Faye の回答履歴

全3909件中21~40件表示
  • 口座番号と名前で被害?

    はじめて質問します。 初歩的な質問ですが、金融機関の口座番号と名義人の名前(カタカナ)がわかれば何かしらの被害にあうことってあるのでしょうか? ちょっと心配なことがあるので、考えられる被害を教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 卒業アルバムの個人写真について

    こんにちは。もしよかったらご回答よろしくお願いします☆ 小・中・高と卒業アルバムの個人写真撮影ってありましたよね。今までカメラマンがわざと笑わせる方で、小・中・高すべて笑顔です・・・。 大学の写真ってどんな感じなのですか??やっぱり笑顔ですか? それに、制服はないので(笑)みなさんどんな格好で写真を撮られましたか?? 大学の過去のアルバムを見れればよいのですが、ちょっと無理なのでよろしければ誰か教えてください。 写真写りのよい格好や色?がありましたら教えてください(>_<)なにせ一生残るものなので、必死です(笑)

  • 年子ってやっぱり大変ですか?

    四ヶ月の子供を持つ父親です。 過去の質問などと重複するかもしれませんが、 すいません、教えて下さい。 今後の家族計画について妻と悩んでいます。 現在4ヶ月になる娘がおります。 妻は35歳 私は31歳です。 二人目の子供がほしいのですが、その時期について悩んでいます。 妻は妊娠する前は働いていて、妊娠を機に退職しました。私の希望もあり子供が2~3歳くらいに大きくなるまでは専業主婦をしてもらうつもりです。妻もそれには納得しています。でもできればブランク(働いていない期間)をできるだけ短くしたい気持ちがあるようで、年子にしようかという提案がありました。妻曰く、年齢的にも第2子を産むのも早いほうが体力的にも良いのではないかという理由があるようです。 たしかに妻が言うのもわかりますが、私は少し不安です。どんなもんなのでしょうか?年子って。 もっとも うまく計画通りいくかはわかりませんが。。。 年子をお持ちの方、同じような悩みを持った方などの率直なご意見を頂ければ幸いです。 あと、素朴な疑問。妊娠中でもおっぱいは出るのでしょうか? 今の子供がバリバリ母乳派なので。。。 すいません、教えて下さい。お願いします。

  • あなたはラーメン、そば、うどん等のおつゆを残しますか?

     おヒマな方、お気軽にご回答頂きたいと思います。  わたしは大の麺類好きでして、ラーメン、そば、うどんは一日3食でも飽きません。特に美味い店の情報を聞くと遠くても時間をかけて行っちゃうほどです。  でも、そのたびにいつも気になるのは、周りのお客さんの食べ方なんです。麺や具だけを食べておつゆを絶対に飲まない人もいれば、器を舐めるくらいにきれいに食べきる人もいます。  ラーメン、そば、うどん等のほとんどの麺類には美味しいおつゆ(だし汁)が入ってますが、その日のコンディションで残す人もいれば、おつゆは飲み干すものではないとのポリシーをもって断言する人もいるようです。  どっちが正解とか間違っているとかはわかりませんが、あなたはどちらですか? ちなみにわたしは飲み干す派です。やはりお店の人が一番時間をかけてじっくり仕上げたおつゆを残すのはもったいないし申し訳ないというのが理由です。だからお腹一杯でも飲んじゃいます・・・これは健康面で少々問題ですが(笑)。  さて、そこで皆さんにご質問です。あなたは“必ず飲み干す派”、または“必ず残す派”のどちらでしょう。あ、もちろん“どちらでもない”とか、または“時と場合”によるというご回答でも結構です。是非、みなさんの残す理由、残さない理由を知りたいと思います。  よろしくお願い致します。

  • ホームパーティーは子連れが当然?

    学生時代からの親友に久しぶりにウチに遊びに来ないかと連絡をしたところ「喜んでいきます 追伸 ウチの子(2歳になる男の子)がお宅(ワタシ)の美術品を壊さないか心配です・・・」というメールが帰ってきました。 ワタシとしては、本人は呼びましたが、まさか子供まで連れ来るとは思いもせず、非常に驚いてしまいました。 家に友達を呼ぶ、ということは子連れがあたりまえなのでしょうか? ワタシは趣味でガラス細工を集めており、家中到るところにガラスが置いてあります。 未だ子供が生まれる前に一度遊びに来た親友もそのことは知っていますし、我が家は夫婦二人の新築マンンション暮らしてで常に部屋はこぎれいにしています。 つれてくるにしてもせめて「子供が一緒でも良い?」と聞いてくれればこちらの受け取り方も違ったように思うのですが・・ 親友とは家族ぐるみの付き合いでとても常識的な人だと評していただけにがっかりでなりません。 因みに、親友には「ガラス細工があり危険だし飼っている犬が子供嫌いなので子供は置いてきて欲しい」と返答して以来、何の返答もありません。 この日は、この親友以外にも嘗ての仲良しグループ何人かに声を掛けておりそう広くもないリヴィングにこの親友が家族連れで来たら他の人達のスペースもなくなりますし、幾ら親友とはいえ、断りもなしに子連れで来るのがあたりまえというその態度に、心からがっかりしてしまったのですが・・ 私が狭量なのでしょうか

