• ベストアンサー

「こんにちわ」 と 「こんにちは」

Fayeの回答

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

関連するQ&A

  • bing 地図の誤表記の訂正はどこに申請するの?

    bing 地図の誤表記は訂正することができますか?

  • 訂正前と訂正後(英語でなんていいますか?) いそいでいます

    よく案内文の中で間違いを直すとき、 、<訂正前> と<訂正後> という表記がありますが 英語ではなんて書けば自然ですか? <before the correction> <after the correction> で良いのでしょうか。 教えてください。

  • トマトの複数形

    tomatoの複数形はtomatoesだと習いました。辞書にもそのように表記してありますが、先日ニュージーランド人にtomatosだと訂正されました。地域によって違うようですが、tomatosと表記する所は、他にどこがあるのでしょう?

  • Googleマップの誤表記について

    自分が住んでいるマンション名がGoogleマップにて間違って表記されていました。 訂正してもらうにはどこに連絡したらいいでしょうか?

  • スーパーのポップて・・・・

     近所のスーパーで販売している 下記の2商品の表記に関してなのですが、 <特保のコーラ「キリン メッツコーラ」> <特保のコーラ「ペプシ」>  この2商品の内容量は、 PETボトルに入っているモノは、 それぞれ 480ml、490mlの内容量なのですが  近所のスーパーのポップには、 両方とも 500mlと表記されていたので  陳列をしていた店員に 「この表記 間違えでは?」と伝えたら 間違いを認めて そのポップを  その場で剥がしたのですが、 後日 行くと 間違ったポップが、貼られていました。  スーパーが、表記の訂正を敢えてしないのは、 「10~20ml」程度は、誤差の範囲という事で 訂正しないだけなのでしょうか?  気になりましたので教えて下さい。

  • 英語版正誤表の形式

     印刷会社から上がってきた資料に、表記違いがありました。原稿を刷り直してる時間がないので、正誤表を書きたいのですが、英語でどう書けばいいでしょう?  ※訂正箇所は電話番号で、   (誤)+81-3-xxxx-xxxx  →(正)+81-3-oooo-oooo という感じの訂正です。

  • センターの志願票記入間違い

     センター試験の志願票の、「現住所カタカナ・数字表記」というところを間違って濁点も1マスに入れて書いてしまいました・・・  注意のところには、訂正してはみ出したらマスの外に書いても良いと書いてあったのですが、はみ出してもコンピュータで読み取れるのでしょうか?訂正しないでそのまま出しても支障はないですか?  おばかな間違いでうっかりうっかりなのですが・・・どうか教えてください!お願いします。

  • 反復記号の使い方 (楽譜)

    手書きで書かれた学校のオリジナル曲をMuseScoreで清書しています。 わかりにくい箇所を訂正しているのですが、訂正が難しい場所がありました。 ピアノの伴奏譜で、「一回目(1番のとき)はスタッカートで、2回目(2番のとき)は付点四分にして~」という注釈がついているんです。 どうやって表記するのが正しいですか? カッコをつけるのがいいですか? 非常にわかりにくい説明で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 指数と対数について教えてください

    仕事で指数に触れる機会があったのですが、よくわからない会話が飛び交っていたので教えてください。 3.0E+8~5.0E+9 これを見て、『1オーダーにおさめてください』といわれ、 4.0E+8~4.0E+9 という風に訂正されました。『1オーダー』とは何なんでしょうか? また、『半桁以内は無理ですよね?』という言葉も出てきましたが、『半桁』とはどういうことなのでしょうか? あと、この表記を『Log』を使って表記すると、『8Log4.0~9Log4.0』と表記するのでしょうか? 複数の質問で済みませんが、以下の3点についてどうぞ宜しくお願いいたします。 1)1オーダーとは? 2)半桁とは 3)Logを使って表記するには

  • お詫びして訂正? 訂正してお詫び ?

    テレビのニュースなどで、間違いを訂正するときなど、アナウンサーが 「~は~の間違いでした。お詫びして訂正します。」 といいます。 「~は~の間違いでした。以上、訂正してお詫びします。」ではいけないのでしょうか。 一般に、「訂正とお詫び」と「お詫びと訂正」、どっちが日本語として適切だと思いますか。いつも冒頭のような言い回しを聞いて、不思議に思っています。