691128 の回答履歴

全231件中101~120件表示
  • 下痢の後、普通のウンチが出るまでは登校控えますか?

    6歳の息子が、一昨日の夜中、嘔吐と下痢がありました。 昨日は熱もあったので欠席して病院に行ったら溶連菌に感染してると言われました。 医師は、解熱して元気なら登校可能、と言いますが、嘔吐はないものの一昨日の夜中の下痢以降、排便がないので便の状態が分かりません。 食欲も回復し、元気なのですがウンチを確認するまでは登校を控えるべきでしょうか?今日排便がなかったのは、昨日殆ど食事を食べなかったせいだと思います。 皆さんはどうされてますか? 下痢の終結・・・が分かりません。

  • 妊娠して入ってすぐの仕事やめる事への責任感について

    アルバイト先で一緒に入った女の子が2人子供ができたからという理由で いきなり辞めました。 アルバイトをはじめて2ヶ月たってないです。 採用する際の条件は「仕事の特性上、長く続けてほしい」でした。 1人は20代後半で彼氏と同棲していて、すごく結婚したいけど彼氏はその気がない 仕事をしたくない、ずっと家にいたいと言ってました。 よって、デキ婚じゃなくて「作りました婚」というイメージがついつい湧いてしまいます。 もう1人は20代半ばで結婚している子です。 2人とも妊娠2ヶ月くらいです。 子供作るならすぐやめても周りに比較的迷惑のかからないバイトにすればいいのに…と思いました。 仕事を覚えるのに時間がかかるような仕事なので 今までとても親身に一生懸命仕事を教えていた社員さんたちがなんか気の毒になってしまいます。 バイトの面接の時には子作り(または避妊がおろそかな性交渉)していて かなりの確率で妊娠の可能性があってすぐ辞めるなら 長期でっていう募集だったんだし入るべきじゃなかったんじゃないかなとか その子たちはなんだか自己管理とか責任感がないように思えてしまいます。 私の彼氏にそれを言ってみたら 「バイトならそんな責任感なくてもいい、いきなり辞めても仕方ないんじゃない」と言われてしまいました。 確かにいつでもこちらの都合でも簡単に辞められるのがバイト。 デキ婚も悪い事とは思いません。 子供ができたから辞めるのは仕方ないことだけど… それにしてもなぁと思います。 なんか納得できなくてモヤモヤしてしまいます… 私の考えがおかしいでしょうか!? 1人は辞める少し前からずっと携帯をいじって携帯を閉じたと思ったらパンを食べはじめる・・・といった具合で仕事をちゃんとやってませんでした。 それも責任感がないんじゃなかろうかと思う原因のひとつでした。 それと、私も彼氏と同棲しているのですが これだけ短期間に次々と子供ができたから辞めていくというのは 社員の人に「これだから女は~」と思われたり 私もデキて近いうちいきなり辞めるんじゃないかと思われそうでイヤです。 同棲→妊娠→デキ婚というのはめずらしいことじゃないし むしろありがちですし。 みなさんはもしも社員の立場で このような状態だったらそう思いますか? 文章が分かりづらかったらすみません。 よろしくお願いします!

  • 4年前の年金を請求され支払ったら延滞金も請求されました

    国民年金は過去2年前までしかさかのぼって支払いできないと聞いていたのですが4年前の分を請求されて昨年支払いを終えました。 すると今度は4年前の分の支払いは完了しているが、その分の延滞金を支払うよう通知がきたのですが、どういうことなのでしょうか? 納期を繰り上げて徴収した場合は延滞金がかからないはずでは? 教えてください。

