michigan の回答履歴

全223件中141~160件表示
  • 1歳児の頭にしらみが?!

    昨夜1歳の息子の頭をなでながら寝かしつけていたら、頭皮にたくさんのカサブタのようなものがあって、今年の夏は、十数回プールや海にいったので、日焼けかな~?なんて思っていたら、なんとうごめく物体が! 実際に見たことはないのですが、これはもしや「しらみ?」と思い、色々ネットやこのサイトで調べさせていただいたのですが、どうやら子供の頭しらみは、珍しくないようで・・幼稚園や保育園などでもうつってくるようですね。(保育園にはいってませんが・・) 4歳の上のコや私や主人は大丈夫なようですが、なぜか1歳の息子だけ。 しらみ治療のスミスリンというパウダーやシャンプーがあるようですが、1歳児には、どちらがいいのでしょうか? もし病院に行くとしたら、何か受診になるのでしょうか?皮膚科?小児科? 友だちなどとは、あそぶのは控えたほうがいいのでしょうか・・・ 主人は、丸坊主にしちゃえば?というのですが、それで完治するなら、それでもいいかなあ・・って思ったりもしているのですが・・・ もし経験者の方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • バレリーナのオルゴール

    昔あったオルゴールでバレリーナがくるくる回るやつありましたよね。 あれって今、探してもないんですね。。。。 職人さんがいないから と聞いたのですが、あれってそんなに難しい技術なんでしょうか?? で、質問なのですが 1.バレリーナのオルゴールが今売ってない詳しい理由 2.お店などで手に入るところを知りませんか?? ご存知の方ぜひ、教えてください。

  • ニュージーランドの食文化

    ニュージーランドの食文化についてと、ニュージーランドの言語について教えてください。  できれぼ参考URLをつけていただくと助かります。     よろしくお願いします。

  • (財)日本フォスタープラン協会とは?

    途上国の子供達を支援している「フォスターペアレント制度」があるという広告を新聞・雑誌でよくみかけます。子供の親にもなり、自分たちでできることとして、この制度を検討しておりますが、毎月お金を3000円以上払っていく以上、ちゃんとした団体であることを知りたいと思っております。実態等知っておられる 方がおられましたら、お教えくださいませ。

  • 使われていない番号からの電話

    今日、ある電話が携帯電話にかかってきました。 ちょうど忙しかったので、取ることができなかったのですが、番号が残っていました。 その番号は03-5***-****といった番号で、携帯電話には登録していない知人の電話番号と酷似していたので慌ててよく確かめもせずにコールバックしてしまいました。 すると、すぐに「この電話番号は現在使われていません」というアナウンスが流れてきたのです。 よく分からないのは、どうして使われていない番号が着信履歴に残っているかです。 使われていない番号をナンバーディスプレイに表示させながら、別回線から電話をかけているということなのでしょうか。 そんなことは可能なのでしょうか? 1回だけですが不気味なので、携帯電話の着信拒否機能で、この電話番号はシャットアウトしています。 こういった気味の悪い電話には、どのように対処すべきか、ご意見いただけますか?

  • めだかの飼育について

    こんにちは。 本日めだか他を2Lのペットボトルごといただきました。今は上4分の1をカットして、縦にしてあります。 中にはめだか5匹、小さな黒っぽい貝が3つ~4つ、ヤゴ2匹、水草(種類不明ですが外に生えている様な葉っぱが細く短くて、沢山の物)10センチ丈が3本です。 勿論応急的にこの入れ物に入れてくださったのですが、 1.このままでは窮屈でしょうか??水槽だとしたら大きさとしてどれ位が適当でしょうか? 2.餌は茶色い粉状の物をいただきました(種類不明)が、一日に何回、どんなタイミングであげれば良いでしょうか? 3.水は水道水を日干しでOKと聞きましたが、どれくらいの割合で替えてあげれば良いでしょうか? 4.金魚の様に、空気をボコボコするものは無くても大丈夫と聞きましたが、本当ですか? 5.水温は計ったりするのでしょうか?適温は? 6.例えば7日間位の旅行をする場合など、何か方法はありますか?やはり誰かに預けないと無理でしょうか? 何しろ、水槽自体も買うのが初めてで、魚を飼うという事がビクビク物です。とにかく細かいことが分りません。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 山いもは幼児に食べさせても大丈夫?

