクセスはR38の浦幌町から車で2~30分 浦幌から釧路がR38でゆっくり走り約1時間半 菅野方面からであれば、士幌-本別を経由し 北側からアクセスするのも宜しいかと思われます。

参考URL:
http://www.hokkai.or.jp/urahoro/sub38.htm
enya07
質問者

お礼

早速の返事ありがとうございます。 留真温泉、地図で確認しました。 これですと、菅野温泉から釧路に行く途中で寄れそうです。

関連するQ&A

  • 釧路から苫小牧まで

    明日、釧路から苫小牧まで車で行こうと思ってるのですが、 何時間ほどかかりますかね? ちなみに野塚峠を通るルートです。峠を走るのは初めてです。

  • 苫小牧から釧路へのおすすめルートは(車で)?

    来週、北海道へ行く予定にしています。 苫小牧から釧路への移動を考えているのですが、太平洋岸を襟裳岬経由で行くルートと、内陸を通り日勝峠を越えて帯広に出るルートではどちらがお勧めですか。 苫小牧を夜8時ころ出発の予定で途中に車中泊を考えています。釧路には翌日のお昼ころに到着を考えています。 走りやすさ、休憩ポイントを考慮したうえで、お勧めのルートを教えていただけますか?

  • 苫小牧港~釧路市内を車で移動

    4月の初頭に苫小牧港~釧路市内を車で移動する計画を立てています。 14時に苫小牧港を出発し、観光は一切無くひたすら釧路を目指すつもりです。 北海道での運転は全く経験がありません。 距離も環境も比べものにならないとは思いますが、 雪道ならば広島や仙台で雪山を何度か走りました。(その際はファミリーカー+スタッドレス 【今回の環境】 車:ファミリーカー(セダン、色はシルバー)、FF、スタッドレス 人間:男、24歳、一人、車の運転自体はほぼ毎日1時間ほど。 検索してみてルートは大きく2つ見つけました。 Aルート:R274で日勝峠を越える走りにくいルート Bルート:R235-R236を通る比較的走りやすいルート なるべく早く到着したいとは思っています。 4月と言えどもAルートは避けた方がよいのでしょうか? ですが、Bルートだと結構時間がかかってしまいそうなのでちょっと躊躇っています。 何でも良いので、アドバイスをいただけたらと思います。 (おおざっぱで申し訳ないとは思うのですが、如何せん不安でいっぱいなのもので・・・ また、スタッドレスはまだ購入しておりません。(もちろん、北海道に入る前に購入し付け替えます。 よろしくお願いします。

  • 釧路から旭川2泊3日

    9月に2泊3日で釧路から旭川を旅行する予定です 現在決めているのは 前夜に新千歳空港の「万葉の湯」で時間を過ごします。(宿泊の予約は取れませんでした) 1日目 朝、9時前に釧路着 午後からカヌー体験  湿原近くに宿泊(予約済) 2日目 ばんえい競馬場(時間未定) 花畑牧場近くに宿泊(予約済) 3日目 午後6時ころに旭川空港から帰路につきます。 この工程に無理はありますか? また、おすすめルートやおすすめスポットを教えていただければありがたいです。

  • 熊本から日帰り温泉

    2月中旬に熊本に行くのですが、一日だけ自由になる時間が確保できそうです。そこで、日帰りで温泉なんていいなあ・・と考えているのですが、なかなか候補をしぼることができません。おすすめの温泉や施設を是非ともアドバイスお願いします。宿泊先は日航ホテルです。条件としては(1)9時~17時までの間で(2)女性ひとり(3)交通手段は電車かバス(やむを得ない場合はタクシーもOKですが、出来るだけ短い距離で)(4)熊本から所要時間1時間半以内(5)のんびりお湯に浸かれて、のんびり休憩もできる(出来れば景色がよい場所)(6)個室の休憩室があれば嬉しい(有料OK)(7)食事がいただける(レストランでも可。居心地重視)すべての条件を満たさなくてもかまわないので、おすすめを教えて下さい。自分で考えているのは、阿蘇か天草のあたりです。どうか、よろしくお願いします。