  • 妊娠して入ってすぐの仕事やめる事への責任感について

    アルバイト先で一緒に入った女の子が2人子供ができたからという理由で いきなり辞めました。 アルバイトをはじめて2ヶ月たってないです。 採用する際の条件は「仕事の特性上、長く続けてほしい」でした。 1人は20代後半で彼氏と同棲していて、すごく結婚したいけど彼氏はその気がない 仕事をしたくない、ずっと家にいたいと言ってました。 よって、デキ婚じゃなくて「作りました婚」というイメージがついつい湧いてしまいます。 もう1人は20代半ばで結婚している子です。 2人とも妊娠2ヶ月くらいです。 子供作るならすぐやめても周りに比較的迷惑のかからないバイトにすればいいのに…と思いました。 仕事を覚えるのに時間がかかるような仕事なので 今までとても親身に一生懸命仕事を教えていた社員さんたちがなんか気の毒になってしまいます。 バイトの面接の時には子作り(または避妊がおろそかな性交渉)していて かなりの確率で妊娠の可能性があってすぐ辞めるなら 長期でっていう募集だったんだし入るべきじゃなかったんじゃないかなとか その子たちはなんだか自己管理とか責任感がないように思えてしまいます。 私の彼氏にそれを言ってみたら 「バイトならそんな責任感なくてもいい、いきなり辞めても仕方ないんじゃない」と言われてしまいました。 確かにいつでもこちらの都合でも簡単に辞められるのがバイト。 デキ婚も悪い事とは思いません。 子供ができたから辞めるのは仕方ないことだけど… それにしてもなぁと思います。 なんか納得できなくてモヤモヤしてしまいます… 私の考えがおかしいでしょうか!? 1人は辞める少し前からずっと携帯をいじって携帯を閉じたと思ったらパンを食べはじめる・・・といった具合で仕事をちゃんとやってませんでした。 それも責任感がないんじゃなかろうかと思う原因のひとつでした。 それと、私も彼氏と同棲しているのですが これだけ短期間に次々と子供ができたから辞めていくというのは 社員の人に「これだから女は~」と思われたり 私もデキて近いうちいきなり辞めるんじゃないかと思われそうでイヤです。 同棲→妊娠→デキ婚というのはめずらしいことじゃないし むしろありがちですし。 みなさんはもしも社員の立場で このような状態だったらそう思いますか? 文章が分かりづらかったらすみません。 よろしくお願いします!

  • 移動方法は?(品川→国立劇場→新橋演舞場)

    近く母が田舎から上京してきます。 羽田に着いて一人で国立劇場までいくことになります。(その後の移動もあります) 私自身が永田町や半蔵門の駅を利用したことがないのでイマイチ頭に図が浮かばないのですが路線案内等をみても結構時間がかかり乗り換えも大変そうなので 羽田空港から品川までは京浜急行で行ってその後品川からタクシーでと思うのですが、他にもいい案はありますか? また品川から国立劇場まで平日午前中ならどのくらいを見ておけばいいでしょうか? 国立劇場で観劇後、新橋演舞場へはしごするのですが、その場合もタクシー移動を考えていますがこちらは平日4時前後出発でどのくらい見ておけばいいでしょうか。 私自身都内に不案内なのでアドバイスいただけると幸いです。 また気をつけたほうがいい点などあればよろしくお願いいたしたします。

  • 胃カメラ、無痛内視鏡検査。

    去年の11月に行った健康診断でのバリウムによる胃のX線検査で食道憩室の疑いと胃炎の疑いで二次検査必要というけっかがでました。 食道憩室って何でしょう? 二次検査は胃カメラということですが以前胃カメラですごく苦しくつらかったので無痛内視鏡というものににしたいのですが神奈川、および川崎市内で評判の良い病院などご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 収入って税金引き前の金額?

    収入の話をするときって税金を引く前の金額ですか? 下の項目のそれぞれが、税金引く前か、引いた後なのか教えてください。 一般的にどっちなのかを知りたいです。 ・額面 ・手取り ・所得 ・収入 ・ボーナス ・月収 ・年収 ・基本給

  • 服薬するように説得するには?

    私の彼(21歳)は薬に頼ることを極端に拒みます。自然治癒力を弱めたくないからだそうです・・・ しかし昨日から風邪をひいていて、ものすごくつらそうです。 こっちが見ていられないほどです。 でも薬を飲まないで先ほども無理をおしてアルバイトに行きました。 本当にたま~に薬を使うくらい平気ですよね? こんな彼に薬を使うように説得するにはどう言えばいいですか? 教えてください。

  • 考えながら見ると楽しいアニメを教えてください。

    最近大人になってから休日にアニメを見るようになりました。 ただたんに流してみても面白いですが ちょっと考えながら見てみるとさらにはまるアニメを探しています。 人間ドラマやちょっと泣ける話や暗い話、鬱展開、バッドエンド 自然との共存、哲学、深い、比喩的にいろいろ表現している作品が好きです。 作者以外答えがわからないような作品で視聴者自身答えを出すようなのも好きです。 過去の質問もいくつか見ましたが、既に見た作品などが多かったので。 ・蟲師 ・プラネテス ・無限のリヴァイアス ・鋼の錬金術師 ・ブラックジャック(手塚作品全般含む) 上記のような作品を好きな人の意見が合うかもしれません。 もちろん好きなアニメはまだありますが、今回のテーマで絞らせていただきました。 個人的主観になってしまいますので難しい質問ですがよろしくお願いします。 (DVD化やレンタルビデオにあるような物でお願いします。)

  • モバげーみたいなサイト

    ネットでありませんか?? ゲームはなくてもいいんです。 同年代の人と絡みたいですっ!! おススメのサイト待ってます!!