    3歳8ヶ月と2歳いヶ月の子供がいます。 2人とも年齢的には山いもはすったり、短冊で食べさせても大丈夫なんでしょうか? 一応かぶれにくいらしいので、冷凍させてます。

  • 山いもは幼児に食べさせても大丈夫?

    3歳8ヶ月と2歳いヶ月の子供がいます。 2人とも年齢的には山いもはすったり、短冊で食べさせても大丈夫なんでしょうか? 一応かぶれにくいらしいので、冷凍させてます。

  • クリスマスリース&ツリー&小物の作り方教えてください

    子供の幼稚園のバザー役員になりました。開催が11月なので、例年クリスマスグッズが売れ筋のようです。そこで、クリスマスリース、ツリー、小物などの作り方を教えてください!一応、食品、生花を遣ったものはNGです(食品は保健所の関係て、生花は枯れてしまうので…)。布、毛糸、紙、ビーズ、粘土etc…(上記以外で)などを遣った、ステキなクリスマスグッズの作り方、教えてください!お願いいたします。リース、ツリー、オーナメント、パッチワークキルト、何でも教えてください!

  • 離婚を迫る夫に通帳を要求され・・

     一方的に離婚を迫る夫が、今まで私がやっていたお金の管理を「自分がやる」「必要な分だけ渡す」「家には帰らない」と昨日突然言い出したのです。そして「明日通帳(定期預金含む全て)を渡せ!」と電話で言ってきました。夫はほとんど家に帰らない生活を続けており、通帳を渡すのはとても不安があります。  小さい子供が二人います。離婚を言い出した夫の理由や条件が納得できない私は無視してる状態なのですが、ついにはそんな態度に出てこられました。  渡してくれる生活費の額を念書として書いてもらい通帳を渡そうかとも思ってるのですが、果たしてそのまま渡していいものが悩んでいます。夫婦の修羅場を迎えてる状態で夫は強硬姿勢です。どうすればいいでしょうか?

  • 離婚を迫る夫に通帳を要求され・・

     一方的に離婚を迫る夫が、今まで私がやっていたお金の管理を「自分がやる」「必要な分だけ渡す」「家には帰らない」と昨日突然言い出したのです。そして「明日通帳(定期預金含む全て)を渡せ!」と電話で言ってきました。夫はほとんど家に帰らない生活を続けており、通帳を渡すのはとても不安があります。  小さい子供が二人います。離婚を言い出した夫の理由や条件が納得できない私は無視してる状態なのですが、ついにはそんな態度に出てこられました。  渡してくれる生活費の額を念書として書いてもらい通帳を渡そうかとも思ってるのですが、果たしてそのまま渡していいものが悩んでいます。夫婦の修羅場を迎えてる状態で夫は強硬姿勢です。どうすればいいでしょうか?

  • 離婚を迫る夫に通帳を要求され・・

     一方的に離婚を迫る夫が、今まで私がやっていたお金の管理を「自分がやる」「必要な分だけ渡す」「家には帰らない」と昨日突然言い出したのです。そして「明日通帳(定期預金含む全て)を渡せ!」と電話で言ってきました。夫はほとんど家に帰らない生活を続けており、通帳を渡すのはとても不安があります。  小さい子供が二人います。離婚を言い出した夫の理由や条件が納得できない私は無視してる状態なのですが、ついにはそんな態度に出てこられました。  渡してくれる生活費の額を念書として書いてもらい通帳を渡そうかとも思ってるのですが、果たしてそのまま渡していいものが悩んでいます。夫婦の修羅場を迎えてる状態で夫は強硬姿勢です。どうすればいいでしょうか?

  • 会社に勤めて、子育てから逃げています

    私の娘は1歳3ヶ月になります。娘は6ヶ月までは昼夜逆転で全く寝なくて、起きていれば抱っこ、抱っこ。寝たと思えば離乳食の準備。私には全くといっていいほど自分の時間がなかったのです。 子供を産む前から仕事には必ず復帰するとは決めていました。子供が一歳になってから仕事には戻りました。子供は帰れば「ママ~」と言って、抱きついてきてくれますし、忙しいながらも一緒に遊んでいて、かわいいと思います。 でも、ずっと子供と一緒にいると、息が詰まりそうになるんです。別に仕事が大好きというわけはありません。会社に行っていれば、お金に余裕もあるからという程度です。 私の家は田舎で、周りに小さな子供もいませんし、近くにも児童館のようなものもありません。子供と一緒にいても話をする人もなく、ずっと2人でいることになります。 こんな考えでいるのが子供に伝わったら・・とは思うのですが、こんな自分が本当の自分なんです。 今はそんなに手もかからなくなってきましたが、小さいときのほんとに極限までに追い詰められていた自分を思い出して、ずっと一緒にいると息がつまりそうになるんです。 こんな事を思った方はいらっしゃいますか? 自己嫌悪に陥っています。