  • 今更ながら。

    つい先日暇だったので押入れを整理していたら、新生児期に使いこなせなかったスリング(1000円ぐらいで買った手作り品)が出てきたので使ってみたところ、なんと子供がお気に入りの様子。(今スリングの中で寝ていますzzz) 使っている私も体にさほど負担がかからないのでいいなぁ~と今更ながらスリングの良さを実感しました。 ただ・・・当時安さに惹かれて買ったものなので、生地のデザインと色がイマイチで(外出するにはちょっと・・という感じ)それにもう現在9ヶ月であとどのくらいスリングに入ってくれるかわからない、3人目の予定もとりあえずないということで、購入を踏みとどまっています。 みなさんならどうしますか? ある程度大きくなってからスリングを買った方っていらっしゃいますか? 買ってからどのくらい使いましたか? 宜しくお願いします。

  • スポーツ推薦で入って怪我した場合学校を辞める?

    高校に野球のスポーツ推薦で入って、怪我でもう野球が出来ない もしくは戦力外になった場合、その生徒は学校をやめないといけないの でしょうか? うちのクラスの陸上でスカウトが来ていた生徒がいましたが、 怪我した場合どうとかで普通の県立高校に入ってきたと言っていました。 実際のところどうなんでしょうか?

  • 口座引き落としについて

    個人→個人の口座へ、毎月決まった額を自動送金する事はできますか? 企業の口座引き落としみたいな感じで、個人もできるのでしょうか?

  • 口座引き落としについて

    個人→個人の口座へ、毎月決まった額を自動送金する事はできますか? 企業の口座引き落としみたいな感じで、個人もできるのでしょうか?

  • 「こんにちわ」 と 「こんにちは」

    とではどっちが正しい表記なんでしょうか? 私はいつも「こんにちわ」を使ってますが、 「こんにちは」でしょ?と訂正させられることが多いです。

  • 「こんにちわ」 と 「こんにちは」

    とではどっちが正しい表記なんでしょうか? 私はいつも「こんにちわ」を使ってますが、 「こんにちは」でしょ?と訂正させられることが多いです。

  • 車検切れ

    今月に車の車検が切れます。ですが、9月に車検を取ろうか中古車を買おうか悩んでいます。 車検が切れてそのまま車を家に置いておいてもいいのですか?なにかやらなければならないのですか? 教えてください。

  • 工事現場のトラックやダンプカーに貼ってあるものついて

    産業廃棄物...何とかって書いてあるステッカーみたいなのを貼っているトラックをよく見かけるのですがあれは何の意味があるのですか? なんて書いてあるのか気になって、でもはっきりと読めませんでした。 土でも産業廃棄物になるとか... それとも、産業廃棄物にかかわる仕事をしているから なんですか?

  • 工事現場のトラックやダンプカーに貼ってあるものついて

    産業廃棄物...何とかって書いてあるステッカーみたいなのを貼っているトラックをよく見かけるのですがあれは何の意味があるのですか? なんて書いてあるのか気になって、でもはっきりと読めませんでした。 土でも産業廃棄物になるとか... それとも、産業廃棄物にかかわる仕事をしているから なんですか?

  • 祝儀袋 のしなし

    のしなし・紅白・蝶々結びの祝儀袋とはどのような物をさしますか? よく10枚入りで売られてるものでいいのでしょうか? また右上にあるひし形のような模様が入っているのでかまわないんでしょうか? 教えてください。

  • ネットでバイクを購入したのですが 名義変更は...

     ネットで 500ccのtmaxを買ったのですが 名義変更は、バイク屋に頼むとやって貰えるのでしょうか?  必要書類等ありましたら、よろしくお願いいたします。

  • ネットでバイクを購入したのですが 名義変更は...

     ネットで 500ccのtmaxを買ったのですが 名義変更は、バイク屋に頼むとやって貰えるのでしょうか?  必要書類等ありましたら、よろしくお願いいたします。

  • ネットでバイクを購入したのですが 名義変更は...

     ネットで 500ccのtmaxを買ったのですが 名義変更は、バイク屋に頼むとやって貰えるのでしょうか?  必要書類等ありましたら、よろしくお願いいたします。

  • キャベツの千切り、何をかけますか。

    いろんな料理のつけ合わせによく出てくるキャベツの千切りなんですが、皆さん何をかけて食べますか? 私はわりとなんでも大丈夫です。 とんかつの時は大体ソースですが、お醤油もありなんです。 ところが、先日勤め先で昼食を食べに出た時の事なのですが、中華やさんでテーブルにソースが無かったのでためらうことなくお醤油をかけたら、みんなに「かわってる~、醤油かける人初めて見た~」といわれてしまいました! 「え?え?え?そうなの?」とこちらもびっくりでした。 サラダに入ってきた場合はさすがにドレッシングですが、お料理の付け合せでしたら、お醤油もまったく問題無しです。これは少数派でしょうか? 皆さん何をかけますか?教えてください。

  • ねるねるねるね

    こんにちは。 皆様は、「ねるねるねるね」というお菓子を食べた事がありますでしょうか。 私自身は子供の頃結構好きだったのですが、 私の周囲ではあまり評判が良くありませんでした。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、このお菓子はお好きですか、それともお嫌いですか。 御回答お待ちしております。m(__)m ペコ