  • バイトの辞め方(わけあり)

    私は飲食店でバイトしているのですが、面談の時に落ちるのを覚悟で「来年は忙しいので1年間で辞めます」と店長と料理長に断言しています。それでもなんとか受かって、今までバイトをしていたものの、来月(2月)でちょうど1年を迎えます。 質問したいのは3点です。 ・まず私はバイトを辞める事自体初めてです。一般的にはどういう手順なのでしょうか?(用意しておく書類とか) ・うちの店は今とてつもなく人材不足です。「今辞めないでくれ」といわれかねません。もしそうなった場合、店側に無理に引きとめる権利はありませんよね?(私は学生で、今年は就活や研究が本格化するため忙しくなります。だから私の意思としては続ける気はありません。) この1年の間に店長も料理長も変わったのですが(チェーン店なので)、前の店長か料理長に説明をしてもらう方がいいでしょうか? 契約期間(口約束ですが)まであと一ヶ月あるのですが、早めに言っとく方がいいと聞いたので…、詳しい方よろしくお願いします。

  • インフルエンザになりました。家族にうつる?

    昨日病院にてインフルエンザと診断されました。 今は熱もだいぶ下がっています。 インフルエンザとわかってからは夫とは別々に寝たのですが、 それまでは一緒に寝ていました。 インフルエンザの潜伏期間を考えると 夫にもうつってしまっているのでしょうか?? いまのところ症状は何もでてないのですが。。 今の時点で病院に行っても意味ないのでしょうか? それとも家族に感染者がいる場合は 何か処置をしてくれるのでしょうか?? うがい、手洗いは欠かさずしています。 あと、私も部屋からなるべく出ないようにして マスクをして生活してます。 ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • jes03
    • 病気
    • 回答数3
  • テレビでよくやっている、子供のハプニング集って

    もちろん視聴者の笑いを取るためにやっているんでしょうが、中には一歩間違えると半身不随になったりの重症になりうるような重大事故につながるようなものも多々ありますよね? ああいうのをテレビ局は平気に放送し、そして視聴者は笑えるのでしょう?とても私は笑えません。 例えば遊具事故により子供を亡くした親がこういう番組を見たら間違いなく怒りますよね? という意見をテレビ局に送ったのですが無視されました。 やっぱりこういう考え方はおかしいのでしょうか? 私は別にお笑いを否定してるわけじゃないんですが、笑わせる物としてこういう物を平気で使っているのにちょっとした怖さを感じたので。

  • ゆうパック、問合せ番号があるのに、住所氏名TELを全て聞くのはなぜ?

    ゆうパックを受け取って再配送を電話で依頼するときにいつも思うことがあります。 お問い合わせ番号を言っているのに、なぜ、住所、氏名、電話番号、保管期限、その他全部を読み上げないといけないのでしょうか? お問い合わせ番号でデータベースができているはずですよね?不思議です。 電話のやりとりが恐ろしく非効率だと思うのですが。 (本人確認にしては情報量が多すぎるし、そもそも再配送だし)

  • 喉と舌が痛い時は、何科にいけばよいでしょうか

    3日ほど前から喉が痛くて、食べ物や飲み物、つばを飲むだけでも喉が痛いです。ちょっと熱もあったと思います。 そして今は、熱はないとおもうのですが、喉の痛みに加えて、舌がヒリヒリしてすごく痛いです。 触っても痛いし、食べたり飲んだりしても喉も舌も痛くて困っています。 いつもよりも少し舌が赤く腫れてる気がします。 この症状の場合、何科にいけばよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ryodan
    • 病気
    • 回答数3
  • 病気がちの妹に漫画を送りたいのですが・・お勧め漫画教えてください!