    • ベストアンサー
    • keishou
    • 妊娠
    • 回答数12
  • 痴漢を目撃した時

    JRで通勤をしているものです。痴漢に遭ったのではなく目撃してしまいました。とっさにしていた男の人に止めるように言おうとしたのですが、これが上手(?)で手が当たったと言い訳ができる感じで触っているのです。触られている女性も何度も振り返っていたのですが、階段だったのでよく分からなかったらしく、不快な顔をしたままで... 私も痴漢に遭いそうになったり、覗かれたりするのでとても他人事には思えないのですが、後で報復されたり!したらどうしようと思ったら何もできませんでした。それも歯痒くて。この場合どうするのがよいのかお知恵を貸して下さい。

  • 酸っぱいものを食べると眉間の辺りに汗をかく人いませんか?

    私はタイトルどおり酸っぱいものを食べたり、あるいは想像するだけで、眉間の辺り、鼻柱といいましょうか、そこらへんに汗をかきます。周りの人にこの話をすると、そんなところに汗なんてかかないと言います。私と同じ現象が起こる人いませんか?またどうして酸っぱいもので、鼻柱の辺りに汗をかくのでしょうか?知っている人、教えてください。私は、異常体質でしょうか?

  • 70年代のヒッピースタイル。花柄とは

    今、仕事で70年代に流行した花柄の絵柄を探しています。それを参考に絵をかきたいのですが、イメージがうかばないんです。インターネット上でそういったイメージがあるHPをご存知の方いらっしゃいませんか。つまらない質問で申し訳ないですが、大変困っています。教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに、googleのイメージ検索ではめぼしいものがみあたりませんでした。

  • このgoingは形容詞?

    前回、同様の英文について質問させてもらった者です。 レスをくださった方、ありがとうございました。 前回はちょっと理解できなかった部分があるので、すみませんが補足の質問をさせてください。 Those asked to give reasons why their current relationship was going the way it was reported attitudes that were less predictive of relationship stability over a 5-year span than were the attitudes of participants who did not undertake such a reasoned analysis. 先の質問でお答えをいただいたように、 「Those asked to give reasons why their current relationship was going the way it was」を主語、「reported」を動詞と捉えるやり方でいけそうな気がしました。 「the way it was」の部分は、”what I was(過去の自分)”と同様で、「過去の方法(状態?)」という意味になるのでしょうか? また、ここで「way」は”状態”を意味するのでしょうか? それから、ここでgoingは動詞はなく形容詞であり、the way 以下の「状態」である、ということになるのでしょうか? 分からないことだらけですみません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • emi31
    • 英語
    • 回答数2
  • シンプルな絵だけど

    シンプルだけど、インパクトのある絵を描く画家、絵本作家はどんな人がいますか? 作品名などおしえてください。

    • ベストアンサー
    • cian
    • 美術
    • 回答数5
  • 「お出迎え」ってありましたっけ?

    披露宴が終わったあとの「お見送り」は必ずありますけど、「お出迎え」ってありましたっけ? 神前式が終わって、写真撮ったら、そのまま移動して、披露宴会場入り口で皆さんをお迎えしたいと言ったら、あまり聞いたことがない、まして白無垢では…というような事を言われたのですが。 確かに自分が今まで出席した結婚式では「本人達がお出迎え」ってなかったような…(^^;) ちなみに神前式ですが式には全員出席します。 式が終わって、写真撮って、挙句に入り口で花婿花嫁に待ち構えられてたのでは、ゲストさんも息つく暇もなくてうんざりでしょうか?? 皆さんのご意見をお願い致します。 なんかいっつも聞いてばかりですいません…(TT)

  • 今日のとくダネの松雪泰子は?

    今、テレビ欄を見てフジの「とくダネ」に松雪泰子の 名前を見ました。 どんな内容の事が放送されたのでしょうか? 彼女が出演したのでしょうか? テレビを見た方教えて下さい。よろしくお願いします。