  • 釧路イン 女満別アウトの一泊目の宿泊先

    こんにちわ。6月上旬に小学生の子連れで北海道旅行を予定しています。飛行機は釧路着、女満別発で決定しており、釧路→知床→女満別のルートで4泊を考えています。 そこで宿泊先なのですが、第一日目の釧路着が14:25PMの場合、細岡湿原展望台やビジターセンターを見学したい場合は、時間的にも第一目は釧路に宿泊するしかないでしょうか? できれば、知床に向かうこともあり、どこか途中の温泉ホテルに泊りたいと思っているのですが、やはり摩周湖、屈斜路湖あたりまで第一日目に行くのは無理でしょうか? できれば、せっかくですので、釧路のような街中ではなく、温泉ホテル(主人が外国人なため、バストイレが個室についたホテルを希望しています)に泊りたいと思っているのですが、釧路→知床のルート上で上記のスケジュールで無理なく行けそうな場所が見つかりません。 また、ノロッコ号に乗ろうかどうしようかも迷っています。レンタカーなため、ノロッコ号に往復乗らないといけなくなりますよね。やはり、レンタカーでは湿原のすばらしさは味わえないのでしょうか?(ノロッコ号に乗る場合は、あきらめて1泊目は釧路泊にしようと思っています)。 アドバイスいただければ幸いです。

  • 釧路空港から羅臼への行き方

    5月下旬に釧路空港INで道東観光(レンタカー)予定しています。 1日目13:30釧路空港に着いてから羅臼で宿泊予定です。 以前、こちらで「北の道なび」を教えていただいてルート検索してみました。時間・距離で検索してみました。 標茶町までR391~R13~R243でR272に出てR335で羅臼までとなりました。(3時間47分) 地図を見たところ「ミルクロード」というのが釧路からR272で中標津まで走っていますが、特に変更して走るまでのことはないでしょうか? 1日目は移動だけというのは了解していますので、せっかくなら景色の良いドライブを楽しもうと思っています。 ■質問1■ 釧路空港から羅臼までの景観の良いお勧めルートを教えてください。 また、羅臼での宿が「19時までのチェックインが出来なければ夕食の提供ができない」と言われました。 行く途中ゆっくり食事というのは考えていないですが、トイレ休憩と写真休憩をするくらいでしたら19時チェックインは可能だと思われますか? ■質問2■ 夕食の19時チェックインに間に合わないようであれば、おすすめの羅臼での食事処がありましたらお願いします。 他に何でもよいのでアドバイスがありましたらお願いします。

  • 函館湯の川温泉から苫小牧東港まで、車でどれぐらい時間がかかりますか?

    函館湯の川温泉から苫小牧東港まで、車でどれぐらい時間がかかりますか? また、苫小牧東港へ向かう途中でできる、おすすめ観光プランを教えてください。函館市内は前日に観光しますので、函館以外でお願いします。 フェリーの中で食べるお弁当などを売っているお店が港に行く途中にございましたら、それも教えてください。 湯の川のホテルは午前11時までにチェックアウト、苫小牧東フェリーターミナルには夕方4時頃までに到着しないといけません。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 北陸地方で家族湯(立ち寄り湯)がある温泉施設。

    初めまして! 私は現在九州に住んでいます。 九州では貸切家族湯がある温泉施設が結構あります。 宿泊施設ではなく、あくまで立ち寄り湯です。 施設全体が貸切家族湯専門店と言う事も珍しくなく、20程度の部屋から好きなお風呂を選んで入浴するシステムです。 各部屋も内湯と露天が必ずセットになっており、1部屋1時間2千円~3千円程度です。 しかし、以前富山県に旅行に行った際色々調べましたが… 九州の様に家族湯がある温泉施設が見付かりませんでした。 勿論宿泊するのであれば、予約して家族湯に入れる宿もあるのですが…。 富山県や石川県付近に立ち寄り湯等で家族湯がある温泉施設はあるのでしょうか? 私自身富山県に頻繁に旅行しますので、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい!

  • 苫小牧東港スタートの北海道旅行

    マイカーでフェリーを利用して北海道へ家族旅行します。 帯広方面へ向かう予定ですが、苫小牧17:20着なのです。暗い中をドライブしたくないので途中での宿泊を検討しています。 苫小牧東港から東方向へ1時間ほどで行ける、お勧めのファミリー向け宿泊施設を教えてください。