    数年前から病気がちの妹(21歳)に時折、お見舞い兼で漫画を送っています。 送る漫画は、自分が知っているもの、売れているもの、友人・知人のお勧めやらネット書評・質問サイトを渡り歩いて探しているのですが、いかんせん2ヶ月に1度ほどなのでアイデアも尽き、こうして自分で質問させて頂きました。。 明るく楽しいもの、笑えるもの、感動するものでお勧めありましたらお願い致します。 妹は病気で入退院と自宅療養を繰り返し、中学、高校、大学とまともに通えなかったため、情操的に若干幼い部分があり、せめて物語で感動する心を養えたら、という気持ちがあるので、あまり暗く重くならない程度に思いやりや友情、生きることの楽しさや難しさなどに触れるような漫画もお待ちしています。 (笑える中にそういう部分があれば一番最高なのですが!) 参考にこれまでのものをジャンルバラバラでいくつか載せておきます。 同じ作者の作品は大体洗っているので、以下の作品の作者さん以外をあげて頂けると助かります。 【良かったもの】 ●素直に楽しめる系 東村アキコ 「きせかえユカちゃん」 二ノ宮知子 「のだめカンタービレ」「GREEN」   ●ちょっと心にくる系 佐々木倫子 「おたんこナース」「Heaven?」 松本太陽 「ピンポン」 吉田秋生 「海街Diary」 安野モヨコ 「働きマン」「シュガシュガルーン」 森下裕美 「大阪ハムレット」 TONO 「カルバニア物語」 ●ストーリー読ませる系 今市子 「百鬼夜行抄」 岩明均 「寄生獣」 ●エッセイ系 西原理恵子 「毎日かあさん」 小栗左多里 「ダーリンは外国人」 などなど 【ダメだったもの・・】 羽海野チカ 「ハチミツとクローバー」 漆原友紀 「蟲師」 あずまきよひこ 「よつばと!」 やまざき貴子 「マリー・ブランシュに伝えて」 羅川真里茂 「赤ちゃんと僕」 山口美由紀 「フィーメンニンは謳う」 ひぐちアサ 「おおきく振りかぶって」 三浦建太郎 「ベルセルク」 川原泉系、矢沢あい系 などなど 全然無いのでおわかりかもしれませんが、全体的に少年くさいもの(ジャンプ、サンデー系とか)はイマイチらしいです。。男性向けなら青年誌あたりが狙い目かな・・・。浦沢直樹「マスターキートン」なんか良いと思うのですが、まだハードル高いかも・・。。あ、少年系でも「ONE PEACE」はOKでした。 あと、古いのが悪いわけじゃないですが、絵柄や表現に80年代ぽさがあるものも、感覚が付いていかないみたい・・。 色々書いてすみませんがどうか宜しくお願い致します。

  • トリックアートが見れる場所を教えてください

    日本全国で、美術館や博物館でトリックアートが見れるところを教えてください。 美術館等ではなくても、路上にトリックアートがあるというものでも構いません。 宜しくお願いたします。

  • 電話対応 社長の呼び方

    こんにちは。 電話対応についてです。 社長宛に電話が来た際に、不在の場合、どのように伝えるのが正しいのでしょうか? 1.『社長の○○はただ今不在です』 2.『○○はただ今不在です』 3.『社長はただ今不在です』 3はおかしくないのでしょうか??

  • 東西線ってなぜすぐ運転中止になるの?

    東西線、中野~三鷹間はすぐ運転中止になるのですがなぜ?例えば東西線は地下鉄、JRは地上。JRの秋葉原で車両点検をするため東西線中野~三鷹間は運転中止となっております。こんなことがしょっちゅうあるのですが何の関係があるのでしょうか?それなのに大きな関係がある総武線は動いているのですよ。ただやる気がないだけなのでしょうか?

  • 本好きの方に質問です

    私自身かなり本好きだと思っておりますが、自他共に認める本好き、活字中毒の方に質問です。宜しくお願い致します。 1、普段いつ本を読みますか?どれくらいの時間を読書に使っていますか? 2、「本をたくさん読む」とはどれくらいから「たくさん」と言えると思いますか?1年に何冊くらい読みますか? 3、読むスピードは早いと思いますか?本の内容にもよると思いますが、小説の場合15分で何ページくらいでしょうか? 4、手元に何かしら読む本がなくなったら耐えられますか? (私の場合、電車内で読みきったらいてもたってもいられないので2冊常備) 5、本(小説)を読むことによるメリットは何だと思いますか? 6、途中で挫折した本(小説)を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#98352
    • 書籍・文庫
    • 回答数8